もうすぐ定時と言う時に静注の指示がでて、もしかしたら明日オペかもしれな...

ひー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院

もうすぐ定時と言う時に静注の指示がでて、もしかしたら明日オペかもしれないから20Gのサーフロを入れることに… 高齢で血管がかなり細くて… 先輩と一緒に血管探して、とりあえずチャレンジしたら1発で挿入できて嬉しかった😂 先輩達に褒められた🥰 そして、あんなに細くても20G入るという学びがありました!

2020/04/13

1件の回答

回答する

お疲れ様でした!! 高齢者とっても難しいですよね、、 でもすごい!羨ましいです!

2020/04/13

回答をもっと見る


「サーフロ」のお悩み相談

看護・お仕事

サーフローって1週間で交換ですか? 素朴な疑問なんですが、サーフローが1週間で交換ならPICCは何故1週間以上交換しなけていいのでしょうか。

サーフロ正看護師

ゆう

内科, ママナース

42025/06/24

らら

離職中, NICU

こんにちは! サーフロー(末梢静脈カテーテル)とPICC(末梢挿入型中心静脈カテーテル)は、挿入部位やカテーテルの構造・目的が異なるため、交換の頻度が異なるとおもいます! サーフローは「短期使用が前提の末梢静脈用」なので、静脈炎や感染予防のために1週間以内の交換が必要。 PICCは「長期使用可能な中心静脈用」なので、適切な管理のもとでは1週間ごとの交換は不要、となります。 うちはサーフロは3日で交換、PICCは1ヶ月交換でした。

回答をもっと見る

健康・美容

3年くらい前にもあったけど、数ヶ月前から何かをつまんだり軽く握ると手の震えが… サーフロの時に手がどうしても震えてしまいます。 不安で神経内科を受診しましたが、医師からは本態性振戦のかもしれないからしょうがないと…甲状腺機能亢進症の可能性もあるとのことで一応採血。 震えを抑える為の薬もあるとは言ってたけど。 異常なかったら、この震えと付き合っていけないと思うと今後不安。

サーフロ神経内科採血

ひー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院

52020/02/12

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

震え気になってしまいますよね。 採血結果はもうわかりましたか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

サーフロー留置が下手すぎてほぼ毎回失敗してしまいます。動画を見てやってみてもダメで明らかに血管があるとこに刺しても逆血がこなかったり漏れてしまいます。上手くなるコツはありますか?

サーフロ勉強正看護師

ねむい

内科, 整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期

42024/06/19

EMTナース

救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来

サーフローの留置は、しっかりと駆血をして血管を浮き出させるのが一番です。あとは血管走行がなるべく真っ直ぐな場所を見つけることですね。刺入角度は30度以下で、皮膚を手前に若干引きながら挿入できればいいですかね。場数をこなさなきゃならない手技ですので頑張ってください

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

股関節の持病で立ち仕事や力仕事は なるべくしない方がいいのですが そんかことがまかり通る看護師の職場って ありますか😅?💦 転職しようにも看護師は無理なのかな…と 悩んでいます。

転職正看護師

ゆち

ママナース

42025/09/03

まる

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

有料老人ホームの施設看護師で働いてたことがあります。 施設は生活支援が主で、私がいたところはメインは介護士がすべてやりますので、施設看護師は家族への報告連絡相談や内服薬の管理、在宅診療や病院受診の調整、処置が必要な患者さんの対応だけですから、あまり力仕事は無かったです。 ただ看護師人数が非常に少ないため、気軽には休めません。私もまだ子どもがいなかったので欠勤したことは滅多に無かったですが、1日通して自分1人しかいない日もあるので。 子育て中で急な休みがある場合などは、難しいかなと感じます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

重症心身障害者病棟で働いている2年目看護師です。 1年目の子が呼吸器のサクションを自立して行ってるのを見て、私は2年目でようやく呼吸器の方のサクションを自立して初めて呼吸器の方を受け持ったため、自立遅いのかなとショックです…。 もちろん個人差だとは思いますが…。 やはり1年目の子が自立している技術を2年目で自立は遅いでしょうか?

2年目メンタル病棟

ひかり

整形外科, 病棟, 一般病院

22025/09/03

やっすー

訪問看護, 慢性期

初めまして。やっすーです!そんなことはないと思います。他人と比較しがちですが、昨日の自分と比較すると心が楽になります!タイミングなどもあると思いますが、一つサクションが自立できたことに目を向けて自分を褒めてください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒で美容系に行かれた方に聞きたいです。 仕事内容とか給料とか労働時間、どのような環境なのかとか。。 現在病棟勤務ですが転職を考えていて、良ければ教えていただきたいです!

美容外科クリニック新人

まりな

急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12025/09/03

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, NICU, GCU

元美容皮膚科勤務でした!新卒ではないですが、、 美容は、美容外科か美容皮膚科か、その混合かで仕事内容なども変わってくると思います。 ある程度臨床経験が必要なところもあれば、新卒未経験でも採用してもらえるところもあると思います。 美容皮膚科は残業全くなかったです!外科だとオペの進行によるようです。 個人的にはある程度母体が大きく、研修制度がととのっているところが安心かなと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

デオドラントスプレーを使用する😄シャワーを浴びる🚿制汗シートを使用する✨インナーを着替える👚対応する時間はありません🙅その他(コメントで教えてください)

216票・2025/09/11

あります🙋ありません🙅夜勤帯の仕事はしていませんその他(コメントで教えてください)

488票・2025/09/10

出勤直前夜勤前は食べない遅出がいる休憩中夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

518票・2025/09/09

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

556票・2025/09/08