三交代」のお悩み相談(6ページ目)

「三交代」で新着のお悩み相談

151-180/202件
看護・お仕事

3交替の勤務です。同棲しているが彼から深夜入の時に何怒っているの?って聞かれるのことにイラッとします。眠たいに決まってるやんっ感じで睡眠時間も少ない状態で疲れて眠たくて仕事に行くのに顔だって険しくなります。 彼からしたら些細なことかもしれないですけど、なかなか理解されにくいんでしょうか?

三交代

みる

急性期

22020/02/05

ラックB

外科, 病棟

相手が仕事行く直前に同じこと聞いてみれば?笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会人経験後、32歳から看護師として働き2年が経とうとしています。 ずっと母子家庭でしたが、有り難い事に新しいご縁があり再度家庭を築ける事になりました。 まずは、看護師として3年を経験してから(今は急性期病院の病棟(外科・耳鼻科メインですが他科も入院あります)で3交代勤務です)、転職を考えています。 次は、就職時から希望していた小児科の領域での看護をしたいと思っています。 他県への転職なので、仕事も生活環境も大きく変わる不安があります。 子供(小学生)の生活も変わる為、しばらくは日勤のみでの仕事を考えているのですが… 日勤常勤で小児科領域での働き方って、どのような職場があるのかを聞きたいと思っています。 出来れば、病院勤務が希望なのですが… そうなると夜勤必須の所が多いのが実情かと思います。 小児科看護師を経験された方、または転職された経験の方で、職場選びのポイントや仕事と家庭のバランスの取り方などアドバイス頂きたいです。 宜しくお願います。

三交代外科子ども

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

22020/02/03

mmmnmn77

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校

小児科ナースです。 子供がいます。小児科領域の日勤常勤として 病棟→夜勤ができること必須な場合があり現実的ではない クリニック→日勤常勤が基本。 外来→小児科専門の総合病院でなければローテーション制度を設けているのでいろんな科をかけもちする 保育園→看護ではなく保健の仕事がメイン 病棟小児科って覚えることたくさんあって、それなりに残業もあって、りんさん自身がつらくなりそうですね。小児科クリニックなどで経験を積んでから、お子様が夜勤時に旦那様とお留守番できるくらいの年齢になってから小児科病棟を開始しても良いのではないですか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

4月から育休復帰します。 三交代ICU&心カテ室で拘束ありのフルです。 うちの病院は考えが古く、子育てに優しくない病院で正規職員は時短なし、夜勤免除なしの環境… 子どもとゆっくり過ごせるのもあと2ヶ月だと思うと寂しくなり、毎日ブルーになってしまいます。 あとは風邪引いたらどうしよう、夜勤の時に泣かずに寝れるかな、義母に預けるの嫌だな~とか色々と考え不安になります。 みなさんそんな感じでしたか? 仕事始まったらそんなこと考える余裕なくなるんですかね...

IC三交代育休

Soa

救急科, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー

22020/02/03

#375

内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

育休復帰、ブルーになりますね💦自分もそうでした💦仕事復帰したあとは、子供と離れる時間が増える代わりに、子供への愛情が増した気がします。もう少ししたら子供に会える❗夜勤終わって帰ったら、抱っこしてゆっくり寝よ~❤とか… そんな母親のデカイ背中を見て育った娘は、今年の春から看護学生になります。育休復帰時は、風邪ひいては休みや早退で大変でしたが、いつかきっと懐かしく思える時がきます。まずは、残りの2か月を大切に過ごして、あとはプロフェッショナルな母親の後ろ姿を見せることで、これからの親子の絆が固くなるかも❗です😌

回答をもっと見る

健康・美容

3交代の場合、基礎体温を正確に測ることは難しいんでしょうか?

三交代

あめ

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12020/02/03

チーズ

その他の科, 訪問看護, 保健師, 検診・健診, 派遣

あめさんご自身ってことでしょうか?? ホルモンバランスが崩れやすいので正確とは言えません。 しかし、測定する時間帯をパターン化して「どんな勤務の時に何度」などその時の推移を見ればよいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

二交代と三交代どっちが良いですか??

三交代二交代

ほのか

整形外科, 病棟

22020/01/08

セブライト

内科, 外科, 急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

自分は両方経験ありますが、二交代の方が良かったです。疲れますが、じかの余裕があります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の勤務している病院(3交代)は日勤終了後に一度自宅に帰り、また深夜勤務をするという勤務体制です。他の病院もそのように3交代してますか?また、一度自宅に帰って仮眠しようとしても夜中にまた行かないといけないと考えると全く寝れません。何か良い方法はありますか?

三交代仮眠夜勤

トマト

救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院

112020/01/06

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

日深は普通にありますよ〜。早深もあります。わかります、考えるほど寝れないですよね〜 日勤続きの深夜入りは疲れて寝れるんですけどね。ブロチとか飲みたいレベルです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

二交代と三交代どっちがいいですか?🤔

三交代二交代

あき

急性期, 病棟

112018/11/10

ひろ

外科, 急性期, プリセプター, 病棟

うちは三交代で、三交代しか経験したことないんですが、夜勤の勤務時間が二交代よりは短いので、そこはやっぱりいいです。 ただ、日勤からの深夜勤があるときは体力的にも精神的にも本当にしんどいです。 シャワーと少し寝るためだけに帰ってまた来るのとか、本当につらい。。 もし転職するなら二交代もちょっと気になってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

三交代と二交代のメリット・デメリット教えてください

三交代二交代

じゅり

内科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟

62018/11/16

みゆ

整形外科, 病棟

三交代の経験もあるのですが、 メリット→一回あたりの勤務時間が二交代よりは短いので、準夜や深夜の勤務でもどうにか乗り越えられる。 デメリット→日勤からの深夜とか準夜からの日勤が入ったりするので、そういうときは本当に体力的に精神的にも休まらなかった。 って感じです! 私は二交代の方が合ってました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師一年目です。 3交代勤務です。 同期の子が病欠で、3日休んだので、その代わりで先月入ったのですが、計準夜勤と夜勤で11回入りました。 しかし、給料は、20万ジャスト(手取り)ぐらいでした。安くないですか?そんなもんなんですか? 教えてください。 因みに、個人病院とかじゃなくて、300床ぐらいあって、救急も受け入れてる病院です。

三交代手取り同期

み。

外科, 小児科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

142019/12/22

plusminus

ICU, 派遣

安すぎますね、、^^; 給料への夜勤の反映は、その月であってるんですもんね、、 夜勤なしでも、今までの最低手取りが17−18万だったですけどねえ、、 量寮とか光熱費も引かれているんでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の後の過ごし方は?? 二交代・三交代で異なるとは思いますが。。

三交代二交代夜勤

ぽん

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

32019/12/18

plusminus

ICU, 派遣

私も、他の方の過ごし方知りたいです^^ 私は2交代ですが、 朝帰宅し11時頃にはベッドに一度入ります。コーヒーを飲んで、カーテンを開け放って、気持ちよく目覚めやすいようにして、テレビもつけて寝ます^^  予定があれば、目覚し時計をかけておくのですが、予定がなくとも、3〜4時頃にはこれで起きれる気がします! 予定があっても無くとも、明けの夜はビールで晩酌して1日をしめています(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

一年目ナースです 私の病院は3交代で最近夜勤に入り始めたのですが、フォローは2回しかつかず、この前自立しました。 自立と言ってもわからないことだらけなのに看護師二人の夜勤に入れられて本当にストレスです。 もっと指導をしっかりしてもらって自信がついてからの自立がよかったとつくづく思います みんなの病院もこんな感じなのですか? 今度の夜勤はほんとに怖いボス的な先輩との夜勤があってもっと緊張してます。、 苦手な人との勤務を乗り越えるコツを教えていただきたいです!

三交代指導夜勤

里子

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

92019/12/14

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

私のところは、2交代も3交代もありますが、準夜は2回フォローついてくれて、深夜は3回フォローついてくれていました。最初からシャドーもなく自分がメインで動いていました。一応ついてくれてるけど、分からなかったら聞いてって感じでした。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護師3年目で残業が当たり前に2~3時間ある3交替の病院に務めてます。 今後結婚するのに三月末で退職し相手の職場の近くに2人で家を借りようと思ってます。しかし管理者に止められるし、嫌味を言われることもあります。 私は過去にストレスで体調不良、不眠になり一時期薬を飲んでいたこともあります。そのため通勤に往復2時間かけて通い当たり前に残業するとなると自分の時間が無くなりストレスで仕事ができなくなる可能性があると伝えましたが納得は得られませんでした。 また今の職場でのストレスも多く寝れなくなることもあります。そのため退職後はまず自分の体調を整えそのあと看護師の派遣の仕事もしくは家庭と両立出来る職場で働こうかなと考えています。彼は専業主婦でもいいと言ってますがもともと人と関わるのが好きなため看護師の仕事は続けたいと思ってます。 今後子供も欲しいと考えているのですがこんな考え方は良くないのですかね?自分に甘いんですかね?周りに独身の看護師しかおらず批判される日々で正直辛いです…

三交代派遣3年目

ゆず

耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

102019/11/13

safi

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院

お疲れ様です。 いや全然間違ってないですよ(笑) そりゃあ人手が少ない所の管理者は、引き留めるのが仕事でしょうから駄目って言われるでしょうね。 サッサと退職願いだしていっそのこと婚約者と籍だけ先に入れちゃって、主人が転勤なんです〜って辞める手もあります。 すみませ〜ん、申し訳ありませ〜んで通してしっかり辞めましょうね。 次の職場はすぐ見つかっても、結婚相手はそうそう簡単に現れませんからね!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急ですが、今日の思い出を話します。わら 自分のところは3交代なので、基本はないんですけど、人がいなさすぎて…昨日初準深と、通しで夜勤をしました‪ᐠ( 'ᴗ' )ᐟ 気が張ってるからか、休憩時間も全く寝られず、30分横になっただけという。まぁ、特に何もなく平和に終わったので良かったですけど😶 体交のしすぎで、もともとの肩こりと腰痛が悲鳴をあげました🤪わら なので、同期との夜勤だったので、明けの帰りに2人でマッサージを受けに行ったものの、直後だけ体が楽になったが、もう秒で元通りという、悲しい現実でした😶 そのあとは、寝てないからか、highになってしまい、眠いけどこのまま帰ったらなんかもったいない気がして、そのまま、夕方までカラオケを🎤 約1日半ぐらい風呂に入ってなかったので、もう帰ってきて速攻で風呂へ🚿 すごい疲れて、ずっっっと睡魔に襲われていたが、楽しい一日になりました‪‎٩( ᐛ )و

三交代休憩明け

もんか

泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

12019/11/01

ももっぺ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

すごい勤務ですね。わたしは2交代も3交代も経験しましたが、2交代のほうが休みが多く感じて働きやすいと思いました。3交代から2交代に急遽変更して医療事故など起きないといいですが。看護師不足だとは感じていましたが、そんな病院もあるんですね。お疲れ様でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師2年目です。職場の人員が足りなさ過ぎて、今年になって月9〜10回くらい夜勤してます。3交代なので、日勤夜勤が多いです。ここ最近不眠、疲れやすい、不安感、何処か遠くに行きたいとか、いなくなりたいとか考えてしまうように…。どうしたら良いか…

三交代2年目夜勤

にゃんこ

精神科, 病棟

72019/10/13

にこちゃん

内科, 精神科, 整形外科, 急性期, 病棟, 老健施設, リーダー, 慢性期, 透析, 派遣

2交替の病院に変わるとまだ体の負担は楽になるかと思いますが、、その病院に継続して勤務しながらの解決は人員確保することでしか解決できないと思うので一社員としては難しい問題ですね(><)

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は大学病院のGCUで働いている2年目看護師です。私の部署は三交代制で、去年3人の方が産休や移動で居なくなったのですが補充されたのは1年生2人。人手不足なのは分かりますが、入りと明けの休みばかりでちゃんとした休みはほとんどありません。そして、深深日日とか、4日勤後に1日休み、その後また4日勤という勤務が続いています。このような勤務の方はいらっしゃいますか。 ちなみに、夜勤は赤ちゃんが増えても2人で回してます。(12床満床)

GCU三交代産休

ぶた

産科・婦人科, 急性期, 病棟, 離職中, GCU, 大学病院

32019/08/26

あい

外科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

はいはい、わたしです!病欠6人いた時は同じような勤務でした。残業56時間とか。。1年性が同じく補充されましたが、1人はいない方がマシだよねという人なので意味なし。。すみません愚痴になりましたm(._.)mお互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

3交代と2交代の混ざりです。 深夜明け休みがあまりなく、深夜日勤がほとんどです。3年目で不規則性にも慣れていたつもりですが、今月は「半日深夜深夜日勤日勤」の勤務が続き、不眠と激務でそろそろ体がおかしくなりそうです。更にリーダー業務も始まり不慣れな中の深夜日勤でのリーダー勤務は肉体的疲労感と精神的ストレスを感じています。正直なところ疲労困憊で休みたいとも思ってしまいます。しちょうに深夜日勤でのリーダーは付けないでほしいとお願いしたいのですが、3年目という立場や不慣れなリーダーという点から相談すべきか迷ってます。また、先月に風邪で1日お休みを頂いたこともあり休みたいけど休みづらい状況でやすむ理由付けもなんて言ったらいいのかわかりません。ご意見よろしくお願いします。

三交代二交代明け

しぇい

病棟, リーダー, 一般病院

72019/08/19

ゆうまま

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

こんにちは。 師長に言うべきですよ。スタッフがいてこその病院ですし、疲れはインシデントを起こしやすいです。3年目でリーダーもできればきっと使いやすいのでしょうね。。 そもそも風邪で休んだことで遠慮することはないですよ。 大変ですが、体のために相談した方がよいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3日勤準準深深しんどいなぁ 3交代はこんなもんでしょうかね、、

三交代

みにょん

32019/08/19

ピッピー

整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 脳神経外科

初めまして。3交代……懐かしぃですね😅3日勤からの深準とかもありましたよ😁今は子どももいて夜勤ができなくなりましたが今では3交代とかをやれと言われても無理ですね……ハードですけど頑張ってくださぃ👍

回答をもっと見る

看護・お仕事

三交代です 深夜勤明けなのに寝れないでもう夕方です 明け日勤のときもあるのですが、その時はどうしましょう ちなみにお酒飲まないと寝れないです

三交代明け夜勤

プー

精神科, 新人ナース, 脳神経外科

22019/08/19

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、お酒で寝ることは辞めた方がいいです。 私は寝れなかったことはほぼないので、基本的に、照明を暗めのものするとか、寝る前に携帯みないとか、アロマとかでリラックスするとか、そんな事しか思い浮かばないです😅 あとは、無理に寝ようとせずに、横になって目をつぶって体を休めるだけでも大丈夫です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ママナースの方で育休復帰後、三交代勤務していらっしゃる方いますか? 日勤からの深夜入りの場合、短時間しか家にいることができないと思いますが、家事とか子どものこととかどうしてますか?💦 育休復帰後は産休前のICUに復帰予定で三交代(日勤は17:15まで、その後帰宅し0:30から深夜開始)なんですが、参考までに色々と教えてほしいです😭

三交代産休育休

Soa

救急科, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー

82019/06/24

まあ

精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析

深夜だけしてましたが、早出の深夜入りは、21回時まで、子供、ご飯食べさせて寝かして、一緒に寝るんだけど、23時半過ぎに起きて深夜入りしてたかなぁ。早出も託児所に7時半に連れて行くけどね。子供がぐずるとね。大変だったなぁ。パジャマで連れて行って、着替えお願いした事もあったですよ。旦那の休みの日に深夜してて、協力してくれるんだけど喧嘩が多かったな。うちの場合はですが、旦那の協力がありながらも、全部してくれる訳ではないから、全て子供の事もしてたな。深夜明けで帰ってきてから、旦那に子供見てもらって、爆睡するんだけど、15時には起こされて、晩御飯どうするのかといつも聞かれていたから、そこからうごき出してたかなぁ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

三交代ってやっぱりキツイでしょうか。 二交代しかした事ないんです。 三交代の方が時間短いし職場の人と長い事一緒に居なくて済むから良いかなって思ってはいますが。病院行く回数は増えるから一緒? 実際はどうですか?

三交代二交代病院

ササ

内科, 消化器内科, 循環器科, 病棟

42019/06/06

もんか

泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

2年目ナースです。自分は3交代です!それしか経験してないんで、なんとも言えないですけど、日勤終わって、帰って、また日付が変わった頃にまた仕事始まるので、ほんとに睡眠時間が足らないですね😅でも2交代で、夕方の4時頃から次の日の朝まで病院にいるっていうのも辛い気が…って感じですね( ˉ ˘ ˉ )

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年目ナースです。私の病院では3交代制で残業もとても多く、なのに残業代はほんと微々たるもの(2時間残っても30分しか超勤つけてもらえない)、係などで休日出勤当たり前、など身体的にも精神的にもキツイので今の病院は辞めて、もともと興味のあった美容整形外科ナースに転職を考えています。が、周りからは ・もっと病院で経験積んだほうがいいんじゃない? ・キャリアなくなるからもったいない ・やりがいなさそう ・他の病院とか科を経験してからでもいいんじゃない? ・絶対病棟復帰とか無理だと思うよ ・年取ったあとどうするの? ・ノルマとかありそう ・福利厚生悪そう ・就職するの難しそう などと反対意見が多いです。 私的にはやりたいことに遅い早いなどはないとは思っているのですが、働き始めた後の事はとても気になっています。 ・やっぱり病院に戻りたいなと思った時 ・偏見なのですが、たしかに若くて綺麗な方が多く、年配のの方はあまりいないイメージがあるので、ある程度の年齢に達した時、その後はどういう選択をとっている方が多いのか など特に気になって転職を悩んでいる状態です。 それに加えていつかは結婚して子育てもしたいと思っているので金銭面・福利厚生も整っているところがいいなと思っています。 ♦︎美容整形外科ナースの方 →美容外科ナースになってよかった事・悪かった事・辛い事。周りの反応。年配の方は本当に少ない?給料の変動があるのかなど、就職できた本人にしかわからないお話をたくさん聞きたいです。 ♢美容整形外科以外のナースの方 →美容外科に対するイメージ・病院の勤務体制(私のところがブラックすぎるのか他もどうか知りたい)・辞めたいと思った時どう乗り越えているかなど知りたいです。 長文失礼しました。まだ2年目なので自分の考えは甘いところもあると思うので、いろいろな意見お願いしますm(_ _)m

超勤ブラック残業代

こんぺいとう

整形外科, 病棟

32019/06/02

うめんち

整形外科, 急性期, 病棟

私が知ってる人で3年目になる4月から美容整形に行った子を知っています。 もし病院に再就職したくなった時があれば看護師派遣企業があるので派遣である程度経験を積んで再就職でもいいのではないかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3交替がつらい なにがつらいかって、生活リズムを整えられないのがつらい それもあって辞めたいって親に言ったら 子育てしながら3交替してる人もいるでしょ!って よそはよそ、私は私だよって思うのは甘いのかしら

三交代辞めたい

みかち

病棟, 脳神経外科, 大学病院

22019/05/09

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

いや、よそはよそです!(><) 3交代の不規則勤務でお子さんいたら辛いですよね! 世の中専業主婦でも大変だって言う人いっぱいいるんですから、仕事しながら子育てするだけのもどれだけ大変か。。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

二交代と三交代どっちがいいんですかね? 私は三交代しか経験がありません(´・ω・`)

三交代二交代

な な

外科, 病棟

22019/04/27

しんじょう

総合診療科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

わたしは2交代のほうが好きですねー。夜中に出勤したり帰宅しなくてすみますし、入院多い日とかは朝明るくなるまで患者さんの顔がよくわかりませんし(笑) 休みも2交代のほうがとれてる気がします

回答をもっと見る

看護・お仕事

四月に入職したばかりの1年目の看護師です 先日、初めて二交代の夜勤をしたのですが、夜勤中吐き気と眠気と寒気がずっとあり、次の夜勤も体調悪くなったらと不安になりました。 三交代にも変えられるので、変えてもらった方がいいのか、それとも慣れていないだけなのか、皆さんだったらどうしますか?

三交代二交代入職

もも

内科, 小児科, 精神科, 美容外科, 学生

12019/04/30

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

おつかれさまです! 働きだして1ヶ月ほど経ちますが慣れない環境で緊張していたと思いますし、初めての夜勤で疲れが身体に出てきてしまったのかもしれませんね(><) 普段から体調不良になるわけでないなら、次の夜勤も1度働いてみて大丈夫かどうか様子をみてみてもいいかなとは思います。次夜勤の時に一緒に入る先輩に、前回夜勤で体調を崩してしまって不安であることを伝えておくと夜勤中に体調が悪くなっても早めに気づいて対応してくれると思いますし✩︎ もし2交代で夜間長時間働くことで身体への影響が大きくて体調不良を繰り返すのであれば、3交代や夜勤の免除も考慮してもらってもいいと思います◡̈⃝︎ 体調が悪くなったらその時点で無理せず、先輩に伝えて休憩させてもらったり、早退させてもらってくださいね(><)

回答をもっと見る

看護・お仕事

相談させてください! ICUで働く看護師です。今、妊娠8週です。 5週からつわりも酷く、水とバナナと、凍らせたゼリーを、少しずつ食べるようにしていますが、毎日1回は吐いてしまいます。 つわりも酷かったので、師長には6週のタイミングで報告しました。 シフト作成前に、来月の夜勤免除をお願いしましたが、完成したものを見ると、夜勤15回(うちは3交代)でした。 これ以上夜勤減らせないから。と言われましたが、むしろ以前より増えています。 委員会も頼まれ、吐きながら仕事している今、委員会は無理。しかも、来月、再来月の院内研修の担当と言われ、1人で資料もパワーポイントを作らなければなりません。 委員会(月2回)も1700~1900なので、必然的に残業です。休みの日でも出勤しなくてはいけません。 まわりのスタッフは、ありがたいことに 私の味方をしてくれていて 師長に意見してくれたりもしていますが あくまでもトップの意見は変わりません。 仕事も同僚のことも好きです。 できれば続けたいのですが、 委員会と夜勤を免除してもらう良い方法があれば、アドバイスお願いしたいです。

委員会三交代シフト

さち

ICU, ママナース, リーダー, 一般病院

72019/04/24

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

しんどいですね( ; ; )お気持ちはとても分かります!私も吐きながら仕事してました!まず、主治医に相談すれば、診断書とかを出してもらえると思います!婦人科の主治医は我々働く妊婦のみかたです!国で、妊婦は申請があったら夜勤は免除してもらえるという法律があります!だから本来なら妊婦が申請すれば夜勤免除してもらえるのですが、師長がそういう人なら、診断書等を書いてもらい免除してもらってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

二交代と三交代どっちがオススメ?

三交代二交代

もも

内科, 小児科, 精神科, 美容外科, 学生

42019/04/18

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

二交代

回答をもっと見る

看護・お仕事

3交代なのですが、日勤→深夜入りの時日勤で帰ってからどのように過ごしてますか?少しでも寝たいのですが寝たら起きれなさそうで怖くて寝ないで深夜に入ってます。やっぱり寝たほうがいいですか?

三交代

ふる

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科

22019/04/17

にゃんきー

耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

日勤深夜やってます。 独身時代は日勤深夜はやってなかったので、日勤後に自宅に帰って旦那にご飯食べさせて、そのあと1時2間仮眠できればラッキーという感じでした。遅刻しないように旦那に起こしてもらってました。あと、風呂に入っていつでも出かけられる服装で寝て、ぎりぎりまで寝られるようにしてました。あまりにも眠い時には、ご飯と風呂だけ済ませたら、病院にすぐ戻ってきて休憩室で寝たりもしてました。あとは、そもそも家に帰らないで、病院の仮眠室で寝たりとかですね。 今は子供がいて、最近までは一旦家に連れて帰って、夜中にまた夜間保育に出してから出勤していましたが、最近は子供と一緒に仮眠室で過ごしてから夜間保育に出してます。 遅刻したら恐ろしいですよね。 日勤深夜は遅刻してくる人結構いますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師歴約10年で3歳のこどもがいるシングルマザーです。 同じシングルの方に質問です。 みなさんの働き方を教えてください! 私は公立病院の病棟でフルタイムで働いています。育児は実家のサポートがあります。 夜勤もあるのでお給料的にはいいのですが、完全2交代勤務の長い夜勤と毎日の残業に疲れ果て、もっと子供との時間がほしいという思いがあります。 収入を考えればこのままの方がいいのかとも思いますが、転職も視野に入れています。 夜勤をやるにしても3交代の方がいいのか、日勤のみ又は外来や開業医か。今以外の働き方のイメージがつかず、みなさんの状況を教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

三交代二交代外来

nochimama

小児科, 産科・婦人科, 救急科, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, GCU

12019/04/15

セルシン

精神科, 整形外科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 保健師, リーダー, SCU

お疲れ様です(^-^) サポートがあるのであれば、二交代の公立がベストだと思います。 三交代だと、8回実家に預けなくてはならなくなりますからね。 やめた時のことも考えると、公立です。(将来的には分かりませんが…)年金の額が違います。 今は大変だと思いますが、将来を考えると今が良いのでは? 残業が多いところでは大変だと思いますが…残業が無い公立もいっぱいありますよ。 公立の精神科ですが、うちは残業はほぼありません。 みんな定時で帰り、年休もほぼ取っています。 頑張らないように頑張って下さい(^-^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2交代と3交代の違いってあんまりわかんない笑

三交代二交代

りす

内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 回復期

32019/04/03

温泉丸

整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院

二交代は日勤(8〜17時)と夜勤(17〜翌8時) 三交代は日勤(8〜17時)と準夜(17〜0時)と深夜(0〜8時) (時間はだいたいです。) 夜勤は準夜と深夜が一回にまとまったイメージなので、出勤回数は二交代の方が少なくなります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

3交替で 日勤→深夜→日勤(→日勤)って社畜過ぎですか?? 同職の友人に言うと、とてもびっくりされます。

三交代

トクさん

急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院

82019/03/28

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

いまは2交代になってしまいましたが、3交代のころは日深はやっぱり厳しかったです😱 日深日はさすがにだいぶキツくないですか?

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

看護・お仕事

今小児科クリニックで働いてて、待ち合いや診察中などに吐いてしまう子が多いんです。 私の性格、焦ってしまうと何も考えれず、嘔吐やととりあえず袋!ってなって効率が悪いんです。 もしくは、やばいやばいとなって1人でじっとあたふたしてしまってるんです。焦った時の対策としてこうなったら、こうするとか考えるんですが、いざその時が来ると何もできないんです。 つまり臨機応変に対応ができない、頭の中で整理ができない、効率が悪いんです。 皆さんは焦った時どうしてますか? または、アドバイスあれば教えて欲しいです。

クリニック子ども

^_^

新人ナース, クリニック

22025/03/17

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

焦ると子供にも感情が移ってしまうので、まずは ーーーーーーー お母さん(お父さん)大丈夫ですからね。 (子供に)しんどかったねぇー、もう大丈夫だからね!辛かった、辛かったー 全部出たかな??? しんどいの先生診てもらおうね。 【って言いながらレベル確認】 ーーーーーーー と、一旦話かけて周囲に応援要請します。クリニックだと手が空いてる人で児の対応、親の対応、周囲の対応で分担できるように日頃から、応援時に何をして欲しいか?どう対応したらいいのか?を話し合ってたらいいと思います。 急変時にも適応できますので、オススメですよ^^ 看護師は児や親の対応、受付は物品持ってくる、周囲の誘導、(急変時メモ係)とか。 まず児や親に言葉をかけることで自分も落ち着いて対応することができるようになったので、自分も相手も落ち着くように、声掛けしてあげればどうですか? 嘔吐だけならまだ良いんですが、意識消失してぐったりしていた場合は一気に急変対応に切り替わりますので、日頃から役割分担は重要かと^^

回答をもっと見る

看護・お仕事

DNARについて教えてください。 こちらは医者から説明を受け、正式な文書にサインすることで成立するのでしょうか。 看護師と患者や家族との会話で、そうゆう流れになってS情報などとして記録することでも成立しますか。

医者家族記録

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

62025/03/17

くっきー

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, オペ室, 検診・健診

急性期病棟で働いてる時、DNARだった患者様には医師からの説明と家族または本人の同意書にサインしてもらって、カルテにスキャンして入れてました。しかし、夜間などの緊急入院時は、口頭で看護師が確認し、カルテにS情報を記入、さらにわかるように患者メモにも残してました。あとで、日勤ナースがご家族、本人の同意書作成をしてました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

子育て中のママナースの方、子供の体調不良で最高どれくらい休んだことがありますか? 現在2歳の子供の子育て中ですが、一度風邪をひくと1週間はグズグズで保育園に行ける状態ではありません。 4月から入園ですが、初めは風邪も貰うだろうし、、とか色々と考えると仕事も休んでばかりになるだろうなぁと覚悟はしています。 休んだ時の職場の雰囲気や対応なども一緒に教えて頂けると助かります😣

ママナース子ども正看護師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

32025/03/17

くっきー

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, オペ室, 検診・健診

現在クリニックのパートで働いてます。急性期病棟で働いてる時最高土日含んで10日は休みました。原因は上の子当時6歳の子のヒトメタニューモウィルスが原因でした。下の子1歳も同じのにかかりました。すぐ病院に行き、インフルコロナが陰性でした。なんの感染か私も知りたいし、病院側も何度も連絡がきてました。5日目まで熱が下がらないので、別の病院に電話して当時幼稚園で流行ってたヒトメタの検査ができるか確認して、5日目に検査しにいき結果がわかりました。毎日病院には電話報告をしてました。幸い私は勤続10年目の看護師だったため、有休がたくさんあり、有休を使用しました。ヒトメタとわかった師長は、朝礼でヒトメタが流行っているとみんなに報告し、感染には気をつけて対応するようにわざわざプリントまで作ってくれてました。 とてもいい職場でいい雰囲気の場所だったので、快く休み明けも働けました。でも2人育児だと年に何回も風邪引くため、申し訳なく感じてしまい、私はお兄ちゃんが小学生になるのをきっかけにパートのクリニックに転職しましたよ。今ではパートなので、風邪引く日がちょうど休みだったりして、気持ちが落ち着いてます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

チョコ🍫チョコ以外のお菓子🍬日用品アクセサリー💍お返しはもらってない🙅そもそもチョコをあげていないその他(コメントで教えてください)

430票・2025/03/24

受け持ちサマリなどの記録日々の看護業務委員会、係の活動新人指導プライベート時間には追われていないその他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/03/23

引継ぎノートを使っている引継ぎする勤務形態を決めている表などを作成している電子カルテなどの看護メモで共有LINEなどを利用している特に決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

545票・2025/03/22

資格取得実務で学ぶ外部研修仲間同士で学ぶYouTubeで学ぶ特に何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

581票・2025/03/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.