なーな
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科
気にしない人事もいるかもしれませんが、あった方が印象がいいと思います。
回答をもっと見る
市立病院の就職試験を控えています。 来週までに書類を出さないといけないのですが、履歴書の項目の中に、「好きな学科」というのがあります 大学を卒業して2年経つので、どの科目が好きだったか思い出してはいますが、いざ書くとなるとどう書けばいいかわかりません、 また、書くとなるとその科目名だけでいいのか理由つけで書いた方がいいのか悩みます。
履歴書病院
S
みみ
精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
書くスペースが広ければ、好きな学科名の後に理由も短く書き添えた方が丁寧な印象になると思います。 スペースが狭ければ、記載は学科名だけに留めて、面接で聞かれた時に答えられるようにしておくと良いと思います。履歴書の書き方は悩んでしまいますよね。頑張って下さいね!
回答をもっと見る
履歴書の欄に運動競技(資格等)という欄があるんですが、中学から文化部だったので何を書いていいのか分からず、ちゃんとした資格は資格の欄があるのでそちらに書けばいいと思うんですが。 履歴書だったり、面接カードに特になしと書いてもいいのか悩んでいます。
履歴書面接
S
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
こんにちは。 免許だと英検とか漢検、普通自動車免許とか書いたりします。 ‥が、運動競技資格とは‥w そうゆう欄があるんですね。 学生時代にリレーの選手に選ばれたりあれば書いて良いと思います。 なかったら無しでよいです。 無駄な欄けっこうありますよね。 特技とか、無しって書いたことありまし。
回答をもっと見る
内定を貰いました。民間病院から公立病院へ転職予定ですが入職書類で被保険者回答票が必要になり、調べてみるとこれまでの保険や職場などが記載されていました。履歴書に3-4ヶ月で辞めた所を2つ記載しなかったのと、看護師じゃない仕事をしていた時の仕事をまとめて記載してしまい、それがバレてしまうため、正直に言った方がいいか悩んでいます。これまで転々としてしまった事にコンプレッスがあったので盛ってしまいましたが、反省しています。
履歴書転職ストレス
なな
新人ナース, 一般病院, オペ室
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
3ヶ月ということは、試用期間ということでしょうか?試用期間内に退職した仕事は、履歴書には記載しなくてもいいそうですが…。
回答をもっと見る
看護師免許を取得してから2年が経ちます。 しかし、未だに就活が上手くいかず履歴書出しても面接して貰えず書類審査で落ちてしまって就活を辞めてる状態です。 全てに恐怖心を感じてしまい、働くことに対して絶望を感じています。 新しいところを探して履歴書を書くことに対しても志望動機が思いつかなくなりました。 家では認知症の祖母の面倒を見て、ストレス溜まり。就活でもストレス溜まり。 大学も留年したけど、卒業し、国試も1回落ちたけど翌年には合格しました。 挫折ばっかりの人生ですが、働けるならその病院で頑張りたいという気持ちもありますが、正直何がしたいのか分からないです。
志望動機履歴書就活
S
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
医療に携わりたい気持ちがあるならば、自信がつくまで看護助手や介護員を経験してみて考えるのも手ではないでしょうか。いろんな場所があります。祖母様の介護も、看護に生かせるかもしれませんよ。気負いすぎす、一歩ずついきましょう。大丈夫ですよ
回答をもっと見る
短期離職を繰り返していた時期があります。それは履歴書に書かなかったのですが、内定先の採用にあたり、年金の履歴を提出しないといけないために本部にはバレてしまいます。正直に言った方がいいのか悩んでいます。
履歴書メンタル転職
なな
新人ナース, 一般病院, オペ室
さな
内科, クリニック
同じ年内なら社会保険の関係でバレるとかだった気がします。みんな社会保険に入ってて、同じ年度でしたか? また、聞かれたら短期離職のため書きませんでしたぐらいなら問題ないと思います。
回答をもっと見る
中途で転職を考えています。 今度気になるクリニックに見学に行けることになったのですが、履歴書は持っていった方がいいのでしょうか? 特に向こうから指定はありませんでしたが、、、
履歴書中途クリニック
さきち
耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 できることなら準備をしておいたほうが安心だと思います。 転職で「職場見学」お願いしたら、いきなり面接と言われたことあります。
回答をもっと見る
現在整形外科の病棟勤務をしていますが、いずれ転職することを考えています。 転職をした事ある方に質問です。 次の転職先を決める時に職場見学はしましたか? また、転職先を決めたあとに履歴書を持って面接はあると思うのですが、入社試験とかはありましたか?
履歴書中途求人
お茶好き
整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
さな
内科, クリニック
病院、訪問看護に転職したことがあります。どちらも必ず職場見学してから応募しました。 公立病院は小論文の試験がありましたね。
回答をもっと見る
就職の履歴書に書く志望動機で悩んでいます。 私が目指している所は急性期の病院で、理念について書いたらそれは書かなくていいと学校の先生に言われました。それで、自分の実習の体験を具体的に書き、どんな看護を実践したいかを書くよう言われました。目指している所は地域がん拠点の病院です。それを踏まえてどう書けば良いかアドバイスお願いしたいです。
志望動機履歴書看護学生
A
その他の科, 学生
ユズ
内科, 病棟
A様 履歴書の志望動機でお悩みなのですね。 学校の先生が言われることを加味した上で考えてみましょう。 目指されている病院は「地域がん拠点病院」ということで、病院が存在する地域の住民の方々にとっての病院の位置付け、使命を考えて見てください。 ご存知かと思いますが、厚生労働省がだしている「がん診療連携拠点病院等の定義」を貼っておきますね。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/gan/gan_byoin.html 看護の対象は、小児〜AYA世代〜老年期と全ての年代で、質の高い全人的な医療、careが必要とされます。 その中で看護師に求められてる使命があると思います。 そこで、Aさんが就職された際、病院の中で「どの様に役割を果たして行きたいのか」をイメージして書かれるとよいのではないでしょうか。 当初Aさんが書こうとされていた「病院理念」を念頭に入れると言うのは大変素晴らしいことだと思います。 まずは、「地域の中で病院に求められている使命、果たす役割」、さらにその中での「看護師の使命,役割」をAさんが明確にされ、先生に対しても志望動機が明確に述べられれば、説得力が増しますね。 最終的に病院で履歴書を見ていただいた時に、「こんな人に是非働いて欲しい!」と思ってもらえると思います。 以上、少し長くなりましたが、人事選考に関わっていた立場としてアドバイスさせていただきました。 必要な所だけ切り取って受け止めて頂ければ幸いです。 頑張って下さい! 合格されることを祈っております。
回答をもっと見る
こんにちは。 国立病院機構を受けるためパンフレットを取り寄せたところ、専用の履歴書が入っていました。 学歴と職務経歴を同じ場所に書くようになっており、書く欄も狭いため関係のない職種も書くべきか悩んでおります。 私は看護師免許を取るまでに契約社員や派遣での職歴があり、それを省略するとその間何もない期間が6年ほど空いてしまいます。 看護に関係のない職種ですし、正社員でもなかったので書く必要もない気はするのですがこのような場合も職歴は全て書くべきでしょうか? ご教授いただけるとありがたいです。
履歴書入職
かんごっこ
精神科, 病棟
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
キャリアは偽って書いては虚偽の申告となるので、正しくかいてください。
回答をもっと見る
入職3日で退職しました。 転職活動を近々したいと考えてます。 履歴書には、入職3日で退職した件も職歴にかかなくてはならないでしょうか? 似たような経験ある方がいらしたら、教えていただきたいです。
履歴書退職転職
白菜
介護施設
さな
内科, クリニック
私は試用期間中に退職した所は書いてません。同じく3日で辞めました😊
回答をもっと見る
転職活動をされた方にご質問です! 履歴書は手書きで記載していましたか?パソコンで作成していましたか? 特に指定がない場合、パソコン作成でも大丈夫でしょうか?
履歴書求人転職
りぃ
内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, クリニック
かぴさん
病棟, 回復期
パソコンで書きました。 何も言われませんでしたよ
回答をもっと見る
年齢制限あるなら求人に書いてほしいなぁ そしたら応募しなかったのに 応募したら履歴書送り返されて、ショックでした こんなこと初めてでした 50代ですが同じ経験をした方いますか? その後、どのようにして転職先を見つけたか教えていただけますか? よろしくお願いします
履歴書求人退職
さらりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科
つるこ
小児科, 保育園・学校
わたしも似た経験あります。 近所のクリニックで(年齢不問)募集しており、ハローワーク経由で応募したのですが、その後なんの連絡もなく……¯\_ಠ_ಠ_/¯ ハローワークには経過を話して怒っている旨も伝えました。 その時に目に止まっていた保育園に応募し直して、今も働いています(^_^) 50代でも正職で転職は可能ですので、諦めずに、いい所に巡り合えますように……(*˘︶˘*).。*♡
回答をもっと見る
土曜日に履歴書を持っていき、書類選考をしてから面接の連絡をすると言われました。 祝日もあり休みが2日間あった中であとどのぐらいで連絡がくるものなのか心配になってきました。 友人からは職種は違いますが病院の職員で、一日で連絡が来たと言われて余計に不安になりました。 1週間位はかかるものなのでしょうか? 4月の頭から働いて新卒の方たちと教育指導をやってもらいたいという希望があったので。
履歴書面接指導
S
さな
内科, クリニック
大体一週間ぐらいかかると思います。一週間経過しても連絡がないようならこちらなら連絡で大丈夫だと思いますよ。
回答をもっと見る
友人の話です。 半年毎に転職した職場も4か所ほどあるようです。 ご主人の転勤などでの転職もあるようなのですが、履歴書には半年で辞めたところは書かずに面接を受けたそうです。 前職はちゃんと書いてるし、まだ働いてることも伝えてあるから大丈夫だよね? といった内容なのですが、前職以外の職歴はバレるものなのでしょうか?? なぜ書かなかったー!?って私は思うのですが…。 でも小さいクリニックではなく割と大手の病院のようです。 いちいち調査して雇うものなのでしょうか??
履歴書面接転職
まるみ
ママナース, 消化器外科
さな
内科, クリニック
わざわざ調べませんよ。年度とかによって税金関係でバレる場合がありますが、ざっくばらんな所だと前どこにいたの?も聞かれない事があります。また試用期間中や数ヶ月で辞めたところは書かない人が多いみたいですね。
回答をもっと見る
新規のクリニックの履歴書審査で落ちてしまいました(T_T)10年近く病院勤務の経験がありましたが、やはり駄目でした。小さな子供もいるし思い切っての転職でしたが…。はぁ…。かなりショックです(T_T)
履歴書ママナースクリニック
チロル
その他の科, 保育園・学校
まみ
内科, 外科, 病棟, 介護施設, 外来
そんなことありますよ。ご縁がなかっただけ。 次に行きましょう。
回答をもっと見る
以前こちらに投稿させて頂いたのですが 前に働いていた職場に出戻ることになりそうです 近々面接に行くことになりそうなのですが 履歴書の志望動機ってどんなことを書いたらいいでしょうか? 出戻りであるがゆえ、書けること、書けないことがあると思うのですが… 皆さまからのアドバイス、よろしくお願い致します
志望動機履歴書面接
かも
その他の科
けい
精神科, リーダー
こんにちは、精神科ナースです。 以前お勤めになっていたということですので、そう深く考えなくても大丈夫なのではないでしょうか? ただ、これまで勤務されていた病院のマイナス面の内容は良くないと聞きます。 前向きな内容で気軽に考えてみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
私は今、精神科単科の病院に出す履歴書の自己PRを書いています。 私の長所は「自分の意見をしっかりと相手に伝えられること」「相手の意見を聞いた上で自分の意見も伝えられること」だと考えているのですが、それが出来ることで看護師としてどのような強みになるのかがわからなくなってしまいました。 なんなら、精神科で看護師が自分の意見をはっきり言えるということは、患者さんに対しても意見を言って問題になるのでは?とマイナスなイメージを持たれてしまう気さえしてきました…。 私の長所は何か看護師として活かせるものでしょうか…? ちなみに他の長所といえば、グループワークや授業で質問がないか聞かれた時に手を率先してあげられたりするなどの「積極性」や、新しいことを知ることが楽しいと思えること、好きなことについてならとことん知りたい勉強したいと思えること、納得するまで諦めずに行動できること、患者さんや仲間に対してはどんな時でも笑顔で接することができることなどです。
履歴書入職精神科
とねり
精神科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟
ぴっぴ
消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期
お疲れ様です。 参考になるかは分かりませんが、相手の話(意図)をよく理解してきちんと伝えられることはとても大切なことだと思います。 私は質問文を読んで、患者さんとお話をして問題点を的確に捉えたうえでチーム内でカンファレンス(意見)ができるというふうにも感じましたよ^_^
回答をもっと見る
先日派遣会社から紹介された就業先へ面談に行きました! バリバリ面接みたいな感じでびっくりしたっていうのが一つと、 派遣会社から就業先へ履歴書を送るのって禁止されてるって調べた時に出てきたけど、あれは嘘なのでしょうか? 普通に面接官みたいな人が2人いて、その2人とも私が派遣会社へ提出した履歴書のコピーを持っていました。 わかる方がいたら教えてくださいー(>_<)
履歴書派遣面接
いろは
リハビリ科, その他の科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 離職中, 回復期, 検診・健診, 派遣
ラキ
内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 派遣
面談お疲れ様でした! 私も何度か派遣会社から面談に行きましたが履歴書は不要で、代わりにエントリーシートを先方に送ったと言われました。そこには簡素化された職歴や派遣会社からの仕事内容、名前と年代、住所番地なしで記載されてました。正社員雇用か派遣雇用、非常勤などでも異なるかもしれませんが‥勝手に送られてるのは腑に落ちませんよね‥
回答をもっと見る
2/8 病院見学をさせて頂くことになりました!緊張しています。 私は病院を離れてから約1年半、コロナワクチン業務や、派遣会社に登録し、デイサービスやショートステイ、巡回入浴など単発で看護師の業務を行ってきました。 そこで聞きたいことなのですが、コロナワクチン業務(日々雇用)も履歴書に書いてもいいのかな?と思いまして…質問させて頂きました。 病院を離れて看護職から離れたのではなく、違う視点で看護師として働いていました。その事を上手く伝えたいのですが、書き方が難しいです💦
履歴書単発転職
焼きそばパン。
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟
たこやき
NICU, GCU, 大学病院
派遣会社に登録してたとだけ書くので いいんじゃないかなと思います。 面接の際に聞かれたら理由などを 深掘りして話せれば大丈夫だと思います👌
回答をもっと見る
現在、紹介会社を利用して転職活動をしているのですが、2社利用しています。そのうち一方の紹介会社さんに「履歴書と看護師免許のコピーを弊社控え用として提出して頂きたい」と言われました。ちなみにもう片方の紹介会社さんはそんなこと言いません。そもそも面接に行く募集先に提出するならわかるのですが、紹介会社用の控えは何のために要るのか?住所などの個人情報もあるし何だか嫌だなぁと…思うのですが、これは普通のことですか?お断りすることも可能なんでしょうか?経験のある方の経験談や、皆様ならどうするか参考にさせて頂きたいです…
履歴書免許面接
れい
新人ナース
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
なぜ必要か伺って、不信感があるなら辞めてしまうと良いと思います。 わたしは提出したことありません。
回答をもっと見る
看護学生4年です 今就活中で履歴書だの試験だのでなかなか国試の勉強にまで手が回りません。 就活もスムーズに行かず、こんな自分が看護師になれるのかすら不安になり悪循環です。 少しの時間でもちょっとずつ進めたいと思っているのですが、何から手をつけたらいいのかも分からず。 皆さんが学生の頃、または今現在同じ状況の方、どういった勉強法をなさっているか聞きたいです。 また就活との両立のコツなどあれば教えてください。
履歴書就活国家試験
ふくまる
学生
バター。
ママナース
私はこの時期にやり始めましたが,結局ずっとは続かず…。笑 この時期にやってたのは,苦手なとこを毎日やると続かなかったので、過去問とか模試で必ず出てるとこで点取れるとこかつわかんないとこをまとめてました! でもそれをやったのも週2くらいです。 あとはなぜ、どうして?シリーズを読んでました。まとめるのに時間ないよ-って人にはもってこいです!苦手だった母性もなぜ、どうして?でカバーできました(^^) たまにやる勉強で学年110人中10位だったので私の中では満足です。笑 ちなみに、私は本当に国試の勉強をめちゃくちゃ始めたのは1月です。隙間時間を効率よく使うと全然間に合います! 今は目の前のことしっかりやった方がいいです。 就活は絶対自分と合う病院見つけた方がいいです!!!!! 優秀な友達でも必ず2回くらいは落ちてたので、必ずいい病院は見つかるので、まずは就活頑張ってください¨̮♡
回答をもっと見る
学会費、毎年払っていますか? 去年NST専門療法士の資格を取るのに、日本静脈栄養学会に入りました。無事資格取得したのですが、私自身毎年学会などに参加する予定もなく、年会費の1万円弱を払うのが勿体無くて、、。払わないと資格失効になるみたいなのですが、一度取得した資格でも履歴書などには記載できないのでしょうか?
学会履歴書
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
yun
急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校
そうなんですか。 びっくりしてます。 払わないと資格失効なんてことあるんですか。 ひどい話です。 回答になっておらずすみません
回答をもっと見る
転職活動をしています。第一志望の病院に履歴書を送って2週間経ちました。中途採用は随時募集の病院です。履歴書を送ってからの2週間、なんの音沙汰もなかったので書類審査に落ちたのかと思い諦めかけていたのですが、、 病院から一通の手紙が送られてきました。恐る恐る開けてみると「面接試験のご案内 ○月○日○時に来てください」とのこと。 履歴書には私も現在在職中のことは書いていましたが、一方的に面接日時を設定されたことに少し不信感を感じてしまったのですがこれって普通のことなのでしょうか?私が今まで受けた病院は全て電話での日時調整をしていましたが、、 又、送られてきた一通の紙、担当者の名前も書いていないのです‥ 不信感を感じているのですがこれって普通のことなのですか? 面接の日時が手紙で来たため、こちらも了承の返事をしにくいのですが了承の返事はするべきですか?電話やメールだと了承の連絡をしやすいですが手紙なので‥何も連絡をせず当日病院に行けばいいですか?
履歴書中途国家試験
りな
内科, 外科, 精神科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟
びわ
内科, 病棟
私も今まで何回か転職していますが、在職中なのを知っているのに、一方的に日時を指定してきたことはないですね…。 担当者の名前も無ければ、不明点があっても質問もできないし、当日病院に行っても受付に言って伝わるのか心配ですね。 手紙の内容で特に不明点が無ければ、特に連絡無しで当日行って良いと思いますよ。
回答をもっと見る
この度復職したく、就職活動中です。 以前転職サイトのエージェントに「看護師の履歴書は手書きが好まれる」と言われた事があり、それ以降手書きにしています。 ただ、面倒過ぎて…笑 正直PC入力で済ませたいです。 (職務経歴書はPCにしました) みなさん履歴書は手書きで作成されてますか?
職務経歴書履歴書転職サイト
mmm
消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院
さな
内科, クリニック
私はほぼデータ入力でやってます。書類で落とされたことはまずないですし、今時手書きで履歴書くださいと指定する所は逆に大丈夫?と個人的には思っちゃいます。 一回きりで終わらすつもりならよいと思いますが、何個か受ける時面倒ですよね。
回答をもっと見る
看護の就職面接を受けてきました。 質問されたのは、志望理由の他に ・兄弟いる? ・部活でどんな役割だったの? ・地道に努力できる(履歴書に書いた内容)とあるが、最近努力したこと何? ・習い事はいつまでやってたの? などでした。 私が思っていた長所短所、この病院ででのように働きたいか、最後に自己PRあるか?、質問あるかなどは聞かれずにこれは落す前提で面接してるのか、??と思うようになってきました。泣 面接では礼儀マナーをきちんとし、緊張していましたが聞かれたことに対しても答えられました。 しかし緊張で笑顔が上手く作れず、面接官に「笑顔ないけど緊張してる?」と言われてしまいました。 「とても緊張してます」と正直に言ったら笑って和ませて頂き、そこからは終始場が和んでいました。 私はグループ内の学校のため、採用人数が決まっていて、定員オーバーしているので落ちる人がいます。 面接でよく「笑顔が一番大事」と言われますが以下の内容からこれはおちたでしょうか?🥲😏
志望理由履歴書面接
💉
その他の科, 病棟, 学生, 外来, 大学病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
笑顔だけでは流石に判断しないと思いますが、、笑 私も人を雇う経験してますが、第一印象は7割(表情、相槌、挨拶、身だしなみ)面接の中身3割程度かと思います。 正直履歴書、職務歴聞いても経験値は分かりますがその人の中身がしっかり分かるわけではないです。 兄弟聞くことでどんな人なのか、役割聞くことでチーム内での立ち位置想定したり、努力の具合、とかを確認したんだと思います。 私もよく仕事とは関係ないこと質問することが多いです笑 結果は待つしかないかと。
回答をもっと見る
現在、転職中で、2つの病院を併願で履歴書等送り、無事に後日両方とも面接をしていただける事になりました。 面接時に、先方から聞かれない限り、併願してる事は伝えないつもりでいるのですが、仮に、A病院から内定のご連絡いただいたとして、B病院のお返事がまだの場合、A病院に保留のお電話をすると思うのですが、その時に、上手く、併願してて相手の返事を待ってから検討したい旨を伝えたいのですが、ご経験ある方いらっしやいますか?どのように伝えましたか? 面接自体が不慣れなので、マナーとして?一般的に?の伝え方が分からず、きちんと思いを伝えられるか不安ですが・・・
履歴書面接ママナース
ブランクナース
その他の科, ママナース
mijyukumono
リハビリ科, 離職中, 慢性期, 回復期
私は何社か受けていることを面接時に伝えています。 結構並行で受けている人が多いので私が受けた所は全て聞かれました。 就職活動頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
出産、育児を経て、約2年ぶりに社会復帰を希望しています。 子どもはまだ1歳半。保育園に行き始めたらすぐ風邪をもらってくるなどとよく聞きますが、想像できていません… まずはパートからの再スタートを切ろうと思っていますが、面接ではどんな質問をされるのでしょうか… まだ履歴書を書いている段階ですが、毎日ドキドキしてしまいます。
履歴書保育園面接
たま
呼吸器科, 循環器科, ママナース, 離職中
わーまま
ママナース, 検診・健診
数年ぶりの社会復帰ドキドキしますよね😂🌧 勤務先によって質問は変わってくるかとは思いますが、私の場合周りの助けなどがあるか、旦那の勤務形態等結構細かく聞かれました😂😂 面接が厳しすぎて入る時緊張していましたが入ってみるととてもよい職場でした☺️ 緊張されるとは思いますが迷惑かけることは事前に伝えて予防線をはっておくとよいと思います^ ^頑張ってください!!
回答をもっと見る
転職を予定している者です。 こんど病院の面接があり持ち物に履歴書と看護師免許のコピーがあるのですが、 それは同じファイルに入れて封筒にしまえばいいのでしょうか? ファイルや封筒は別の方が良いですか?
履歴書免許面接
きらきら
循環器科, 病棟
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
一緒のファイルに入れていいと思います。 私も免許証や資格証明書などいろいろ求められた時も全部同じファイルに入れて封筒に入れて郵送したり、1つのファイルにまとめ持参しました。
回答をもっと見る
履歴書には、単発派遣で長期完了働いていた経験も入れていますか? 多くの経験をしているとぷらすで捉えられるのか、 すぐ辞める人ぷらすでとマイナスで捉えられるのか… あと、最近は、手書きではなくて、アプリで写真も入れて作れると聞きました。 昭和アナログ世代としては、手書きの方が心がこもっていると思ってもらえるかも…なんて思いもあります。が、便利さには、心惹かれます。 みなさんは、どうしていますか?
履歴書単発派遣
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
さな
内科, クリニック
私は派遣の経歴は書いてないです。転職先に関係していたら書くかもしれないですね。 アプリは分かりかねますが、履歴書はデータで作成して送ってます。受かるか分からないし、何枚かあった方が便利ですよ。
回答をもっと見る
病棟時代、ごくたまにですが婦人科のケモ治療の方が入院してました。私は新人だったので関われませんでした。ここの病棟では5年目以上のベテランナースでないと受け持ちさせない方針がありました。 結局いつも同じ人が当たっていて、なんで私ばかりとボヤいていました。皆さんの病棟でもそんなルールはありますか?また最新の勉強をしたい場合はどんな方法で勉強しますか?
受け持ち勉強病棟
碧
ママナース, 離職中
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
私は呼吸器内科病棟で勤めていた時は1年目後半からケモはしていました。 LKで一般的に使うケモメニュー一通り調べて、副作用も見て先輩にOKもらってからの実施でした。 病棟ルールなんですね。。 私の病棟はケモ多かったので、5年目からではとてもじゃないですが追いつかなかったかと思います。
回答をもっと見る
夫の仕事の都合で3月末退職です。 有給消化に入っており、もう仕事には行ってません。 急だったのもありますが、自分が思っていたよりも反響が大きくて、寂しいと言ってくださる方がたくさんいました。 その中ですごく驚いた出来事がありまして。 ある先生が、ご餞別を下さったんです。中身は現金でした。 ご餞別について詳しく知らなかったので調べてみたら、相場よりもはるかに高い額を頂いてしまいました。 金額は関係性にもよるとは書いてありましたが、かなりの額を頂いてしまったなと。 さすがに貰ったままでは失礼ですよね。 こういう時って何をお返しすればいいのでしょうか? まさか先生から個人的にご餞別を頂くとは思っていなくて。 こういう経験ある方いらっしゃいませんか?
有給退職
ぼーの
病棟
いちご
内科, 循環器科, クリニック
退職されるとの事で、お疲れ様でした。 私も退職の際に、クリニックからと先生から別にご餞別をいただいた事があります。半返しという文化があるようで、 いただいた額の半分相当の品を郵送でクリニック宛に送りました! クリニックには先生の個別のお部屋があって、冷蔵庫もあり当直の時に夕食をそのお部屋で取ることもあるので、ご飯のお供を…と選びました。 参考になれば良いのですが… 先生は要らないのに〜って言ってましたが、こちらの気持ちが落ち着かなくて、そんな対応をした事がありました。 ご参考になりましたら、幸いです。
回答をもっと見る
長く勤めた職場の年数と部署を教えて下さい! 私は主人の仕事の都合などもあり、なかなかひとつの職場で長く働けません。 大体3年くらい働くと転職って感じになってしまいます。 そろそろひとつの職場で落ち着いて働きたいです🥺
正看護師
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
まったぁ
外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
こんにちは。ご家庭の都合での転職、大変かと思います。私は現在応援ナースとして首都圏の急性期病院に勤めています。現在の働き方をみつけるまでは1つの職場で10年間勤務していました。急性期外科病棟(心外・脳外)とICU、救急救命センター(HCUとICU)に在籍していました。慣れ親しんだ病院だったので離れることに躊躇いはありましたが、応援ナースとしてしばらく修行期間を置いたらまた戻りたいと思います☺️
回答をもっと見る
・通常通り送別会あります🍺・皆の前で挨拶、見送りだけです🌸・花束や寄せ書き等を渡します💐・少数で送別会をします😊・何もしません😎・その他(コメントで教えてください)
・チョコ🍫・チョコ以外のお菓子🍬・日用品・アクセサリー💍・お返しはもらってない🙅・そもそもチョコをあげていない・その他(コメントで教えてください)