大学3年生です 時間もあるので、同時に国家試験への勉強も始めた方がいいのかなと考えています。 私は2022年に国家試験を受けるのですが、2021年のQBはもう買ってもいいと思いますか? 一応レビューブックはもう購入していて勉強に役立てています それと、国家試験対策で何から始めた方がいい、気をつけるべきこと、大学3年生の夏にした方が良いことなどあれば是非教えて下さい!
レビューブック国家試験看護学生
れい
小児科, 産科・婦人科, 学生
ポンコツ
外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 大学病院
まずはこれまで学習してきたことを教科書や講義資料を使って復習してみてはいかがでしょうか😌基本的な知識を復習しておくと来年レビューブックを使った学習がスムーズにいくとおもいます!頑張ってください🌿
回答をもっと見る
大学4年で今年国試を受けます。 この前の模試がE判定でした。本当にやばいので、模試でダメだったところを直していますが、これからまた実習が始まるため、どのような勉強法がよいでしょうか??学校では黒本、赤本を買って勉強するという方針ですが、おすすめの参考書などはありますか?? また、レビューブックはもっていますが、増やしかたがいまいちわかりません。いまは模試の直しをノートにまとめていますが、私の勉強法が合っているのか分かりません。 長文ですみませんが、よろしくお願いします。
レビューブック参考書国家試験
まみこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 透析
ゆきうさぎ
内科, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期
私はレビューブックメインでやってました。レビューブックを持ち歩いて、電車の中とか何かの待ち時間とか時間あるとき読んでました。後は過去問をひたすら解いて、間違ったところはレビューブックで確認して書き込みしてました。 頑張って下さいね!
回答をもっと見る
レビューブック活用について 看護学生1年です。 先日レビューブックを購入しました。 今までの人生で私は ノートを1から取る事が苦手なため 教科書やテキストなどに直接要点をまとめていました。 レビューブックは広く浅くまとめているため こちらに付箋などを張り足してマイレビューブックを 作ろうかと考えています。 (レビューブックがノートの代わり) 人それぞれやり方があるかと思いますが 先輩方の体験や情報など教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
レビューブック看護研究教科書
ユウ
学生
ベルモット
外科, 病棟
私はレビューブック買いませんでしたが、友達は付箋に関連付けて治療とか症状書いたり、語呂合わせ書いたり、イラスト書いて覚えてましたよ😃
回答をもっと見る
輸血の適応としてRBCはヘモグロビンが7以下だという風に習いました。だから受け持ちの患者さんが朝の採血で7以下だと日中RBC輸血入る可能性があると構えた方がいいよと。 では、PCは血小板がいくつ以下だと輸血行うという基準はありますか? 知ってる方や、うちの病院ではだいたいこのくらいで先生がオーダー入れるなどあれば教えてください。 またアイソレーターは白血球が千以下だと適応というのであってますか?
レビューブック輸血受け持ち
れみだん
内科, 新人ナース, 病棟
ちゃこちゃこ
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
うちはPCはPLT3万切ったら輸血してますね。 アイソレーターは1000以下で付けることが多いですね。
回答をもっと見る
看護学生4年です。 国試の勉強にレビューブックを使いたいと思って購入しました。 友達は★のついた項目一つ一つにインデックスをつけていたのですが、見た目からしてもすごい量で見にくいのでは?と思い、私はインデックスをあまりつけず苦手ノートを作って勉強しようかと思っているのですが、看護師の皆さんはどのようにされていましたか?
レビューブック看護学校国家試験
サニー
呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
109回組です。インデックスつけない派です。私は10月くらいからバイトのすきま時間とかにレビューブック最初から眺めました(理解しながら眺めただけです)年越し位には一周してて、1ヶ月でQB1周しつつ、なんで他の選択肢が違うのか納得出来るまで解説とレビューみながらチェックつけといて、間違ったとこだけ永遠繰り返し。1月20日とかに予想問題やり始めて、それもQBと同じやり方で。 1日5時間以上勉強してたのは年明けからですが、年前から学校で何時間も勉強してる人達より点数はよかったです。笑 息抜き息抜き勉強くらいで気楽に頑張ってください!
回答をもっと見る
専門学校に通っている2年生です。皆さんはいつ頃レビューブックを買いましたか?この夏勉強頑張ろうと思うのですが、レビューブックを買うのは早いですか??
レビューブック専門学校勉強
りな
新人ナース
もず
外科, 整形外科, 新人ナース, 一般病院
学校から3年生の春支給されました。私はほとんどレビューを活用しませんでした笑 レビューやるより過去問解いた方がいいと思います
回答をもっと見る
現在大学4年生で、来年の国家試験を受験します。 レビューブックは試験対策に必要なものですか? クエスチョン・バンクは、学校から購入の指示があり購入しました。
レビューブック国家試験看護学生
ゆ
学生
でん
外科, 病棟, 一般病院
教科書が全てなんですよねぇ。。。 それを割り易く端折ったり割愛したり、イラスト増やしたりしたのが、レビューブックとかなんですが、教科書が全て理解されていれば現場で困ることも少ないかと思うのです。 国試に受かるための勉強ならレビューブックでいいと思います。 患者に看護していくなら、レビューブックでは間に合わないと思いますね。
回答をもっと見る
レビューブックについてです 出題頻度が高いものから星が★★★ 、★★、★ と印がつけてあり、そこの部分にインデックスをつけているのをよくみます インデックスを付けてよかった! つけなくてもよかったなぁ〜といった経験があれば教えて欲しいです
レビューブック
まおまお
学生
ささき
呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 大学病院, 検診・健診
★のページがすぐ分かるようにインデックスを付けるということでしょうか?? 私は目次ページを見なくてもパッと体の部位別に開けるように、目次のインデックスは付けていました^ ^ 伝わるでしょうか? どういう風にレビューブックを使うかにもよると思うのですが、★でインデックスを付けるなら、レビューブックを教科書のように読んで暗記する勉強方法で、出題頻度が高いページをすぐ見たい時に便利そうですね^ ^
回答をもっと見る
インスタでレビューブックを使ってうまくまとめている投稿が多いですが、レビューブックを使わずに合格した方、どんな勉強をしたか教えて頂きたいです…! (私はまとめるのが苦手なので、、、)
レビューブック看護学生勉強
S
学生, 外来, 保育園・学校
めるこ。
内科, 整形外科, 病棟
ここ10年近くの過去問をひたすら解くことなども勉強になりますよ。 ただ解くといっても、その4つの選択肢の何が間違ってるのかしっかり理解するというのが大切だと思います。 確か過去問のテキストも売ってると思いますからぜひ利用してみてください。 あとは携帯のアプリでも過去問を解くことできますから、毎日朝、夜など空いてる時間に解く習慣付けもつけた方がいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
知り合いがレビューブックやQBを譲ってくれると言うのですが、やはり最新版を買うべきでしょうか? 2〜3年前のものでもあまり変わらないですか?
レビューブック実習看護学生
ささ
新人ナース, 学生, 保健師, 大学病院
陽
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, その他の科, クリニック, 消化器外科, 終末期, 透析
レビューブックは譲ってもらってもいいと思いますよ!いろいろ書き込んであって!!でも、それを100%信じるのではなく、その書き込みが正しいのか、その理解を自分で深めて下さいね! あと、法律など多少変わっている所もあると思うので、QBのような国試対策の問題集は最新版を買うべきだと思います。
回答をもっと見る
国家試験のために、解剖ってどこまで勉強すれば良いのでしょうか? 私はレビューブックと、医学書院の解剖生理(学校の教科書)を使ってます。 でも、それだけだと、足りないのでしょうか?😭 オススメな解剖生理の本はありますか? みなさんは、国試のためにどれくらいの範囲の解剖生理を勉強したのでしょうか...?💦
レビューブック解剖生理教科書
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
なごむ
病棟, 慢性期, 終末期
教科書の内容を理解できていれば 大丈夫だと思います ただ、教科書は、まわりくどい文章と、見づらく少ないイラストや写真で理解しづらいと思います ただ、解剖生理は正常を知るという基礎の部分なので それをどう応用させるかが、国家試験を、サクッと楽に乗り切るポイントです
回答をもっと見る
みなさんは看護学生スタディガイドとレビューブックのどちらを使っていましたか? いつ頃買われましたか?
レビューブック看護学生
ちゃみ
消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 一般病院
emo
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
レビューブックを国試を受ける学年になったときに買いました。
回答をもっと見る
国家試験対策で、レビューブックかスタディガイドの二つで悩んでいます。 どちらもそれぞれの魅力があると思いますが、実際使ってみての意見を聞きたいです
レビューブック国家試験
くより
学生
むちこ
ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 回復期
レビューブック使いました! 簡潔明瞭にポイントをおさえられているし、さらっと全疾患を知るのにはよかったと思います!!
回答をもっと見る
国試 問題集 109回看護師受験予定です。 現在、赤本と黒本+レビューブック で 勉強をしているのですが、何か他に問題集を使用した方が良いでしょうか? 使っている方やおすすめがあったら教えてください。
109回問題集レビューブック
ぴ
新人ナース
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
頑張っていますね! クエスチョンバンクやなぜどうしても活用しました^_^
回答をもっと見る
今年の109回看護師国家試験を受けます。 最近は色々と考えてしまい眠れなかったり、中途覚醒が多いです😖 本日模試がありました。(東アカ) 必修 45点 一般状況 164点でした。 年末までギリギリまで実習があり、前回の模試よりかは上がってはいます。必修8割超は今回が初です。勉強は実習が年末まであったため、実習後の年末から本格的に始めました。 現在使ってるのは、①QBselect(必修) ②医学書院(必修.状況設定) ③ レビューブック です。 これらを使って受験した方いますか?? 何回ほど、どのように使いましたか😌?
109回レビューブック中途
おとうふ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院
ひかり
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
必修は何回か繰り返し解いていたら、だいたい暗記しちゃうので、それで覚えました。 統計だけプチナースの付録を使って頑張って暗記しました。 一般問題に関しては、1周目は問題といて、問題文やそれに出てくる回答に関して深く調べていきました。 2周目以降は繰り返し何回も解いて、それでも何回も間違えるところだけピックアップして、そこはひたすら暗記って感じでやっていきました。 私は必修は2年目でだいたいやって 一般問題の方も実習をしながらもちょっとずつやっていったので時間はあったのですが、今から上記のようなことをするのは時間がないと思うので、とりあえず問題といて、間違ったところだけ深めていくのを繰り返していったらいいんじゃないかな?
回答をもっと見る
みなさんに看護問題の優先順位についてのアンケートです。 患者は60代男性 2型糖尿病の血糖コントロールを目的とした入院 空腹時血糖値240mg/dl 左足に軽度のしびれ、階段でのつまずきあり BMI28 運動療法、食事療法に対して積極的ではない 運動習慣なし 喫煙なし アルコールは週に3日位、500mlビール一本 泌尿器系の疾患はないが夜中に1回はトイレに行く 近眼だが眼鏡使用により問題無し バイタル Bp130/70mmHg, P70回/分, R25回/分, T36.5℃ 尿糖3+、pH5.4 RBC500万, WBC6200, TP8.0, ALB4.0 以上の内容なら転倒転落リスクと非効果的健康管理はどちらを上位にしますか? ご回答よろしくお願いいたします。
転落レビューブック転倒
にゃびっと
学生
りょる
ICU, リーダー, 大学病院
命を優先して非効果的健康管理ではないでしょうか? 私はそう思いました。 転倒はその次かなと思いました。
回答をもっと見る
今月で2018年も終わって日を増すことにつれて 国試がどんどん近づいてくると思うと不安な気持ちで いっぱいになる。今、過去問を繰り返し解いてRBに 書き込んでいるけど、この勉強方法でいいのかな、 本当に合格するのかな...って毎日考えてしまう。 時間はどんどん過ぎていき不安と焦燥感を感じている。 こんな風に考えている自分って変なのかな...
レビューブック国家試験勉強
らび
急性期, 超急性期, HCU, 一般病院
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
こんにちは。 国試が近づいてくると様々な不安が押し寄せてきますよね。 自分もそういう気持ち経験しました。 勉強の方法は人それぞれなので間違ってないと思いますよ。 それに勉強してきた事はしっかり今後にも生かされてきますから。 体調管理しながら無理なく勉強して下さいね。
回答をもっと見る
国家試験の勉強方法についての質問です。 私は、国試対策の問題集にQBとRBを主に使って 勉強しています。 看護師と保健師の国家試験を受験するのですが、 試験は、プール制ということで過去問を中心に 問題を解いているのですが、 学校の先生は「過去問だけではなんの対策にもならない」 と言い、 予想問題を解きなさいとよく言ってきます。 実際に、過去問ではなく予想問題を解いてみると、 難しくてなかなか思うような点数が取れません。 今の時期に点数が取れていないと、とても焦りますし、 今まで過去問中心に問題を解いてきていたので、 今さらまた新しい問題集を買って対策しなければ ならないのかと、正直迷っています。 もうこの時期になって言うことでもないのかも しれないのですが、 看護師さんは、どのようにして国家試験対策を していましたか? 使っていた問題集や、実際にやっていた勉強方法、 または、おすすめの勉強方法などがありましたら 教えていただきたいです🙇💦 長々と申し訳ございません
問題集レビューブック保健師
LOVEハピ
学生
くろたろ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣
国試勉強お疲れ様です! 私は過去問メインでしてましたよー! 医学書院の分厚い過去問を5回くらい、QB3回くらいしました。間違えたとこの解説をレビューブックに書き込むってのをしてましたね。 頑張ってください!
回答をもっと見る
再来年に国試を受けます!レビューブックと過去問は持っているのですが、他にお薦めの参考書はありますか?
レビューブック参考書国家試験
あっちゃん
リハビリ科, 新人ナース
clever
内科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 一般病院, 回復期, オペ室, 派遣
さわ研究所の赤本、黒本がまとめてあり、よかったです
回答をもっと見る
レビューブック。とても流行りました 理解してほしいと思うのは一つ レビューブックが分厚くなることと知識があることは違います 私の経験で言うと、いらないもの、つまり理解しているものは書く必要も見る必要もないんです。極端に言うと そんな分かってること何回やっても国家試験のあの広い範囲網羅できませんよ。 看護師になって本当に思うのは使わない知識は本当に使わないなってことです 受かるには受かる勉強が必要です。 つまり自分の分からないことだけを書くんです。 読んで読んで聞いてそれで分からないところだけをまとめるんです。 だって分厚くなった本、それ見直してます? だから本当にいるとこだけでいいんですよ 勉強するって別に書くことでも残すことでもなくて理解することです。納得することだと思います。 納得できないことをぶつけてやればいいんです。そういう勉強をした人の質問は誰も答えられません。要するにみんなそうなんだと思います。 ただ絶対必要な勉強というのもありますけどね
レビューブック国家試験勉強
あらた
内科, 外科, その他の科, 新人ナース, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
旅する看護師
循環器科, その他の科, 病棟, 一般病院
レビューブックも予備校も行ったことはないですが、個人差があるのではないでしょうか。 補足する知識を書き込んでいるのかもしれませんし、理解の仕方も人それぞれ。 多様性があるのではないでしょうか。 分厚い人がすごい、すごくないではなくて努力の仕方はそれぞれですよ。
回答をもっと見る
毎日レビューブックをやろうとしているのですが、課題がありなかなかできません。 国試の勉強はどのようにすれば良いのでしょうか。 一応、レビューブックと、クエスチョンバンクは持っています。 レビューブックの、赤い文字を赤いシートで隠して覚える→クエスチョンバンクの過去問をやる というのを繰り返しています。しかし、時間がなくてあまり進んでいません。 これで大丈夫なのでしょうか。
レビューブック国家試験勉強
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
ひかり
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
逆がいいのかなと、、 過去問やって 分からないところをレビューブックなり使って勉強を深めるほうが効率的かなと思いました。
回答をもっと見る
国試対策はじめなきゃと思ってるんですけど、QBとレビューブックは、どっちも買ったほうがいいんですかね?💦
レビューブック国家試験
むー
新人ナース, 学生
Tak
外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室, SCU
私は全て買っていません。過去問も行なっていません。 教科書だけで十分だと思います。
回答をもっと見る
レビューブックには、B型肝炎ウイルスは、インターフェロンを治療薬として用いると記載されており、 メヂカルフレンドの問題集には、C型肝炎ウイルスにインターフェロンを用いると書いてあるのですが、実際は、主にどの肝炎にインターフェロンを使うのでしょうか?
問題集レビューブック
おなな
新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
大福
内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期
インターフェロンは本来は体で作られるタンパク質であり、防御機構を活性化させることでウイルスの除去を行います。しかし、B型肝炎ウイルスもC型肝炎ウイルスも感染力の強いウイルスなのでウイルス増殖を抑えるため抗ウイルス薬であるインターフェロン治療を行います。肝炎ウイルスは5種類あち、その中でインターフェロン薬が効果を示すのはB型とC型と言われています。なのでBとC型肝炎治療にはインターフェロンを使用します。
回答をもっと見る
そろそろ、レビューブックとクエスチョンバンクを使って勉強を始めようと思うんですが、勉強の始め方ってどのようにやりましたか? クエスチョンバンクなどのノートとか作ったり、どのようなルールをつけてますか? よろしくお願いします。
レビューブック勉強
倫
学生
にゃんこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科
レビューブックって簡単な内容しか書いていないので、過去問解いた時の解説とか載っていない内容があったら付け足したり、文章じゃわからないことは絵を付け足したり、なんども間違える問題は切り取って貼ってました
回答をもっと見る
白衣のママ
循環器科, 一般病院
輸血の種類です。 RBCは濃厚赤血球液、FFPは新鮮凍結血漿です。 単位はそれぞれ量を表しています。
回答をもっと見る
現在大学3年生です。国試の過去問とか参考書の販売があるんですが、こういった参考書類は自分の受験する年で最新のものを買った方がいいのでしょうか? 特に必修勉強始めたいのですが、今年買ったほうがいいのか最新の方がいいのか悩んでます。 ちなみにレビューブックは購入済みです。 皆さんどうされましたか?
レビューブック参考書国家試験
いちご
学生
たく
3年生のこの時期に国家試験のことを気にしている時点でもう合格してるようなもんですね。 1年で内容が大きく変わることはなかったと思います。レビューブック今年買ったのならクエスチョンバンクも今年の分を買った方がいいかもしれません。関連して解説してくれてるところがあるので、買う年を揃えた方がいいと思われます!
回答をもっと見る
肥満細胞=マスト細胞なんですか? I型アレルギーでは肥満細胞がヒスタミン放出と講師配布の資料には載っていましたが、レビューブックではマスト細胞から放出と載っていました。 先生に聞くと肥満細胞=マスト細胞だと言われたのですが?本当ですか?
レビューブック
ネコ
透析
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
同じですよ
回答をもっと見る
手術時間7時間とは長いですか、短いですか。 RBC6単位とはなんですか。 FFP2単位とはなんですか。 また、術中の尿量800mlとは多いですか、少ないですか。 質問が多くすみません。 一つでもいいので教えてください!!
レビューブック
あ
学生
sara
外科, 産科・婦人科, 急性期, 大学病院, 終末期
時間と尿量は術式によります。 RBCとFFPはhttp://bmrctr.jp/saisei/files/2014/03/handlingmanual.pdfを見てみてください。
回答をもっと見る
専門学校1年生です。レビューブックを買って勉強したいと思っているのですが、高いので新品は購入しないつもりです。先生が数年前のものでも大丈夫と仰っていたのですが、具体的には何年前までが大丈夫なのでしょうか?
レビューブック専門学校勉強
ネコ
透析
にゃんこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科
私が学生の時はたしか1年か2年の時に買ったのを使ったので1、2年前くらいなら大丈夫かな?
回答をもっと見る
看護のレビューブックは、いつ頃買えばいいのか教えてください! 今は、4年の大学の3年生です!
レビューブック
Lulu
学生
りゅうあん
内科, 消化器内科, ママナース, 神経内科, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校
こんにちは。 授業中に、講師の話をレビューブックに書き込んで、1冊だけで勉強できるようにするため、理想は1年生から購入するのをおすすめします。 早く購入して、損はないと思います。
回答をもっと見る
急性期で勤務してます。 4月に入職した子について… 既卒ですが急性期は初めてとのこと。 まだ重症者は受け持ち出来ず、慢性期寄りの受け持ちのみです。 フォローナースには行動計画を伝えることになっているそうなんですが… フォローについた同僚から話を聞くと、お願いしますしか言わない。何が出来るとか、これが不安など本人から何も言われないから分からないと。 色々手伝ってもらっているのだから、時間内に終わらせるようにと言われても残業。 見ているといつまでもダラダラやっている感じで、何してるの?って感じです。 こういう子って何を考えているのでしょうか?
慢性期受け持ち入職
ポム
病棟, 脳神経外科
ないない
外科, 急性期, 病棟
わかります...。 私もこのような新人さんがいたため、本人にどんなことを考えて今その業務に取り組んでいるのか、何か困ってることがないか手が止まったりする度に聞いてみましたが納得できる回答は得られませんでした、、😇 何も考えてない場合もあれば、私の同期は新人の時自分のやりたいやり方を曲げられず意固地に突き通してたためいつまでも残業してました。こだわりがあって、周囲からのアドバイスも受け入れられない人もいるみたいです。 あまり参考にならないかもしれませんが一回直接聞いてみたらいいと思います!自分から何も発信してこない子はもうこちらから丁寧逐一声かけするしかないと思います、、
回答をもっと見る
転職先で迷っています。 2つあるのですが、施設です。ホスピスです。 Aは夜勤が15000円/回 16:30~9:00で4回くらいやって40万くらい。夜勤回数によりプラスされる感じです。ボーナスや退職金はありません。 Bは夜勤が20000円/回 16:00~10:00で4回くらいやって35万くらい。こちらも回数によりプラスされます。ただボーナスがあります。 会社としてはAは20年くらい、Bは10年くらいの歴があるみたいです。スタッフの年齢層はAの方が高そうです。 皆さんならどちらを選びますか?
転職正看護師
ajuju0206
病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
私今新しいクリニックに勤めて約1ヶ月たちました。 私は正職員希望だったのですが、まずはパートでということで、パートで働いてます。 で、正職員になれるのかを聞いてみたところとりあえず来月見てみて、というような返事でした。 で休憩時間に先輩たちと日常会話として先生のことを話してたら、内容は忘れたのですが先生が「そんなこと言ったっけ?」と言ったそうなんです。先生は患者1人1人丁寧やったり明るくていい人ではあるのですが、そのようなことを言ってたのから、もしかしたら私が正職員希望してることを忘れられてるのかと思うと不安なんですよね、、 私も奨学金とか払わないといけなかったりするので、パートやと貯金もまともにできない、遊びも服もあまり買えないってなるとちょっと、、ってなります。ただ仕事自体楽しくて周りの方全員優しくて楽しくてとても居心地がよく、積極的に働けるとてもいい環境なので、手放すのがもったいないんです。ただ正職員になれないのかなって考えると、、 葛藤があってもやもやしてます。 一応様子を見て、ってことだったので、今まで以上に頑張ったり皆の役に立てるように頑張ってるつもりなのですが、、、
パートクリニック正看護師
^_^
新人ナース, クリニック
えみ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 終末期, 透析
それは先生があなたとの会話を覚えているか不安になりますね、、、 お金のこともあり、お仕事の環境が良いなら正職員になりたいですよね!先輩の中に気さくな方がいれば先生にさらっとどう考えているのか聞いてみてもらうのはどうでしょうか?「新しく入った子、いつから正職員になるんですか?」などと聞いてもらえたりすると来月まで様子見ているという現状を再認識するきっかけになったりするかなと。 でも入職して1ヶ月でなかなか先輩に頼みづらいとは思うので、そのままご自身の状況を先輩方にお話ししておくのも良いのかなと思います。少し不安なお気持ちをこのような場所のように伝えるだけでも楽になると思いますし!
回答をもっと見る
・看護学校の附属だったから…・転職サイトやハローワークの紹介で…・ネットなどの口コミで…・実際に受診・入院してみて…・家に近かったから…・その他(コメントで教えてください)