2025/10/26
最近いろいろと不安になってきて資産の運用方法を考えています。 お金を使う時はなるべくジュエリー(石やブランド名で選びます)にしましたが金に興味があります。 金を購入している方は純金積立ですか? それとも金の延棒のような物を持っていますか? 金初心者なので勉強に役立つサイト等ご存知の方がいましたら教えてほしいです。
保険副業モチベーション
佐藤
産科・婦人科, クリニック
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
これがいいよってのをここで聞くことは難しいとおもいますよ。だって、そのとおりできて、みんなが潤うわけないです。 投資の方法は様々ですが、無料で聞ける内容ほど怪しいです。 ちゃんと本を呼んだり、情報をあつめたり自己投資から始めましょう。 そして、NISAはやっておきましょう。金はたしかに値下がりしないので、どの方法でも将来持っておくのに有益な方法かとは思いますよ。
回答をもっと見る
カイテクやUcare、MCなどに登録し単発バイトを探していますがなかなか入りたい日に入れることが稀です。 すでに充足してしまっていたり、入浴介助が苦手なのもあり選択肢が狭まっているのもあります。 副業されている方、単発バイトされている方はどのアプリや会社さんに登録されていますか? 看護、介護だけでなく一般的なレジ打ちや工場作業など気分転換で働かれている方はいらっしゃいますか? 医療機関以外でのお仕事も興味がありお聞きしたいです!
気分転換単発副業
未熟さん
整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
後輩の話ですが、 物販や実家を手伝ってるって言ってました。 副収入のほうが貰えているらしい。 すき間バイトみたいなアプリありましたよね、あれとかどうですか
回答をもっと見る
看護師の単発バイトをされた事がある方にぜひ聞きたい質問です! 今まで行った中で、このバイトが「良かった!」「給料が良かった!」などありましたらぜひ教えてください〜😆
単発ボーナス副業
unumayu
内科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, オペ室, 検診・健診
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
ワクチン接種のバイトは給与も体力的にも知識的にも最高ランクでしたー。 訪問入浴の単発は。体力的に厳しかったです。夏が特に大変でした。暑くて。 お給料はまぁまぁでした。 マラソンの救護は、搬送や怪我が多くて大変でした。 でも、それ以上にマラソンしている人を応援するのが楽しかったです。
回答をもっと見る
病棟勤務だとせいぜい夜勤をしてなんぼの世界。 臨床を離れた時看護師として生かせる仕事はなにがありますか?またおすすめはありますか?そんな仕事があるの?なんてこと教えてくれると嬉しいです。
夜勤病棟
ジョワ
内科, パパナース, 病棟, 介護施設
さっち
その他の科, 介護施設
産業看護師や検診センターの看護師 保育園看護師など 様々あります。また、病棟以外にもクリニック 訪看などの選択肢もあると思います。
回答をもっと見る
正直納得いかない、、割に合わない。 そんな気持ちで日々働いています。輪番日なんて入院がなくても数件入院がきても手当は一緒。忙ししなんてこんなに違うのに、ハズレの日だ、、なんて思うことも多々。 みなさんのところはどんな感じですか?
手当
ジョワ
内科, パパナース, 病棟, 介護施設
ベアちゃん
内科, クリニック
正直お給料の面では納得いってません。 周りや日本が時給や給料が上がっているのにもう5年ほど上がりません。 仕事量が多い日も少ない日ももちろんありますが、お給料が変わることがないので頑張れません…。
回答をもっと見る
大学病院で新卒から20年ほど勤め、子どもたちの進学を機に退職しました。 来年度の途中か再来年度ぐらいから、パートで短時間働けたらと考えています。 クリニックか訪問看護を考えていましたが、大学病院からの初めての転職で選ぶなら、どのような職場が合うでしょうか? また、体験談も聞けるとありがたいです。
訪問看護ママナースクリニック
まめみ
内科, 耳鼻咽喉科, 救急科, その他の科, ママナース, 離職中, 外来, 大学病院
Bunbun♪
泌尿器科, クリニック
私も20年以上勤めた大学病院を退職し今はクリニック勤務をしています。 業務内容が全く違うのですが、点滴や採血などの手技は必須です。 夜勤がなく、休みの日が確保できるという点を重視するならクリニック勤務もなかなかいいのではないかと思います。 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は必ずお休みです^ ^ 訪問は務めたことがないので意見できなくてすみません^ ^
回答をもっと見る
・何らかのインシデント😢・患者の内服について💊・物品の場所や管理について🤔・人員調整のための電話☎・看護研究について📝・かかってきたことないです🙅・その他(コメントで教えて下さい)