手取り」のお悩み相談(5ページ目)

「手取り」で新着のお悩み相談

121-150/229件
新人看護師

新人准看護師1年目です。夜勤なしの日勤のみです。 手取り17万7千ってどうですか^^; 安すぎますよね😭

手取り准看護師夜勤

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

162020/11/29

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

全然いい値段ですよ!むしろ高い😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣の単発勤務されてる方月どのくらい働いて手取りいくらくらいになりますか??  おすすめの派遣内容も教えていただけると嬉しいです。

手取り単発派遣

いとのひ

ママナース, 病棟, リーダー, 終末期

32022/06/24

ゆず

外科, その他の科, 終末期, 派遣

お世話になっております。 ゆずと申します。 単発派遣をしていた時は 週4から5日に働いて (一日や半日の日も含む) 手取り20-22万程度はありましたね! 訪問入浴をメインにすれば もう少し稼げるかと思います! メディカルコンセルセルジュさんに お世話になってとりました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

iDeCoや積立NISAをされてるかたに質問です。 月々の掛け金(?)や、どのくらいの節税効果があるのか知りたいです。 社会人2年目からは住民税、所得税が引かれて手取りが減る+奨学金の返済が始まるので、1年目からiDeCoなどで節税をしたいと考えています。 まだ勉強中なので、色々教えて欲しいです。

手取り奨学金2年目

ネコ

透析

82021/09/28

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

長期投資ならDC、短中期ならニーサですね。 投資できる額は決まっています。 企業年金等ない会社員なら基本的にDCは23000円/月、積立ニーサなら年間40万円非課税です。 DC掛け金分は確か所得税計算分に加算されないんです。 これは年収が高いほどand長くやればやるほど効果が出ます。 積立ニーサは年40万の投資額で儲かった分は非課税で貰えます。 DCは基本解約できません。ニーサが解約して受け取れます。 あなたの財布事情と相談して決めるべきです。 正解とかはありません。

回答をもっと見る

子育て・家庭

訪問看護師をされている方、直行直帰や時間の融通はききやすいですか?また、よく子育てしている人にはいいよと聞くのですが実際働かれてどうですか?給与面では、夜勤もないですが手取り的にはいい方ですか?今後の転職の参考にさせてもらいたいです!

手取り訪問看護夜勤

くみ

精神科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー

42022/05/27

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

夜勤なしなので、給与は低くなります。 私はだいぶ下がりました。 インセンティブ制度等あるところのほうがいいかもです。 オンコールをとるかにもよって給与は変わります。 直行直帰や時間の融通は比較的ききやすいように思います。ただ、所長にもよるかもしれません。 ママナース多いので、雰囲気よかったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の待遇について質問させてください。 世間では看護師は高給取りと印象がありますが、実際には手取りで20万いくかいかないかの薄給でおまけに夜勤はきついし、患者さんにじっくり関われることも少ないし…もはや何のために看護をしているのかわからない時があります。 今後看護師の待遇は改善されると思いますか?

手取り急性期夜勤

ぽんず

外科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院

72020/12/08

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

今は、ほぼないと思います。 経済状況考えると、そもそもお金が使われにくい仕組みつくりになってるので、法人の収入も少なく、労働者に行き渡る余裕もないです。 雇用者確保のための一時的な賃金の値上げだけです。 ただ、これが何十年後 超高齢者がいなくなったあと。 働けるところが少なくなり(人口の減少に伴う合併や閉鎖が予測される)看護師はキャリア求められて価値は上がると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんに私の現在の状況なんですが。どうしたらいいか分からずご意見ください。 今の職場に入職して2年目の看護助手なんですが急性期から10月に回復期に異動しました。新しい環境にめ馴染めておらず。夜勤がなく給与も五万円近くさがってしまい社会保険と寮の家賃を引かれると基本給以下の手取り勤務も早番遅番しかなく独身だからという理由で全て遅番で寝に帰るだけのワークバランスもとれない状態です。風邪引いてしまい熱がある状態で欠勤の電話をしたときも「出てこれるか?」と言われてしまいました。 もうすぐ看護学校受験を控えていますが。メンタルがおかしくなりそうです。 これは辞めて転職するべきでしょうか?

手取り看護助手転職

シロ

病棟, 脳神経外科, SCU

52020/11/07

みい

急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

お疲れ様です。 日々大変そうですね。勤務については師長とかに相談して見ましたか?? 相談しても変わらないなら受験第一なので転職も視野に入れていいと思いますよ。

回答をもっと見る

新人看護師

来年度新卒予定です。 奨学金の返済が20年ローンで月々約3万円なんですけど、手取りの給料を17万円くらいで考えて生活費や定額の出費を計算したら残りが2、3万なんですが、、、 まともに生きていけるでしょうか😂 一人暮らし初めてでよく食べるので食費は3万です🤑

手取り奨学金給料

マッチョ

内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院

32020/11/02

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

病院の寮に入れば家賃が少なくて済むのでとりあえずはやっていけるかと思います。欲しいものはボーナスまで我慢ですが。

回答をもっと見る

愚痴

給与が低い夜勤しないと手取りで20万円を切る。月の保険や税金等引かれる金額が6〜7万円になる。医療従事者に税金免除して欲しい。または補助金もっと出して欲しい、コロナ禍で医療従事者のメンタル最悪なのに。旅行も行けないしお金もない。医師や薬剤師はまだ給与が良いが、ケアスタッフや医療クラークや医事課スタッフやリハビリスタッフは看護師よりも給与が低いのでもっとつらいと思う。

手取りモチベーションメンタル

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

12022/05/10

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

私は地方だからか夜勤していたのに手取り20切ってることが多かったです😭コロナ見ても手当もつかないし残業代もでないし。引かれる税金も多すぎますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えてるのですが、今の手取り額から落としたくないです。 転職先に希望額って伝えてもいいものでしょうか?

手取り転職

なお

内科, 外来

42022/04/30

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

お疲れ様です。 希望額は伝えてもいいですが、 その職場の給与形態があるので 希望通りにはくれません。 転職先の給料が少なければ 夜勤は何回くらいさせてほしい、 くらいしか相談と調節はできないと 思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いまの病院は新人から15年働きましたが、通勤が1時間40分ぐらいかかります。 ガソリン代もかかるし、子どもの送迎があり 毎日6時半には家を出て、帰りも子どもの送迎待ちやらで帰宅は20時になってしまいます。 もう毎日くたくたで、いい加減近くの病院に行こうかと思い、探しはじめました。 面接も何ヵ所か行きましたが、 どこも提示された給料が、今より下がってしまいます。 何か希望があればと言われましたが、 賃上げの要求をしたことある方いますか? 募集要項には、経験年数に応じてと書かれていますが、年数を考慮していたとしても手取りが5万ほど下がってしまいます。 距離優先にする分、仕方ないと思うしかないのか 基本給の増額を話しても良いのか、どう思いますか?

手取り給料転職

焦りんぼう

外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

42022/04/04

とし

精神科, 心療内科, 病棟

転職会社利用しているなら担当者に給与について交渉してもらうのが便利です。 転職会社を利用していないのならダメ元で交渉してみてもいいかもしれません。公務員でなければ融通がきく所もおおくあります。とはいえ融通きくということは不明瞭とも言えますので、良い職場と言えない可能性が高くなります。 子育てしながらの勤務大変ですが、頑張って下さいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

初めまして。パートの働き方で皆さんにアドバイス頂けたらと思います。 今年収130万以内で扶養内で働いております。 50歳を前にしてそろそろ扶養から離れて働きたいと思っております。 正社員ですと、何かと縛りがあるのでパートで続けるつもりです。 パートでそのように働いてる方で月どのくらい手取りがあると、損なく働く事は可能ですか? ちなみに私の場合週4で社会保険等色々ひかれて13万の手取りになりそうです。 年収200万くらいです。夫の扶養控除は完全に外れます。

年収手取りパート

けんちゃん

その他の科, 訪問看護

22022/01/12

なーさん

年収200万くらいが1番損しますので、もっと増やすか、130におさめるのがいいとおもいますよ。 私は200万稼いで 保険、税金、年金で50万支払い 手取りが150万の年がありました。 130万いないの時の倍働いて 手取りが20万くらいしか変わらなくて泣きたくなりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

正社員か派遣かどちらが稼げるのでしょう。 正社員だとよく分からない業務をさせられる(委員会、係など)でもボーナス出て安定。 派遣だと自由にシフトを作れるけど、ボーナスないし、手取りは多いけど税金を自分で払って結局残るお金は正社員と同じ。

委員会手取りボーナス

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診

32022/01/03

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

うーん・・・今を考えれば派遣だと思います。他の仕事もないですし、手取りも多いですし。夜勤なくてもそこそこ稼げました。 ただ、ボーナスや福利厚生、未来を考えると正社員かもですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接を受けていた病院から連絡があり 採用頂きました㊗️ 基本給33万+夜勤手当てという事で、 今より手取りが上がります⤴️ 2月から頑張ります。 応援してくださった方々、 ありがとうございました🙇

手取り手当面接

鳥派

内科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

42021/12/28

りえ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期

日勤と夜勤両方してのお給料ですか? 凄いですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は去年24で病棟へ転職しました。今年で5年目准看護師です。基本給17500冬ボーナス手取り27万でした。 みなさんはいくらぐらいでしたか? 同じ准看護師で私と同じ年数という方で給料高い方とかいますか? もしよければお住まいの県、急性期か慢性期かなども教えていただければ嬉しいです。

手取りボーナス准看護師

まる

内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期

62021/12/10

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

私は准看護師5年目の時は基本給19万8千円くらいで給料は総支給33万くらい。ボーナスは手取り25万くらいでした。 ちなみに急性期の脳外の病棟でした。 千葉県です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

節税目的でiDeCoを始めるのってどうですか? 社会人2年目からは手取りが減るし、奨学金の返済も始まったりするので、所得税や住民税を節税したくてiDeCo始めようかと思っているんですけれど、実際にiDeCoをされてる方のお話聞きたいです。

手取り奨学金2年目

ネコ

透析

22021/10/02

ねぎこ

その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

看護師5年目から積み立てNISAとiDeCoを始めました。 毎月の額を設定できるため、無理なく続けられています。 ただし、自分の家計で今どのくらい出費があるのか、余裕があるのかなどを確認してから始めたため、質問者さんの場合は2年目になって月の収支がわかってからでもいいのではないかと思います。 1番簡単で負担がなく始められる節税対策ならふるさと納税をお勧めします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師二年目です。 現在2次救急で、正社員として病棟で働いており 月に夜勤4~5回あり 手取りが20、19万程です。 それが普通くらいなのでしょうか

手取り夜勤病棟

so

消化器内科, 新人ナース

12021/09/07

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

コメント失礼します。 1〜3年目まで、地方の国立系病院で勤務していました。 夜勤5〜6回/月で手取り20万前後でしたね。20万切ることもザラにありました。 看護師って給料高いと思ってたのにこれが普通なのかーと思っていましたが、同期の民間病院に就職した子たちに給料を聞くと 同じ夜勤回数で25万前後貰えていたので衝撃すぎました。 あと仕事が辛く精神科にお世話になることにもなったので辞めました(笑) 国立を辞めて民間病院に就職した際、25万前後貰えた&心身ともに負担が減ったので転職して良かったと心から思えましたね。 個人の経験談ですが、転職を勧めているようで不快な思いをされたらすみません🙇‍♀️

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣と正社員で働く違いについて ・キャリアがつめるかつみにくいか ・社会保障の手厚さの違い ・長年派遣していると正社員に戻りにくい?(勝手なイメージ) ほか何かありますか

手取り保険離職

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

22021/08/15

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

正社員→派遣看護師→正社員してます。 派遣看護師でもキャリアは積めますよ! 社会保障も個人病院と変わらないもしくは残業代や交通費はしっかりくれるので、毎月の給料的には悪く無かったです。 正社員にも全然戻れます。 あとは派遣の違いは ・ライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選べる ・仕事幅が広がる ・固定概念がつかなくなる ・ボーナスがない、退職金は出ない ・仕事先に条件がつく ・いつ切られるか分からない ・ある程度の医療・介護の知識や技術がない仕事先が限定されるが、能力が高ければ時給交渉も可能 とかでしょうか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日勤常勤の准看護師さんは手取りでどれくらいお給料を頂いていますか? 年収も良かったら教えて下さい。

年収手取り准看護師

ぱんだ

新人ナース

02021/08/03
キャリア・転職

日勤常勤の手取りって実際にどんなものなんでしょう。夜勤しないと、病棟勤務でも手取りはだいぶ減りますよね。 保育園看護師などではどの程度が相場なんでしょうか?

手取り保育園夜勤

まみ

病棟

42021/06/30

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

病院で、日勤のみだけだと私のところは23万いかないくらいだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

日勤看護師の方にお聞きします。 日勤常勤だと手取りはどの程度がへいきんですか? 転職の参考にします。

手取り転職

まみ

病棟

22021/07/16

たくこ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 脳神経外科, オペ室, SCU

経験年数や役職、地域と場所によるので一概には言えないと思います。 気になる病院の夜勤手当てを引いた給与が日勤看護師の給与になるかと。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容外科クリニックって手取りなんぼくらいあるかわかりますか?🤔転職考えています🤫

美容外科手取り総合病院

うみ

新人ナース

22021/07/02

まゆ

循環器科, 美容外科, CCU, クリニック, 大学病院

大手の美容クリニック務めてます。まず基本給は病院並みか少ないです。しかしその他の手当などついて多めになります。クリニックによりけりだとおもいます。募集のとこに書いたある値段からご自身でいつも引かれる税金を引いた値段で考えると分かりやすいかもです!住民税や所得税は年齢や地域によって異なるので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師9年目で緩和ケア病棟で勤務しています。 夜勤8回入って給料が手取りで27万円とゆうのは安いと思いませんか?🥲 こんなもんなのでしょうか?

9年目手取り給料

まーー

その他の科, 病棟

52021/05/25

natsu

その他の科, 病棟

夜勤8回でそれは安いですね💦 うちの病院は夜勤5回で手取り31万です。 療養病棟なので急変がない限り忙しくない状況です。 近場の病院も同じくらいの水準です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

特養で働く6年目の正看護師です。月の残業は約30時間、夜間待機(20時〜8時)は月120時間で5000円。給料は手取りで20万弱。周りに同じ年代の施設看護師がおらず給料がどのくらいなのかわかりません… ちなみに施設介護士は残業なし、月4〜5回の夜勤で看護師よりも給料は多いです。職場に給料をあげてほしいと相談しても良いのでしょうか。

手取り介護残業

ねる

内科, 精神科, 介護施設, 慢性期, 終末期

52021/06/05

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

こんにちは。施設で派遣看護師として働くことが何度かありましたが、正社員で手取りで20万弱なところが多く残業代はほぼ全部の施設出ていませんでした。 なのでボーナスは出ませんが派遣の方が月々の給料は良かったです😅 給料あげて欲しいまたはきちんと残業代を出して欲しいと言ってもいいとは思います! しかし、意見を受け入れてくれる施設は私が見てきた限り一つも有りませんでした💦😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

案の定ボーナス25くらいしか出ないし、毎月の手取りは20(夜勤4.5回)だし ほんとにやる気なくなる… 残業もして、心も体も削ってるのに…

手取りボーナス2年目

りんか

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

02021/06/02
看護・お仕事

最近クリニックのパートで働き始めました。 そのクリニックではまだ社会保険はなく、常勤の方は医師国保に加入しているとのことです。 私は夫の扶養内で今後も働いていきたいのですが、最近コロナワクチンの接種で働く時間を増やして欲しいとのことでした。医師国保は週何時間以上、何日以上の勤務、また月収はいくら以上で加入しないといけないとかあるんでしょうか?またそれも務めているクリニックで違うのでしょうか? 体験談とかありましたらお聞かせください。

手取り保険復職

はるな

内科, クリニック

12021/05/25

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

保険の時間に関しては調べれば出てくるかな、と思います。 細かい時間がわからないのですみません 医師国保の場合、自分の病院に受診できないので、自分が体調悪いとか、あと何かの薬を先生に頼みたい際に自分のカルテが使えないのでよそに受診すれば良いのですが、いままで自分の病院の先生にちょっとしたお薬とかを出してもらってたのが出来ないので不便です。 なので、医師国保の独特のルールがあります。たしか育休か産休に関しても独自のルールがあります。 そこまで加入前に言ってくれないので事前に調べるのをおすすめです。

回答をもっと見る

夜勤

ばりばり夜勤やってたけど、夜勤やめた方、手取りかなり変わりましたか?メリットはありましたか?? 夜勤やめたくて…けど経済的なこと考えたら…。 教えてください。

手取り夜勤ストレス

ゆんゆん

内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期

62021/04/19

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

妊娠悪阻が酷くて妊娠初期から夜勤免除してもらっていました。夜勤が月5回ほどだったので手取りも5万円くらい下がりました…。 夜勤明けは休みという感じだったので、日勤のみだと休みは少なく感じます。 だけど規則正しく生活できるし、夫も仕事上夜いないこともあるので家族との時間を考えるとないほうがいいかな、と個人的に思います。 独身だとばりばり夜勤して明けも休みも遊びたい派です。 夜勤手当てがなくなるとやっぱり好きなものを好きなだけ買えないし生活水準も少なからず下がります(´-﹏-`;)

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤4回 手取り23万円 (ここから寮費引かれます。) タイムカード制度が導入されているものの、朝は8:00〜8:30に、夕方は17:30〜18:00の間に必ず打刻をしなければいけないルール おかしくないですか? 残業は、タイムカードを押してから。 3年目までは残業代の申請はできない。 師長に、今日はつけて良いよって言われたベテラン層の人たちのみつけれます。 平均して1時間、多くて2〜3時間は、残業してるんだけどなぁ 定時に帰れたのなんていつぶりだろうか。 友人は30万円近くもらっている人も多いみたいで、自分の給与が馬鹿らしく思えてきた、、、

残業代手取り3年目

2年目Ns

新人ナース

22021/04/23

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

それはなんて言われて説明されてそうやってるんですか? 労基に行って、普段本来の自分の仕事した時間をメモにして残しておくとよいですよ。タイムカードの写真を残しておくのも良し。 前の職場でそれやらされてたスタッフが労基に連絡して調査が入り、お金出されてましたよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

夜勤4回で手取り20万円ちょっと。 ボーナス1回手取り29万円。 給料安すぎません? 残業ほとんどつかないし。 続ける意味が。。

手取りボーナス残業

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

52021/04/16

りんか

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

わたしも同じくらいですしんどいですよね😢😢

回答をもっと見る

キャリア・転職

人間関係、月30時間の時間外、ルーティーン業務に疲れてしまい、毎日鎮痛薬を飲んで出勤しています。 転職を考えているのですが、何かおすすめの勤務場所があれば教えてください。

時間外労働美容外科透析室

まりりん

その他の科, 看護多機能

62020/10/08

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

コールセンター業務は残業もあまりなく、楽チンですよ! ずっと座ってられますし、看護師時代とは体の疲れが全然違いました。 ただ、お給料はあまりよくないです…-

回答をもっと見る

子育て・家庭

先日妊娠していることが発覚 まだ5wで職場には報告してないです。 今は来月からの夜勤をどうするか悩んでます。 今は正社員で月4回程夜勤に入ってます。 妊娠したら夜勤はしたくないですが、 うちの職場は基本給がとてつもなく低く、手取り19万も多分行きません。 夜勤でなんとか賄っているようなもの。 予定より早い妊娠だったので、まだまだ貯金も心もとないです。 そのため、お金も稼ぎたいですが、お腹の子のためにはやっぱり夜勤は辞めたいと 気持ちが揺らいでます。 みなさんならどうしますか?

手取り妊娠夜勤

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

112021/02/12

ベティー

内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診

コメント失礼します😊 みなさん・お疲れ様 気持ちお察しします・ 妊娠は嬉しいけどってどこですね! 心配だらけですよね! 夜勤・やりたくない気持ちよくわかります。 こんなコロナ禍の昨今・余計ですね 私も上の娘・下の娘がお腹にいる時 夜勤やりました みなさんは・もし・お子さんが産まれて・育休取ったりする予定ですか? ご主人とよく話し合った方がいいかな、 不安や・やりたくない気持ちなど・ 妊娠していない時よりも・さらに情緒不安とか・体調の面でも悪阻とか で始めたら気持ちキツくなっちゃったりしますもんね😓 何にしても・お金も必要ですし 勤務移動とかさせてもらえたりしますか?

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

看護・お仕事

CVが入っている患者の入浴の際に、ルートを外しキャップをして戻って来たらつなぎ直す事をしています。 入浴は週に2回していますが、ルート交換は1週間に1回です。 今回、医師からルートの管理について改めて指摘を受け、感染源になるから毎回入浴の時にルートを交換する事を提案されましたが、CVのルートはコストコ的に高く、全員交換するとなかなか高額です。 他の施設のCVルートの交換頻度を知りたいです。

CVルート病院

にゃにゃにゃ

内科, 病棟

32025/08/30

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

リスクなんてわかっちゃいますが、CVルートは確かに高額ですよね。。 私は病棟勤務の時も、訪問看護の時も週1で交換してました。 お風呂週2だったので、交換しない日はアル綿の袋の中に突っ込んで物に触れないようにしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小児科の採血について質問です! 私が働いている小児科クリニックでは、採血やルート確保は全て看護師が行っています。 月齢が低いお子さんの手背からのポタポタ採血も、ひとまず看護師でトライするように言われるのですが、他の病院でも看護師がしていますか?

ルート採血クリニック

ばなな

内科, 小児科, クリニック

62025/08/30

めい

ICU, プリセプター, 離職中, 大学病院

私が勤めていたICUでも、まずは看護師がトライするようにしていました。ただ、緊急時や、どうしても難しそうなケースでは、小児科医や救急科医にお願いすることも多かったです。乳児の採血は本当に血管も細くて難しいですよね…。私も緊張しながらやっていたのを思い出します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢者で、末梢点滴が入りにくい方がいます。 医師から、ご家族に末梢点滴が本当に入らない時は皮下注射の提案がありました。 皮下注射の持続点滴について、学校でも教わっていないですし、皮下で点滴をした時の吸収の効果や与える苦痛などメリットデメリットもよくわかりません。 業務マニュアルにない手技は看護師はできないと思っているのですが、病院で行っている方はいらっしゃいますか?

手技点滴病院

にゃにゃにゃ

内科, 病棟

52025/08/30

マル三角

内科, リハビリ科, その他の科, 介護施設

病院では、実施した経験あります。 翼状針をお腹に刺してテープ固定しました。 私も皮下吸収には疑問ありましたが、やらないよりはマシと周囲に説得されました。 あとは、中心静脈カテを入れるように家族に説明しておりました。 確かに学校では、学びませんね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

自分の経験を新人教育に活かしてる教育係ではないけど活かしている自分の経験は活かせていない新しい人とはあまり関わらないその他(コメントで教えてください)

226票・2025/09/07

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

466票・2025/09/06

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

526票・2025/09/05

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた保冷剤やタオルが手放せない患者よりもバテテいる時があるその他(コメントで教えて下さい)

524票・2025/09/04