どこに思いをぶつければいいのかわからなくてここに書かせてください。すみ...

ぷぅ

外科, 整形外科, 美容外科, リハビリ科, 急性期, 介護施設, 老健施設, 一般病院, オペ室

どこに思いをぶつければいいのかわからなくてここに書かせてください。すみません。こいつやばいな、くらいで読んでください、、 去年プロポーズしていただき、今年の2月に入籍予定でした。年末年始彼の実家に一緒に帰省した際に 彼が彼母から”このままだと結婚は認められない。あんたが彼女をダメにしてる”と言われたようで、婚約破棄になりました。わたしは新卒で入職した病院で鬱になりかけ退職し、その後三箇所ほど勤めましたが全て短期離職しています。鬱になりかけた時に心が折れてしまい頑張れなくなったこともありますが、これまでの職場はブラックなところばかりで 長く働けないと思ったため早々に辞めた部分もあります。また、わたしは小学生の頃に親を亡くし孤児となったため、遠い親戚に育ててもらいました。その親戚にも暴力を振るわれて何回も死にたいと思ったこともあります。県外の看護学校に行き、やっと解放されて看護師になったのに鬱になりかけ、仕事も続けられず、婚約破棄もされました。彼は 好きな気持ちはあるけど、情の方が大きい。甘やかしていた部分はあるなと思っていた。と言ってました。私なりに考えて退職してからバイトをして払うものはバイト代と貯金から払っていましたし、生活費も折半して払っていました。確かに親からみればこんなやつと結婚させたくないと思うかもしれないですが、彼母も私の生い立ちを知っているし職歴だって知っています。なぜ今、そんなことを彼に言ったのかわかりません。今も転職活動していますがこのメンタルでは何も進みません。次短期離職したら別れると言われました。私は彼のことが好きですし結婚したいと思っていたので次こそはなんとしてでも辞めない気持ちで頑張りたいとは思っていますが正直不安です。彼は認めてもらえるように一緒に頑張ろう、とりあえず1年は続けよう、と言ってくれています。 とりあえず婚約破棄されメンタルズタボロです、、 ちなみに彼母も現役看護師です。

2021/01/05

8件の回答

回答する

拝見しました。 働くのはぷぅさんだから、彼に認めてもらう為に働くっていうのではないですよね。鬱となりやすいなら、頑張り屋さんなのかもしれないけど、ハードな職場以外で、いろんな働き方や職場もありますから、ゆったりしたところなど転職検討してるなら彼氏さんは相談に乗ってくれるとかはないんですか?寄り添って話聞いてくれる人じゃないと、伴侶になる人ですから。結婚するのは本人達だから、親の意見は参考にして、彼氏さんはもっとぷぅさんに向き合ってくれたらいいのに。。と思いました。 親の言いなりになってる時点で、違う気がしますが。。

2021/01/05

質問主

コメントありがとうございます。 認めてもらうために働くのは違いますよね…わたしも、確かに頼る人はいなくて甘えてしまっていた部分はあるかと思うのですが、支払いはきちんとしてましたし、彼が全部払っているわけではないのでそこまで言われるのも違う気はしているのですが… 今は飲食店でバイトしているのですが、看護師のパートの方が時給高いならそっちでやってみたら?って言われて…即戦力にならない看護師はあまり取らないと思いますし、何より短期で雇ってくれるところなんてほぼないですよね。。。あったとしてもそのパートも短期離職になるわけですし、、、 わたしも生い立ちだったりいろいろとあるので、そういうのも覚悟してプロポーズしてくれたのだと思っていたのですが、親に言われて婚約破棄するくらいの彼女だったみたいです。 ほんとに結婚したいと思ってくれてるなら守ってくれてもいいのかなと思うのですが、今は好意より情の方が勝っているようなのであまり期待もできないです。プロポーズの前に親に相談したら いいよと返事は貰ったみたいなんですが、彼の親もわたしの今の状況が許せないんだと思います… わたしだけ号泣して、わたしだけ入籍したかったみたいでなんかよくわからなくなっちゃいました。長々とすみません。。。

2021/01/05

回答をもっと見る


「結婚」のお悩み相談

新人看護師

3月末で結婚のため退職します。最後の勤務の日に菓子折りを持っていったらいいのでしょうか。先輩方終えてください😭

結婚退職先輩

ちゃんめる

内科, 新人ナース, 病棟

42024/12/25

まめこ

消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

ご結婚おめでとうございます! 私の病棟では辞める方、移動で病棟が変わる方は菓子折り持ってきてる方がほとんどです。稀ですが、一人一人にお渡ししてる方もいました。 最終日が夜勤とかで、持って来やすい日に早めに準備されてた方もいました。 もちろん、絶対持っていかなきゃいけないなんてことはないと思うので、お気持ちとしてで十分だと思います!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚相談所に入会しもうすぐ1年経過 なにも結果出ず 仮交際には数人進みましたがそこで終了 お見合いで終了パターンもいくつかありました。 終了となる理由のほとんどが生活スタイルの違い、休みが合わない、夜仕事しているので不健康だと。 土日祝日、お盆休み、年末年始お休みであるサラリーマンと同じスタイルを看護師に求めてくる男性ばかりです。 少しは看護師の働き方を理解してくれる男性がいないと結婚は無理だと感じる日々。

訪看結婚正看護師

がきんちょ

その他の科, 訪問看護

22025/02/23

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

最近、女医さんも全く同じこと言ってました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

丸5年勤めて転職ははやいですか? 病棟や夜勤に疲れて(自分は急性期合ってないと思って)、最初は異動を希望しましたが多分希望通らなそうです… 結婚もしたので育休などをとるまでは頑張ろうと思いましたが、異動ができる時がくるまで何年もここでは頑張れそうにないです🥲 ご経験ある方や同じ悩みある方、ご意見ある方、ご助言お願いします。

結婚急性期転職

yu

内科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

62024/12/21

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

5年なら充分だと思いますよ! 急性期で夜勤もやっていると、疲れ果ててしまいますよね… 子供をいつ授かれるかわからないですし、終わりがみえないのは辛いですよね😢 転職ではないですが、異動して業務量が減ったら、精神的にも体力的にもとても楽になり、生活の質が上がりました。 私も急性期は合っていないとずっと思いながら多忙な業務をしていましたが、思い切って異動してよかったなと思っています。 自分の心と身体を大切にして下さいね🥺

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

新人さんに何度か同じ内容を教えたあとで、 「それ、初めて聞きました」って言われたことありませんか? そのたびに、 「私の伝え方が悪かったのかな…」とか 「いや、確かに言ったと思うんだけどな…」とか 自分の中で答えの出ないモヤモヤが残ります。 みなさんだったら、こういう時どう対応してますか? ちゃんと記録に残す?もう一度丁寧に説明する? よかったらアドバイスください…!

記録新人

ももせ

内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

82025/04/22

とよちゃ

一般病院

新人指導ってなかなか難しいですよね。 教えている時に時間がなければ新たに教え直しますが、振り返りなどを活用し、2回目だったことやメモなど自分が覚えられる方法で教わったことを忘れないようにしないと教える側が不信感や不安などを抱いてしまうことなどを伝えます。 わたしも部署が変わり、一度聞いたはずなのに、2回3回話してもらってるうちに「聞いてた!」ってなりました。 まして新人さんは医療現場に馴染めてない分、用語も入ってこなかったりするかもしれないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

3年目の看護師です。今年初めてプリセプターをやってます。 プリセプターの役割がよく分からなくなってきました、すみませんがご教示ください。 私がプリセプティの時は良い関係が築けなかったためプリセプティを大切にしたい気持ちがあることや1.2年目の自身の反省を活かした内容をプリセプティに伝えたいことから、プリセプティへの指導や会う度に行っています。 具体的に行っていることは 日勤時にプリセプティとペアで患者を受け持つこと、日々の振り返り、病院や病棟ルールの説明、提出物の期日が守れているか確認、病棟が指定した学習内容をプリセプティが勉強してくるたびに確認•修正などです。 私の時と比べ病院や病棟の教育方針の変化があることや全く尊敬できない先輩からの根拠のない私への指摘や陰口に辟易としています。 教育方針としては自主性を育てたい反面休まずくれば勉強しなくても良いという内容です。何もやらない方がもちろん怒られませんし、先輩いわくプリセプティが休まず1年間くればプリセプターは賞賛されるようです。 さすがに勉強しないことは心配なため、愚痴ですみませんがやる気あるプリセプティが困らないように私が良かれと思って作成した学習ポイントなどを取り上げられたことが私自身不満なんだと思います。 どのようにやっていったら良いものでしょうか⁇ ご教示願います。🙇‍♀️

モチベーション勉強新人

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22025/04/22

ももせ

内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

プリセプターとしての取り組み、十分にされていると思います。 日々の業務の中で指導や振り返り、学習支援まで実践されていて、それだけでプリセプターの役割はしっかり果たしていますよ。 「プリセプター=一緒に働きながら、実践・精神面・成長を支える伴走者」と考えると、今の取り組みはまさにそれに当てはまります。 周囲との考え方の違いや理不尽さに悩む気持ちもわかりますが、プリセプティにとっては「ちゃんと見てくれている先輩」の存在が何より心強いはずです。 どうかご自身のやり方に自信を持ってくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師に関わらず今までのお仕事で面白かった、楽しかった仕事やバイトはどんなものがありましたか? わたしは看護師になる前にパン屋さんのバイトをしていましたが、朝は早く、パンが好きでもパンの焼ける匂いに何度も吐き気でダウンし店長に嫌われていた思い出があります。

アルバイト

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22025/04/22

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

わたしは甘いもの大好きなのでケーキ屋のバイトは天国でした💖 廃棄のケーキ食べすぎてめちゃくちゃ太りましたが😂😂

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/04/30

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

445票・2025/04/29

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

515票・2025/04/28

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

548票・2025/04/27
©2022 MEDLEY, INC.