看護協会に入会せずWillnextの保険に入ってる方おられますか?
看護協会保険
みにーまうす
小児科, 急性期, 病棟
りゅうあん
内科, 消化器内科, ママナース, 神経内科, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校
こんばんは。 私は看護学校に勤務しており、非常勤と看護学生は看護協会に入っていないので、willnextだけに入会していますよ。 看護協会の保険より少し高いですが。
回答をもっと見る
看護協会の入会書類を先月半ばに郵送したのですが、未だ音沙汰ないです… 時期的にも混み合う時期だとは思うのですが、だいたいどのくらいかかるものなのでしょうか 業務の保険にも入りたいのですが…
看護協会保険
みさ
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
Tukiakari
内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析
入会の事務処理って思ってるより返信に時間のかかる場合がある様です。看護協会に電話で問い合わせれば、教えてくれますよ!
回答をもっと見る
日本看護協会の会費っていくらくらいですか?? 調べても出てこなくて、教えてください。
看護協会
こ
急性期, 超急性期, 新人ナース, 大学病院
らん
整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院
9000円だった気がします。 別途会費が 3万5000円くらいして ゾッとしてます。
回答をもっと見る
一年目から看護協会は加入すべきなのでしょうか? また、みなさんは看護師の保険に入っておられますか?
看護協会保険
みにーまうす
小児科, 急性期, 病棟
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
入らされましたよ笑
回答をもっと見る
看護協会で行われる新人の研修会の時の服装は何がいいんですか?
看護協会研修新人
ひー
内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院
しまんちゅ
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
綺麗目な服装で大丈夫だと思います! ジャケット、シャツなど! デニム、スウェット、パーカーは🙅🏻♂️
回答をもっと見る
看護師賠償責任保険の加入を迷っています💦 ①一般社団法人 日本看護学校協議会共済会「Willnext」 ②日本看護協会の看護賠償保険 皆さんどこに加入されていますか? ちなみに日本看護協会と県の看護協会には病院から必須で加入するよう言われています。(任意なのに任意じゃない…)
看護協会保険看護学校
ぴぴぴ
急性期, 新人ナース, 病棟
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
私は②の方に加入してます! うちの病院も全員絶対入らされて、強制的に毎年お金払わされてる感じですね(°▽°)
回答をもっと見る
こんにちは。今年度で2年目となる看護師です。 オススメの勉強会、または勉強会を開いてる団体ってありますか? キャリアアップのために院外の勉強会にも行こうと考えているのですが、看護協会以外あまり勉強会開いてるところを知らないため、良いところがあればお教えて頂きたいです。
看護協会2年目勉強
ななほし
内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科
のん
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院
メディカ出版、日総研など!
回答をもっと見る
来年度4年生になる学生です。4月に就職試験を受けたいと思っていて、将来そこでがん専門看護師として働きたいと考えています。 まだ看護師にもなっていない学生がそれについていうには、浅はかだなと思われてしまうでしょうか。またがんのCNSの方がいらっしゃいましたら、具体的にがん専門看護師の仕事について教えていただきたいです。(日本看護協会のHPには簡易的にしか書かれてていないため)
看護協会国家試験
ぴ
学生, 終末期
ぽきみ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, 一般病院, 慢性期
早いうちから目標が明確にあることはとても素敵な事です!モチベーションに繋がりますし、ぜひその目標を達成して欲しいです^ ^ がん専門ではありませんが、CNSの方が病院にいます 自分の専門分野の勉強会を看護師対象で行ったり、自分の研究の仕事をしたり どうしてもコントロールの悪い患者さんがいれば、病棟から介入依頼があってりして監視と関わりながら医師に投薬の種類を相談行している様子が見られます
回答をもっと見る
看護協会の会員の人で、なにかメリットありますか? 医賠責保険くらいかなーと思うのですが… 前働いてた大学病院は色々と医療行為も多いため加入が強制的だったので入っていたのですが、今は結婚し転職してデイサービスです。会員料が高いのでどうしようかなーと思っています。
看護協会保険デイサービス
さつき
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 介護施設, 消化器外科, 終末期
りうこ
ママナース, クリニック, リーダー, オペ室, 透析
研修や認定資格を取るには必要かな? それ以外はあんまりメリット感じなかったです💦 入りたくなったらその時にすぐ入れるので必要になったときでいいかも。
回答をもっと見る
看護協会から、添付画像のようなお知らせが来ました💦 振り込まなければ会員ではなくなるんでしょうか?また、それで会員じゃなくなるとしたら、再度入会できるんでしょうか? 今育休中なので2年程はなくても良いかなと思っています。決して安い金額ではないので💦
看護協会育休
^_^
内科, 病棟, 一般病院
ひうみ
小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校
振り込むことで会員継続です。 が、一旦休止や退会をしても、再入会の入会費用は無料です。 また新しく入った年から年会費を払えば大丈夫ですよ。 一応、届けは出した方が良いですよ。
回答をもっと見る
皆さんは自分の身を守るための損害賠償保険には入られていますか??以前は組織単位で看護協会の会員だったので、協会の保険に加入していました。今は個人のクリニックに転職し、看護協会からもぬけたので、保険に入っていないことが少し心配です。
看護協会保険クリニック
みゅう1315
産科・婦人科
アクアナース
小児科
ぜひ、保険は自分を守る意味で加入した方がいいと思います。看護協会は、個人的にも入れると思いますよ。クリニックにいた時、入っている人いました。 私はクリニック時代は、民間の看護師保険に入ってました。 東京海上日動 損保ジャパン日動火災など、看護師保険あるみたいですよ(^^)
回答をもっと見る
妊娠、育児で離職していました。 就活する際に看護師転職サイトを利用するかハローワークに通うか迷っています。 というのも、以前看護協会の相談窓口で転職サイトは利用しないほうが良いといわれたからです。 転職サイトで転職された方の経験を教えていただきたいです。 また、おすすめのサイトがありましたら教えてください。
ハローワーク看護協会就活
マックイーン
小児科, 整形外科, 皮膚科
ppka7e23
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, その他の科
私も今出産で離職中です。そろそろ就活を始めようと思っています。転職サイトはなぜ利用しない方が良いのでしょうか? 私も迷っているのですが、転職サイトだとまだハローワークなどに出ていない求人もあると聞きました。
回答をもっと見る
心不全増悪の末期患者さん。口渇の訴えが強いのですが、誤嚥リスクもあり口を湿らす程度しかできず、水分を満足するまであげられません。10分おきにナースコールを押して来る状況にあなたならどう対応しますか?
誤嚥ナースコール正看護師
SH2N
内科, 病棟
チャチャ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック
新人の頃、夜勤で同じ状況の方がいてました。まわすので手がいっぱいで訪室に行っても口をぬらしてすぐに退室、他の患者さんのこともありすぐに行けないこともありました。数日後にお亡くなりになって、忙しくてももっと丁寧な対応をしていればと今でも後悔と申し訳なさがあります。大変かと思いますが、口渇が続くのも苦しいんだと思います。 水分はなかなかあげれないと思いますので、私も口を濡らすことをすると思います。もう末期であれば少しぐらい水分多くとってしまってもいいんじゃないかと思う時もあります。
回答をもっと見る
転職をして新しい病院で働き始めたのですが、この病院では極力輸液ポンプを使わない方針と言われました。ピックから24時間持続投与の患者も全て手落としでいっています。輸液ポンプを使用するのは手落としでは落ちにくい患者または精密投与が必要な場合のみだそうです。 これは普通なのでしょうか?前の病院では持続投与は全てポンプ使用、なんなら一時間投与の抗生剤もポンプを使用していました。 24時間投与の輸液を手落としでいっていると、どうしてもずれていってしまい何度も確認にいかなくなるためかなり労力の無駄に思えてしまいます。また、遅れを取り戻すためにルート全開で落としたりしているようで、スピードが一定でないのも気になります。 皆さんの病院はどうですか?
輸液点滴病院
まる
内科, 大学病院
あんだい
介護施設
新しい病院での方針に戸惑われるのも無理はないかと思います。一般的に、持続的な点滴や精密な投薬が必要なケースでは、輸液ポンプを使う方が多いです。特に大学病院のような大規模な施設や、患者さんの状態が不安定な場合、輸液ポンプの使用が標準とされることが多いです。輸液ポンプは投与速度を正確に管理できるため、24時間持続投与や抗生剤投与でも一般的に使われます。 一方で、手落としによる点滴投与も行われることはありますが、その場合はどうしても手動での速度調整が必要になり、ポンプと比べて頻繁な確認や調整が求められます。速度が一定でないといった問題が出ることもあり、勤務者にとっては確かに負担が大きいと感じるでしょう。 病院が手落としを推奨する背景には、コスト削減や資機材の管理方針などの要因があるかもしれません。もし可能であれば、感染対策や患者の安全性、業務効率の観点から、医師や看護管理者に改善提案として意見を伝えるのも一つの方法です。他のスタッフの方も同様の不安を感じているかもしれませんので、共有し、方針の見直しを求めることも検討されるとよいかと思います。
回答をもっと見る
エルネオパの側管から、アセリオやラクテックは投与してもいいのでしょうか。 調べてもあまりはっきり分からず質問しました。 どなたか教えてください。
病棟
新人ナース
内科, 外科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
さち
循環器科, クリニック
私の務めている病棟ではエオネルパの横からアセリオ、ラクテック投与してました。配合禁忌になるのpH変化で結晶ができたりしやすい薬剤のバンコマイシンやフロセミドなどだと思います。
回答をもっと見る
・短大や専門学校・5年一貫性の看護系高等学校・准看から看護師学校養成所・4年制大学(国立、私立、公立含む)・社会人から看護専門学校など・医師会など働きながら…・通信教育・その他(コメントで教えて下さい)
・人手不足が解消する・給料が上がる・人間関係を乱す人がいなくなる・休みが増える・福利厚生が充実する・その他(コメントで教えて下さい)
・仮装を楽しむ👻・料理を楽しむ🦃・飾りつけを楽しむ✨・SNSで見るくらいでした📱・特に何もしない🙅・職場で少し…🥺・子どもの行事でやるくらいです🤔・ハロウィンは苦手です💦・その他(コメントで教えて下さい)