聴診器」のお悩み相談(2ページ目)

「聴診器」で新着のお悩み相談

31-52/52件
雑談・つぶやき

聴診器の耳の部分がよく取れて無くしてしまいます😅 首に掛けるのは苦手なので、普段はポケットに入れてるのですが、気づいたら取れて無くなってることがよくあります。 みなさんはどうですかーー?

聴診器

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

12020/09/04

h1r0nq0804

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

私も無くしてました(笑) 耳のゴムだけ買って、職場のロッカーにストックしてました😂

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習の際に学生がピンクやラベンダーなど色付きの聴診器を持っていくのはやめておいた方がいいですか? 私は今年1年生で学校で聴診器を注文することになりました。 そこで色はどうしようかなと悩んでいたのですが、友達に学生のうちは黒にしないと目をつけられると言われました。 ネットで調べてみたところ少数ではありますがピンクやラベンダーは学生としてのモラルがなってないという意見もありました。 実際に現場で働いてらっしゃる方の目線から見て学生が実習でピンクとかの聴診器を持ってくるのはやめておいた方がいいと思いますか? 9/4までに申込書を出さないといけないのでそれまでにご回答くださると助かります…!

聴診器実習

学生

202020/08/25

りんりー

外科, リーダー

何色でも目をつけられるなんてないですよー!好きな色で良いと思います。私の学生の時はピンクが多かったです!

回答をもっと見る

看護学生・国試

今日、半年振りの実習ではじめて受けもたせて頂いた患者さんのバイタル測定を行いました。緊張で手が震えてしまう程で、バイタル測定の際には聴診器を抑える指の関節音(?)が原因で最初のコルトコフ音がどの音なのかうまく聞き取ることができなかったり… 最悪なのが、脈拍と呼吸回数を連続で見る際には所々触知できるか微妙な脈の触れ方で数値が分からなくなり2回測り直したり…などと散々でした。1番の問題なのが、慌てて患者さんのマンシェットを外していたり挨拶していたということもあり、血圧測定で得た数値をど忘れして曖昧な数値を報告してしまったということです。改めて振り返ると、責任感のかけらもないことをしてしまったと感じています。(泣) そういった場合は、指導看護師の方に伝えて再度測定のお願いをしてもいいのでしょうか? 忙しい様子で、伝えなければいけないと思いつつ自己判断で隠してしまいました。正直に報告した方がいいとわかっているにも関わらず。反省点が多い1日でした。  皆さまはどのようなタイミングで記録を取っていたりどのように覚えているのか知りたいです。 私は、自分でも忘れっぽいと感じているので色々考えた結果今までは呼吸と脈拍はゴロ合わせで覚えていました。 また、普段聴診をしていて指が安定せず上手く聴診が出来ているが不安であるため、聴診器を抑える際のコツ等があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

聴診器バイタル

不器用ちゃん

学生

22020/08/20

メモしてはいけないのですか??わたしが実習の時は声掛けしてメモするのはおっけいでしたよ。 必死ですし覚えてられないのもすごくわかります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

おすすめの聴診器は?

聴診器

らん

学生

22020/08/17

うみか

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

リットマンを使ってる人が多いです!

回答をもっと見る

新人看護師

追加で質問失礼します。 オンラインのナースリーで聴診器、印鑑、はさみ等を購入して届いたのですが、初日から持参した方がいいでしょうか? 度々失礼します!

聴診器

准看護師失格

新人ナース, 病棟, 回復期

32020/03/31

mamaco

小児科, ママナース

まだ使わないとは思うけど 一応持って行ってはいかがですか⁉️ ロッカーや私物保管の場所もあるはずです。 名前を書いた方が良いですよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事に使う小物、どこまで個人持ちですか?うちの病院は、駆血帯、タイマーが個人持ち。あとはたいてい、病院の備品です。聴診器はイヤーチップの部分を共用したくないので個人で持ってます。 最近、パルスオキシメーターを個人で買おうか迷ってます。数が少なく、毎日取り合い。出遅れると他の人が使い終わるまで待たないといけないので、仕事の効率が悪くなります。でも安くても5〜6000円はしますよね。備品で数を増やして欲しいなあ。

聴診器病院

みみ

リハビリ科, 病棟

12020/03/30

haru

内科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

はじめまして。個人持ちはステートくらいです。あとは全て共有です。パルスオキシメーターも日勤メンバー分はあります。効率悪く困っていることを上司に伝えてみたらどうでしょうか?詰所費があればそれで購入するなど...あとはフリマアプリなどで少し安く売ってたりしますよ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

入職前に買っておいた方が良いものってありますか? わたしは聴診器も持っていないのですが 買っておくべきなのでしょうか??

聴診器入職

なまけもの

学生

62020/03/11

スプーン

離職中

配属先にもよるかとおもいますが、聴診器にも種類があります! 安くはないので職場の先輩に聞けると1番良いですね! うちではまず病棟のものを貸し出して、それからカタログを見て買ってもらっていました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

半年前くらいにクラスでリットマンの聴診器を購入しました。カラーなどは自分で決めました。その時は、自分の聴診器と学校の安物のしか使ったことなかったんで、自分の聴診器が基準?でした。リットマンは高級なので聴こえやすいのかな、と思っていたのですが、そうでもないし耳の締め付けは強くて痛いし…って感じでした。 友達に今日、貸したのですが聴こえにくいね、と言われ他の友達のを借りたところすごく聴こえやすく、耳の締め付けもあまりなくよかったです。 これは私の聴診器が不良品だったんでしょうか?でももう今更言っても交換は無理なうえ、修理も無理だと思います。少しでも聞こえるなら今のままいくべきですか?高いのでもう一度買うのは言えません…

リットマン聴診器

ムース

新人ナース, 学生, 大学病院

22020/02/04

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、ダメもとで問い合わせしてはどうですか?まだ半年ならいいのでは? 友人の物と比べて明らかにおかしいと伝えてみたらいいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今月から混合内科病棟に就職することになりました。 以前の職歴としては、nicuで4年半のみです。一旦退職し、その後1年2ヶ月のブランク(出産・育児)を経て、別の病院の上記病棟で働きます。 そこで、皆様に質問です。 呼吸器・循環器・内分泌・消化器・脳神経と多岐にわたる病棟で働くにあたり、必要な看護物品(個人持ち)は何が必要でしょうか? 聴診器、はさみ、シャチハタ印は持っています。 最低これは必要、これがあったら便利、何でもいいので教えてください!!

聴診器ブランク内科

みぃ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

62020/01/05

はなお

外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室

私は救命救急センターに勤務していますが、記載していただいているもの以外だとペンライトでしょうか。あと、その領域のポケットマニュアルは必要かなと思います。 混合内科病棟勤務頑張ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

来年から就職ですが 聴診器とか買っていた方がいいですか?(良い奴を)

聴診器

スタバ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室

102019/12/28

ともえ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 急性期, ママナース, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 透析

すっごく良いものとまではいかなくても、それなりのものを選ばれた方が良いと思います。聴診器は必須からね。リットマン使ってますが、高すぎずもなく使いやすいですよー。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、娘は大学で実習着の注文をしてきたそうです。 「聴診器、色が選べるとよ〜!!あんなに色とりどりあるって知らんかった〜!」と言ってカタログ見せてくれました。 カリビアンブルーとグレーとネイビーブルーで迷ったけどネイビーブルーにしたそうです。 「ワインカラーとかもよかったっちゃない?バーガンディーとかプラムとかラズベリーとか?」と言うと、「あ、結構、みんなそういう色やった。一番人気やった」言ってました😀

聴診器実習

病院託児所の保育士(娘は看護学生)

保育園・学校

42019/09/27

lana

内科, 精神科, 病棟, クリニック, 介護施設, 外来

聴診器の色選び、私もしました!無難な色は他のスタッフと間違えられることもあり、しょっちゅう消毒していました。みんな選びたがらない色にしたりマスキングテープを貼ったり工夫するのもいいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事をしていて、感動秘話教えてください。 私は若い頃救急外来で常連の浮浪者に対しての医院長の神対応が感動的でした。明らかに治療が必要なのに通院する意思のない方で、道端で倒れては通報されて運ばれてきます。その方に対して、医院長は手を握り聴診器をあて、最後に処方箋を書きます。「おにぎり2つ」それを看護師は栄養科に行ってもらい、温かいうちに食べてくださいねと言い手渡すのです。何年も続きましたが最後は、心肺停止で運ばれました。家族もいない彼に対して、医院長はじめ、関わったスタッフで黙祷をした思い出があります。笑うと真っ黒い顔がくしゃくしゃになって、歯の欠けた口元から笑みがこぼれる、その顔が印象的でした。 みなさまにも、お仕事をして忙しい中にキラリと光る秘話があったらシェアさせて下さい。

医院聴診器救急外来

リカルド

その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期

22019/07/25

洋之助

その他の科, 一般病院

僕は老人看護が多かったです(^^)dその中で幾組かの老夫婦が男女関係なく毎日、遠い道のりでお見舞いに入らして色々と話てました。終焉を御迎えするその日まででしたね✌いつかは僕もと思い未だに独身ですf(^_^)お粗末様でしたね🎵

回答をもっと見る

看護・お仕事

春から看護師になるにあたって、ポーチや印鑑、リットマンの聴診器など、買っておいた方がいいものってありますか??

リットマン聴診器

珠愛

呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

32019/03/09

ドラミ

循環器科, リハビリ科, 病棟, クリニック, 一般病院, 回復期

カタログを見ていると、あれもこれも欲しくなりますが。 とりあえずは、聴診器と印鑑、点滴速度計算用の電卓、時計は必要かなと思います。 あと、SpO2モニターと瞳孔計などかな。働き出したら自分なりに必要な物がわかります。 あれこれ購入してても、結局は意外と何かで代用しちゃってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

聴診器のゴム?の部分のカラーを変えたいのですが あれって変えられますか??

聴診器

ぽん

消化器内科, 急性期, 病棟

32019/04/20

りうこ

ママナース, クリニック, リーダー, オペ室, 透析

できますよー😊 病院に置いてあるような医療物品のカタログにもるし、Amazonとかにも出てますよ😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問です。聴診器を、現在、学生の時に買った安いものを使っています。最近、高い方がいいのかな~と考えたりしています。有名なリットマンとか?やっぱり、高い方が音の聞こえがいいんですか?

リットマン聴診器

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

32019/03/18

らすく

救急科, 超急性期, プリセプター, パパナース, リーダー, 外来, 一般病院

聴診器で大事なのは、聞こえ方もそうなのですが自分の耳とのフィット感です。 基本的には価格が高いほど、たしかに音の聞こえ方が良くなります。 自分はケンツメディコの聴診器を使っています。 聴診器としては古めかしい見た目で重めですが、聞こえ方が桁違いに素晴らしいです。 あと、同じようなのを持ってる人が少ないので、置き忘れても発見が早めです(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3年間学生耐えれたら 働くときは新しい聴診器買おう思ってた やっと注文できた💓 楽しみ

聴診器

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

42019/03/13

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

新しい聴診器届くの楽しみですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から新人看護師になるものです! 入職までに揃えてた方がいいナースグッズってありますか? ちなみにナースウォッチ、血圧計、聴診器は持っています。 母には入職してから先輩に聞いた方がいい、もしかしたら提携してる会社があるのかもしれないと言われました。

ナースウォッチ聴診器グッズ

ぱんだナース💉

救急科, 超急性期, ICU, 新人ナース

92019/03/20

洋之助

その他の科, 一般病院

凄いやる気満々ですね( ^ω^ )率直にお母さんの言われる通りと思いますよ☺️モノを揃えるより職場の科の特徴とかを理解されてはどうですか?頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒看護師です。 聴診器は勤務日までには用意しておくべきですか?

聴診器

なっちゃん

新人ナース, オペ室

52019/03/18

U

おつかれさまです。 聴診器、用意しましたよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒で働くにあたって、準備しておくべきものはなんですか??例えばナースウォッチや聴診器などで、、、

ナースウォッチ聴診器

ゆぴ

新人ナース, 回復期

32019/03/17

かよち

整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 一般病院

看護師の通販サイト「アンファミエ」では新卒の人向けにハサミや電卓などセット売りしてるものがありますよ! ネットでも検索できますし、雑誌を取り寄せすることもできます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ナースグッズはペンラと聴診器、ハサミ以外持ってないんですが何が必要でしょうか?シャチハタは9mmで良いのかな。わからないことばかりで戸惑う…。通販見てると全部欲しくなる笑

通販聴診器グッズ

新人ナース, 病棟, 脳神経外科

72019/03/16

ももの

救急科, ICU

救命救急センター勤務の看護師です。 すさんが持っているもので足りると思います。 ちなみに私が仕事のときに持っているのは、聴診器・はさみ・印鑑(9㎜と5㎜のツインタイプ)・ペンライト・メモ帳・電卓です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

産婦人科で働いている方に質問です。 4月から産婦人科に勤めるのですが、聴診器は 新生児用聴診器を購入したほうがいいですか??

聴診器産婦人科

ぽん

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院, 慢性期

22019/02/26

Soa

救急科, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー

以前産婦人科にいました。 新生児用買いました! そのあとICUへ異動になりましたが、新生児用ずっと使ってます!笑 意外と大人にも使えるので😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

近々、追加でウェアだったり、聴診器を買いたいと思っているんですが、皆さんはどちらで購入されていますか? 通販カタログを勧められたりしたけど、他にいいものもあればなーと。

ウェア通販聴診器

まりー

外科

42018/09/13

しろくま

内科

ナースウェアやステートや便利グッズを探すのが大好きです。通販カタログを見てても飽きません(^^) 私は、アンファミエという通販カタログで購入をしています。 医療用品の種類が豊富であるのでオススメです。 印鑑やシューズなどは意外と楽天などのネット通販の方がデザインやサイズが豊富だったり、送料無料やポイントが貯まったりします。 必ず楽天をチェックしてから医療用品通販をチェックするようにしています。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

看護・お仕事

血培を一人で採るときに滅菌手袋は使ってますか? 一人で滅菌操作して採るって難しいと思うのですが。 滅菌手袋を用意された場合は、クロルヘキシジンで消毒後、滅菌手袋を開き、滅菌手袋の紙の上でシリンジと針を出します。その後に駆血帯を巻いて滅菌手袋を装着。シリンジと針をセットして穿刺。取ったあとも分注したり止血したりと大変だと思うのですが。どうしてますか?

病院

ぽんこつ

病棟

62025/10/14

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちは基本1人で血培をとりますが、ニトリルグローブですよ。穿刺したらそのまま止血とボトルに刺して分注してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

赤ちゃん~子供に関わる看護がしたいです。 考えているのは ・小児科クリニック ・保育園看護師 ・病児保育 ・児童発達支援や放デイ あたりです。 ・夜勤なし ・日祝休み ・年末年始休み ・突発的な休みがとりやすい 職場がいいのですが どれが良いと思いますか? 上記にあげてる働き方以外も こんな働き方があるよ! というのがあれば教えていただけると 嬉しいです🙏 よろしくお願いいたします。

ママナース正看護師

ともちん

ママナース, 病棟, 回復期

12025/10/14

ゆき

内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 回復期

養護学校の看護師さんもいいかもしれないです! 夏休み中はお休みですし、夜勤もないと聞いてます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めての転職で、田舎から都会に出たいと思っているのですが…。 看護師寮に入ろうと思っています!きっと寮によりけりで少し家具があるところあればないところもあると思うのですが、必要最低限なにがあればいいんですかね? 30万あればなんとかなりますかね?看護師寮に入ったことある方教えてください!

転職正看護師

ねね。

呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12025/10/14

ぴーちゃん

内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 美容外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 慢性期, オペ室

私が入っていた看護師寮は洗濯機とエアコン、IH完備でした! なので、冷蔵庫・電子レンジ・ベッド・机・テレビが必要でしたが、コンロとかないなら買わないといけないかも?🤔 面接の時にでも聞いてみると良いと思います!! 寮母さんが受け取ってくれたので、冷蔵庫などは電気屋さんで購入して、送付先を寮にしてました! 田舎から都会に、ということですが、距離は結構ありますか?🤔 今のお家からどのぐらいの荷物を持っていくかにもよりますし、家電等もピンキリだと思いますが、足りるんじゃないかなぁとは思います🤔

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

年上です年下です同い年です分かりません💦その他(コメントで教えてください)

132票・2025/10/22

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

458票・2025/10/21

話し方がゴロにゃんしてる🐱さりげないボディタッチ💪男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱マスクしててもメイクが本気💄距離感が異様…。弾性スタッフがいない😨その他(コメントで教えて下さい)

505票・2025/10/20

明日にしましょう…などと説得する違う話をして気持ちをそらす何か違う作業をしてもらうスタッフと一旦外に出て散歩する玄関は施錠してあるので出られない家族などに付き添っていただくそのような患者はいないその他(コメントで教えてください)

528票・2025/10/19