点滴ボトルにルートを挿し込む時アルコール綿で何回拭きますか?1回でいい...

リンカ

病棟, 慢性期

点滴ボトルにルートを挿し込む時アルコール綿で何回拭きますか?1回でいいと思うのですが2回消毒をしないと怒られます。2回消毒は必要ですか?

2022/05/11

2件の回答

回答する

2回消毒するように習った思います。 研修で1回消毒と2回消毒では消毒効果が違うという検証映像も見せてもらった気がします。 アルコール綿も同じものではなく違う面や個装であれば2枚入りなので2枚に分けて消毒するようにしていました。

2022/05/11

質問主

そうなんですね。参考になります。回答ありがとうございました。

2022/05/11

回答をもっと見る


「ルート」のお悩み相談

看護・お仕事

点滴をする際皆さん手袋をつけていますか? 皆さんの病院での仕方を教えてください。 ルートをとる時や、採血をする際、ルートを抜く時どうされていますか?

ルート採血点滴

しゃけ

外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, クリニック

72025/03/23

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

針を触るときは基本的に手袋をつけます。 他に針はなくても患者さんに触れる時には絶対手袋はつけなさいと言われる病院もありました。 自己防衛のためにも手袋は必須ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

高カロリー輸液流しながら、側管から抗生剤(ゾシン)を流すのは、OKでしょうか? また、高カロリー輸液でなく、ビーフリードを流しながら、抗生剤(ゾシン)を流すのは? 先輩によってやり方が異なっていて、自分なりに調べてもわかりません。 すみません、教えて下さい。

CV輸液ルート

チーズ

外科, 新人ナース

52024/04/25

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

ハイカロリーもビーフリもオッケー。ただし、病院によってハイカロリーはダメっていうところもある。ゾシンは別に変化しないから大丈夫。気をつけるのはセフトリ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

血培とルート確保って一緒にしてもいいんでしょうか?イソジンスワブで消毒しルート確保しシリンジで血液吸引しロックルート接続の流れです。

吸引ルート正看護師

ゆう

内科, ママナース

42025/05/03

つっちー

救急科, 大学病院

救急外来に勤務している者です。 勤めている病院の救急外来では、発熱がある患者のほとんどで血液培養を取りますし、ケガを除くほぼ全例でルートキープします。救急外来では検査の結果が重要になりますし、ルートがなければ迅速な処置が行えないことからどちらも到着後10分以内の処置が求められます。そのため、血液培養とルートキープは同時に行っています。 1本目は血液培養のみの処置を行い、質問者様の通り2本目は清潔操作で穿刺、シリンジで採血、分注は他の看護師に託し、採血後にルートを繋げています。全て清潔操作で行われれば問題ないと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師5年目で、大学病院で3年ほど勤めましたが、結婚を機に去年転職し精神科病院で働いていました。また急性期で働きたいという気持ちがあり今回からまた転職することになりましたが、配属先が循環器と腎臓内科になりました。今まで極力、心電図など嫌なことから逃げてきましたが、一から勉強しようと思います。入職まであと少しありますがなにから始めたら良いでしょうか。

透析室循環器科総合病院

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

42025/07/23

めんたいおにぎり

ママナース

以前循環器内科にいました。循環器や腎臓の解剖生理は見直しておいてもいいかなと思います。循環器でいえば12誘導はとれるようになってるといいと思います。その他の検査やオペなどは病院ごとで手順も違うと思いますので、入職後に徐々に学んでいったらいいのではないかなと思います! 慣れるまで大変だと思いますが、みゅさんの新たなスタート応援しています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学生の3年生です。 結局家族に反対されて県内の医療局受けることに決めました。 わたしは5年前に1回だけ発症したてんかんのせいで今も服薬を続けているため、既往歴などで書いてしまうと恐らくそれが内定をもらえない一つの理由なるのだと思います。 ですので、もし今後飲み続けて完治した暁には県外で働きたいと考えています。 今の自分はお金もなくて体調にも100%自信がある訳ではありません。 だから何年か県内の救急か急性期病棟で働いて、自分の成長として県外の大きな救急の病院で働く、という考えはありだと思いますか? 先輩方のご意見お聞かせ願いたいです🙇‍♀️ ちなみに大きい救急の病院は関東圏内を考えています‼️

専門学校看護学生

🌟

学生

02025/07/23
キャリア・転職

子どもが小さくても皮膚科・美容皮膚科に採用された方いましたら、採用までの流れ、経験談教えていただきたいです。

皮膚科クリニック子ども

るん

内科, 呼吸器科, 病棟

12025/07/23

さら

内科, 一般病院

知り合いが働いてますが、東京で1ヶ月間研修を受けれる人や、定時20時までが可能、残業が可能な人は採用されてるらしいです。 あと支給されたユニフォームはサイズ変えれず太れないので、2人目は現実的に難しいとかありました。 その皮膚科によるとは思いますよ。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

よくありますたまにありますありません新人だけorベテランだけですその他(コメントで教えてください)

427票・2025/07/30

食べました食べませんでしたその他(コメントで教えてください)

515票・2025/07/29

とにかく誰かに愚痴る🤓ひたすら寝まくる…💤好きなものを食べる🍚旅行や買い物など、お出かけする🚙身体を動かす、運動する🏃🎾殻に閉じこもり、浮上しない🥚その他(コメントで教えて下さい)

547票・2025/07/28

黙食している緩和された黙食していない休憩室を使用しない(車など)その他(コメントで教えてください)

544票・2025/07/27