看取りやエンゼルケアに慣れるには、どうすれば?

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

場数を…しかないのでしょうか? ブランク長くなった間に、祖父・祖母と相次いで看取り…祖母の面倒見?しながら伯母の看取りにも立ち会いました しかし今でも慣れてきた気がしませんし急変のアラーム音?苦手かも… 復職希望ですが、どうやったら慣れるのか、わかりません。アドバイスいただきたくて…

2024/04/09

2件の回答

回答する

お疲れ様です。 私は成人病棟で数年働きその後は長く小児系でした。 コロナ禍でコロナ病棟に回されかなりの方を看取りましたが意外と大丈夫でしたよ! 初めてではないならきっと大丈夫ですよ!

2024/04/09

質問主

ありがとうございます。 そんな感じなのでしょうか…

2024/04/10

回答をもっと見る


「終末期」のお悩み相談

看護・お仕事

自分的にとても後悔と分からない部分があったので質問です。 超急性期で意識レベルが低下、いつどうなってもおかしくない患者さんの御家族に対し急変が起きたその日に「最期が間に合わない可能性がある」ことをお話することは無礼な事でしょうか。 上記の患者さんを日中受け持ったのですが、家族帰宅後に夜勤の申し送りで御家族に「最期が間に合わない可能性」をお話していないと言われました。 急変が起きたのは前日で、家族の受容が追いついてないことからそのような話題に触れられていないとのことでした。 慢性期や緩和ケアで最期の時がゆっくりであれば、段階を踏んで関わっていくことも可能だと思います。しかし、いつ突然亡くなるかわからない、そんな状態なのに現実的なお話をしないのは寧ろ家族の後悔に繋がるのではないかと私は思ってしまいました。 結局、家族は最期の時に間に合いませんでした。 今まで亡くなる可能性があるご家族には、現実的な話をしてきました。急性期と慢性期の終末ケアは同じなのでしょうか。 私が行ってたのは間違いで、私は冷たい人間なのでしょうか。 後悔しかありません。

終末期慢性期一般病棟

P:休暇を取る。

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

52024/01/07

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

いや、間違ってないと思います。 医療者は正しい病状を説明する義務があります。ただ、そのようなセンシティブな話は看護師からはするべきではなく、主治医がするべきだと思います。その後の反応などで対応が必要な場合は、それは看護の領域に入ってくると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

休職して2年と4ヶ月になります。公務員系の総合病院に籍を置かせて頂いており、(申し訳ないながらも)前は給料を頂いてて、現在は傷病手当を頂いています。3年で必然的にクビとなるので、それまでには新しい職場を探して、出来れば来年の4月から新境地で働きたいなと思っています。 休職した理由がパワハラによる適応障害です。 新卒で今の職場に入職。新人の頃、同じ部署の同期が2人(新卒と既卒)いたのですが、同期の子は凄く仕事が出来て、私は出来ない新人でした。(以下同期=新卒の子とします。) 入職後2週間は研修で、2週間後に病棟発表され病棟で働くようになり、最初は助手さんのシャードーをして5月上旬か中旬くらいからプリさんに見守られながら受け持ちしていく感じでした。まだ受け持ち始めて間もないのに7月頃には仕事が出来ないレッテルを貼られてました。そんな中同期はどんどん自立していき、9月頃には月に準夜が3回、それに対し私は月に2回。11月頃には同期は準夜が月5回に対し、私は仕事が遅く報連相がなってない&積極性もない&家に帰ってから勉強もしてこない事が多いことから夜勤は任せられないとのことで夜勤の代わりに遅番が増えました。正直言い訳になりますが、病棟が忙してく、覚えることが多く、家も遠かったので家に着いた後夜ご飯も食べることなく寝てしまっていたら朝になっていた事が多く勉強があまり出来ませんでした。私のプリさんはプリになるのが2回目だったのですが、今の職場に来て2年目で、当時私の1つ上の先輩の様な感じでした。ママさんナースだったので早退が多く、言い訳になりますがあまり丁寧に教えてくれませんでした。同期のプリさんは今の職場に来て5年目で、初めてプリしたこともあり、凄く丁寧で"これが出来たから次はこれね!明日受け持ち付けておく!あと明日は〇〇の人がくるからそれも見学して貰えるように伝えておくね!だから〇〇について勉強しといて!"とわかりやすく段階を踏んで貰い、なおかつ精神面のフォローもしてくれ素敵なプリさんだなと思ってました。私のプリさんは私が〇〇が出来たとしても、次はこれね!などそういうステップアップを上手に踏んでいってくれず精神面のフォローもなかったです。きっとそれは私が仕事が出来なかったので指導するのに嫌気がさしてたんだと思います。遅番業務になってから色んな先輩方が私に対して仕事が遅い、なんでそんなこともわからないの?、給料泥棒、患者さんと同期が目の前にいる病室で〇〇ちゃん(同期)は仕事が出来るのにあなたは全く出来ないわね!や色々怒鳴られ、散々言われてきました。その時患者さんと同期の目の前で同期を比べる発言を先輩にされた時も、目の前にいた同期は満更でもない顔をして、私にはフォローも何も無かったので、同期にも呆れられていたと思います。先輩や同期、師長が怖く、1時間ある休憩時間も15分程はトイレに籠り泣き、残りは休憩メンバーによっては会話に参加しないこともありました。11月からは夜勤の時間分を遅番、残りは日勤、土日休みの5連勤でした。そして先輩や師長に言われ数回先輩のシャドーをし、たまに助手さんとして働いてました。 2年目になり、プリさんとの関係は終わり、その時プリさんに1人で頑張れと言われました。それだけなのかよと正直思いました。そして新人が入ってきて、病棟はますます忙しくなり、私には何も教えてくれなくなり、怒られることも無く、放置という感じになりました。いつ頃からだったかは覚えてませんが次第に月金は受け持ちがなく助手さんと一緒にケアをしたり先輩の手伝いをし、火水木は眼科の患者さんがいるので眼科の患者さんのみ受け持ってました。1年目の遅番が増えた11月頃からは基本的に眼科の患者さんは私が受け持っていたので眼科=私のようになってました。新人はどんどん成長していき、同期はリーダーの練習が始まりました。 私は職場のストレスチェックに引っかかり必ず受診してくださいと記載があったため師長さんにお願いし心療クリニックを受診。主治医に全ての事を包み隠さず話すと、"酷すぎる職場だ!明日からそんな職場行かなくていい!よく2年も頑張ったね"との事で受診した翌日から休職となりました。現在その主治医は変わってしまい今年の4月から新しい主治医になってます(正直今の主治医は合わなくてあまり好きじゃなく、変えてもらおうか考えてます)。 母がヒステリックで家庭環境も悪いため次の職場からは寮や家賃手当がある職場がいいなと考えており、貯金も少なくなってきているため、そろそろ新しい職場を探さないとなと考えてます。ちなみに今の職場に復帰するつもりは申し訳ないですが全くありません。働いている時、異動したいと師長に行ったら、あなたは仕事が出来ないから他の部署に行ったら助手さん業務になると言われ、また他の部署は今の部署よりも人間関係がさらに悪いです。 私は仕事が出来ない&約2年半も休職しているためブランクがかなりあります。なのでますます看護師として働けるのか&働いていいのかという気持ちが強く不安でいっぱいです。昔から透析に興味があったので透析関係がいいなとぼんやり思っているのですが、正直急性期の総合病院よりもクリニックの方が合っているのかなと思っています。ただ、クリニックは母が反対しており(母も看護師として働いていたことが片手で数えられるくらいの数年あります)、しっかりした夜勤もなく・ボーナスも少ないため給料も低くなる、勤務者が少ないため人間関係がキツいことから病院に行きなさいと言われて悩んでいます。いっその事他の職種でも良いかなと思ったのですが、せっかく頑張って取った資格なので活かしていきたいなと思っています。 ここまで長い文章を読んで頂き 本当にありがとうございますm(_ _)m 休職している方、休職から別の職業に転職した方&別の職場に変えた方、どういう職場が良いのか、どう職場に行ったのか、また、クリニックで働いている方など、どなたでも宜しいですのでアドバイスを一言でも良いので頂けると嬉しいですm(_ _)m 仕事が出来ないのも、こうなったのも、全て私が悪いと自覚しています。傷付きやすいメンタルなのでどうか厳しい言葉だけは避けて頂きたく願います。

お局終末期ボーナス

あみ

小児科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 病棟

132021/07/27

コマリ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

大変な思いをされてきましたね。 読んでいて自分のことのように心苦しくなりました。 私は今までに大きな病院の部署移動と、クリニックへの転職どちらも経験しました。 どちらにしても環境が変わることは、人間関係をリフレッシュできて、私にとって良かったです。新しく入ってきた人間にいきなり冷たくする人は少ないので、その間に色々と(勉強も人間関係も)リサーチできました。 他科・他院に行くと覚えることは多いですが、知らなくて当たり前なので心配しなくても大丈夫です。 頑張る気持ちがあって、ひたむきに頑張っていれば、見ていてくれる人は必ずいます。 それでも新しい環境が合わなければ、また環境を変えることも一つの手です。 どこでも看護ができることが、看護師免許の良いところです。 お給料や待遇面で考えると、クリニックは確かに低いです。けれど急変も緊入も夜勤もなく気楽で、朝起きて夜寝る規則正しい生活を手に入れて、思いがけず心身ともに健康になりました。 人工呼吸器など全く触らなくなったので、スキル低下に対して「勿体ないな」と思うこともありますが、いつかそれが必要になる時がくればまた勉強すればいいや、とも思っています。 何をとるか迷うところですが、あみさんが心穏やかでいられる環境に巡り会えますように祈っています。

回答をもっと見る

新人看護師

リハビリから療養病棟に移動になるのですが、何か勉強しておいたほうがいいこと、必要なグッズとかあればアドバイスしていただきたいです

終末期慢性期勉強

ぽんず

病棟, 一般病院

22024/03/26

かに

内科, 小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 終末期, 透析

その病棟の特徴にもよると思いますが、慢性疾患や終末期、緩和ケア辺りが必要な分野になってくるのでは無いでしょうか?🤔 あたらしい部署に行くのドキドキですね😊 勉強して行こう!と言うお考えがとても素晴らしいと思います👍✨

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

帰宅願望がある患者さんに対してどんな声掛けをしていけば良いのか分かりません。 「まだ危ないからここにいて欲しいです」「まだ骨折しているから動くと危ないからここにいましょう」など言っても納得していただけずすぐ動き出そうとしてしまいます どんな声掛けをしていけばいいのか教えて欲しいです🙇‍♀️

1年目人間関係勉強

ありさ

新人ナース, 慢性期

52024/06/16

きゃ

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

大体そういう方は何を言っても聞き入れたりしないので、もともとの性格なのか、せん妄なのかをアセスメントして医師に鎮静指示を貰います、、 私なら、骨折してるから歩けなくなるよ!命に関わりますよ!と短い言葉で極論を伝えることもあります でも大体無駄です 医師に説明してもらうか、 先輩看護師に説明してもらうか、 家族に電話して本人と話してもらうかの対応もありです 状態に応じて、医師指示で念書書いて帰宅となることもありますね

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師から異業職、ジョブチェンジをされた方はいらっしゃいますか? 私自身看護師保健師として勤めておりましたが、看護師は自身の体力的に定年まで働ける気がしないのと、保健師はシンプルに向いていなかったと思っています(1つの企業でしか働いていませんが)。どちらもやりがいこそはありましたが、今専業主婦で時間がある分、色々と考えてしまいます。 どのような経緯で、他の職業にチェンジされたのかお伺いしたいです。

やりがいママナース転職

まーりー

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

102024/06/16

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

まだしてませんが、将来的に介護系美容師か介護系管理職にジョブチェンジします。 理由は、人生一度きりだからです!子育てが落ち着いたら、始めようとおもってます。 看護の仕事も嫌いじゃないですが、体力の限界を感じてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師7年目、転職を何度かしています。 先月メンタル的に体調を崩し、半月だけ勤務していた派遣を辞めました。 今はだいぶ回復しています。主人にも迷惑がかかるのと、周りの看護師の友人を見て、早く働かなきゃと焦る毎日です…。 現在妊活も考えていて、出来ることならどこか常勤で働いて産休・育休を取りたいのですが、体調を崩した経緯があるので、同じ繰り返しになるかもと復帰がとても怖いです。 別の派遣先での単発等も考えましたが、あまり良い案件がなく…。 将来を考えてどこか常勤で働くか、 体調を優先してパートにするか悩みます。(イメージですが、子なしのパート勤務が優遇されるとも思えません…) 長くなりましたが、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

産休派遣育休

ここ

内科, その他の科, 病棟, 回復期

22024/06/16

しらす

妊活、メンタル不安 となれば、ゆっくりして、体調を整えるべきだと思います。 ご主人には、仕事に集中し、稼いでいただけるようサポートすれば良いと思います 妊活、メンタル不安の状態で、無理して働くことは無いです。夫婦で働かなきゃならないことにこだわりすぎないでください

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

タバコを吸っています電子タバコを吸っています吸っていたが禁煙しましたタバコは吸いませんその他(コメントで教えてください)

449票・2024/06/24

入職して1-2か月入職して3か月入職して半年入職して半年以降~その他(コメントで教えてください)

523票・2024/06/23

嫌なことはスルーする嫌なことはすぐ忘れる意見はその場で言って終わる他の人に愚痴るとにかく我慢する過度な期待をしない嫌なことはありませんその他(コメントで教えてください)

599票・2024/06/22

お掃除ロボット食洗器電子調理器(圧力鍋など)電気ケトル洗濯乾燥機(乾太くん含む)布団乾燥機むしろ教えてほしい!つかいませんその他(コメントで教えてください)

598票・2024/06/21
©2022 MEDLEY, INC.