05/08
新しいナース服を探しています! アンファミエとナーサリー以外でナース服がネットで購入できるサイトをご存知の方がいましたら教えて欲しいです! ブランド系ではなく、なるべく安いとありがたいです!
ナース服正看護師
ぱんだ
小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診
豆太郎
内科, その他の科, 介護施設
楽天に出店している制服専科おすすめです。色々取り扱いはありますが2枚で4000円〜のものもあります。 同じく楽天のプラスワーカーも同じくらいの価格帯です。 ご参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る
パンツタイプのナース服を購入予定です。 最新のカタログを見ていたら聞いたことのないようなメーカーや洋服ブランド(マーキュリーデュオ等)の制服もあり進化に驚きました! 新しいナース服を慎重予定ですが皆さんのおすすめやお気に入りのナース服を教えてください。 うちは色は何色でもOK!!美容医療のようなキレイ目のものや黒・ネイビー、スクラブタイプもなんでもOKです。
スクラブナース服モチベーション
きょうか
産科・婦人科, クリニック
うみ
耳鼻咽喉科, クリニック
少しお高いですが、ナガイレーベンのメーカーのものが丈夫で物持ちが良いような気がします。 またカラー展開なども多いので、きっとお気に入りのものが見つかると思います。 仕事で長く着るものなので、自分の気に入ったものが見つかるといいですね。
回答をもっと見る
妊娠されたことのあるママさんナースに御相談ですが、いつ頃からマタニティ用のナース服を使用しましたか? 今2人目妊娠中でもう少しで14週ですが、1人目の時は15週頃からお腹大きくなり着用しましたが、既に普通のナース服だとお腹が膨らんでいるのが分かるような感じです。まだ13週終わり頃であまり早くから着るのも恥ずかしい気持ちもあり、一般的にはいつ頃から着用するのか教えていただけると嬉しいです。
ナース服妊娠正看護師
ふとん
内科, 整形外科, 外来
ゆきごん
内科, 病棟, 一般病院
普通のナース服で少しお腹膨らんでる時からマタニティ服使用しました。私も恥ずかしいと思っていたのですが周囲に妊婦と認識してもらうために早くから 使用した方がいいと先輩に言われたので初めはブカブカで使用していました。
回答をもっと見る
新人です。 しっかりと勤務表をみていなくて、勤務をサボってしまいました。あの新人サボったみたいやでと噂の的になりますよね、、それはもうしょうがないと思います。自己責任です。 管理者に謝罪の他にすべきことあるのでしょうか?手土産のようなものを何か持っていくべきなのでしょうか? よろしければ教えてほしいです。
勤務表新人
ぱずー
内科, その他の科, 新人ナース
ミムラ
外科, 小児科, その他の科, ママナース, 離職中, 保育園・学校, 検診・健診
こんにちは。決してサボりたかった訳ではなく、ちゃんとしたかったのに!どーしーよー😭てなりますよね。 ぱずーさんがすごく誠実な方だというのが伝わってきました。実はわたしも新人の頃、勤務表の確認ミスで同じようにすっぽかしたことがあります。 結論、大丈夫です。「ちゃんと反省している」「故意ではなかった」と伝われば、きっと理解してもらえますよ。管理者の方への謝罪の気持ちは、丁寧な言葉で十分伝わると思いますので、手土産などは必要ないと思いますよ。大事なのは同じことを繰り返さないように工夫していくこと。今回の経験はこれからの糧になります。そして、将来笑い話になります☺️
回答をもっと見る
転職先で看護師免許の原本を要求され、提出してしまいました。預かるときに1ヶ月後くらいに保険証と一緒に返します的なことを言われた気がします。 保険証も必要ですし、看護師免許原本が手元にないのも不安になります。 なんと言ったら返してもらえるのでしょうか。
保険免許転職
いー
新人ナース, 大学病院, オペ室
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
こんにちわ。 転職の際に看護師免許を渡した記憶がありますが、手続きが終わりましたら返却されました。1ヶ月で返却と言われたようですので、期日を過ぎても返却がなければ申し出るでもよいかとは思います。もしくは不安が強く早々に返却してほしいようでしたら何か理由をつけて、催促してもよろしいと思いますがいかがでしょうか。
回答をもっと見る
今年8年目(育休込み) どうすれば判断力が身につきますか。 よっぽどレベルが悪くなったとか、急変した意外は、報告せず、自分の判断でやっていいものなのでしょうか。 気づいたことがあれば、意見を言ってほしいと言われましたが、言ったら言ったで自分で判断しなさいってなるので、よくわかりません。 ①痔がある患者がいたので先輩に一緒に観察依頼したら「私大した人じゃないけど、私でいいの?」って言われたし ②褥瘡っぽいなと思って褥瘡委員に報告したら「これ、褥瘡?ただれでよくない?私に頼らないで自分で判断して」と言われました
アセスメントメンタル人間関係
り
ママナース, 病棟, 回復期
さななっち
その他の科, 介護施設
私も、最近同じようなこと言われました。あなたが判断してって言われました。人に頼ってばかりだよね〜って言われました。気持ちわかりますー!
回答をもっと見る
・もっと同僚を頼っていいよ!・そんなに焦らなくていいよ!・ちゃんとメモって~!・失敗を引きずりすぎないで~!・もっと患者さんのところに行って~!・毎日来てるだけで100点!・その他(コメントで教えて下さい)
・1日使い捨て(1day)・2週間使い捨て(2week)・1か月使い捨て(1month)・使い捨てではないタイプ・メガネ・裸眼だよ~・レーシック済み・その他(コメントで教えて下さい)