面接」のお悩み相談(3ページ目)

「面接」で新着のお悩み相談

61-90/844件
キャリア・転職

看護師の早期離職の理由の答え方について。 看護師をしていましたが、直近の職場を早期離職してしまいました。 職歴としては、 新卒から慢性期病棟1年、 人事異動で健診部門へ転属となり2年、 結婚を機に県外へ行く為退職。一年のブランクを経て 引っ越し先で健診センターへ就職。 上記健診センターは、人間関係も良く 残業なしで大変良い職場でした。 しかし、数週間行ったところで、急に鬱病を発症し (おそらくはコロナ後後遺症かなと。きっかけがなさすぎるので) しばらくは保清や食事も出来ず、3ヶ月間休職。 もどる勇気が無く、そのまま退職してしまいました。 現在は体調も回復し、薬も飲まず健康的に過ごしています。 自分が鬱になった事もあり、 精神科病院で働きたいと思い、家の近くの精神科病院に応募しました。 今度面接があるのですが、 前職の早期離職をどのように説明するべきか、迷っています。 鬱病で退職した、というのは 出来れば言いたくはないです… 田舎なので、通える範囲の精神科病院は限られていますし 何としても受かりたいです。 ①前職で休職していたことは、バレてしまいますか? 言わないのはまずいでしょうか。 退職したのは去年なので、ワンチャン源泉徴収票の提出は求められないのかなと思ったのですが… ②鬱病を隠すのは、経歴詐称にあたりますか? 1とも少しかぶりますが、保険の履歴?などで調べれば分かってしまうのでしょうか? ③もし仮に、鬱を隠すとして、早期離職した理由は、↓を言おうと思っていますが、問題ないでしょうか 「自分の中で健診の経験が1番長いからという理由だけで、前職で勤務を始めましたが、ふと今後のキャリアや自分自身の成長が気になり、早期に退職してしまいました。 自己分析が足りなかったと反省しています。 今回の転職では、しっかりと自身のやりたい事や志望先を検討し、精神科看護を行いたいと強く感じた為、貴院を志望しました。今回の転職を最後にし、自己研鑽に努め、貴院で長く貢献させて頂きたいです」 長くなってしまい申し訳ないですが、 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

ブランク面接メンタル

ぽんこ

クリニック, 検診・健診

22025/01/25

m

消化器内科, 一般病院

早期離職と鬱について、私の経験からお答えさせていただきますね。  私も転職して2ヶ月で鬱状態になり、現在休職中の身です。今の職場では、また同じことを繰り返しそうなので、転職を考えており、エージェントさんに相談し、探していました。エージェントさんは、鬱で休職していることは、きちんとお話しておいたほうがよいと。もし、また症状が出た時にもわかってもらえるし、お伝えせず、あとでバレた時に何で言わなかったのか?ということで、解雇されてしまった方もいらっしゃるとのことでした。  結局、私は自分で良いと思った職場へ電話して、現在も鬱で内服していること、何故鬱になってしまったのかということもすべてお話しましたが、ここの職場では、そのようなことはないから、安心して来てほしいと内定をいただけました。  ぼんこさんは、コロナ後遺症で鬱になった?だけで、何かあなたに問題があるわけではないですし、そのようなことを経験して、精神科を学びたいと思って、転職されるわけですから、正直にお話して問題があるようには思えませんけど…。(今は内服もしてないんですよね?)  隠し通せる覚悟があるのなら、お話しないで通すというのも、アリかもしれませんけどね。 私にはその自信はなかったです…。今は正直にお話して理解していただけており、勤務についても考慮してくださっているので、良かったと思ってます。長くなり、すみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先の面接で小論文書かないとなんですけど 書いたことある人いますか? ほぼ(多分1回もない。。)書いたことないので、心配なんですけど大丈夫ですかね? どういうふうに書いたらいいとかコツ的なのありますか?

面接転職

さく

整形外科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

32024/07/15

とんとん

その他の科, ママナース, 離職中, 派遣

こんにちは! 小論文は普段書くことないし、不安になりますよね。 私はかなーり昔に書いたことがあります。 入試や就職試験で書いたのですが、「あなたの看護感について」とか「看護をする上で大切にしていること」(同じようなことでしたね…すみません)といった題材について書きました。 今までに得た知識や経験からどのような価値観を持っているのかとか見られるのかなぁと思ってます。 起承転結を心がけたり、自分の主張を経験などと交えて書いたりするといいのかなと思います。 面接、小論文頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

地元の百貨店で看護師求人があり興味があります。 企業看護師の分類になるのでしょうが面接で何を聞かれるのか全く想像がつきません。 面接受けたことある方、周りの人にこんなこと聞いたことあるなど何でもいいので教えてください!

面接転職

あきら

病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

32023/11/02

梅子

その他の科, 保健師

4社の採用試験を受けたことがある、企業勤務の保健師ですが、企業について聞かれたことはなく、どういうスタンスで仕事をしたいか、とか仕事をする上で大切にしていることは何か?ですかね。結婚後は、勤務することに対し、家族はどう受け止めているか?を聞かれました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

諸事情によって専門学校を2年生で休学しまして、今年の秋から復帰予定なのですが就職で弊害になったりするのでしょうか。 就職先に特にこだわりはないですが、大きな病院で経験を積みたいなと考えています。経験談など教えて下さると大変助かります。

求人専門学校面接

優里

その他の科, 学生

12025/02/02

ぱんだ

小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診

こんにちは♪ 休学の理由は聞かれる可能性は高いですが、明確に答えられるなら(本当の理由ではないとしても)資格職なので問題ないと思います! 大きい病院でも社会人から看護師資格を取った方や看護師試験2浪した方など色んな方がいますよ♪ 資格を取った時点でのやる気が1番重視されると思います。 就活応援しています^ ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

認定看護師の面接対策について、アドバイスいただけると嬉しいです。 ひとまず、返答に困ったのは、チームでやりとげたことはなんですか?でした...普段あまり考えれてなかったです。

認定看護師面接

こる

内科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

12025/02/02

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, NICU, GCU

面接って思いもよらないことを聞かれることも多くて、準備の段階から大変ですよね😢 働いている職場にもよるかもしれませんが、看護って基本チームでするものだと思っています! 退院に向けてや、治療方針や関わり方などを、様々な課題を話し合い、カンファレンスを通じて解決したり、役割分担をして解決を目指したり、、どんな内容でも話し方次第で「チームでやりとげたこと」にできると思います😂 ただ、面接でそのような質問をされるときには、自分がチームのなかでどのような役割を担って貢献したかまで伝えられるとなお良いのかな?と思います🤲

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職中なのですが、面接がとても苦手です。 自己紹介、志望動機、自己PR、退職理由以外によく質問させる事を教えて頂きたいです。 その他に、面接中答えずらい質問が来た時の対処法も知りたいです。よろしくお願いします🙏

志望動機面接退職

のの

精神科, 病棟

32025/02/01

ぱんだ

小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診

ののさん転職活動お疲れ様です♪私も転職活動の経験があるのですが、看護師を目指した理由と前職に入職した時の志望理由を聞かれた時は対策していなくて、その質問くるかと思ったので共有させていただきます!お金や待遇面で本音を教えてと言われた時は困りましたが希望を伝えた後で最終てきには会社の規定従いますで締めていました!ご参考になるかわかりませんが、転職活動頑張ってください♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日面接をして、不採用になってしまいました。 第一希望で働きたい病院でした。 私は転職が多いのと面接で意欲をアピール出来なかったことなどが要因かと自己分析しましたが…時間をかけて現職場で経験を積み再応募したいなどと考えています 不採用だった病院へ再応募された方いますか? 無意味でしょうか?

面接転職病院

なす

その他の科, 病棟

62025/01/29

看護太郎

精神科, パパナース

何故不採用になるのでしょう?その病院は募集してる訳ですよね?看護師不足のなか余程の事が無ければ不採用にはなりません。自身の何が不採用の原因だったか振り返ってみてください。頑張って下さい😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を希望する病院の面接がありす。 転職がはじめてなのでどんな質問をされるか不安です。 転職経験のあるかたからアドバイスをいただきたいです。

面接転職

める

小児科, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/01/24

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, NICU, GCU

志望動機や長所短所、自己PRなどに加えて、前職の退職理由やなぜ転職するのかという質問に説得力のある答えが伝えられると良いと思います! 前の仕事に不満があって辞める場合でもネガティブなことばかり伝えるのは印象が悪くなってしまうため、伝え方の工夫をするのがよいかもしれません😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

住友病院で働きたいです!適性検査はウェブでしょうか?あと形式はなにですか??SPIとかのやつです! だれか教えてくださいませんか🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

求人面接転職

循環器科, 学生

42025/01/16

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

お疲れ様です。 わたしも住友病院受験しましたが、何年も前で、参考にならないかもですが、適切検査は木の絵を書きました。去年は公務員試験でネットでSPIをうけましたが、SPIの参考書を一冊しましたが、とても難しかったです😂 今は適正検査もウェブかもですよね😂

回答をもっと見る

キャリア・転職

小児科から成人の分野に転職した方、成人の分野で働いている方に質問させていただきたいです。 成人分野に転職を決めた理由はなんでしょうか? 将来的に成人を経験しておかなければ視野が狭まるという理由はどういった背景があるのでしょうか? 成人看護をしたい理由はなんでしょうか? 皆さんの経験談等お聞きしたいです。

中途面接採血

にー

急性期, 新人ナース

12024/12/02
キャリア・転職

今内科のクリニックで仕事しています。 採血が苦手ではないのですが、失敗する事もあり、「得意」ではありません。 明日糖尿病内科の面接に行くのですが、やっぱり採血大変ですかね💦 

面接内科クリニック

いろえんぴつ

内科, ママナース

32024/12/20

花子

内科, 一般病院

初コメント失礼致します。 採血怖いですよね😱 少し回答ずれてしまうかもですが、 相性もあるので割り切って、、もしダメだとしても別の人に代わって貰えば大丈夫です! 逆に別の人がダメな血管の時にフォローしてあげればいいと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックの面接に行きましたが、診察室で面接を受けて診察室が凄く汚くて、びっくりしました。診察室だけゴミ屋敷⁈のような💦 整理整頓が出来ない先生なのかも… 先生には、すぐに仕事に入れますか?と言っていただいたのですが… 皆さんならどうしますか?🥲

面接

いろえんぴつ

内科, ママナース

22024/12/22

まふまふ

ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

それはちょっと躊躇してしまいますよね…😅 こないだ初めて受診したクリニックの診察室がすごく汚くて、ビックリしたことがありました。 書類は山積みで物も溢れかえっていました。 人として、最低限の整理整頓ができない先生は信頼できないなと思い、もう受診するのはやめようと思ってしまいました💦 私ならそんな環境で働きたくないなと思ってしまいます💦💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

20代は病棟とクリニックで13年程働き医療面を学び30代で老健、特養。結婚前にクリニックの病棟へ。夜勤が多く家庭にも重きをおく為に通所も学びたかったこともありデイサービスへ転職。当初2年位学んで看護師人生最終は訪問看護に移行し定年までと考えてましたが、居心地がよく退職も止められたりで10年以上勤め今年55歳になってしまいました。昔と違い今の訪問看護は若手の方が起業されたり、スタッフがほぼ20代、30代がメインのとこが多く、皆で楽しくやってますってインスタなどが沢山上がり、プライベートで家族も連れての集まりなどもあり、昔のイメージしてた訪問看護でなくしり込みしてしまい面接までも進めずにいます。あと、皆パパ、ママなんで働きやすいのアピールも多くて、年齢、子供がいない私では周りに気を使わせてしまうんではないかとも考えてしまって。年齢的に紹介会社使ってお金が発生するのは申し訳ないのでハローワーク通いしてます。私の年代で訪問看護されてる方みえましたら、医療から長く離れていても務まるか、現在の訪問看護の現状など教えて頂きたいです。

ハローワークデイサービス家族

きよ

32024/05/28

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 はじめまして… ほぼ同年代なのですね… 訪問看護は考えたことなかったです。 今月から病棟で働いているので外来、クリニック、病棟と働きました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

本日面接がありました。 回復期→急性期を目指そうとした4年目です。 貴院では勉強会や研修など多く、急性期未経験でも学べると思い志望した事を伝えました。 面接官からは、「中途で新人ではないからゆっくり勉強はみないから、自分で意欲的に勉強しないといけないんだよ。わかる?」とやや呆れた顔で2回言われました。 「回復期でも急性期の勉強はしようと思ったらできる、しなかったのか?回復期や慢性期でやれる事ならいたら良かったのでは?」とも言われました。 忙しいのだから勉強してない奴が来るなという意味でしょうか。。。 また、履歴書の書き方が違うと面接官達に笑われました。自己PRに失敗談を入れ、その経験から今に繋がってますのような書き方をしたら「普通は悪い事は書かないから、話を振って欲しかったのかな?」や「3年目からプリセプターやリーダーやってたのに、緊張はしてるし今の話し方や失敗談きくとプリセプティが可哀想だよね。自分に点数つけてみて?今の自分何点?どう思う?」と。 色々と足りないという事なんでしょうか。。。 辛くて泣いてました。

面接急性期転職

だるっぺ

プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期

42024/12/12

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

ひどいですね😢 正直そこまで言われるならこっちから願い下げでいいと思います。私ならそんな人がいる職場で働きたくないです。 あなたに合う職場は必ずあるはずです。 回復期から急性期に転職してる方はいくらでもいます。遅くはないですし、すごいいいと思います。 応援しています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職をして新しい職場で働き始めてから、面接の時と話が違うじゃん!って思った出来事はありますか? 私は残業は殆どないって聞いていたのに、実際働いてみたら前残業30分があったことです。しかもサービス残業でした😭 パートで採用されて前残業がサービスなんて聞いてないー!って1人でモヤモヤしていたことがあります😮‍💨 皆さんのお話も聞かせて下さい🥺

面接残業転職

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

52024/12/08

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師在忙兩個人

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養の「デイサービス」で求人で面接受けたけど…特養もオンコールも将来的にあると…。 オンコールなしでずっと探してやっとデイサービスでお給与もいいところ見つけたと思ったんだけど… 精神的に耐えられるか…不安だ 決められない(TT)

デイサービス求人面接

ぽぽ

内科, 離職中

22024/12/03

mi

小児科, 産科・婦人科, リハビリ科, 介護施設, NICU, 回復期, 終末期

将来的に特養(オンコールあり)へ異動させるつもりがあるので、お給料が良いという事でしょうね。 地域にもよると思いますが、以前投稿されたリハビリ特化型デイ、カレンダー通りのお休みで月24万程は平均的かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

対面とオンライン選べる状態でしたらどちらが良いでしょうか? 遠方であることを考慮してオンラインではどうでしょうかと言われている状態です。 また、小論文対策も面接対策も全くできていない状態で、面接日も交渉中ですが、1週間後くらいです。

中途面接転職

にー

急性期, 新人ナース

42024/12/05

しおん

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

対面が可能なら対面の方がいいと思いますが、遠方であったりオンラインでもいいと言われているならオンラインでもいいかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接にいった時に内定を口頭で言われましたが、給与面なども口頭でした。また、他のところでは入るのを前提にすれば内定を出すと面接の数日後に連絡がきました。 どちらもモヤモヤしてるのですが、みなさんならどう考え選択しますか?

面接転職正看護師

ajuju0206

病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

32024/11/27

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

すべて口頭でって凄く不安ですよね。 自分は転職が転職サイト経由だからか雛形があるようで、すべてメールと書面でもらえました。 今そこで働いてますが、書面通りで働けています。 しかし初めに就職したところは紙媒体で内定のみ通知で、詳細については説明なしでした(初めての就職なので疑問にも思わず…)。転職サイト等では大まかに年収が書いてあって残業なしと書かれていたのを信じて入職。結果、お給料は少なくて残業だらけでもちろん残業代も出ないし不満だらけでした…。 入職後のギャップ等をなくすためにも、詳細を書面でもらえるように依頼してみてはいかがですか? 多分、ホワイトな職場は嫌がらないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動を始めて面接日が決定しました。 経験者の方々、既卒の面接の雰囲気を教えていただきたいです!

面接新人転職

はりねずみ

ICU, 新人ナース

62024/11/21

まーる

救急科, 外来

私は既卒者の面接では、今までの経験や、行える技術など、即戦力として働けるかどうかを見極めるような質問が多かった印象です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

単発のバイトを探そうと思っています。 おすすめと、面接は対面、オンライン、面接なし、など教えて下さい。

単発アルバイト面接

さー

22024/11/21

しまちゃん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

単発のバイトであれば、面接は無しかオンラインで十分だと思います。一度行ってみて嫌なら次に行かなければいいし、対面で見学したとしても雰囲気が掴めるとは限りませんし… 訪問入浴、老人ホームの夜勤、イベントナースなどやりましたが、どのバイトがどうというよりも、その場所がどうか、でした。 訪問入浴だけでもめちゃくちゃ記録が多いところ、ほぼ記録なしのところ、介助がっつりのところ、洗体はせず処置と着替えだけするところなど様々でした。 あまり気負わず、とりあえず興味のあるところにお試しで行ってみるのが良いかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは面接時、退職理由はどのように伝えていますか?短期間で退職し、半年ほどブランクがある状態です。

ブランク中途面接

にー

急性期, 新人ナース

42024/11/21

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

初めまして。 絶対と言っていいほど聞かれる内容ですよね。 私は職場が近くなるからと言いました。 あとは転職先に魅力を感じたところと反対のことを退職理由にあげたりもしました。 地域密着のところで働きたかったからとか。 こんなところで働きたかったので転職しましたって言う言い回しもいいかもしれません。 半年のブランクがあるとのことで、それはなぜか聞かれる可能性も高いのでそこに対する答えも考えてたら方がいいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

復職したいと言い続けたまま1年以上が経過… 今日、比較的近くの病院の話を進めてくれるとの連絡あり。 自信を取り戻す(?)ようになってから職種変更みたいにできるらしいので考えてみたいです(笑) まずは、内定貰わねば…頑張ろうっと。 やはり面接は印象が大事ですよね?

復職求人面接

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

32024/01/18

giraffe

急性期, 離職中

私は面接で笑顔と誠実さアピールします!あと、たとえブランクがあってそこをつっこまれたとしてもおどおどせず、その期間は自分に必要な期間でした!充実してました!と自信を持って言えるときっと大丈夫だと思います! 内定もらえますように!がんばってください◎

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をしています。 特に面接では緊張しやすいタイプです。 経験者で気をつけるべき事があれば教えて頂きたいです。

面接転職正看護師

りりぃ

病棟

22024/11/20

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師在忙兩個人

回答をもっと見る

看護・お仕事

アートメイクの資格を30万かけてとったんですが[3D技法] 何に活かせるのでしょうか? 美容の面接をしても何十件も落ちて、美容皮膚科で働くも能力不足とかでやめさせられ。めっちゃ勉強して活かしていたんですけどね。 半年ニート。もう向いていないと自覚したので夢は諦めて来月からホスピスへ就職決定しています。 無駄な時間…人生挫折ってこういうことだと思いました。

メイク皮膚科面接

たかりん

内科, 病棟, 一般病院

22024/11/04

さな

循環器科, プリセプター, 病棟, 大学病院

私の友人も今年アートメイクの資格を取り、美容クリニックで働き始めています。友人も何十件も落ちたと言っていましたが(未経験者の就職は難易度が高いと)、めげずにずっとやりたかった職につけています。たかりんさんも諦めなければきっと見つかると思うので、大変かとは思いますが見つかるまで根気良く探すのも良いかと思います!たかりんさんなら大丈夫!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

内科系のクリニックは面接でどんな事聞かれますか?

面接内科クリニック

ももんが

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能

22024/11/11

たまごん

その他の科, クリニック

採血や心電図など、そのクリニックで必要な看護技術はできるかどうか聞かれると思います。 内科系だとワクチン接種もあると思うので、皮下注射や筋肉注射ができるかも確認されると思います。 応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院で1年間経験し、現在離職中です。転職を考えており、面接対策や小論文対策を進めていきたいと考えています。紹介会社に頼んでいますが、新人と違い、中途の面接は、ラフな感じで模擬面接をするほどではないと言っています。しかし、YouTubeなどを拝見する限り、新人と変わらない面接の雰囲気を感じます。転職経験がある方は、新人の時と比べてどのような雰囲気だったのでしょうか?模擬面接の対策は必須だと思うので、紹介会社の言っているとこが信じられません。皆さんの体験を教えていただきたいです。

中途復職面接

にー

急性期, 新人ナース

22024/11/11

まっちゃん

外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

つい数ヶ月前まで転職活動をしていたものです!! 病院、訪看、施設と面接しました。 訪問看護、病院は病院の中間面接のような感じでそこまでかしこまった感じはなかったですよ。 施設は新卒の時に受けたようなお堅い面接でした。 どこも、紹介会社の方の事前情報通りの面接でした。 にーさんの受けたい転職先がラフな感じなので面接対対策はいらないと言われているのかも知れませんね。 かしこまった面接がある場合は対策しておいた方がいいと思います!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職先のクリニックの履歴書または面接時にリストカット痕の伝え方について悩んでいます。 左前腕~上腕にかけてリストカット痕があり、一部赤みのあるケロイド状態のため半袖で業務するのは自分でも抵抗があります。 書類選考のため先に履歴書に「左腕に複数傷跡あり、インナーまたはカーディガン着用希望」と簡潔に記載するか、口頭で伝えるべきか悩んでいます。 書き方や伝え方などアドバイスあればよろしくお願いします。

履歴書面接メンタル

める

内科, 循環器科, 整形外科, 離職中

12024/11/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

それでいいと思います 複数傷跡ではなく 広い範囲に瘢痕あるためで良いかと。

回答をもっと見る

看護・お仕事

すみません。愚痴をこぼします。 転職サイトを利用して整形外科の病院に就職が決まりました。 2交替制で日勤8:45〜、夜勤16:15〜と転職サイト側から情報をいただき面接を受けました。 しかし、後日に職場に入職時の書類等を受け取りに行きました。そのときに勤務時間について説明を受けました。 日勤だけで6つほど形態があり転職サイト側と聞いていた話とは異なりました。 後ほど、病院のホームページを確認したら説明を受けた勤務時間通りに書いていました。 すごくモヤモヤしてます。

二交代転職サイト整形外科

しおん

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

22024/11/10

さな

内科, クリニック

求人の条件と実際の現場だとちょこちょこ差違がありますよね。 面接で教えてくれればいいのにって思っちゃいます。聞いてた話と違うのは指摘してもよいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接に行く時、何を着て行きましたか? ちなみにパートです。やはりスーツでしょうか? 綺麗めの襟なしトップス+ジャケットなどでもいいのでしょうか?スーツ持ってないので、面接のために新調するのもどうかなぁと悩みます。

面接パート

のぞみ

内科, 病棟, 一般病院

122024/11/02

ゆうさん

リハビリ科, その他の科, ママナース, 介護施設, 慢性期

こんにちは。 私もリクルートスーツは古くなって処分してしまい持って居なかったので、パート希望で面接した時は、単品で持っていた黒系のジャケットとオフィスカジュアルなトップス、黒系のパンツで行き、特に問題ありませんでした。(勿論、面接先にもよるとは思いますが) やはりあまり使う機会がないスーツを新調するのは…ってなりますよね…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高校三年生です。 看護師になりたい理由諸々面接で答えるのですが 母が看護師 弟の出産に立ちあったこと (胎盤、へその緒を切らせてもらいました) 経験としては高校2年の時に場面緘黙症の子を一年間サポート、克服まで出来ていること について話したいと思っているのですが受かる自信がありません。立ち会いに関しては写真での説明OKなので 上手くできるとは思っていますが母からどれだけ面接練習しようが無理など否定的に言われたことで自信がもてません。どうすればいいのでしょうか

面接ストレス

にゃんた

その他の科, 学生

102024/09/30

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

にゃんたさんが、どんな看護師になって、どんな場所で働きたいかを明確にしてはいかがでしょうか。小さい頃からなりたかった事、助産師を目指してるなら、その旨と、看護現場で働くのに基本的な事を学びたいという事を伝えてみてはいかがでしょうか 場面緘黙症の子のエピソードは避けたほうがいいかなと。その子にとっては、にゃんたさんが唯一の社会的資源じゃない可能性もあります。にゃんたさんが支えた事実があったとしても、その子の見えない努力も大きいかもしれません

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

看護・お仕事

夜専として働き始めました。今は私を含めて+1の人数なので良いのですが、来週からは私を入れて本来の人数になります。安全面の問題で内服投与はしない事になっているようです。点滴の作成、投与はしても良いようですが、まだ看護部に確認中のようです。してはいけない事が多いと一緒の勤務の方のご迷惑になるのではと思うのですが、派遣看護師さんと働いた経験がある方のご意見を聞けると嬉しいです。

夜勤専従安全派遣

きなこ

内科, 派遣

12025/08/10

sumire

内科, 呼吸器科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 消化器外科, 派遣

夜勤おつかれさまです。うちは派遣の方や夜専の方にも薬も輸液もお願いしてます。その方達用の1日の流れのシートを出して動いてもらってます。私的には 決まったことだけ 言われたことだけやってくれてれば 全然感謝です。それ以上は望まないし シート内以外でお願いしたい時は 業務に慣れてきた方にもし時間があったら お願いしていい?でも絶対無理しないでね!とお願いしています。 なので 人手不足の中 数日でもきてくれる方には 感謝以外に何もないですよ。迷惑かけてしまうなんて思わないで 堂々としていてくださいね^^*

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院勤務、訪問看護などで患者さんからの頂き物で、困ったものはありますか。 私は訪問看護をしておりますが、真夏の日にジップロックに入ったカレーをいただいたことがあります。。 流石に最初はお断りをしましたが、お客さんが引いてくれず、泣く泣くステーションに持ち帰ったことがあります。

訪問看護病院

あけの

内科, 訪問看護

12025/08/10

らんらん

その他の科, 保育園・学校

こんにちは。今保育園で看護師をしています。以前、訪問看護に従事していた時のことですが、梅の甘露煮をラップに包んで渡されたことがあります。暑い日であり、「看護師さん、暑い中わざわざありがとう」と感謝の言葉と共に渡されたことがありました。何度かお断りをしたのですが、利用者様がなかなか引いてくれず、ステーションに持ち帰ったことがありました。「利用料金はきちんと頂いていること、本来は頂けないこと、気持ちだけで十分であること」をお伝えして、今回のみということで納得していただきました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

はじめまして。私はやっすーと申します。病院勤務を経て、現在は訪問看護師として在宅療養される方々の生活と健康を支える仕事をしています。訪問先で得た情報や変化は、どのようなタイミング・方法でチームに共有されていますか。特に急変時や緊急対応時の連絡体制についてもお聞かせいただけますか。情報共有の質とスピードは、在宅療養の安全性に直結するため、具体的なフローを知りたいです。

訪問看護

やっすー

訪問看護, 慢性期

12025/08/10

らんらん

その他の科, 保育園・学校

こんにちは。以前、訪問看護に従事していた時のことです。カルテはカイポケ、スタッフ同士のやり取り、情報共有はchatworkを使用していました。 訪問先で得た情報の中で重要度が高いもの(治療などの方向性、デクの処置方法、緊急時の対応や連絡先など)は、カイポケの特記事項を記載するページに記入し、カルテを開くと誰でも直ぐに見られるようにしていました。その上でchatworkにも要約を記入して、情報共有として送信していました。私が勤めていたステーションは基本的に担当制でしたが、夜間や休日などは担当以外のスタッフが緊急で訪問するので、体調の変化や急変がありそうな利用者様の情報は、訪問や家族からの電話での相談、往診先からの連絡なども含めて、その都度chatworkで発信、カイポケを更新していました。オンコール当番のスタッフにも要約して個別で連絡を取ったりしていました。 緊急性がそこまで高くないが、次回の往診時までに共有しておきたい情報などは、電話にて状態報告した上で事務所のパソコンから往診先へ画像など送信して共有していました。 緊急時は訪問したスタッフ→往診医、往診医がいない場合は上司(管理者もしくは社長)に状態報告→指示に従って対応 という流れで動いていました。 心不全やがんの末期などターミナルの方がとても多かったので、急変もよくありました。その都度迅速に対応できるよう、対応するスタッフが困らないよう、必要な情報を見極めて共有するよう心がけていました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

後輩指導をして、成長を感じた時前の自分と比べて落ち着いている時患者さん対応が上手くなっている時病態など、他者に説明している時医師に頼られた時成長を感じた時がありません💦その他(コメントで教えて下さい)

130票・2025/08/18

既に導入しています🙋全く話にすら出ません🙄わかりません💦その他(コメントで教えて下さい)

446票・2025/08/17

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えてください)

510票・2025/08/16

会って話したことがあります☺食事しました🍴見かけたことはある🙆LINEだけ交換してます📱ありません🙄その他(コメントで教えてください)

550票・2025/08/15