看護学生の1年生です。 技術試験が辛すぎて立ち直れません。 清拭の技術試験2回落ちて、次は再再試験があります。何回も温度が上がらない理由で落とされてもう辛いです。 他の子よりたくさん練習してきたのに、合格できずにいて何事もやる気が起きないです。 バイタルサインの技術試験も落ちてしまい、また再試験も不合格になったらどうしようとか考えてしまいます。 どうしたら、この再試験・再再試験の嫌な気持ちを乗り越えられますか。 それと、何回も試験になると看護師になれない場合とかあるんですか…?
清拭バイタル国家試験
にこ
内科, 病棟, 一般病院
sou0602
外科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, HCU, 離職中, 神経内科, 慢性期, 終末期
目の前の相手を本当の患者さんだと思って接することです。 それだけ練習しているのであれば、意識だけでだいぶ変わりますよ。
回答をもっと見る
清拭は何を使ってされていますか?以前勤務していた病院はベースンにお湯を張ってタオルで清拭していたのですが、その後勤務した病院は使い捨てのおしぼり(レストランで手を拭くやつ)のようなものを使用していて驚きました。すぐに冷めてしまうし、それできれいに清拭出来るとは思えません。どうされていますか?
清拭病院
ゆき
小児科, 急性期, 一般病院, 慢性期
フィリップ
内科, 小児科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース
タオルですね。濡らしたタオルを機械で温めてあるのでそれを使ってます。使用したものは業者が消毒してくれます。
回答をもっと見る
中途で入職したのですが なんの説明なしに明日初夜勤です。 プリから「前もしてたし、マニュアルコピーしといて」だけです。ある程度マニュアルで流れは掴めましたが不安です。中途だとこんな感じなんですか??
入職指導夜勤
いちご
内科, 精神科, 訪問看護
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
私も夜勤もリーダー業務も、流れは聞いといて!って感じでした。マニュアルもなかったので、聞きながら何とかやりました…。
回答をもっと見る
NICU•GCU所属の新卒1年目です。もう、赤ちゃんの泣き声に耐えられなくなり、毎日がしんどくて仕事にも行きたくなく、寝る前にも動悸がして体がだるくてしょうがなくなりました。今から、転職して成人病棟に移りまた1から仕事を覚えるのも大変だと考えています。きりが良くなるように、1年間は頑張りたい気持ちもありますが、心と体がもう追いつきません。
GCUNICU新人
にんじん
新人ナース, NICU, GCU
りんご
その他の科, 看護多機能
体も心もきついのでしたら、私は早く辞めた方がいいと思います。自分にあった働く場所や、働き方は絶対にあります。その前に、心や体が折れてしまっては、どうにもなりません。自分が幸せでないと、人のケアなんてできないと私は思っています。
回答をもっと見る
新人なのですが、プリセプターも先輩看護師もみんな私への態度があからさまに違います。他の同期とは仲良く笑顔で話してるのに私との関わりは不機嫌そうで無愛想です。病棟での居場所が無くて辛いです。 どうしたら職場順応できますか、、😭
メンタル人間関係新人
まりな
急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院
ナカムラテン
急性期, 病棟
私も新人の頃、そう感じた事がありました。ただ、もうそこは仕事なので、自分ができることをするしかないとおもいます。先輩などの相手がどんな対応をしようとも、自分がしっかりと挨拶をし、患者様にもしっかりとした看護をしていれば、まわりの事なんて気にならなくなると思います。大変な時期かと思いますが、感謝の気持ちを忘れず仕事頑張って下さい。患者様はがんばってるところをきっとみてますよ☆
回答をもっと見る
・自分の経験を新人教育に活かしてる・教育係ではないけど活かしている・自分の経験は活かせていない・新しい人とはあまり関わらない・その他(コメントで教えてください)