4月から働く1年目ナースです!! 貯金しよう!と思い月に貯金する額を決めて 給料が入ったら別口座に貯金する、を初任給からしています、、。お金の使い方について考えることの多い日々ですが、貯金されている方々の大まかな手取り、貯金額を教えて頂けたら嬉しいです!!
貯金手取り給料
n
外科, 消化器内科, 新人ナース, 神経内科, 消化器外科
りんご
内科, 病棟, リーダー
新人の頃は手取り22〜25で10は貯金してました。 積立ニーサなども早くやっておけばよかったなーなんて思います。
回答をもっと見る
みなさん、手取り給料はどのくらいですか? 私は、総合病院勤務、残業月10時間程度、夜勤5-6回でも、25万円程度でした。少なくて泣けてきます。勤務形態と残業も教えてほしいです!
手取り残業総合病院
カスタードみかん
内科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院
まーりー
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 慢性期
新卒で入社し5年間急性期の総合病院で働きました。二交代です。5年目の退職前まで残業、夜勤回数も同じくらいで手取りは26〜27万でした。勤務前の情報収集はみなし残業で、それを含めるともっと仕事はしてます。看護師の給料は責任の重さと仕事量に見合わないですよね。
回答をもっと見る
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
わたしは計算したら基本給が5000円アップするだけでした。意味がない。それでもあがらないよりはマシですかね。基本給が25スタートだったらなぁ。 うちは、リーダーレベルで基本給が21万5千円なんですよね。 看護師の給料安すぎです。
回答をもっと見る
看護師2年目 手取り22万(夜勤4回)って低いですか? 先輩が「うちの病院はほんとに給料低い」と言っていて、でも私はここしか経験がないので分からず質問させていただきます
手取り給料夜勤
りんか
内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
りー
外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期
私が2年目の時は深夜準夜各4回、残業手当てはなしで、手取り26万くらいでした💨 北関東での勤務です。
回答をもっと見る
7月から、物価上昇分に対する変更として、賃金が7%上がります。いろんな企業でも、賃金見直しがされているなかで、コンスタントに見直ししてくれることはありがたいですが、7月昇給と言うのは、税金対策と言う面もあるようです。 これは、住民税?健康保険が変わってくるのでしょうか? みなさんのところでも、4月、7月の2段階昇給が実施されていますか?
手取り保険給料
さふらん
>︵<
整形外科, 病棟
住民税とかは4~6月の給与で計算されると認識してます。7月の昇給は来年度に影響するかもしれませんけど。私の所は、個人病院なので4月に5%昇給だけで、基本給に5%ではなくて、基本給には一万円の昇給で、他の手当てで残りの昇給金を割り当てられたものでした。さふらんさんの所は、素敵な職場ですね。
回答をもっと見る
年収600くらい、もらえる職場に転職したい。 手取りは28くらい欲しい。 もう、仕事しんどいのに、23くらいしかなくて 辛すぎますね。
手取り有給中途
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
kta
皮膚科, クリニック
分かります…。肉体的にも精神的にも限界ギリギリで仕事してるのに、手取りはこれっぽっち?って思いますよね。 私は転職を繰り返して、なんとかいい条件の職場を見つけることができました。あちゃぽんさんも、もし今の職場に不満があったり、長く働き続ける未来を描けないようなら、早めに他を探してもいいかなと思います。 私自身、最近は看護師じゃなくて一般職の方が給料もアップするし条件もいいので気になってます。
回答をもっと見る
中途看護師で病棟勤務をしています。 先月頃より夜勤をやり始めました。 給与の手取りが20万未満と驚愕しております。 日勤だけなら低いと思いますが夜勤を1回やっても給与が2000円程度しか変わりません。 現職場は業務が多忙ですが,人間関係はとても良いです。 ただ,給与面が低すぎる事に驚いており,今後,給与交渉をしたいと思っているのですが,そもそも給与交渉って出来るのでしょうか? ちなみに,給与は年俸制で月給は経験年数で定められています。 手当ても少なく交通手当と深夜手当など🥲 看護師って給与低い事ないですよね😅
手取り手当中途
無名
内科, 外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
中途なら6ヶ月は試用期間とかで、ひくいんじゃないですか?
回答をもっと見る
めがね
内科, 新人ナース, 病棟, 学生
外来はちょっとわかりませんが、病棟の方は夜勤も入っての14万だと安すぎるような気がします。
回答をもっと見る
水土日祝休日の週4パートの内定をもらいました。 例えば木曜日お休みを頂きたい時、水木と休みになり手取りが減るので水曜日出勤することって契約上可能だと思います か?ちなみに訪問看護です!
手取りパート訪問看護
ちむ
その他の科, ママナース, 訪問看護
前残業とか残業とか昼休み削って働くことが全てサービス、無賃なことがバカバカしく思えてきた。 病院にいる必要ある?って患者も多くいる。 そんな人に限って忙しい朝の時間にあれやれこれやれだの、、日勤でやってもらいたいと伝えてもキレられる始末。看護師の事情なんて知らないだろうけど。 病院古いし夜勤の食事は謎にメンバー揃って食べるルールだし、夜間帯はナースコール取る人が1人決まっているシステムも意味不明、謎。 病棟の独特な雰囲気もスタッフ達も好きになれないから馴染めないし。 病棟看護師5年目、夜勤4回手取り24万ほど 仕事なんていくらでもあるからもっと気楽にもっとプライベート優先させて仕事したい。前残業なんてしたくない この仕事に時間を割いてること自体、茶番かなと思い始めた最近です。 どうでもいいナースコール、看護師を召使のように扱う患者に対してまでも全力に対応するスタッフ。 手を抜くところってあると思うけど それを雑といわれるの気に食わないなー。 育休欲しさでこの職場にしがみついて続けるこの先に後悔する日が来るんじゃないかと疑問です。
5年目手取りナースコール
み
リハビリ科, 病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 …私の入職した病棟、精神科の閉鎖病棟ですが、少し早めに着いたら「まだ早いよ」みたいに笑われちゃいました。 前の仕事が早く行くのが必須だったので、たまに?癖が出てしまいます。 夜勤は、まだ入ってませんが(今月末から夜勤ある予定)基本的にナースコールなし、スタッフは全体的に穏やか。 夜勤4回だと看護師三年目で諸手当込み29万円くらいです。
回答をもっと見る
こんにちは、精神科ナースです。 精神科にお努めの方にお聞きしたいです。 ズバリですが、月収は手取りいくらくらいですか? 私はまだ3年目ですが、手取りで手当含め22万くらいです。 どこもこんなに安いものなのでしょうか?
手取り手当精神科
けい
精神科, リーダー
りんご
精神科, ママナース, 病棟
務める病院にもよりますよね💦 私は個人病院で日勤のみだったので手取りで15万でした💦 危険手当はない病院でした😢 患者さんにつねられてアザが残っても何にもならない、、、
回答をもっと見る
皆さんこんにちは。質問です。看護師経験21年以上で2年ブランクありです。 私は今まで転職5回しております。今回個人病院での内定をもらったのですが、この給与がなんとも言えなくて。ボーナスも年2ヶ月とすると。現在その病院も移転を二年後にするとの事で古いのですが。 手取り35は欲しいと思っていましたが....。 都内23区、約50床の個人病院です 基本給16万円+20万円の36万円 別夜勤手当て1万円/回 看護師になって基本給16万って見た事もなくて47歳で 施設とかも単発でいきましたが、腰の骨折も以前起こしたのでまだ生きるとなると病院かと思って受けたのですが。 外来とかクリニックは非常勤が多く、施設も夜勤必須が多くて皆さんならどうしますか? 看護師しかやったことないし、大学卒業でもなく、なかなかわがままなんですかね?
手取りブランク転職
9
mamorimo
総合診療科, 一般病院
夜勤が月何回あるのか気になるところですが、都心は低い方なんですかね。私の地域にしてはとてもいい方なので。基本給が低く設定されてるところは多いと思いますよ。 私も看護歴15年目くらいですが基本給17万とかで、他の手当で調整されています。
回答をもっと見る
手取り20〜23万で暮らしてます。家賃は約5万、車必須の地域で暮らしてます。 50万のバッグ、25万のバッグ、25万のバッグ、27万のバッグ、350万の車、4〜7万のフラグメントケース 上記6点が私が欲しいもので値段の大きなものです。 他にもボーナスや次々の給料から株やNISAに投資したいです。 月に1度くらいは友人と映画やランチなどに出掛けたいです。年に1度くらいは格安航空で海外旅行に行きたいです。 身の丈に合った生活をと言われるのですが、「身の丈に合った生活」ってどんな生活でしょうか? 上記の私が欲しい物を買うには無理がありますか? 皆さんの実直なご意見、ご感想お願いします🙇♀️
手取りボーナス給料
ネコ
透析
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 身の丈ですか… それ言われると、私なんて給料が月10万円程度なので何もできなくなってしまいます… たまには(?)自分へのご褒美はアリだと思います。
回答をもっと見る
看護師しながら妊娠出産でハードじゃないですか? 3Kの環境下で酷使され続け妊娠出産てハードル高い😂と思ってしまった。 私自身、転職先が失敗したのが大きいけれど。 半年経ったけど人間関係に馴染めず 新しい領域での業務にも慣れず残業が増えたり、 プレッシャーを感じる日々でメンタルがダウンしてるのもあるのだけど 病棟常勤で妊婦の先輩方見てきたけど、すごいなあって 世の中もっと気楽にもっとお腹の中の赤ちゃん優先に安全に働ける環境だってあるはずなのに😂 身内の不幸があり、連休が続いたためふと看護師を続けながら妊娠期間過ごすのって過酷だなと感じました。 人手不足もあるけど妊婦看護師にも優しい病院になればいいのに。 頑張って常勤で働く理由を考えたら 育休期間の支給額計算したら手取り130万/年くらい このために病院続けるの割に合わないなーなんて。
安全手取り育休
み
リハビリ科, 病棟
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
論点にズレた返信になってしまうかもしれないですが... 私も転職先が失敗してしまって、みさんと同じく人間関係にも馴染めず残業も多く、メンタルダウンしました... 転職と同時に妊活(不妊治療)も始めましたがストレス過多のせいか、なかなか妊娠せず、、妊活に専念するために仕事を辞めるとすぐに妊娠しました。 妊娠後もつわりがひどく、、働きながらの妊娠出産なんて到底考えられません😭 妊婦さんの先輩方は、働くことで気を紛らわせてる!っておっしゃってましたが、、
回答をもっと見る
保育園看護師の給料はいくらですか? 現在、45分の時短勤務、役職ついてますが日勤のみ、手取り17万の18年目看護師です。
手取り保育園ママナース
みん
リハビリ科, ママナース, 病棟, 保育園・学校
まき
その他の科, ママナース, 保育園・学校
4月で保育園看護師10年目になります。 役職ついて、早番遅番休日出勤もあって、基本給21万、処遇改善など諸々ついて、総支給29万です。
回答をもっと見る
蜜柑
ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期
3交替ですか?2交替ですか? 3交替なら高いなって思います。 2交替なら妥当な金額かなあ、、と思います!
回答をもっと見る
お給料の質問です。 訪問看護、日勤のみ、オンコールなしで手取り30万は多いですか? 訪看の求人を、色々見ていますが、あまりにもステーションによってバラツキがあってどのラインが普通か分かりません。 多いか普通か少ないか?経験年数25年くらいの看護師と想定しての金額です。
手取り訪看求人
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
なつ
内科, 外科, プリセプター
日勤のみだと多いですね!30万なんてなかなかないと思います。 うちの地域なのでだと、訪看は手取り20万前後のイメージです。
回答をもっと見る
病院も高いとはいえないかもしれませんが、前の会社の時に月に25日働いて手取り20万程度でした。 何よりボーナスすらなし、有給なし…日雇いと、ほぼ一緒で休めば給料出ません 当然健康保険も年金もなく老後すら心配でして… (開始時間は決まってますが)終わる時間が読めないため、早く終わっても休んだりするくらいしかなく…定時までだと時給1000円程度にしか、これで暑い寒い雨や風の中でも仕事、下手をすると雨で中止の安定しない仕事ですから。 先月から今月にかけて中止が多く給料安くて悩んでます、アドバイスいただけたら… あちこちお願いして、復職すべく探していただいていますが、働ければ手取りで(月に20は軽くクリアできるようです)今よりは良くなります …が、去年から(退院してきてから、ですが)探し始めて…今だに採用していただけないので生活のために少しでも働いてますが…
手取り有給求人
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
カリイ
産科・婦人科, ママナース
外でするお仕事なのでしょうか?看護師には珍しい職場なのですね。 退院された?ということはあまりキツイ職場は難しいのでしょうか。 私は単調な仕事向いてないので単発でしたが検診の採血、検査、献血、ワクチン等は体力的にも楽だしやる事決まっているのでおすすめです。
回答をもっと見る
転職について。 現在5歳、1歳、0歳の子育て中です。 今育休中で今後の働き方で悩んでいます。今の職場は総合病院で復帰後は正社員1時間時短で働きます(通勤時間が40分くらいかかるため)。おそらく給料は手取りで15.16万。 手取り20万は欲しいので、近場に転職しフルタイムで働こうかと迷っています。 ただ育休中の今ですらバタバタでフルタイムで働くと子ども達との時間が全く取れなくなるのではと心配しています。 子ども達の事を考えてパートで週4の8時間労働も考えているのですが、やはり後1日頑張って正社員の方が良いですかね? 子育て中の方はどのような働き方をしていますか? ご意見ください🙇♀️ よろしくお願いいたします。
手取りパートママナース
mmamm
循環器科, ママナース
くみ
精神科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー
わたしも4歳の子を育ててます。わたしも通勤片道40分はかかります。 復帰後から病棟でフルタイムで働いてますがやはり帰れない日もあったり朝も早く、心に余裕がなく子供との時間は少ないです。 わたしもそろそろ近いところに転職と思ってます!早いうちに転職されるなら決めてもいいと思います!わたしも変わりたいのですがなかなかでズルズルとやってます、、、。
回答をもっと見る
おつかれさまです。 日勤のみ常勤で働かれている方に質問です。 夜勤なしで働ける職場を探しているのですが、日勤のみでの平均手取り額はいくら程度を目安にしたら良いでしょうか?? 業界や控除額にもよると思いますが、大体の手取り額を教えていただきたいです。
手取り手当給料
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
20万〜21万円でした。
回答をもっと見る
お金の話しで申し訳ないのです。 私は今まで病棟で働いてきて手取りは多い時少ない時の差が夜勤の回数でありましたが、だいたい25万ほどもらえてました。 今すぐではないのですが、いずれ施設やデイサービスで働きたいと思っています。 しかし手取りはがくっと下がってしまうのかなと気になります。 やはり手取りは25万いかないですか? 20万くらいはもらえるのでしょうか? 教えてください
手取りデイサービス施設
ぷ
外科, 整形外科, 新人ナース
amity
内科, 精神科, 病棟, 訪問看護
おそらくですが、働く場所にもよると明日思いますが、デイサービスでは20万はいっても25万は難しいと思います。 施設は夜勤をしたら25いけるかもしれませんね🧐
回答をもっと見る
ふるさと納税みなさんやっていますか? 私はやっています!主に日用品やお茶食べ物を買っていますが みなさんはどのようなものを購入されていますか?また、どれくらい買ってますか? 参考にしたいのでぜひコメントいただきたいです🥰
手取り給料
まる
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期
kwnri24
外科, ママナース, 病棟, 一般病院
お疲れ様です。 私は主に食べ物が多いです。去年は梨と柿を5キロずつとシャインマスカット一房と米5キロでした。
回答をもっと見る
病気療養のために、旦那さんの扶養に入る事になりましたが、今までずっと働いていて入った事がないので、生活がどう変わるか不安です。夫婦2人暮らしで、私の病気のため子どもはいません。夫婦仲は良いと周りからは言われます。旦那さんは30代前半で、大手ライフライン会社の下請けで、転職せず10年以上ずっと働いています。手取りは20万いくかいかないかです。 一応、単発バイトで月8万目標に働く予定です。 節約術、節税術、教えていただけると嬉しいです。
手取り旦那子ども
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
ぶぅ
内科, その他の科, ママナース, 介護施設, 保健師
にこさん 私も扶養内で働いています。…と言っても節約が得意というわけではないのですが スマホ代や、保険料の見直しは毎月かかるものなので効果が大きいと思います。 節約は知的な行為、と本で読んでからなるほど!と思い 試行錯誤中です。 家の中を快適にしておくと、あまり外出せずとも豊かに過ごせる感じがします〜
回答をもっと見る
夜勤月2-3回、準夜勤月4-5回、時間外残業月10時間程度 夜間手当、資格手当、特別手当、皆勤手当、オンコール手当、交通費と充実した手当はありがたいですが… 手取りが毎月21万弱と少なくてモチベ上がりません。
手取り手当残業
はに
小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, NICU, GCU, 一般病院
さな
内科, クリニック
お疲れさまです、手取りが増えるとモチベって上がりますよね。 お給料は関東圏内なのか地方なのかにもよると思いますし、あとは経験年数とかですかね。基本給が低いか高いかにもよると思います!
回答をもっと見る
仕事を休んで減給。 カードを家族に不正利用されるも、レジ近くに私が立っていたため補償は降りず、70万の請求。 手取りは減るのに支出が大きすぎて、11,12月は数十万の大赤字。 何もかもが辛い。
手取り家族
ネコ
透析
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
辛いですね。 必ず、報われる日は来るから 頑張って。 大きなお世話かもしれませんが 不正使用した家族との買い物など一緒に行かない方がいいのかもしれませんね。
回答をもっと見る
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
19万から20万でした。
回答をもっと見る
ついに明日 施設の面接に行ってきます。 バス乗換でちょっと通勤が不安ですが ホームページを見る限り、 施設内は綺麗だし イベントも結構してるみたいで 利用者さんの写真も笑顔で良さそう。 お給料おおまかな金額は 教えてもらったけど、 実際どれくらい貰えるかなぁ…。 手取り22万くらいは欲しいところ…。 月給24万〜26万(諸手当込) 基本給18万〜20万 って掲示されていたけど どうなるかなぁ…。 まずは採用貰うこと。 頑張ってきます…。
手取り面接給料
いの
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期
shiokoro
急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院
明日面接なのですね。ドキドキですね。 看護師募集の所は、基本的に落とす面接じゃないので気を張らずに頑張って下さい!! 場所によってはもう面接の時に給料の話と手取りいくらとか用紙にして提示してきた所とかもありましたよ。 まずは乗り換えからですね。面接も頑張って下さい!
回答をもっと見る
病棟勤務4年目になりますが 夜勤4回、リーダー9回入って手取り23万って 安すぎないですか? 残業代は2~3万、リーダー手当て1回1000円 夜勤手当は5000円税金で6万ほど引かれてます。 仕事のモチベも無くなり来年辞めるつもりでは いますが流石に仕事量と割に合いません。 みなさんのところはどうですか?
手取り4年目リーダー
na
整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院
m0502
整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
リーダー手当、初めて聞きました!夜勤手当が5000円、少ないですね。三交代ですか?私も三交代の時だと1夜勤それくらいでしたけど。4年目病棟手取り23万少ない気がします。
回答をもっと見る
手術を控えてて抗凝固剤内服中の患者さんがいます。 入院したら内服を中止にして、ヘパリン置換にわざわざするのは何でですか?内服薬だと駄目なんですか?
勉強正看護師病院
らな
外科, 急性期, ICU, 新人ナース, 消化器外科
ゆうこ
呼吸器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
ワーファリンなどは薬効が48~72時間続きます。外科的処置の場合は、最低でも3日前に服用を止めておかないと出血しやすい状態になります。ヘパリンは薬効時間が短く、術前の4~6時間前に投与を中止すれば出血傾向は防げます。 術前後は内服からヘパリンに代替投与が行われ、血栓塞栓症の発症を防ぐ目的ではないでしょうか。
回答をもっと見る
新卒で病棟配属になり、休職したため、ブランクがあります。学生時代習ったことは忘れつつあり、1から勉強し直さなければと思っています。 しかし、疾患、薬、治療、検査や検査値など分からないことだらけで何から手をつければいいか分かりません。 バイタルサインは必ず測るので、そこから勉強しようかとも思ったのですが、発熱や浮腫、麻痺などそこだけでも範囲が膨大でどう計画をたてて勉強していくか見通しがつきません。 みなさんはどう計画し、勉強されていますか? しっかり勉強して、どこでも働けるような看護師になりたいです!
勉強正看護師病院
あめ
一般病院
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
こんばんは! 私は実際に病棟に行ってから学んだほうがいいと思います! 受け持った患者さんから学ぶ!です! 患者さんの疾患からなぜその症状が起きているかつなげて考えていくと必然と、いろんな観察項目が見えてくるし、検査結果も頭に入りますよ!
回答をもっと見る
患者さんのおむつ交換に回る際、一人終わるごとに手洗いに行ってますか?どこも手袋を交換して終わりだと思うのですが、知り合いの病院では一人ずつ手洗いと聞き驚きました。やはりそのほうが衛生的なのでおすすめなのでしょうか?
病院病棟
あーりさ
内科, 離職中
りく
精神科, プリセプター, 病棟, リーダー
はじめまして。 常勤、バイトと様々な病院に勤めましたがそのような病院は見たことがないですね。 衛生的なのは間違いありませんが、業務効率的に難しいと思います。
回答をもっと見る
・両方得意です(コツ教えて下さい)・採血はいいですが、ルート確保は…・採血よりルート確保の方が得意です✨・両方、苦手です…😢・よくわかりません。・その他(コメントで教えて下さい)
・消耗品が自分で切れる時…・電カルがログアウトされていない時…・転倒報告がメモで残されている時…・「今日、落ち着いてますね」の一言…・ナースコールにあえて出ない同僚…・配薬セットが忘れられている時…・その他(コメントで教えて下さい)