精神科で、全般性不安障害といわれたものです。今家でいて、月曜日が通院日...

かんご

精神科, 学生

精神科で、全般性不安障害といわれたものです。今家でいて、月曜日が通院日なのですが、体の症状が出始めてとても不安な気持ちでいっぱいになり、他に相談するところがないので、相談させてもらいました。リラックスする方法や、きんしかんほうというのが名前はきいたことあるが、できないのでこまっています。

    2019/11/09

    1件の回答

    回答する

    大変ですね。この時間まで起きてるのが心配になります。自分のリラックス方法の例ですが湯船に浸かりながら好きな音楽やジャズ・クラシックといった落ち着く曲を流すことやYouTubeで綺麗な川の流れ、潮の満ち引きの動画、自然の風景等を看ることです。あなたにあったリラックス方法が見つかることを祈ってます。

    2019/11/09

    回答をもっと見る


    「雑談・つぶやき」のお悩み相談

    雑談・つぶやき

    モニターの音に慣れている先輩が怖いです。 たまたま物品を取りに詰所に入ったらモニターが鳴ってて、見たらVFからのレート20台。急いで訪室しましたが時すでに遅し。 詰所のモニター前で笑いながら話していた先輩。 モニターアラームはしっかり鳴っていました。 見向きもしない先輩たち。 私はそんな人間になりたくない。

    モニター循環器科やりがい

    むー

    内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

    62022/10/18

    外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 一般病院, オペ室

    モニター音に反応しない先輩看護師いますよね。多分、責任感とかがまったくなく、医療現場を軽く見ているのでしょう。そういう人が同じ環境にいるのも嫌ですよね…師長に思い切って話してみてはどうでしょう?

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    今日は旦那が休みで、 午前中は用事があって外出中。 その間、 おにぎり弁当とサンドイッチを作って ピクニックの準備。 動物園に連れてってくれるとの事で。 気を遣わせてしまってます。 私なんかがピクニックに行って 1日を楽しむ なんて許されるのかなぁ…。 と言っても、 誰に許されて、誰に許されないの? って話なのですが…。 少しでも自然に楽しめて、 心を休める事が出来たら良いのですが。 いい具合にお腹も空いてきました。 旦那の帰りを待つのみです。 玄関のお花のお手入れでもして 時間を潰そう。 何かしてないと 1人は本当に耐えられない…。

    やりがいモチベーションメンタル

    いの

    内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

    62025/04/27

    さらりん

    内科, 病棟

    お疲れ様です。 どうか「私なんかが」なんて言わないで下さい。 いのさんは頑張ったのですから休んでいいんですよ。 楽しんでいいんですよ。 自分を卑下しないでほしいデス。 土を触ると癒されると思います。 気遣ってくれるご家族に甘えていいと思います。 今は心と身体を労ってあげましょう。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    また、あるかたは…どんな風にしたのでしょう? 私は一度辞めたら戻らない事ばかりでした。 でも今度は戻りたいかもしれません

    離職休職復職

    hiro

    内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

    22024/10/25

    あちゃぽん

    内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

    しれっと戻りました。数ヶ月はなんとなく気まずかったけど、その後は馴染んだと思ってます。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    看護・お仕事

    看護師資格を活かして土日、祝日休みで働ける職場ないですね?

    転職正看護師

    れの

    内科, 小児科, 産科・婦人科, クリニック

    82025/09/06

    さな

    内科, クリニック

    いっぱいありますよー! 私は訪問なのでカレンダー通り土日祝休です。でもたまには平日休が恋しくなります🤣 他にはデイサービス訪問診療、入浴、病院の外来などがあります。

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    宜しくお願い致します。 施設勤務ですが、留置バルーンの交換が2週間の方がいます。ですがバルーンの先端につまりがあり尿もれがありいつも早めに交換してしまいます。どうしたらよいでしょうか?

    施設

    さちえ

    離職中

    12025/09/06

    きんぎょ

    内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, 一般病院, オペ室

    ウロ科でバルン太くしてもらうか、膀洗とかですかね!?

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    現在病棟ナースですが、体力の限界を感じています。 オムツ交換、トイレ介助なしの職場はありますか? 夜勤あり、または日勤のみで手取り25万あったら嬉しいのですがなかなか難しいでしょうか。

    手取り夜勤転職

    まーらーたん

    外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

    12025/09/06

    こち

    外科, 救急科, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

    美容に転職した人たちは夜勤なしで夜勤込みくらいのお給料もらってますよね。ただ最近は美容医療だとなかなか経営が難しいところも多いようですが、、、 わたしはユニットも経験していますが、床上安静の人が多いとゆう意味では介助度は低かったです。

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    かっこいい系かわいい系ミステリアス・気まぐれ系ちょい悪系ちょっと手が掛かる系おっとり、癒し系面白い・にぎやか系その他(コメントで教えてください)

    415票・2025/09/13

    ある😊あったはずだけど記憶は曖昧💦ない😭患者さんと接しません🙅その他(コメントで教えてください)

    501票・2025/09/12

    デオドラントスプレーを使用する😄シャワーを浴びる🚿制汗シートを使用する✨インナーを着替える👚対応する時間はありません🙅その他(コメントで教えてください)

    525票・2025/09/11

    あります🙋ありません🙅夜勤帯の仕事はしていませんその他(コメントで教えてください)

    562票・2025/09/10