看護協会」のお悩み相談(6ページ目)

「看護協会」で新着のお悩み相談

151-175/175件
感染症対策

新型コロナについて、今や緊急事態宣言が発令されるかという事態まで、感染拡大してきています。また、看護師も感染しないよう、リスクマネジメントをしっかり徹底した中でも感染している状況にあります。しかし、今や看護師が不足していると、潜在看護師への応援をお願いしたいと日本看護協会は言ってましたが、どうなんでしょうね。私自身は育児をする為に離職した方もいると思いますし、医療から遠ざかっている看護師さん達、復帰するのも今のこの時期に自分が感染したらと不安になる方も多いかと。また、復帰することで子供が偏見を持たれるかもとの不安も大きいのでは。そうすると、復帰したいと思う看護師さんがどれだけいるのだろうか。 また、収入に応じての30万円も仕事を休めない看護師には適応せず、なんでしょうね。政府は感染しないよう頑張って治療に携わっている看護師、また、感染しないよう体調管理、指導している訪問看護師には全く労いと言う物はないんでしょうかね。 また、日本看護協会のお偉い方、なんでしょう。マスクもせずに対応していて、全然響かない話の展開に少し呆れてしまった次第であります。どれだけ、感染しないように全国の看護師がしてるんだと思っているんですかね。給料もアップする訳でもないのにですね。これは、あくまでも私の見解です。

看護協会離職給料

まあ

精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析

82020/04/06

r.

産科・婦人科, 超急性期, 病棟

私も同じような投稿をしてますが、 本当にコロナで騒いでる今、医療者への負担がどんどん増しています。なのになにも配慮されておらず辛いです😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年の春からあこがれていた仕事でもあった地方の行政主導の地域在宅部門系の仕事に入職予定で、病院を退職しました。 けど、あっという間にコロナ世情に飲み込まれ、急遽入職を延期に…。そして今は単発バイトで繋いでいます。…正直これから自分はどうすべなきなのか、すごく悩み迷ってます。 看護協会のいう復職話は、やっぱりモヤモヤするし。でも現場に戻れば、また憧れの仕事分野は遠のくだろうし…。現場前線で勤務されてる方には申し訳ないですが、本当に身の振り方に悩んでいます。 我儘な愚痴みたいでご不快に思われたらスミマセン。

看護協会単発復職

あい

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 離職中, 消化器外科, 慢性期, 終末期

42020/04/06

チーズ

その他の科, 訪問看護, 保健師, 検診・健診, 派遣

あいさん。 自分の幸せってのための選択をしたということですね。決断には力が必要で、苦しい選択だったと思います。 憧れの仕事の分野への違うアプローチを探してみてはいかがですか。 仕事は一つではないです。幅広い選択肢の中から選べるように情報収集しましょう。

回答をもっと見る

新人看護師

今年度から看護師なのですが、看護協会には入会した方が宜しいのでしょうか?教えていただきたいです。

看護協会

総合診療科, 新人ナース

32020/04/04

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

私は、協会には、ほぼ強制で入らされました笑 理由は、分からないけど、色々してくれてるらしいです笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師が頑張っているのに、給料上がらない。 国や看護協会に期待はできないですね。笑笑 コロナの影響受けるのは医療機関なのに。 今の現状変えたいですよねー。

看護協会給料

clever

内科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 一般病院, 回復期, オペ室, 派遣

32020/03/30

なこ

整形外科, 病棟, 一般病院

わたしの病院もマスクが減ってきてしまって、一週間に1枚しか配布されなくなりました。医療機関くらいどうにかしてほしいですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

実習指導者をしているのですが、自分は向いてないのかなと悩むことも多いです。看護協会の2ヶ月の実習指導者講習に参加された方、どうでしたか?来年度私も行かせていただきたいと思っているので何か、アドバイスがあれば教えていただきたいです。

看護協会指導実習

でんすけ

循環器科, 泌尿器科, 救急科, ママナース

22020/03/25

なお

外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

講習に参加したことがあります。 私も学生指導なんて向いてないなぁと思っていました。 ですが、学生とはどんなものか、どんな指導がいいのかなど詳しく講習をしてくれるので、自分の中で腑におちなかった部分も解決し以前よりは楽しめるようになったと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師倍書責任保険の更新について このたび現在の職場を退職することになりました。今後別の職場で看護師としてまた働こうと思っています。 看護協会はとくにメリットがなかったので退会しようと思っています。今までで入っていた看護師賠償責任保険は更新した方がよろしいでしょうか?

看護協会保険退職

さとう

32020/03/24

ポッキー子

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

看護師賠償責任保険はお守りとして入っておいた方が安心かと思います。 特に病院外で働く予定があれば絶対入っておいた方が良いです。 看護協会に入らなくても看護師賠償責任保険のみで入れますよ。 少し割高にはなりますが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中で看護○oo!を利用しているのですが… ラインで1回やりとりをして求人を見させてもらいました。 クリニックで主に働きたい旨を説明したのですが、 病棟の求人を多く紹介されたので、返答せず悩んでいました。 最初のやりとりから6日後に、希望にそぐわなければ再度提案するとラインが来たので正直にクリニックの紹介をお願いしました。 その後既読は付いているが、返信が来ず6日経ちます。 この時点でなんか違うなと思い、他の転職サイトを利用しようと考えました。 他の転職サイトもこんな感じなんですかね? 看護のお○○、マ○○○看護師、看護協会、ハローワークなどおすすめがあれば教えてください。

ハローワーク看護協会転職サイト

髷(まげ)

その他の科

192019/12/16

チャレンジ

外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科

こんばんは。 そのエージェントさんは、どうですかね。。 担当さんにもよるとは思いますが、ちょっといい加減というか…もうお任せはできないですね。 連絡があっても、ほかにお願いした、と断ってもいいと思います! 強くおすすめするわけではないですが、私は以前マイナビさんでお世話になりました。 働く時間や扶養内など、条件が合う病院を提示して下さったのですが、私自身がその病院に乗り気になれずに… 何度も話を聞いて下さり、最終的には、私が働きたいと思った病院に条件を提示して下さり、そこで面接を取り付けて下さいました。 もしかしたら、担当の方との相性もあるかもですね(^_^;) ナースパワーさんは、昔からあるなんか安心できるエージェントさんですよね! あとは、ご自身で行きたいな、と思える病院があれば、ホームページを見て直接連絡を取るのもありかと思います! エージェントさんを通すと、病院側はコストがかかるので、直接面接に来てくださる方は貴重だと、私の病院の事務の方は話されてましたよ〜

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒で入職して、試用期間中は残業代つけられない、といわれ、7月に入り、試用期間過ぎても、師長さんから、「私がつけていい、といったものだけね」といわれてつけてません。「看護協会がどんな見解だそうと、儲かってりゃいいけど、そうじゃないんだから」と言われました。この時点でモヤモヤです。 それで、このまえオペ患さん担当して、ほぼひとりでケアしてましたが、もどりが17時半となり、準夜帯の時間ですが、準夜さんは無理で、観察2回、あと先生からの指示の変更など細々なことして、18時過ぎごろ送りました。先輩が、こういうときはつけていいんだよ、といってくださいましたが、師長さんは、なにもいいません。 だけど、傍らで、中途採用できたばかりのひとが、慣れない電カルと格闘していて、記録が遅くなってたり、明日の患者さんの情報みて遅くなってるのに対して「超勤つけてね」と言っていました。 経験年数が違うからかもしれないですが、こういう状況が、なんだかモヤモヤします。。。 できるだけネガティブにならないように気をつけてるのですが、どうしてもモヤモヤします。。。モヤモヤするの間違ってますか。。。?

超勤残業代看護協会

ここあ

外科, 新人ナース

142019/07/26

konohana

内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校

間違ってないですよ!管理の立場の人がそういう発言をするのは良くないですよね(´・_・`) 私が同じ立場でもモヤモヤすると思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

県看護協会の研修参加の依頼がうちの病院にきて、当院では「持ち回り」というシステムで、色々な病棟に「●人参加お願いします」と師長経由で依頼されます。 看護部に「これは任意ですか、強制ですか?」と確認したら「扱いとしては任意です、でもみんな持ち回りで昔からお願いしてるの」とのこと。「じゃ断っても、突然行かなくても、任意なのであれば良いですよね?」と聞くと「それはダメよ」 協会含めて看護界は頭おかしいですね

看護協会研修師長

しいたけ

その他の科, 病棟

42019/09/06

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

研修ならまだしも… 看護連盟の強制参加は辛いです 人の休みや仕事終わりに強制参加… お金までとられとんだ迷惑

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護協会はともかく……看護連盟って加入する意味あるんでしょうか?? 師長から加入するよう勧められるのですが……調べたところ別に強制加入でもなさそうですし、それなら入会金がもったいないかなと思ってしまいます(^^; これ、入会したら勧めた師長または病院側におカネが流れるような仕組みでもあるのかな?とも勘ぐってしまったり……💨 実際問題政治と繋がったからといって、今勤めてる病院がホワイトになるわけでもないでしょうし、なんのため??と素直に疑問ばかり感じてます。 先輩看護師の皆さん、連盟に加入したきっかけや加入してみての体験、活動等、裏事情も話せたら教えて下さい!

ホワイト看護協会師長

ピーマン

急性期, 新人ナース, 病棟

102019/05/17

たそちゃん

内科, 外科, 小児科, 大学病院

私も勝手に加入させられましたが恩恵受けたこと一度もないです😭😭😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護記録ですが、時間の表記は紙媒体の場合、どのような表記をするのが正しいのですか? 12:34 1234 ? 看護協会的なベースはあるんでしょうか?

看護協会記録

うさぎのコムギ

精神科, パパナース, 病棟, リーダー

22019/07/20

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12:34のほうが いいんじゃないですかね? 病院にもよりけりかと思いますが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

わたしの病院でも、看護協会のクリニカルラダーが導入されました。わたしは、評価の結果Ⅱからスタートになりました。というか、管理職以外全員がⅠかIIからのスタートです。同じ看護協会のラダー取った方・今年取る方、色々お話し聞かせてください・話したいです。

ラダー看護協会病院

あい

外科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

42019/06/27

みーちゃん

内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

わたしの病院でも4.5年前から ラダーが導入されました。 あくまでわたしの病院のことなので ご参考程度に。 毎年4月には目標管理シートが 配布されてラダーに沿って 自分がどこを目指したいのか 何を目標にどう行動すべきか 全て書き出さなくてはいけません。 ラダーの目標設定を決めて そこから必須の研修を自己で確認して 時間外研修、他病院での講義を受講しています。 中間評価、年度末評価もあり 半年間、1年間どうだったかを 自己分析して評価します。 師長との面談もありました。 そして年度末に評価されます。 私的にはとても面倒臭いですが 自己評価もできる良い機会ではあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護協会の研修に参加するのですが、服装ってどんな格好が良いのでしょうか?(´・_・`) 外部の研修に出るのが初めてで緊張しております(>_<)

看護協会研修

さとちゃん

消化器内科, 循環器科, 整形外科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

52019/07/02

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

スーツで参加している方もいらっしゃいますが、意外にカジュアルな方も多いのでそこまで気にしなくても大丈夫だと思います☺︎私は毎回少し綺麗めな感じで参加していました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護協会に入会せずWillnextの保険に入ってる方おられますか?

看護協会保険

みにーまうす

小児科, 急性期, 病棟

32019/04/21

りゅうあん

内科, 消化器内科, ママナース, 神経内科, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校

こんばんは。 私は看護学校に勤務しており、非常勤と看護学生は看護協会に入っていないので、willnextだけに入会していますよ。 看護協会の保険より少し高いですが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護協会の入会書類を先月半ばに郵送したのですが、未だ音沙汰ないです… 時期的にも混み合う時期だとは思うのですが、だいたいどのくらいかかるものなのでしょうか 業務の保険にも入りたいのですが…

看護協会保険

みさ

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22019/05/11

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

入会の事務処理って思ってるより返信に時間のかかる場合がある様です。看護協会に電話で問い合わせれば、教えてくれますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

日本看護協会の会費っていくらくらいですか?? 調べても出てこなくて、教えてください。

看護協会

急性期, 超急性期, 新人ナース, 大学病院

42019/05/01

らん

整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院

9000円だった気がします。 別途会費が 3万5000円くらいして ゾッとしてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

一年目から看護協会は加入すべきなのでしょうか? また、みなさんは看護師の保険に入っておられますか?

看護協会保険

みにーまうす

小児科, 急性期, 病棟

32019/04/20

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

入らされましたよ笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護協会で行われる新人の研修会の時の服装は何がいいんですか?

看護協会研修新人

ひー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院

22019/04/08

しまんちゅ

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

綺麗目な服装で大丈夫だと思います! ジャケット、シャツなど! デニム、スウェット、パーカーは🙅🏻‍♂️

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師賠償責任保険の加入を迷っています💦 ①一般社団法人 日本看護学校協議会共済会「Willnext」 ②日本看護協会の看護賠償保険 皆さんどこに加入されていますか? ちなみに日本看護協会と県の看護協会には病院から必須で加入するよう言われています。(任意なのに任意じゃない…)

看護協会保険看護学校

ぴぴぴ

急性期, 新人ナース, 病棟

12019/04/02

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

私は②の方に加入してます! うちの病院も全員絶対入らされて、強制的に毎年お金払わされてる感じですね(°▽°)

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。今年度で2年目となる看護師です。 オススメの勉強会、または勉強会を開いてる団体ってありますか? キャリアアップのために院外の勉強会にも行こうと考えているのですが、看護協会以外あまり勉強会開いてるところを知らないため、良いところがあればお教えて頂きたいです。

看護協会2年目勉強

ななほし

内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科

22019/03/30

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

メディカ出版、日総研など!

回答をもっと見る

看護・お仕事

来年度4年生になる学生です。4月に就職試験を受けたいと思っていて、将来そこでがん専門看護師として働きたいと考えています。 まだ看護師にもなっていない学生がそれについていうには、浅はかだなと思われてしまうでしょうか。またがんのCNSの方がいらっしゃいましたら、具体的にがん専門看護師の仕事について教えていただきたいです。(日本看護協会のHPには簡易的にしか書かれてていないため)

看護協会国家試験

学生, 終末期

22019/03/26

ぽきみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, 一般病院, 慢性期

早いうちから目標が明確にあることはとても素敵な事です!モチベーションに繋がりますし、ぜひその目標を達成して欲しいです^ ^ がん専門ではありませんが、CNSの方が病院にいます 自分の専門分野の勉強会を看護師対象で行ったり、自分の研究の仕事をしたり どうしてもコントロールの悪い患者さんがいれば、病棟から介入依頼があってりして監視と関わりながら医師に投薬の種類を相談行している様子が見られます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護協会の会員の人で、なにかメリットありますか? 医賠責保険くらいかなーと思うのですが… 前働いてた大学病院は色々と医療行為も多いため加入が強制的だったので入っていたのですが、今は結婚し転職してデイサービスです。会員料が高いのでどうしようかなーと思っています。

看護協会保険デイサービス

さつき

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 介護施設, 消化器外科, 終末期

22019/03/08

りうこ

ママナース, クリニック, リーダー, オペ室, 透析

研修や認定資格を取るには必要かな? それ以外はあんまりメリット感じなかったです💦 入りたくなったらその時にすぐ入れるので必要になったときでいいかも。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護協会から、添付画像のようなお知らせが来ました💦 振り込まなければ会員ではなくなるんでしょうか?また、それで会員じゃなくなるとしたら、再度入会できるんでしょうか? 今育休中なので2年程はなくても良いかなと思っています。決して安い金額ではないので💦

看護協会育休

^_^

内科, 病棟, 一般病院

62019/02/28

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

振り込むことで会員継続です。 が、一旦休止や退会をしても、再入会の入会費用は無料です。 また新しく入った年から年会費を払えば大丈夫ですよ。 一応、届けは出した方が良いですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんは自分の身を守るための損害賠償保険には入られていますか??以前は組織単位で看護協会の会員だったので、協会の保険に加入していました。今は個人のクリニックに転職し、看護協会からもぬけたので、保険に入っていないことが少し心配です。

看護協会保険クリニック

みゅう1315

産科・婦人科

22018/09/23

アクアナース

小児科

ぜひ、保険は自分を守る意味で加入した方がいいと思います。看護協会は、個人的にも入れると思いますよ。クリニックにいた時、入っている人いました。 私はクリニック時代は、民間の看護師保険に入ってました。 東京海上日動 損保ジャパン日動火災など、看護師保険あるみたいですよ(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

妊娠、育児で離職していました。 就活する際に看護師転職サイトを利用するかハローワークに通うか迷っています。 というのも、以前看護協会の相談窓口で転職サイトは利用しないほうが良いといわれたからです。 転職サイトで転職された方の経験を教えていただきたいです。 また、おすすめのサイトがありましたら教えてください。

ハローワーク看護協会就活

マックイーン

小児科, 整形外科, 皮膚科

62018/09/14

ppka7e23

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, その他の科

私も今出産で離職中です。そろそろ就活を始めようと思っています。転職サイトはなぜ利用しない方が良いのでしょうか? 私も迷っているのですが、転職サイトだとまだハローワークなどに出ていない求人もあると聞きました。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

お金・給料

内定をもらっている病院のホームページに、ボーナスについての具体的なことが記載されていなかったため、質問したところ、以下の回答が返ってきました。 あまりよく理解できなかったのでわかる方教えて頂きたいです🙇‍♀️ 【ご質問について 見学の際のパンフレットにも記載されておりますとおり 賞与:年 2 回 ※病院の業績、個人の勤務実績等による 上記となります。 入職後初めの夏の賞与については査定月が4月入職ですと 1ヶ月と少しのためその分が対象となります。 冬の賞与より査定月分全額となります。 ※病院の業績、個人の勤務実績等による は原則となります。】 ⬆️と返ってきました。査定月分全額とはどのくらい貰えるのでしょうか?

ボーナス病院

みんと

その他の科, 学生

42025/07/11

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

書いてある通りだと思います。つまり具体的に何ヶ月分貰えるかは不明です。 査定月分全額は、査定途中での入職のため夏のボーナスは全額出ないけど、冬は5月~6月頃から11月~12月頃までの病院の業績と個人の勤務実績で決定した分が全額出ますよということです。 病院の名前と看護師 求人で出てきた内容にもしかしたら賞与○ヶ月分、などと記載されていることがあるので正確かはわかりませんが参考になるかも。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血スピッツの種類と色、順番について お恥ずかしながら現場とはかなり離れていて、知識がしっかり定着する前に離れてしまいました。 再び病棟で働く上で基礎中の基礎からしっかり思い出さないと行けないなと思っています。 まずは採血のスピッツの色と何を検査するのか、とる順番についてわかりやすい覚え方があれば知りたいです! 調べてもいい覚え方がなく、昔からなかなか覚えられずにいたのでこれを機にしっかり覚えられるようになりたいと思っています。

手技採血

てんてん

老健施設, 派遣

12025/07/11

にゃあこ

内科, 外科, 総合診療科, クリニック

採血スピッツの順番は、検査の影響を受けにくいものから採ることが基本です。一般的には「血液培養 → 青(凝固)→ 黄(生化学)→ 緑(血ガス)→ 紫(血算)→ 灰(血糖)」の順で覚えると良いですよ。 覚え方としては、「けつあおきみむらはい」と語呂でリズムよく覚える方法や、「青い黄緑の紫の灰」と色の並びだけでイメージする方法もあります。 私も現場を離れたときに忘れてしまっていたので、今はスピッツのフタの色と検査内容をセットでカードに書いて持ち歩いています。おすすめです!頑張ってください。

回答をもっと見る

お金・給料

26卒の看護学生です。 奨学金を借りていた方に質問です。 現在奨学金を借りています。 病院奨学金では無いので自分で稼いで返すやつです。 新卒の時から奨学金を返しながら一人暮らしは可能でしたか??

奨学金看護学生病院

みんと

その他の科, 学生

22025/07/11

nachi

内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 訪問看護, 神経内科

可能だと思います。 病院によりますが、私の勤務先は家賃補助が3万円程出ていたので、その分を返済にまわしていました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

筋トレをしているストレッチやヨガをしている弾性ストッキングなどのタイツを履くウォーキングをしている食事制限をしているとくに何もしていないその他(コメントで教えてください)

356票・2025/07/18

なるべく平常心を保つほめて伸ばすを心掛けている敢えて厳しめの態度をとっているとにかく「報連相」重視自分もちゃんと勉強する📖新人がいませんその他(コメントで教えてください)

475票・2025/07/17

パルスオキシメーターペアンペンライト電卓付きタイマー駆血帯血圧計腕に巻けるメモ聴診器その他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/07/16

頭が爆発、脳神経外科🧠神経質…?脳神経内科✨体力お化け、心臓血管外科💪処方が全て💊循環器内科カルシウム不足🦴整形外科人の心とは?精神科💔かわいいBaby♡小児科👶血糖値爆上がり💉代謝・内分泌聴診、命!呼吸器内科山Pなんていない救急・救命科🚑その他(コメントで教えてください)

550票・2025/07/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.