履歴書」のお悩み相談(5ページ目)

「履歴書」で新着のお悩み相談

121-140/140件
雑談・つぶやき

3月末で退職するので就活しています。 この前就職先の見学に行きました。見学だけなので履歴書は不要と言われて持って行かなかったんですが、話を進めていくうちにあれ?あたし四月から働くことになってることに気が付きました。最後に数日中にシフト送ります!と言われ、なぜか「はい」と答えてしまいました😓 一晩考えてやっぱりおかしい!と思って丁寧にお断りの連絡をしたんですが、なんかもやもやしています。

履歴書就活シフト

ぷりん

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 消化器外科

203/26

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

履歴書不要で、4月入職... 人手不足この上ない状況にしか思えませんね。 新手の詐欺の印象です。 ただ、お金儲けでなく、人員確保のための。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師2年目だから転職先、ないかと思ったら、転職活動、2日で終わった笑 時間にして、10時間くらいかな?いや、もっと少ない笑 何が嫌だったかって、履歴書を書くのが1番嫌だった笑笑

履歴書2年目転職

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

101/30

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

スムーズにいってよかったですね!まだまだ2年目というとフレッシュで、企業としてはこれから未来のある方を採用したいと考えていると思います。 私なんて、大して仕事もして来ず、子供もいてなかなか決まらなかったですよ😭あんじゅさんが羨ましいです!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職して思ったこと 「既卒で看護師経験がない人はちょっと…」 と履歴書以前に断られ 看護師免許持ってたらどこでも働けるって思っていた自分が恥ずかしくなりました。

履歴書免許転職

きてぃ

産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師

201/18

はなお

外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室

看護師免許を取得後から看護師として働かれていないということですかね? 取得後から何年程度経たれているかわかりませんのでなんとも言えませんが、やはり既卒で募集している病院はある程度即戦力になる方を探しているということなんですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

履歴書の写真を撮る際に前髪が眉毛の少し下くらいの位置なのでピンで留めようかと思っているのですが、ピンが前面に見える位置にあっても印象は問題ないのでしょうか?直毛すぎて流れない前髪だし、スプレーで固めてもパラパラと落ちてきてしまうため、下ろすよりは表情がはっきり見えていいかなと思ったのですが、ピンは見えてもいいのかなとふと疑問に思ってしまいました。くだらない質問ですみません。

履歴書

こっちゃ

内科, 外科, 病棟, 慢性期

201/14

セブライト

内科, 外科, 急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

こんにちは。くだらない質問ではありませんよ。 自分は管理職をしているので、履歴書も見ますがピンは大丈夫だと思います。安心してください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

就職試験でクラスの頭のいい子達が落ちて、頭の悪い子の方が大きい病院に内定もらってます。 試験内容としては面接、小論文で、履歴書と成績を送付してます。 全ては頭ではないのでしょうか?

履歴書面接国家試験

imi

学生

412/24

おもち

精神科, 病棟, 離職中, 大学病院

対人の仕事になるので、その場の立ち居振る舞いや面接での内容も重視されているんだと思います。もちろん勉強ができる、与えられた課題に取り組んで成果を出すことが出来るのは素晴らしいことですが。 気難しい患者さん・家族への対応はできそうかな?同僚として一緒に働きたいかな?というのも大事な視点な気がします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

正直バイトが苦痛でとても辞めたいです。 バイトを始める時に面接をするじゃないですか。 その時に、水曜日と日曜日は入れない事はちゃんと伝えたし、履歴書にも書きました。(水曜日は学校が7時間、日曜日は勉強したかったため。) そして面接に受かり、最初はちゃんと水曜日と日曜日も入っていませんでしたか、何ヶ月か経つと水曜日と日曜日にシフトが入っていました。日曜日はまぁ入れるとして、水曜日は流石に学校からバイト先に向かうのがキツかったのでシフトを考えている人に連絡をしました。そうすると、「カレンダー(シフト提出のやつです。)にバツついてなかったから入れたんだけど。もし無理ならバツ付けといてね」と言われました。 いやいや、最初の面接の時に言ったし、、、と思いましたし、最初の頃は水曜日と日曜日にシフトが入っていなかったのでバツを付けていませんでした。 それから後も何回も水曜日にシフトを入れられました。(結構私もその事を忘れてバツを付け忘れていたのも悪かったのでしょうが、、、) そしてちょっとした反抗みたいな感じで年末年始(12月30日〜1月3日ぐらいまで)に全部バツを付けました。(元々面接の時に年末年始は入れると言っていたので。流石に子供すぎたと反省しています。) その後シフトを考える人に呼び出され、どういう事かと聞かれ、「家族が忙しく、家のことをする人がいないので、、、」と言いました。(これについては本当です。家族は仕事で朝早く家を出て夜遅くに帰ってきます。)そうすると横で聞いていた店長が「お前はうちに借りがあるんだからな」みたいな事を言いました。 借りというのは、私はよく扁桃腺が腫れて熱が出る人なので、その度にバイトを休んでたことを指していました。 そしてバイトでの事を親に相談しても「お前が悪い」としか言われません。 もう限界です。 どうすればいいでしょうか。 バイトを辞めても大丈夫でしょうか。 長文失礼しました。 読みにくくてすみません。 誰かに助けて欲しいです。

履歴書シフトアルバイト

学生

612/09

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

辞めたいなら辞めていいと思いますよ。 引き止められるかもしれないけど、、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在ICU系に配属された新人看護師です。 少し前から抑うつ状態と診断され、休職しています。 休職したての頃は"今の病棟に戻りたい、半年間勉強したのが無駄になる。"と半分意地なのか、プライドなのか復職の道しか考えていませんでした。やはり同期のモチベーションの違いや、一部の先輩に対しての恐怖感、病棟の忙しさ、自分のしたい看護と少しズレているという考えもありました。 しかし、最近友達から転職は考えていないのかと聞かれ、そういう道もあるのかと行動にうつしました。 転職サイトに登録し、転職できそうな病院に履歴書を出し、書類選考が通りました。 今度面接を受ける予定です。 正直、書類選考を通過したことを素直に喜べない自分がいました。 また、転職するとなれば11月末で退職届けを出さないといけないことに決断しないといけないという焦りと迷いがあります。 現在の職場には退職することは伝えおらず、向こうも復職するだろうと話が進み、病棟変更までの話が前回出ました。 家族には面接を受ける病院をみて行きたいと思うのなら転職してもいいのでは?とアドバイスされました。 正直自分の中ではプリセプターや教育担当の方がいい方で病棟に戻りたいっていう気持ちもありますが、上記で述べたマイナスな気持ちもあります。 転職しても人間関係の不安が大きいです。 退職についても話すことにとても不安と恐怖があります。 最後は自分で決めないといけないのは分かっていますがなにかアドバイス頂けると嬉しいです!

履歴書うつ転職サイト

ぱんだナース💉

救急科, 超急性期, ICU, 新人ナース

211/23

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

はじめまして。 おつかれさまです。大変でしたね。 私の同期は、入職4ヶ月程で転職しました。理由は先輩との人間関係です。 その同期は、今では新しい職場で認定看護師を目指すまでになっていました。 正直、同じ病院内での部署異動と、転職でしたらどちらも環境がガラリと変わるのであまり大差ないかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

子育てで働いていない期間があったら看護師年数としてどうなるのでしょうか? カウントしないですか?

履歴書

まー

ママナース

211/22

r

産科・婦人科, 病棟, 介護施設, 老健施設

私の職場では産休等は年数にカウントされません😭

回答をもっと見る

看護学生・国試

履歴書用の写真を撮ったんですが、私の目がつり目で小粒なので、めちゃくちゃ睨んでるor怖い顔に、何回取り直してもなるんです💦 これで、落とされたりしますか?💦 美容系ではなく骨折とかの整形外科系なんですが💦

履歴書整形外科外科

さな

整形外科, 学生

110/19

シンバ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, パパナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室

履歴書の写真は規定通り写っていたら大丈夫だとおもいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ハローワーク経由で就職先のクリニックに受けたいということを伝えました。 それが、先週の火曜日のことです。 未だに、履歴書も学校から貰えておらず、送れていないということは、就職先のクリニックの人からは、やる気がないとか信用問題に関わりますよね?

ハローワーク履歴書クリニック

さな

整形外科, 学生

110/16

すなちち

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

私もハローワークを通して就職したことがあります。 履歴書はご自身で用意して、あいさつ文をつけて郵送されてますか? クリニックからのお返事がないということでしょうか?書類選考もあるかと思います。通常なら1週間程度で返答があるかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

履歴書って職場を1年未満で辞めたところも書くのですか? 例えば2週間とか1ヶ月です。

履歴書

まー

ママナース

108/16

ともえ

内科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 一般病院, 派遣

またまたコメントすみません。 私は1.2ヶ月で辞めたところは履歴書に書きませんでした。正しくは書くべきなのかもしれませんが、書かなくても特に支障なかったです。転職支援会社の人も、期間が短い場合は書かなくてもいいって言っていましたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は20年あまり准看で働いてきました。内科の外来ばかりで病棟勤務はありません。ずっとオペ看に興味を持ってきました。この度、通信課程を卒業し、国試に合格し、規模が大きい病院に入職し病棟に配属されました。今年合格したので、当然新卒扱いです。そこは理解しています。新卒の指導者がキツく当たってくることで、ストレス性障害になり、仕事を休まざるを得なくなりました。朝の挨拶を無視する、全般的に無視する、聞きに行くとあからさまに避ける、休憩室などで同じになると顔つきが変わるなどなど。嫌いなら嫌いでいいんです。ただ仕事に持ち込んで来なければ。今は精神科に通っていて、内服治療の効果も出てきて、主治医と話をし異動して復職するか退職して違うところに行くか、と言うところに来ました。私は、オペ看になり後々認定看護師になりたい希望があります。この年齢ですから、採用してもらえるだけでありがたいと、履歴書に希望分野は記載しませんでした。直属の師長には、指導者さんはきついけど、悪気はない、どこの病棟に異動して行ったとしてもキツい人はいてるから、仕事頑張って指導者さんに認められるようになるのも考えて、と言われました。 今の病院でオペ看に興味があるので、復職にあたり異動させて欲しいというのも違う気もしていて、この際、オペ看希望で転職しようかと思ってみたりしています。どのように選択するのがベストか、アドバイスください。よろしくお願いします。

器械出し通信認定看護師

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

2808/03

amam

内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

とても辛い状況でしたね。挨拶を無視するのは、社会人としてどうなのかと問いたくなります。 私はプリセプターをしてきたことがあるのですが、新人に技術や知識を身につけるように指導するのも大切ですが、新人がいかに職場に溶け込めるかを考えて対応していくよう努めて行きました。 師長さんの言われていることは、少し違うと思います。 新人に頑張ってほしいと思う指導者ならそんな行為はしないと思いますから。私の病院にも新人と指導者の折り合い悪く病棟移動した新人さんもいます。 同じ病院内で会うのも辛いのであれば、転職を考えてもいいと思います。 悩む時期と思いますが、無理なさらずようしっかり考えていいと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

就活の準備で質問です。 試験日のどのくらい前から履歴書や小論文、面接の練習してますか?

履歴書就活面接

学生

107/18

とよ

内科, 小児科, 精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

どの病院に行きたいのかと、いくつの病院を受けるのかでも違ってくると思います。履歴書は書く内容がほとんど決まってきますし、小論文もある程度書ければ就職で落ちる事はないでしょう。面接は1カ月前くらいから友達と練習するのをお勧めします。どんな質問をされるかをリストアップして、スムーズに返事できるよう、頑張って下さい!

回答をもっと見る

看護・お仕事

就活時の配属先希望について! 大学4年生で、就活中の者です。 病院指定の履歴書の中に、 配属先を第3希望まで、理由と合わせて書く欄があります。 私には第1希望しかないのですが、 第2、3希望も記入すべきでしょうか? (第2、3希望は、興味のない分野を書くことになるため理由も思いつきません。 皆さんは、希望欄は全て記入されましたか? また、第1希望のみしか書かずに提出した方や、知り合いがいましたら、その後どうなったのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(._.)m

履歴書就活配属

yum

外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 超急性期, 学生, 慢性期

105/11

ごま

その他の科, 病棟, 一般病院

私は2も3も記入しました。 理由には1に関連がある部署だったり、何かと1に繋がるような書き方をしたような… 専門性を極めたい志が強い人と捉えてもらえたらいいけど、組織的に融通が利かない人と思われるのが私は恐かったので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

就活について質問があります。 私の受ける病院は、書類を封筒に3つ折りにして提出しなければならないのですが、 履歴書を封筒に入れる際、文字が書かれている面を中にして入れますか? それとも、文字が書いてある面を見える様にして入れますか? ネットをみるとどちらが正しいのか分からなくて不安です。

履歴書就活病院

LOVEハピ

学生

205/01

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

就活がんばって! 私は、文字の方を中にして、3つ折りにしてますが、特にそれで指摘された事はないですよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

皆さんに質問です。 就職の際に、履歴書に必要な写真を撮る時、 スーパーやショッピングモールに設置されてある写真機で撮ったか、写真館で撮ったか教えてください。

履歴書

LOVEハピ

学生

604/20

みこと

精神科, 病棟

お疲れ様です。どこにでもある写真機でとりました(笑)

回答をもっと見る

看護学生・国試

はじめまして。 看護大学4年で今就活の履歴書を書いていますが、診療科の希望を何にしようか迷っています。 技術を学ぶなら外科がいいとよく聞きますが、子供のケアに興味があります。 外科でも子供は入院してきますか?

看護大学履歴書就活

まお

内科, 外科, 小児科, 学生

204/28

のぞみ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析, 保育園・学校, 検診・健診

どんな規模の病院かにもよりますが、大学病院とか大規模になればなるほど、子供はほぼ小児科に行きます。 小規模な病院だと、小児科を設置していない病院もあると思うので、外科にも入ってくると思いますが、小児科医がいないのであれば転院させるかなぁと。 それに、希望の科を出しても、その通りに配属されないことが多いです! 私含め友達はみんなそう言ってます笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

助けてください! 履歴書の記入漏れについてです。 学歴の大学の卒業見込み日を書くのかどうか迷いつつ忘れていてそのまま提出してしまいました。 先方の総務課からメールで、記入漏れがありましたのでこちらで訂正させて頂きます。と連絡がありました。 履歴書を出すのもギリギリだったので印象はすごく悪くなってると思います。 当日は集団面接なのですが、その場で謝罪した方がいいですかね。 それともそのメールに対して謝罪の返信をした方がいいでしょうか。

履歴書面接

ふくまる

学生

204/25

プリン🍮

救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 大学病院, 検診・健診

とりあえずメールをいただいたのなら、すぐに返信したほうがいいと思います。そこで、しっかり不備があったことについて謝罪と訂正していただいたことへのお礼を述べましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護のこととあまり関係なくてすみません。 1年間付き合った彼と別れました。 彼、私共に大学3年生で私は看護師に、彼は一般職です。彼の職場(予定)は3年間は地方へ飛ばされるようで就職し今後付き合ってもどうせ遠距離になり耐えられなくなるから、思い出が今よりできて辛い思いをするより今別れようとのことでした。(ただの別れ文句だったのかもしれませんが) 大好きで仕方がなかったのに突然の別れで自分自身心に余裕がなく、毎日毎日泣き、夜も心臓がばくばくして眠れずご飯もあまり喉を通らず1日1食です。(ゼリーなどさっぱりしたものなら食べられる)眠れず困っているので、抗ヒスタミン薬を飲んでやっと眠れる状態です。看護師は出会いがないと聞きもう一生誰とも付き合えないのではないかという気持ちと、虚無感に苛まれる毎日です。どうやって乗り越えれば良いでしょうか。今は就活もあり、バイトや人と遊び気を紛らわすこともできません。履歴書や自己PRで自分のことを考えるたびなんてダメ人間なんだと思ってしまいます。涙が止まりません

出会い履歴書就活

ちゃん

学生

203/21

U

はじめまして。 そんなことがあったんですね。。 彼との別れ、とても辛いですよね… その方の働くであろう職場が最初は3年間地方だから、働くまであと1年あるけど、思い出が増えてからバイバイになるのが辛いし、遠距離が耐えられないから今別れようって言われたってことですよね。 ちゃんさんも看護学校3年生で今から忙しい時期にも入ってくる中で、そんなお辛いことがあったら、頑張る気力も出ないですよね。。すぐ彼の事を忘れようとしても難しいですよね。 今辛い時にかける言葉じゃないかもしれませんが、それだけ人の事を好きになれることって凄いことだと思います。自信を持ってください。今は前も見えない状態だと思いますが、きっとこれから色んな出会いがあると思いますよ。 4年生になって、就活、国試、就職し、新しい生活に切り替わる節目の時期だと思います。 今はゆっくりゆっくりでいいので、体調を崩さないように、無理しないでくださいね。 ダメ人間ではないと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

透析室で働いて2年ほどになります。 今回家のことやお金のこと、人間関係もあり、今日で退職します。 10/1から新しい職場で働きます。 新しい職場も透析室のクリニックになるのですが、多少の経験があるので余計に不安が大きいです。 今までの職場は技師が機械の操作の大半をしてくれ、ガスパージなどもしたことがありません。 内シャントしか穿刺したことがないので、グラフトや表在化とかも穿刺したことがありません。 新しい透析室はボタンホール穿刺と聞いたのですが、今までしたことがありません。 手技自体は本で見たことはあるのですが、したことはありません。 強いていうなら機械が同じ型だったので、回収くらいなら出来るかなというような感じです。 バリバリの透析クリニックなようで経験者として扱われるのが不安で不安で仕方ないです。 今まで何して働いてたん?何も仕事できへんな。と思われるのも嫌です。 履歴書に書かざるを得なくて書きましたが、出来れば透析なんて全く知らないなんてふりして働きたい気分です笑 皆さんは転職してまた同じ科に転職する時の不安はどうでしたか?また、それはどうやって解消されましたか? 働いていけば解消される部分が大半かとは思いますが、教えていただけると幸いです。

履歴書透析室手技

michiko

その他の科

309/28

えいこ

内科, ママナース

初めまして。まずは2年間お疲れ様でした。10月からとなると気持ちが休まらないと思いますが、しばらくの間、何も考えずにゆったりとお子様と過ごせたらいいなあ、と願っています。いろいろあったのに、ちゃんと別の場所でも看護師に戻ろうと頑張っていて、すごいとおもいますよ。私は看護師を退職し、逃げるように別の職種にいきました。私も同じ感じでした。年度末に辞めて、年度始めには新しい職場に。不安は常にありました。ただ、前職で耐える辛さに比べたら全然マシだったので、その時の不安は、逆に希望の色にに変わりました。不安はどの仕事にもつきものです。それでも前に進む勇気を持てている自分を是非ほめてあげてください。その勇気があれば、新境地ものりこえれます。不安解消にはそこに行くことがまず大切です。たくさん知識があったとしても、行動に勝るものはありません。謙虚にやり方を知り、郷に入れば…です! 回答にならずにすみません。応援しています。

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

看護・お仕事

病棟時代、ごくたまにですが婦人科のケモ治療の方が入院してました。私は新人だったので関われませんでした。ここの病棟では5年目以上のベテランナースでないと受け持ちさせない方針がありました。 結局いつも同じ人が当たっていて、なんで私ばかりとボヤいていました。皆さんの病棟でもそんなルールはありますか?また最新の勉強をしたい場合はどんな方法で勉強しますか?

受け持ち勉強病棟

ママナース, 離職中

422日前

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

私は呼吸器内科病棟で勤めていた時は1年目後半からケモはしていました。 LKで一般的に使うケモメニュー一通り調べて、副作用も見て先輩にOKもらってからの実施でした。 病棟ルールなんですね。。 私の病棟はケモ多かったので、5年目からではとてもじゃないですが追いつかなかったかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夫の仕事の都合で3月末退職です。 有給消化に入っており、もう仕事には行ってません。 急だったのもありますが、自分が思っていたよりも反響が大きくて、寂しいと言ってくださる方がたくさんいました。 その中ですごく驚いた出来事がありまして。 ある先生が、ご餞別を下さったんです。中身は現金でした。 ご餞別について詳しく知らなかったので調べてみたら、相場よりもはるかに高い額を頂いてしまいました。 金額は関係性にもよるとは書いてありましたが、かなりの額を頂いてしまったなと。 さすがに貰ったままでは失礼ですよね。 こういう時って何をお返しすればいいのでしょうか? まさか先生から個人的にご餞別を頂くとは思っていなくて。 こういう経験ある方いらっしゃいませんか?

有給退職

ぼーの

病棟

222日前

いちご

内科, 循環器科, クリニック

退職されるとの事で、お疲れ様でした。 私も退職の際に、クリニックからと先生から別にご餞別をいただいた事があります。半返しという文化があるようで、 いただいた額の半分相当の品を郵送でクリニック宛に送りました! クリニックには先生の個別のお部屋があって、冷蔵庫もあり当直の時に夕食をそのお部屋で取ることもあるので、ご飯のお供を…と選びました。 参考になれば良いのですが… 先生は要らないのに〜って言ってましたが、こちらの気持ちが落ち着かなくて、そんな対応をした事がありました。 ご参考になりましたら、幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

長く勤めた職場の年数と部署を教えて下さい! 私は主人の仕事の都合などもあり、なかなかひとつの職場で長く働けません。 大体3年くらい働くと転職って感じになってしまいます。 そろそろひとつの職場で落ち着いて働きたいです🥺

正看護師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

222日前

まったぁ

外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣

こんにちは。ご家庭の都合での転職、大変かと思います。私は現在応援ナースとして首都圏の急性期病院に勤めています。現在の働き方をみつけるまでは1つの職場で10年間勤務していました。急性期外科病棟(心外・脳外)とICU、救急救命センター(HCUとICU)に在籍していました。慣れ親しんだ病院だったので離れることに躊躇いはありましたが、応援ナースとしてしばらく修行期間を置いたらまた戻りたいと思います☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります🙋ありません🙅ちょうど打診されています🤔その他(コメントで教えてください)

77票・13日前

3連勤4連勤5連勤6連勤7連勤以上その他(コメントで教えてください)

487票・14日前

通常通り送別会あります🍺皆の前で挨拶、見送りだけです🌸花束や寄せ書き等を渡します💐少数で送別会をします😊何もしません😎その他(コメントで教えてください)

498票・15日前

チョコ🍫チョコ以外のお菓子🍬日用品アクセサリー💍お返しはもらってない🙅そもそもチョコをあげていないその他(コメントで教えてください)

526票・16日前