2021/10/19
地域包括ケア病棟に勤めています。 急性期病棟から、脳梗塞(左麻痺あり)で見取り目的で3〜4日前に転棟してきた方です。 栄養や点滴は何も入ってません。 頻脈や発熱があり、それは脱水かなと判断しました。瞳孔が右4.5mm、 左2.5mm。対光反射は左のみありました。意識レベルの低下や麻痺の悪化はありませんでした。 急性期病棟でも同じように瞳孔不同が出ている時はありました。転棟するまでの記録を見ると両目4.0mmでした。 なぜ瞳孔不同が起きたか分りません。
脳外科アセスメントママナース
り
ママナース, 病棟, 回復期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
たまたまじゃないですかね。ピンポイントになってないから。 2.5なら正常ですし。 右が動かないのは麻痺があるんだから動かないのは仕方ないですよ。
回答をもっと見る
20代前半女性です。 1年ちょい前から手背や指の瘙痒感に悩まされています。痒くない時は全然平気なのですが、痒い時は異常なほど痒くなり掻いても搔いてもとまらなく血だらけになることもあります。かゆくなるタイミングはいつもバラバラで突然痒みがとまらなくなります。 皮膚科で1番強いステロイド軟膏と、薬を飲んでいますが全くと言っていいほど改善されません。 定期的にヘパリン軟膏(保湿剤)塗ったりしていますが塗ってもすぐ痒くなることもあります。 写真のように手はボロボロで本当に辛いです。手背はよく見られやすい場所なので周りの人から言われるのが辛いです。どうしたら良いのでしょうか。皮膚科に行ってももう無駄な気がしてなかなか行く気になれません。
脳外科整形外科3年目
ぷに
整形外科, プリセプター, 病棟
こんこん
その他の科, 介護施設
うーん、ステロイドが効かないのであればセカンドオピニオンを検討した方がいいかと思いますね…… 看護師なので診断も断定もはできませんが、なんとなく乾癬っぽいようにも見える気がします…… あとは手荒れが酷くなったタイミングで石鹸が変わった・手指消毒の種類が変わったなど何か変わったことがあったり、仕事が休みになると軽快するのかなどなどわかれば解決に繋がるかもしれませんね。
回答をもっと見る
6年目看護師です。 病棟で働いています。 今日の出来事で精神的ショックを受けて立ち直れる気がしません。 ある患者さんのSATが70%でアラームが鳴り慌てて訪室しました。 その方は酸素2リットル送気しています。 まず酸素の水が空っぽでした。そのため交換しました。 交換後どんどんSATは下がっていき、40%にまで下がりました。 今落ち着いてみれば鼻カヌラが外れかかっていました。 ですが、どんどん下がる値や呼吸の浅さにパニックになりました。 受け持ち看護師を呼んだりしました。 リザーバーを取りに行きましたが、慌てたせいでジャクソンリースを持ってきていました。 持ってきたものをどう使うのかもわからなくなり、ただただあたふたしていました。 気管挿管の可能性もあり、救急カートや近くにいたDRを呼ぶように受け持ち看護師の後輩へ声をかけていました。 その状況を察した先輩看護師が何人も集まりました。 先輩方にカヌラがしっかり挿入されていないことやまず吸引した方がいいことを言われました。 ですが、パニックになっていたので手も体も全身震えていて冷静に先輩の声が届いていなかったです。 酸素を増やさなければと思いカヌラのままなのに高流量にしていました。 その間先輩方は吸引をしたりカヌラを付け直したりしており、すぐにリカバーしました。 駆けつけた医師もこのSAT40%は真実なのかそれとも多少のズレ(しっかり読み取れていない)があるのか聞いてきました。 隣にいた副師長は恐らく真実ではないと言いました。 わたしはそのとき判断を誤り、1人でパニックを起こし大騒ぎをしてしまったと気付きました。 また、初期対応も6年目にもなるのにろくにできず恥ずかしい気持ちでその場から消えたいと思いました。 しかしパニックになった理由があります。 以前SAT低下により一生懸命吸引をして、患者さんが亡くなってしまったことがあります。そのため吸引したら死んでしまうのではと少し思いました。 また、その患者さんは昨日受け持ちをしていました。 昨日から呼吸が浅いため危機感を感じて先生にも報告しましたが、ただ呼吸が浅いだけであったので当たり前ですが何もできることはないと言われました。 ですが、下顎に近い浅い呼吸だったので死んでしまう恐怖が勝ってしまいました。 受け持ち看護師は後輩ですが性格的に能力が低い人間に対して、年齢や経験年数など関係なく馬鹿にするような子です。 そのためわたしのことも以前から尊敬できないなどと言ってきたりしており、今回の事態も、わたしやるんでいいですと冷たくあしらわれました。 私が今辛いことは、6年目にもなってこんなレベルなのかと自分に絶望したことや、周りの方にそれがバレてしまったこと。そして、冷静になれずパニックになってしまったこと。頭で考えるより先に気持ちから行動してしまいました。 急変自体、病棟的に少なくはないです。 ただ、急変してもお見取りの方がほとんどですのでマニュアルのような急変対応をしたのは一度きりでした。 脳外病棟なので、意識レベルの低下などはかなり頻繁に起こるので慌てたりしませんが、死に直結する出来事だとパニックになってしまいます。 こんな自分に嫌気がさしてしまいました。 この学びを活かしていこうと思っていますが、それより先に絶望感が強いです。 いまもSATが40%と表示された絵が頭から離れません。 ただただ大騒ぎをして何もできなかった自分が恥ずかしいです。 久しぶりに仕事帰り堪えきれず泣いてしまいました。 質問ではないですがここまでの長文を読んでくださり、ありがとうございました。 いつかこの話が笑い話にできるくらい成長していけたらいいなと思っています。 いまは何もかもネガティブに考えてしまいますが、時間をかけて前向きに生きていけるようにしていこうと思います。
脳外科急変急性期
ピアノちゃん
外科, 病棟, 大学病院
さしみ
内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院
お疲れ様です。まずこの場でこういった形で吐き出すことが出来てよかったのかなと思います。溜め込んじゃって気に病む方もいるので……。 私も5年目と近い年数働いていますが、急変対応はしたことありません。なので同じ状況になったとき、あたふたして何も出来ずに終わると思います。ただピアノさんはここに書いているように事細かに覚えていて、振り返ることができていてすごいと思います。急変対応は当たらない人は当たらないし、経験年数が下の私がいうのもなんですが、知識としてあっても実際に行動するにはそれこそ経験しかないと思っていますし、それを先輩たちもわかっているはずです。 反省し振り返って、前向きにいこうと考えてるピアノさん素敵です!全員できることではないので、私はピアノさんのこと尊敬しています✨️
回答をもっと見る
来年(112回の)国試を受験する看護学生です。 看護師を目指した最初のきっかけが親から勧められたことで、正直看護師になりたくないです。看護師になる理由は、失礼ですがお金がもらえることと親が勧めたからという理由しかない。進路希望調査、就職したくないって書きたかったですが、書けませんでした。 実習もつらくて。要領悪いので此間も実習中徹夜しました。先生は睡眠時間が少ないのは知識がないからだと言われ、さらに自分の無能さを実感しました。 また、今こうやって音を上げていても、看護師になってからの方が辛いし勉強量増えるなんて何回も聞きました。 本当に向いてません。もっと早く気づいておけばよかったです。もっと前の段階で気づいていれば辞めれたのかなって思うと悲しくて仕方ないです。 就職してからもっと苦労するなんてお先真っ暗すぎて辛すぎます。 今、看護師として働いている方には本当に頭が上がりません。 文章も纏まらない。最悪ですね。これでも、看護師を目指すべきでしょうか。アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
看護学生メンタルストレス
底辺看護学生
学生
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
同じく来年受験する看護学生です。 お金目当ての方多いですよ。看護師になりたい理由に人の役に立ちたいから…命を救いたい…等の立派な理由を持ってる方は少数派だと思います。 実習ですが、どこの学生も同じです。毎日徹夜。私なんて奨学金がストップしないよう学年で10位以内とれるようにしていますが、それでも実習の半分はオールしてます。そんなもんです。 看護師になって勉強量が増えるというより、今学んでいるものが具体的になるだけなのでそこまで恐れなくて大丈夫ですよ。それに、自分の知り合いですが3ヶ月だけ病院で働き嫌になりやめて、今はクリニックの外来でゆっくりのんびり看護師やっている人もいます。お給料は悪くありません。病棟で働いてた時とほぼ一緒です。夜勤もありませんし。 こういう道もありますよ。絶対病院で働かないと看護師の意味がないという訳では無いです。 むしろ、実習で嫌な思いをもし実習先のせいでしたのなら、全国に何百何千と就職先があるので思い切って引っ越すつもりで視野を広げ探すのも一つの手だと思います。 私は看護師に向いてる人は、人の話を聞いて自分の中で整理しアウトプットできる人だと思います。主様が向いているかは文面上では分かりません。少なくとも実習中徹夜するくらい患者さんのこと、指導されたことを思い勉強しているのは強みだと思います。いいことです。 これくらいしか言えないです。お役に立てるかわかりませんが…月並みなアドバイスですみません。
回答をもっと見る
こんにちは!現在高校生で看護の道を考えている者です 看護学生や看護師の方に是非お聞きしたいのですが、看護師になって後悔していたりやめとけばよかったと思いますか?それとも、やっぱり頑張って良かったと思われますか? 色々と将来に不安が多く是非教えて頂きたいです!
看護学生
ぽー
小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 学生, NICU, オペ室, 検診・健診
向日葵🌻
小児科, 病棟, 学生, 保健師, 一般病院
看護学生、この春から大学2年になるものです。 私は看護の道を選んで後悔したことは今のところないです。 勉強が難しかったり、レポートが山盛りだったり、演習や実習が大変だったりします。 でも、大学1年間勉強を投げ出したり、演習をさぼったりしたことありません。 だって、将来、患者さんを少しでも元気で明るい気持ちにさせたいって思ってるから😌 患者さんの不安なことに寄り添って少しでも解決できたらなって思ってるから😌 私自身入院経験があり、患者の立場を経験していて、その時出会った看護師さんのようになりたいって思って頑張ってます。 まだ1年しか看護のこと勉強していない人が言うのもなんですが。 自分が看護に向いてる向いてないじゃなくて、看護に携わりたいって思う気持ちがあれば大丈夫だと思います🙆♀️(たぶんですが…) 看護師の立場の意見はまた別の方が回答してくれるかなと。私も現役看護師さんの意見知りたいです。
回答をもっと見る
見て下さりありがとうございます。長いです。 ①グループ系列の専門学校に行っています。 ②絶対に内部の病院に行かなければいけない奨学金を借りずに頑張って3年生になったところです。外部の受験を考えていることは1年生の時から担任・就職担当の事務に伝えていました。 ③現在、内部(グループ系列)のA病院、外部のB病院を志望しています。第1志望はB病院です。 ①-③を前提として読んで頂きたいです。 インターンシップに行ってから何処に就職したいのか決めたいという考えが私にあり、気になっている病院(B病院)のインターンシップに行けたのが8月中旬でした。とてもいい所で、内部の病院がどれだけ古い考え方で人間関係が終わっているのかがわかりました。 A病院は回リハ、慢性期病棟、療養病棟があります。 B病院はケアミックスで総合病院なので病棟が多いです。 私が行きたい病棟は回リハか循環器科です。 以上のことを担任に相談したのが8月下旬です。担任からは、「内部も受けて外部も受ける前例なんてない。内部なら確実に受かるのに外部も受けるメリットなんてあるの?」と言われ、「遠い目で見た時、総合病院で保育施設もあり、子育てしやすく、家から30分以内で手当も多いB病院は第1志望として考えています。ただ、人気で倍率が高く小論文の試験もあって受かる確率が低いため、滑り止めとして内部も受けたいです。もしAが受かってBが落ちればAに行きます。Bが受かってAも受かったらBに行きます。」と伝えました。 「受かったところを蹴って外部に行くなんて社会人としてどうかと思うけど。」と言われましたが、1年生の頃からお伝えしていますし意志を曲げるつもりは毛頭ありませんと伝えたところ、「じゃあ内部の試験も受けてから考えようか」とお答え頂きました。 また、内部の試験は第1志望〜第3志望まで必ず書かなければいけなく、第1志望に行ける可能性はかなり低いと毎年先輩から言われていました。 なら尚更B病院は受けますって伝えた上で内部の試験をしたのですが、絶対に内部に行かせたいと思ったのか、学年で私だけ推薦して確実にA病院に行ける事になりました。 でも、そんなこと頼んでいません。B病院を受けることは何度もお伝えしているのに…勝手に推薦されて、「推薦してあげてここまでやってあげてるのに外部受けるなんて有り得ないしそれって人としてどうなの?」と言われました。八方塞がり状態です。 私の学校では担任→校長の許可が降りないと必要書類の申請をすることができません。申請が通っても貰えるまで1ヶ月かかります。 B病院の看護部長さんは、是非あなたに来て欲しいと言ってくださっていて私も行きたいと思っています。 私の人生のことだから私が決めたいです。推薦されようがされまいがB病院を受けることは決めていました。なのに推薦されたことで申請を通す気はないとはっきり言われました。 どうしたらいいんでしょうか。諦めた方がいいんでしょうか。 就職担当の事務に相談したら、「1年だけAで働いてその後Bいったら?」と私の経歴に傷がつくことがわかっているのに他人事扱いです。本当に酷い… B病院は諦めたくありません。ていうか受かる可能性低いです。倍率高いので。絶対に行ける可能性が低いのになぜか裏で手を回されました。 どうしたら話が通じると思いますか?なんかもう疲れちゃって。 ここまで読んでくださりありがとうございました。客観的に見ることがもう出来なくなってしまっているので第三者の目線でご意見頂きたいです。お時間あったらコメントお願いします。
メンタル人間関係新人
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
M
外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 消化器外科
お疲れ様です。 学生のうちから意思を持って先を見据えているのに。 推薦ってそんなに勝手にできるものなんですね💦💦💦 先生方はなぜそんなに内部にこだわるんでしょう?🤔😮💨 親御さんはなんて言ってますか? 学校には話は通じない気がしますね💦 私ならB病院に落ちても、A病院では働きたく無いです。なのでどうにかしてA病院を落ちることを考えちゃうかも🤔💦 それが可能なのか分かりませんが…💦
回答をもっと見る
訪問看護ステーションに勤務している方に質問です。 まるっきりの新人さんの採用をされていますか? 訪問看護でゼロから技術を指導するっていうのはみなさんどうされているのかなと思いました。
指導訪問看護新人
ぴろきち
その他の科, ママナース, 訪問看護
さな
内科, クリニック
新人というのは新卒ということでしょうか?さすがに新卒採用は今のところ見たことがないです。 どのステーションも求人で病棟経験3年程の人を募集していますし…
回答をもっと見る
夜勤についてです。 夜勤前になるとどうしても吐き気、頭痛、腹痛、倦怠感に襲われます。何かが不安という訳では無いのですが、いつも体調が悪く、夜勤が始まって少し経つと体調は良くなります。 これは夜勤が身体的に合ってないということなんでしょうか? 以前違う病院で行ってた時は業務が忙しかったためそのせいかと思っていましたが転職して業務負担が少なくなっても変わりません。 夜勤なしで働いたほうがいいのでしょうか? 夜勤前体調崩したりする方は他にいますか?私だけなのかと不安です。
給料モチベーション夜勤
さにょ
内科, 一般病院
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
お疲れ様です! 夜勤してると、自律神経も乱れるしストレスもすごいから体調悪くなりやすいですよね💦 私は夜勤前は大丈夫でしたが、終わってから体調悪くなってました💦 子供を産んでから日勤だけになりましたが、夜勤をしてないほうが私は体調がいいです! 夜勤が合ってないかはわからないですが、症状が出ているのであれば身体的精神的に負担がかかっているのは事実だと思います! 日勤だけで大丈夫なのであれば夜勤をやめてみて体調が良ければ日勤に変えるのも一つだと思います! 自分の体が1番ですから、無理されないようにしてくださいね!
回答をもっと見る
施設勤務で、看護も介護も送迎もいろいろしてます。 前職が病院勤務で施設勤務が新鮮でいろいろ経験できて良いと思ってました。ただ、医療行為は胃ろう管理、吸引、薬管理、浣腸、摘便、軟膏処置、点眼、応急処置です。検温などのバイタル測定。看護師としてこのままでいいのかという焦りを感じてます。 あと看護師なのに、何でもかんでもいいように働かされているような気もしてきました。給料は前職に比べてかなり下がり、施設で働き数年経過し嫌になってます。モチベーション下がってます。家庭と仕事との両立にはムリなく働けて助かってます。 病院やクリニックで働きたい気持ちにはなれず。 以前から興味のある訪問看護に行きたい気持ちがあります。ふと、訪問看護における医療行為も今施設で行っている医療行為とあまり変わらないのではないかと勝手ながら思えてきました。看護師として専門性をいかしたい、磨きたい気持ちがあります。 施設勤務だと看護も介護もいろいろで介護の仕事をしたくないわけではないけど看護を甘く考えられてるというか、分かってもらえてない気がします。 稼ぎたい気持ちもあります。トータルで考えて訪問看護に魅力を感じてます。アドバイス下さい。
吸引バイタル介護
みとめ
マイネーム
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 外来
訪問看護はかなりの知識がいると思います。医療行為も訪問診療医からの指示があれば、点滴や採血、バルン交換やストマの交換、救急搬送体制やもちろんご自宅での看取りもあるかと思います。オンコール体制もあり、家族からはもちろん、施設からの問い合わせなどに臨機応変に対応しなければならないかと思います。 訪問看護ができれば、ホントに何でもできるんじゃないでしょうか?と思うくらい私は訪問看護さんたちを尊敬しています。私自身は訪問診療帯同をしている身なので、先生が考える治療方針に対し、看護の視点から、指示はどうするか、この場合はどうすべきか、を聞くようにすることで精一杯です。 訪問看護さんは給料もピンキリでは無いかなと思われます。友人が行っているステーションはかなり良い給料をもらっていました。羨ましい限り…しかし、その分の責任も持って働いてると思います。施設ナースさんと、訪問診療のときに関わることがありますが、私は施設ナースは選ばないなと思いました。やりがいとして、私は医療したいこととその人を人としてどんな人生の選択をして今があるか、在宅医療の中で考えていきたいと思っているからです。100の考え方があれば道は100通りあると思います。答えは、どの答えも正解だと思うので、動けるときに動くのが良いと思います。😄訪問看護にチャレンジしてみて、経験として積んでいけば素晴らしいことなのではないでしょうか。 きっとモチベーション下がるのは、給料面だと思います😢全体を見渡せる人なのに、なぜ自分だけがこんな想いを、してるのか…と思っている部分があるような気がしました。偉そうに言ってすみません。
回答をもっと見る