仕事

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

いつも残業なんてすることなく定時で仕事決めて帰るのに、昨日は主治医の指示やら患者対応で振り回され回れず数年ぶりに1時間の残業をしました。 やり残りもいろいろあってすごく落ち込んでます そういう日もありますかね…

2025/07/20

1件の回答

回答する

お疲れ様です! 残業自体も嫌ですが、内容にもよりますよね、、うまく回れてちょっと時間が足りないくらいなら許せるけど、振り回されて余計に時間を使った感があって嫌だなと思っちゃうことあります、💦余計に疲れますよね。 でもそういう日もあって当然だと思います!ゆっくり休んでくださいね!

2025/07/20

回答をもっと見る


「残業」のお悩み相談

キャリア・転職

転職についてです。病棟からデイサービスに転職しましたが同僚からの心無い言葉で正直しんどいです。朝早く出勤しても残業で遅くなり夜勤も辛くて1年ちょっとで辞めてしまいました。何事も3年とは分かっていましたが自分を犠牲にしてまで働くのは違うと思い、転職しましたが6年勤めてもういいかなと看護師経験少ないとやはり転職活動は厳しいでしょうか?また看護師免許で働ける他の職場はありますか?

免許デイサービス残業

さっち

その他の科, 介護施設

22025/10/27

こち

外科, 救急科, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

仕事ではなく人間関係が辛いこと、すごくお気持ちわかります。辛いですね。 私の先輩は看護職を活かして医療機器の方面にいきました。営業みたいなのもありますがかなり生き生きしていますね。 お辛いでしょうがご自分の心身の健康が第一です!良い方向に行くことをお祈りしてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ブランク10年 6月から訪問看護師(施設内、外部数軒)で働きはじめました。 最近色々思うことが増えてきてご相談です。 4時間半のパートですが、多い時で4件つけられてます。記録を書く時間がなく、残業です🥲 私が出勤してる日は他の正社員のスタッフも4件とかであり、なんでパートの私と件数が同じなの?と時々思うようになりました。これは普通にあることですか?

ブランク記録残業

みゆ

その他の科, ママナース, 訪問看護

22025/09/30

おさかな

内科, 一般病院

お仕事お疲れ様です。 以前わたしが働いていたステーションのパートさんだと2件3件で定時上がりでした。記録も含めて。 残業って、、、何のためのパートや! 場所によって色々あるんですかね。

回答をもっと見る

新人看護師

最近不眠の症状があり、昨日心療内科に行ってきました。診療を待つ間、ふと「心療内科に通ってまで続ける仕事なのかな」と思ってしまいました。 毎日1時間前残業+残業2-3時間。もう疲れ切っています。今日は上手くできた、看護師になって良かった!と思う日もあれば、もうこんな仕事辞めたい…なんで看護師になんかなったんだろうと思う日もあり感情の波がすごいです(圧倒的に後者の方が多いですが)。 クリニックや訪問看護ステーションに転職したいと思っていますが、今の私の臨床経験では難しいだろうし、看護師という仕事を続ける限りこの思いは消えることはないんだろうなと考えています。いっそのこと看護師を辞めてしまおうか…、でも看護師に戻ることを応援してくれた両親や祖母のことを思うと出来るだけその選択はしたくないなと思っています。 最近やる気が出なくて全然勉強していません。アセスメントをしっかり出来る看護師になりたいと思う反面、残業続きで疲れ切っているのでとても勉強できません。休みの日にすればいい話ですが、仕事のことを考えたくないので気が進みません。 やっぱり私は看護師に戻るべきではなかったんだと思います。もうしんどいです。 支離滅裂になってしまいました、すいません。ただ話を聞いて欲しかっただけなんです。読んでくださりありがとうございました🙇‍♀️

残業メンタルストレス

かぼちゃ

新人ナース, 病棟, 回復期

32025/09/12

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

日々お疲れ様です。 まず労働の資本は体と心です。不健康であれば働けません。 このまま心が壊れてしまうと回復するのに数ヶ月〜数年かかります。 そうなる前に逃げるのも一つの手だと思っています。 看護師がやりたいなら他の場所でも輝けるし、勉強なんていくらでもできます。 前残業、数時間の残業はきちんと対価をもらえているんでしょうか?? もらえていたとして、その対価に見合うものですか? 心が壊れ、なりたい看護師像に近づけない、、、私なら離れると思います。 私は今クリニックで働いていますが、クリニックに勤めてから学ぶことも多かったです。小児科も今の職場が初チャレンジでしたが、自分の強みを伸ばしつつ小児科を教えてくれた職場で今では教える立ち位置に変わっています。 看護師はしんどい部分も多いですが、やり続けることでなりたい看護師になれます。 一度離れても戻って来れる資格です。 自分の人生好きなように選択してみてはいかがですか? 主役はかぼちゃさんですよ★ ちなみに私は一度看護師を離れてます。離れたことで労働賃金が低い、特殊な人間関係、命を預かる重みとかをよく理解しました。自分の人生、やりたいことやるべきです^^

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

普段の仕事も好きだし、 身近な人も好きだけど 月に2.3回胸がギュッするくらい ストレスがかかる手伝いの仕事を頼まれるます。 家に帰っても頭痛がしたり、 寝てるときに中途覚醒があります。 転職したほうがいいでしょうか?

メンタル転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

72025/11/11

ねくねく

内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

人によってストレスの感じ方が違うので一概に言えませんが、胸がギュとするくらいのストレスがかかったり、不眠もあるとなると精神的に結構な負担になっているような気がします。 転職して必ず環境が良くなるとは限りませんが、転職してみると視野が広がって割とストレス耐性が高くなることもあるので、今の職場にこだわりが無ければ転職もありかなと考えます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園看護師の方に質問です。手取り27万程は高望みし過ぎですか?いくらぐらいもらっていますか?土曜日も勤務したりしますか?

手取り保育園正看護師

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

42025/11/11

さら

内科, 一般病院

すみません保育園看護師ではないですが、以前そのあたり探していたので、、、、 27万は未だ出会ったことないです。 地域にもよりますが18〜20万くらいです。毎週ではないが、土曜日は年に1〜2回の行事だけ出るだけでいいと言われました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いつもお世話になっております。 現在、今後の働き方について、「フルタイムでの復職」を、非常に迷っており、皆さまにご相談させていただきたく投稿しました。 家庭の事情や体調などを考慮すると、柔軟な働き方が理想ですが、フルタイムで現場に戻る選択肢も完全に捨てきれずにいます。 つきましては、下記についてご経験者の方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報やアドバイスをいただきたくお願いいたします。 • 育休・ブランク明けでのフルタイム復職の「良かった点」「大変だった点」を教えてください。 • フルタイムではなく、時短勤務や夜勤専従など、現場での柔軟な働き方を成功させている方の体験談や、職場の選び方のポイントがあればお伺いしたいです。 皆さまの貴重な経験談が、私の決断の大きな参考になります🙏 お忙しいところ恐縮ですが、情報やアドバイスを心よりお待ちしております✉️ よろしくお願いいたします。

訪問看護ママナース子ども

ねこ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 新人ナース, プリセプター, クリニック, 訪問看護, 保健師, 派遣

12025/11/11

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

いつもお疲れ様です。 私は育休明け時短勤務でしたが、給料が安すぎてびっくりしました。時短が終了間際にフルタイム勤務で通えそうな自宅の近くに転職して、フルタイムしてます。 今の方が近くなったので通勤合わせると前と殆ど変わらず、給料もアップできたのでよかったなと思っています。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

怖くないです😊怖いです…💦どちらでもないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

330票・2025/11/19

緊張します💦緊張はしませんよ~😊新人の頃はしてたかな🤔申し送りがありません🙅その他(コメントで教えてください)

484票・2025/11/18

受ける予定です🙋受けない予定です🙅もう受けました💉その他(コメントで教えてください)

517票・2025/11/17

休養(体調不良など)のため娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えてください)

541票・2025/11/16