今大学病院で働いてるんですけど、その理由、辞め方についての相談です 理由については色々あるんですけど、 今付き合ってる彼氏と同棲をしよって話になったんですけど勤務地が少し遠くて、どちらかが仕事変えないと通勤が辛いんです(1時間半くらいかかります)なので私が辞めて相手の方に行くのが、現実的なんですよ。 なのでしちょうさんに、〔彼と同棲をする事になりました。今後結婚を考えているので辞めたいです。〕みたいな感じで言うのってどうなんでしょうか。結婚なら仕方ないねって辞めれそうだけど同棲でってあんまり聞かないからどうなんだろうとおもって
彼氏大学病院結婚
さな
内科, 急性期, 病棟, 大学病院
しほ
内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
私も同じような内容で辞めたことありますが、 その職場は辞める人が多く、どうしようもない理由かつ1年以上前から辞める予約をしてないと、辞めさせてくれなかった病棟でした。なので 師長さんは県外に彼氏がいることは知っている状態だったので「結婚を考えているので辞めたいです」 と伝えました。(この時、結婚の予定は全くなし!) 3年目の時だったので正直いい顔はされず「5年経ってからやっと一人前なのに、、、、」等色々理由をつけて説教されましたが、同僚は先延ばしにされてる方もいる中、予定通りに辞められました。 ただ前記されてる方も言っている内容が、 まさに!!なんですが。転職もして 彼氏の家政婦みたいになって、「何をしているんだ自分は」と最初はとても病みました。笑 色々話し合いをして、改善し現在は結婚して幸せですが、先輩看護師にも同じようなパターンで結局破局したという方もたくさんみてきたので、そこはよく話し合って考えた方がいいかもしれないです(^^)
回答をもっと見る
みなさんの、旦那さん彼氏さんは、なんに対しても理解ありますか? うちは、少しDVっぽいです。 いい時は、本当に全く問題なく。周りからもいい旦那さんだよね。と、言われます。 しかし、起伏が激しく義母と一度言い合いが始まると どうなるんだろぅ。ヤバいと、思う時がかなりあります。 その喧嘩の延長で、こっちにも向かってきます。 その度に、本当にこのままでいいのか。自分に問いかけていますが、動けなくなります。 子供達も成長し、私のことを心配してくれるので これだけが、救いです。
旦那彼氏子ども
ワン🐶
内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
それは大変ですね。 DVぽい、やこっちに向かってくる、とゆうのは怪我をするほどでしょうか? 夫婦のことですので文面だけでは見えないことが多すぎますが…読む限りはテレビでみかけるDV夫のように思えます。 心配ですね。。。動けなくなるほど恐怖を感じるのなら大ごとにならないうちに何か対応したほうがいい気がしますが簡単にはいきませんよね。すみません⤵︎⤵︎
回答をもっと見る
ちゃむ
救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟
誕生日は大切にしてる身なので ムカつきます!とにかくムカつきます!笑
回答をもっと見る
彼氏と別れて1週間ちょっと経った 周りから「正直初めから賛成ではなかった、別れて良かったし執着する相手ではないと思う。良い奴だけど友達以上になるには向いてない男だよ」と言われまくり、流石に目も覚めヨリを戻したいという気持ちは無くなってきたけどただただ喪失感と人恋しい感覚が募る。そしてそうなってくると連絡取りたくなってしまう!何を期待してるんだろうか、そんなんしても自分がしんどいだけなのにな…私はアホなのか🙄アホなんだろうな… ちなみに向こうは周りに「酷いことをしてしまった😢」って言って回ってるみたいだけど多分どう酷くて私がどう傷付いたかなんて1個も分かってないからな…アホなのか🙄アホなんだろうな… 早く吹っ切りたい!次に行こうって気持ちになりたい オススメの方法とかありますか!!?
男性彼氏
ちる
外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
みおまま
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
そりゃもう次の出会いを探しに飲みにいくのです!!
回答をもっと見る
ものすごく憂鬱になる時ってありますか? 私はうつ病なんじゃないかと思うくらい気分が落ち込むことがあります。 原因はわかっていて、周りの友達は結婚したり出産して次のステージに行ってるのに私は彼氏なしの独身… そして病棟では独身だからといいように委員会や係をつけられて、何やってるんだろうと思っちゃいます。 仕方ないことだとはわかってても辛いです。 そして科長はどんなに忙しくても17時ちょっきりに帰って行って、こっちはもちろん残業。 もちろん残業代も全額もらえるわけではありません。 委員会の仕事で時間外に残った分の残業代はもらえません。 年休なんて一年のうちにドックのための半日しかもらえません。 もちろん子供のいる人はもらえてます。 なんか全部嫌になってきました。 全部が思い通りの病院なんてないのはわかってますが、皆さんの病院もこんな感じですか?
残業代時間外労働委員会
める
循環器科, その他の科, 病棟
おかゆ好き
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 透析, 検診・健診
委員会や係をこれでもかとつけられ日々の受け持ちは重症ばかり、たまに軽い部屋かと思えば新人指導、時短の部屋をもらい終わらない業務、溜まるわ迫るわの委員会、連休前の発注業務に連休の連勤。。。 私の2年前の姿です。 しんどいですね。年齢的にPMSが悪化してイライラにムラがあったりしませんか? 私は限界になり産業医と面談、心療内科にかかりましたよ。 そこまでしないとしんどさが理解してもらえませんでした。
回答をもっと見る
今日初めてのボーナスが入りました!! めちゃくちゃ嬉しい!! 辞めたい、もうむり、向いてないって思いながらも働いて3ヶ月が過ぎようとしています。 ここまでこれたのは悩んでいるとき、「大丈夫だよ、一緒にがんばろう。」って話しを聞いてくれる先輩の存在。 辛いときを一緒に経験している同期の存在。 愚痴を聞いてくれて、「頑張れ!!」って言ってくれる両親の存在。「溜め込まないで、相談してね!応援してるから!!」と言ってくれる友人の存在 。「おつかれさま。」と言ってくれる彼氏の存在。 たくさんの人に支えられてここまでこれたと思います。これからも辞めたいって思う日はあると思うけれど、胸をはって看護師って言えるその日がくるまで しがみついて行きたいと思います。笑 ※これからもここでつぶやいて発散していきます笑笑
ボーナス彼氏同期
ぷりん
耳鼻咽喉科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
のの
内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
新人の頃はみんな通る道だと思っています。どんなにきつくても、お給料くれば、つらくて辞めたくなっても、次の給料日まで。そこからボーナスまでと考えて私は4年が経ちました(笑) それとやはり同じ苦しみを経験した同期はほんとに大切にした方が良いと思います!誰よりも理解してくれる存在と思いますから(*´ω`*) 職場の人たちと支えあいながら、お仕事頑張ってください!意外となんとかなりますから(笑)
回答をもっと見る
看護学生です! 看護学生はどこで出会ってるんですか?また就職してから彼氏さんや旦那さんとはどこで出会われましたか?
旦那彼氏看護学生
ユイ
内科, 外科, 心療内科, 整形外科, 急性期, その他の科, 学生
チャビー
内科, その他の科, 病棟
出会い系カフェなら、すぐに出会えますよ
回答をもっと見る
アイダ・J・オーランドのこと調べてても、何も出てこないし、彼氏のLINEは3日、4日既読つかへんし、レポート進まへんし……だめだ。
彼氏
なお
学生
焼きそば
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
I.J.オーランドさんはわりかし出てくるほうかと思います。ネットなどのフリー資料はあまりよろしくないですが、参考文献がきちんと書いてあるものであったら、参考文献を参照するのはありかとおもいます。
回答をもっと見る
ついに彼氏と別れた。彼がグズグズしてるから私が彼の気持ちを引き出し、言わせたようなものであるけどやっぱり真剣に向き合ってきたからこそ辛いものがある。 次の日夜勤で全く眠れず眠気に襲われ不穏にイライラして…気持ちの整理には時間がかかるし、大人だから公私混同しないようにというのも分かっているけどこれからどんな顔して病棟行けばいいんだろう。ふぅ。
不穏彼氏夜勤
おたんこなーす
内科, プリセプター, 病棟, 保健師
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
それはお辛いですね。 すぐに元気も出ないですし、すぐに立ち直れないですよね。 おたんこなーすさんに一日も早く笑顔が戻りますように
回答をもっと見る
彼氏と付き合って、もうすぐ2年半になります。 わたしは今年23歳になるのですが、 今すぐではありませんが いつかは結婚したいと思っています。 わたしにも足りてないところたくさんあるのですが、 現在彼氏が ・定職についておらずパートで生活しているところ ・運転免許証を持っていないところ が気になってしまいます。 仕事は高校卒業してから、飲食で5年ほどパートで働き会社の方針と合わずやめてから、 時給がいい、パチンコすきってことで パチ屋のパートとして働いてます。 また、免許は必要ないと思う方いると思うのですが わたし達の住んでいるところが田舎であり 仕事、買い物にはほぼほぼ車必須というところに住んでます。 彼氏は仕事に行くときも母親に送ってもらってます。 そういうところが気になってしまい 結婚というのを考えることができません。 彼氏結婚願望あまりない っていってたし… この程度で結婚考えられないって 思うのか心が狭いのでしょうか? 上記2点以外は、本当に優しくて大好きなんです。 これからどうするの?、免許は? と聞いても、 どうしようかねー。とらないけんよねー という感じでなかなか進みません。 長文すみません。
免許彼氏結婚
きゃん
外科, 循環器科, 急性期, HCU, 新人ナース, 一般病院
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
彼氏としては好きだし付き合ってて楽しければいいかなとは思いますが、結婚となると悩ましい問題ですよね。。(><) 私も車が必須の所に住んでるので、免許がないと困るのはとてもわかります! いずれ結婚して子どももってなると、絶対免許持っててもらわないと困りますよね。 仕事もパートで母に送迎してもらってるという点でも、男として自立して欲しいなって気持ちもわかりますし。。 でも彼氏さんもまだ結婚願望がないのであれば今の生活で満足していて、免許取りに行くとか定職につくとか、自分を奮起させるきっかけがないのかもしれませんね(><) きゃんさんの気持ちも伝えて、まずは免許からでも彼氏さんに取ってきてもらえるようお願いしてみてはどうでしょうか? デートするにも免許必要ですし✩︎⡱ 言ってみて、行動してくれたり変わってくれる相手ならこの先結婚してもうまくやっていけると思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*
回答をもっと見る
恋愛と勉強の両立について。 准看護学生1年生(18歳)の者です。 先日 男友達から告白されました。 素直に嬉しかったのですが、まだ学校が慣れてないこと、特に2年生になったらほぼ実習で会うことができない、まだ学校が始まったばかりで自分の要領が分からないため返事は保留にしています。 その男友達は同じ地元ではなく、電車で40分ほど離れたところに住んでいます。 そして大学に通っており、バイトで塾の講師をしていて高校生を相手に英語を教えているそうです。 お互いに地元が違うので会うだけでも大変なのと、正直その男友達が大学の女子を好きになったりしないか心配です。 あと高校生を相手に塾講師をしているので女子高生に好かれたり… 私が返事を保留にしたあとに“きっと大学でそのうち好きな子できるよ”と言ったら男友達は“そんなことはないよ、簡単に好きな人は変わらないよ”と言ってくれました。 これから男性との出会いはあまりないと思いますし、今回告白してくれたはラッキーなことだとおもっています。 ですが、勉強についていけなかったりして余裕がなければ付き合う余裕なんてないと思います。 この機会に付き合うべきでしょうか? あと彼氏がいる方はどのくらいの頻度で会っているなど教えていただけると助かります。 回答よろしくお願いします。
英語出会い男性
ところてん
学生
ももみ
循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣
私もところてんさんと同じ考えで、学生時代を過ごしていたと思います。 実際、勉強だけでなく、実習もあるし余裕なんかないですよね。 私の場合は、お付き合いしてくださいと言われて、速攻でごめんなさい🙏しました。 大好きな落研すら辞めないと、勉強が追いつかない。 たいして好きでない男性と付き合う時間が、勿体ないと思ってしまいました。 ところてんさんが即答でお付き合いに良い返事をしなかったのなら、それまでの関係…と言っていいのか悩みますが、第一優先ではなかった、と言うことではないでしょうか? >これから出会いはあまりないと思います、とありますが、これからが沢山あるんですよ! 即断できなかったのならば、それはそれでいいと思いますよ。 モヤモヤしながらお付き合いしていたら、それこそ勉強に支障が出てしまいます。 まだ若いのだから、なんて言うつもりはありません。 これから沢山勉強して、仕事を覚えてどんどんいい女になっていけば、いくつになっても出会いはありますよ。 参考までに、学生時代ではありませんでしたが、夫と付き合ってこの人と結婚するんだろうなぁと思ったのは、ケータイなんかない時代で向こうも多忙で電話さえも週に一度のあるかどうかだったのに、相手のことを少しも疑うことがなくて、短い電話さえも本当に嬉しく思えたものでした。 愛し合っていたら、会う頻度とかメールがどうとか関係ないと思えてきます。 そんな安心感を与えてくれる人とお付き合いしたら、きっと自分に磨きがかかると思いますよ。
回答をもっと見る
最近彼の誕生日をお祝いした時に気になった発言があったので皆さんに相談させてください。 彼氏(30代半ば、医師)わたし(20代後半)です。 誕生日の日は外食をし散歩していたときに、 彼から「いま節約と貯金をがんばってる。」と急に言われました。 わたしは「偉いね。またなんでがんばろうって思ったの?」と聞きました。 そしたら彼から「こどもにお金がかかるから。ちゃんと貯めようと思って」と言っていました。 将来のことを考えてくれてるのかその時わからなくて返答に困ってしまいました、、、 今学会の準備とかもあって忙しそうなので力になりたいのですが、なんと声かけしたらいいのか迷います。 ごはんとかも作ったりしてますが、プライベートで1人になりたい時間もあると思うので、いい距離感をつくるにはどうしたらいいかと、、、アドバイスをいただけたらと思います。
貯金彼氏
あい
救急科, 一般病院, オペ室
小池武嗣@VR看護師
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 検診・健診
あいさんは、相手の方の気持ちをとても大切にして、きちんと接していらっしゃる素晴らしい人ですね。ただ、相手の気持ちを考えすぎて、何もできない状態は、相手に逆に誤解をされてしまうこともあります。素直な気持ちを表現して、これからのことをしっかりと言葉で交わし合い、気持ちのすれ違いがないようにアプローチしてみてはいかがでしょうか。頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
看護師一年で辞めて、 地元の方に戻って彼氏と同棲➕新しい職場で働いた方 いらっしゃいますか??? いらっしゃったら返信下さったら嬉しいです。
彼氏
えり
呼吸器科, 循環器科, 病棟
看護師1年目です。 彼氏と遠距離中です。 彼氏は私の地元にいます。私は今県外で一人暮らし中です。 彼氏は結婚願望強くて、、早くしたいらしいです。 でも、私はまだ就職仕立てで、 1年で辞めて新しい(彼氏のいる県の 職場に行くのってどうなのかな?って、今とても悩んでます。 私もまだまだ未熟なので、同棲しても、毎日慣れない仕事と家事とかで、今よりしんどくなるのかな、とも思ってます。 でも同棲したら毎日一緒に、近くに居れるしと思うと、とても迷います。 看護師としては働き続けて頑張りたいと思っているので、今の職場で苦しい1年だけの経験で終わって、 また新しい所で1年するのも辛いなって思ってます。 長くなりましたが、返信くださったら嬉しいです。
彼氏結婚1年目
えり
呼吸器科, 循環器科, 病棟
みい
急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
こんにちは。 1年目とか関係ないと思いますよ? 看護師はどこでも仕事は見つかりますから。 あなたの気持ち次第では?
回答をもっと見る
今3年目で3月でやめようかと思って転職活動して、行きたいと思っていたリハビリ病院の面接合格してどうしますか?っていう状態なんだけど、今いるところは福利厚生しっかりしてて夏休みもあるけど仕事量多くて毎日2時間残業があるし、給料も低め。採用もらったところは休みが少ないけど、給料もそこそこだし、今のとこみたいに忙しくなくてゆっくりしている。面接の時に部長さんから「せっかく急性期にいるのにたった3年じゃもったいない。ここにきても急変は起こることもあるし、それに対応できなくて急性期病院に戻る人もいる」って色々話してもらって、遠回しに修行してこい的なこと言われたけど、結局受かってるしどうしようかな。 何をとるかだよなあとは思うんだけど、休みもほしいけど自分のミスで患者さんとか周りの人にダイレクトに影響するのが精神的にむりだし、常に緊張してる感じがつらい。けど若いうちに急性期やってた方がっていうのはとてもんかる。私の人生どうなるかな〜決められないや。残ると決めてもラダー受けたり、委員会に入ったりしてめんどくさいしなあ。彼氏がいたら寿退社できるまで頑張ろうとか思えたけどいないし!
ラダー委員会部長
めろんぱん
内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
r
産科・婦人科, 病棟, 介護施設, 老健施設
私も今転職活動中ですが 今の病院は急性期で忙しいし残業もあるのに給料と比例していない、委員会もラダー制度もあるので、自分の負担を考えて落ち着いた病院に転職する予定です😊 周りがこう言うからこうする、ではなくて自分のことは自分で決めた方が絶対いいです☆*。
回答をもっと見る
1年目です。受け持ちも始まり実践業務に入っていますが、もう、やめたいです。大体辞めたいと言う人は、先輩にいじめられてますとか、残業多いとか、ミスしちゃったとか。私は看護というものから離れたいし、何もできないし、できなくて当たり前だけど、あまりにも何もできないし、役立たずだし、生きてる価値すらないと思ってしまいます。看護師になりたくないのに無理矢理なったし、学生の時点で既に限界でした。単位落としてやめてった人よりも、私はできないと思います。単位とるための最低限の事だけやってそれ以外サボりました。運良くすり抜けました。もう勉強も嫌だし、実習も嫌だし、死にたいぐらいだったのに病みながらもなんとか行って、無理して勉強して。ずっと支えてくれた彼氏とも最近別れたし、彼氏はもうどうでもいいけど、こんなすぐやめたいとか甘いけど、私にはハードルが高い職業だと思う。電車で飛び降りたくなります。でもどんな仕事やっても要領悪くて上手くいかないだろうし、だったらもう死にたい。
いじめ彼氏受け持ち
ゆう。
外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
おつかれさまです。 なりたくないのになぜ看護師になろうと思ったのでしょう?なにか理由があったんではないですか?(><) 本当に看護師になりたくないのに無理矢理なったとしてやりたくない辛い実習も勉強にも耐えて頑張ってきたのなら、ゆうさんはすごい努力家で忍耐力のある方なんだなと思います! 世の中には色々な職業がありますし、看護師やりたくないからって死ぬことはないです。死にたくなるぐらいなら看護師をまずやめて、ほかにやりたい仕事とか見つけて人生楽しんだ方がいいと思います(><) 自分のやりたいことってすぐには見つからないかもしれませんが、頑張り屋のゆうさんに合った仕事はきっとあると思いますよ!
回答をもっと見る
一年付き合ってる彼氏が元カノと会っている事を自ら明かしてきました。 勉強しなければいけないことを頭ではめちゃくちゃわかっていても、しんどくて勉強に手がつかないです。
彼氏勉強
Lem
小児科, 美容外科, 産科・婦人科, 救急科, 学生, オペ室
しんじん
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
わたしもそういう経験あります。それも国試まで1ヶ月きってるときに言われて勉強が手につかなくなりました。 ほんとに辛くて考える度ため息は出るし勉強は手につかないけどやらなきゃいけないという焦りも強く苦しかったのを覚えています😭 わたしの場合はとりあえず国試受からなきゃ看護師にはなれないし、看護師になれなかったら私の人生は変わってしまう!だからとりあえずそのことは忘れて勉強を一生懸命しよう!という気持ちにしてそのことは一旦私の中から消しました。何よりも自分の人生がかかった試験を優先しようと思いました。 Lemさんも辛いですけど頑張ってください!
回答をもっと見る
1年1ヶ月付き合っている彼氏がいます。彼氏は整形外科医で後期研修医2年目です。出向の関係で、プチ遠距離です。毎日連絡をとりあっていてゴールデンウィークも出かける約束はしていますが、今週の水曜からLINEの未読で不安です、、、😢医師の奥さんや彼女さんがいらしたら連絡ないときとかはどうされてますか??
彼女彼氏研修
あい
救急科, 一般病院, オペ室
あいり
クリニック, 透析
医師とか関係なく、今の時代どんな状況でも(どんなに忙しくても) 連絡出来ないなんてないですよね。相手を不安にさせる人はどうかと思います。今度会った時に怒るのではなく、連絡なくて心配だった、淋しかったと素直に言ってみて。貴女の納得いく内容ならいいですがそうでなければ考えて。相手を好きな気持ちも大切だけど、一番大切なことは自分を大切に。だからいつでも自分を大切にしてくれる人じゃないとダメですよ。
回答をもっと見る
彼氏が土日祝休みで、「会う回数は週1回」「私が土日祝休みであれば会いたい」「希望は月の土日祝の1つは入れてほしい」「土日祝の休みがない月は金曜に家に行きたい」と言われました。今までは月2回でした。私は「どちらかと言えば月2、3回でよい」「週1回で会うとしてよ、友達との時間も優先したい」「でこれば土日祝で休みを合わせるように調整するようにはするが毎月土日祝の希望は簡単にはできない」と伝えました。まだちゃんとどうするか決まってません。土日祝が休みの方とどのように予定の調整していますか?? それと会うのは月2、3回ってのは少なすぎるのでしょうか?お泊まりの調整はどのようにしていますか??
彼氏
pico
消化器内科, 精神科, 泌尿器科, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
おつかれさまです* 私が新人の時は、仕事を覚えるのに必死で、休みが合ってもたまに勉強させてもらっていました。 picoさんは彼氏さんの意見も尊重して調整していてすごいと思います。 私の旦那さんも土日休みですが、夜勤が始まると、夜勤明けもほぼ休みなので予定の調整がしやすかったです。
回答をもっと見る
看護学生の2年です! 今、付き合って2年になる彼氏がいます 看護師は就職してからも忙しいと聞くため いつ結婚したらいいのか迷います みなさんはいつ結婚しましたか? また親にも納得してもらって結婚するには いつごろがいいのか迷います!
彼氏結婚看護学生
みみー
学生
らん
整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院
一年目です。 流石に一年目はわりと、周りの目が怖いので 一年目の終わりに話を進めて 2年目に結婚しよかなー! って彼氏と話してます😊🤲
回答をもっと見る
仕事がうまくいかず彼氏とも別れてしまいました。看護師をやめたいです。辛くて明日の仕事に行きたくありません。
彼氏
ちーも
内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院
Tukiakari
内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析
彼氏とうまくいかなかったのは、お仕事が関係ある感じですか?大丈夫ですか?色んな事を案じて、気を使って、それでも、ダメだな、わかってもらえないって思う事あるけど、本当辛いですよね、ただただ辛い時もあるけど、自分を大事にして下さいね。
回答をもっと見る
自ら彼氏と距離を置いたことある人いますか?距離を置いてどの様な変化が起きるのか知りたいです
彼氏
popuchi
内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟
ちゃむ
救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟
距離置いたことはありましたが 実際距離置いて私はうまくいったことはありませんでした。
回答をもっと見る
私にはFTMの彼氏さんがいますが… 彼の母親は、女の子だと未だに認めて貰えず… 勿論私は女の子なので大反対されています。 彼氏さんと駆け落ちなんかしたら、誘拐罪だと訴えますとまで…泣 それに 職場でも上司からは「普通の人がいます」と言いなさいと。 医療でも偏見。一般社会でも偏見。 なぜ?身体と心が違うだけなのに…。 まさか、医療者にまで、、とは。
彼氏
心
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 まだなかなか浸透していないのが切ないというか、なんというか…。 表現が変だったらすみません。 身体と心の性が違ったり、性別がどっちなんだろうなどなど色々な人が居るってのが事実だし現実なんですけどね。 一つの個性として受け入れてもらえる世の中になったらなと思っている次第です。
回答をもっと見る
最近彼氏に仕事のことを相談していて、彼氏は優しく相談に乗ってくれました。ラインは毎日してたのですが、寝落ちしてすぐ返してなかったりしました。そしたらそのことについて、心配していたのにラインを返す努力もせず自分のことしか考えていないと言われました。電話かけてきても寝落ちしてしまうし自分勝手だと。わたしはそこまで心配してくれていたのかわからなかったですし、ラインをすぐ返さないことでそこまで怒られると思っていなかったです( ; ; )謝罪はしましたが、関係を修復するにはどうしたらいいでしょうか?
彼氏
ちーも
内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院
Tukiakari
内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析
彼氏はちーもさんが、寝落ちしてしまう事で、自分勝手だと勘違いしてしまったのかもしれませんね。ちーもさんは本当に疲れてるだけなのだと思います。でも、優しい彼氏にもプライドがあるから、会話の中で、ちーもさんからの、ありがとう、またね、みたいな思いが伝わらなければ、怒ってしまうかもね。一方的では、彼氏も疲れてしまうかもね。謝罪もそうだけど、ありがとうって伝えてみては。
回答をもっと見る
会社の先輩にイベントで彼氏と歩いているのを見られてたようで後日夜勤前情報とってる時にいきなりこの前いたよねって大声で聞かれました、、仕事時間に言うのやめてほしい。しかも 仲良い人にしか職場では彼氏いるの言ってなかったし風のように知らない所まで伝わるのが嫌な方ですが私は変ですか? 結婚とか決まったら公に言うのは当たり前だとおもうんですが、それ以前の段階ではなんか恥ずかしい気持ちが先行します。 知られたら知られたで別に困らないけどなんかプライバシーないなって思うんです…この業界… しかも彼氏のこと~そうな人だね、大事にした方いいよと謎の感想まで言われました、、昔の世代にはこういう所まで話してくるの普通なんですか? びっくりです。
彼氏結婚夜勤
もさはり
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期
mami
内科, 消化器内科, 大学病院
私の職場では、個人のプライベートは当たり前のように噂話として盛り上がっていましたよ。特に年配のナースはそういう話好きですよね。女性職場特有なのかなと諦めていました。
回答をもっと見る
【手術室から病棟へ】 新卒から3年間、手術室で勤務していました。手術室の仕事はすごく好きで、自分にあっていると感じていたのですが、将来のことを考えて、若いときに病棟経験したほうがいいんだろうな〜っという思いが芽生え始めました。そして、この春から病棟に移動になりました。まだ移動して2週間なのですが、ものすごいスピードで業務を教えられ、全く病棟経験がなかった私にはとてもついていけません。部署のひとは優しいですが、逆に自分の存在が迷惑になっていると感じます。自然に涙がでてきたり、お腹が痛くなったり、食欲も低下したり、心底辛いです。また、今年結婚することを考えており、それについても彼氏と調整してる時期です。いろいろキャパシティオーバーです。せめて、1年は頑張りたいと思う気持ちと、そこまでして頑張らなければいけないことなのか、、という気持ちの板挟みになってます。手術室から移動になって、辛い思いされてる方、いますか?長文失礼しました。
彼氏手術室オペ室
まるまる
内科, 病棟, オペ室
riri55
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
上司に相談してみて下さい! 移動してきたばかりなのであれば、必ず『 最近どう?』という感じでお伺いもあるはずです。そのタイミングを待たなくても、スピードが早いのでもう少しゆっくりにしてほしいとハッキリ伝えていいと思いますよ😀 それを言ったからといって空気が悪くなることもないです。1番は事故がないようにすること。 師長に言いにくいのであれば主任、もしくは担当の指導者に話してみてください。日々の指導者だとちょっと違うと思うので、プリセプター的な存在の担当の指導者という意味です😀 頑張ってください!
回答をもっと見る
2年半付き合っている彼氏がいます。 最近、トイレに行く時もお風呂に行く時もケータイをてばなさなくなりました。 あれっ? って、思っていたらデート中に他の女の子とラインをしてるのが見えてしまいました。 その子は彼氏の職場の人でよくグループとかで飲みに行っている人でした。 内容は普通でしたが、2時間近く電話をしてることもあって気になっていたんですが 昨夜どうしても気になってケータイを見てしまったらデート前にトークを消していました。 浮気ではないと思うのですが 気になってしまいます。 そんなこと気にするのはやっぱり心が狭いんですかね?
デート彼氏
きゃん
外科, 循環器科, 急性期, HCU, 新人ナース, 一般病院
なーすまん
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, パパナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院
私も常にケータイを家で使っています。 特に何も考えずに、使っていましたがやましい事はないですね… ただその彼の行動が気になるのであれば、もう学生ではなく、大人同士しっかりと話し合ってみるのはどうでしょうか。 たまにはそういう話し合いも大事だと思いますよ?! 1つの案として考えてみてください! 頑張ってください!
回答をもっと見る
結婚を考えている相手がいるのですが、将来のことも考えて正看護師の資格を取るように、彼氏とその親から言われています。 私の両親や周りの友達で准看護師で働いている人が多く、今まで私は准看護師でも十分だと思っていました。 近々籍を入れることを考えているのですが、これから勉強と家事の両立、また相手方の親と上手くやっていけるのかが不安です。
彼氏准看護師結婚
なるお
整形外科, 病棟, 外来
Happy MAIKU
内科, 外科, 病棟, 一般病院
お疲れ様です 奥さんが准看護師免許もって働いてくれるだけでも私としてはものすごく助かります。仮に将来学校を選んだとしても通信制も選択出来ます。育児が落ち着いてからとか時間に余裕をもって学校に通うのもありだと思います。その際には夫にも協力してもらい家庭のことをしてもらいましょう。
回答をもっと見る
看護師想像以上に大変ですが、 やりがいのある仕事だと思ってますし 膨大な量を勉強して国試に合格できたので 簡単には投げ出せません。 それで休みの日はもう死んだようにひたすら寝る。 又は、友人と買い物したり彼氏とデートしたり。 そんな平凡なリフレッシュできる日を望むのですが、 母は、休みの日くらい家のことを手伝え。と言います。 それくらい、分かります😭 しかし、自分も精一杯。 一人暮らししたほうがいいのですかね? 休みの日は自分のためだけに 唯一使える日。 そんな日を家の掃除に潰されたくなく。。。
デート気分転換彼氏
らん
整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院
にゃんこ先生
リハビリ科, 病棟, 回復期
お疲れ様です、大変ですよね。お気持ちわかります。 でも、ひとり暮らしの方が大変だと私は思います。 掃除洗濯家事全て自分でしなければならなくなりますよ。確実に休みの日は家事する日に変わってしまいます。 確かに実家暮らしより自由度は増しますが… 家に帰って温かいご飯が何もせずに出てくるって本当に幸せなことだと思います。
回答をもっと見る
ベテランナースマンから「看護学生、看護師になると色んな人から声をかけられ、モテるから気をつけな」と言われました。恥ずかしながら彼氏は今までいませんのであんまり信じてないですし、別に看護師だからで自分を判断してほしくないので期待してるわけではありません。 やっぱり看護師というだけで男は寄ってきやすくなってしまうのでしょうか、、
ナースマン男性彼氏
はとぽっぽ
学生
U
看護師になったから男が寄ってくるとは一度も思ったことないです! でも、看護師は専門職なので、違う職種の方とお話しする時は、仕事の事を色々聞かれたりしますよ^_^ 会話が広がりやすい印象です!
回答をもっと見る
さら
内科, 一般病院
P-QRS-Tの順序は問題ないですが、徐脈気味なのとV2〜V4のT波の形は注意です。 大きな心筋梗塞のようなST大幅上昇・下降は見当たりませんが、 採血(電解質異常)や症状の有無とセットで評価が必要な波形ですかね。
回答をもっと見る
オムツの人の陰洗って基本毎日かと思ってましたが、有料で週2回お風呂に入ってるから交換だけと聞きました。やって欲しいと介護さんにお願いしたらやってくれると思うよ。と先輩に指導されました。 かなり驚きました。それを良しとしてる先輩も介護さんも。。 普通なのですかね?ちょっと驚き隠せず質問させていただきました。
介護施設正看護師
へむ
ママナース
こむぎ56102
検診・健診, 看護多機能
施設ではないですが、病院では毎日していましたね。 しかし他の先輩から、場所によっては毎日しないところもあると聞きました。 私はもちろん毎日するべきだと思っています。
回答をもっと見る
不妊治療中に就職した方いらっしゃいますか? 夫の転勤を機に離職して4ヶ月になります。 その間に不妊治療を開始しましたが、何もしていないと治療のことばかり考えてしまって… 金銭的な事もあるので少し働きたい気持ちはありますが、採用側からするとリスク人材でしょうか? 仕事するなら一旦治療を中断するべきなのかなと… すごく悩んでいます。
離職正看護師
よめこ
離職中
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
逆な考え方もありますよ! 看護師なんだから職は、たくさんあります。 なので、不妊治療しながらでも業務内容確認して就職先検討してもいいと思います! 私がそうでした( ˙꒳˙ )!
回答をもっと見る
・ナースコール対応手当・体動センサー対応手当・オムツ交換手当・人手不足手当・入浴介助手当・その月の頑張った手当・家族対応手当・リーダー手当・その他(コメントで教えて下さい)
・筋トレをしている・ストレッチやヨガをしている・弾性ストッキングなどのタイツを履く・ウォーキングをしている・食事制限をしている・とくに何もしていない・その他(コメントで教えてください)
・なるべく平常心を保つ・ほめて伸ばすを心掛けている・敢えて厳しめの態度をとっている・とにかく「報連相」重視・自分もちゃんと勉強する📖・新人がいません・その他(コメントで教えてください)