保育園看護師です。乳糖不耐症について知りたいです。保育士の方にどのよう...

らら

新人ナース, 保育園・学校

保育園看護師です。 乳糖不耐症について知りたいです。 保育士の方にどのように説明すると分かりやすく、理解してもらえるでしょうか?

2020/06/23

4件の回答

回答する

自分だと、牛乳が上手く消化出来なくて下痢とかを引き起こす病気と説明しています。 先天的なものもあるので、特別なミルクが必要になったり、乳製品の除去が必要とも付け加えています。

2020/06/23

質問主

ありがとうございます! 資料作りや口頭での説明に参考にさせていただきます‼︎‼︎

2020/06/23

回答をもっと見る


「保育士」のお悩み相談

看護・お仕事

病棟から保育園看護師に転職したのですが、看護師業務と保育士業務のギャップに悩んでます、、、 よく他の保育士さんが私の看護師上司のことを「保育士資格がないのに〜、、、」と言っています 保育士さんの言い分としては保育士資格がないのに保護者対応する。とか保育士がないのに子供に教育してるとか、なにかと保育士資格がないのにと言っています。 確かに無いけど看護師も資格者だし、小児看護を含め小児の事も勉強してるのにな〜とモヤっとしてしまいます 確かにその先輩看護師はかなりの癖強めで、その人の性格の問題でもありそうですが部下の私はどうしたらよいのか、、、 保育士さんと一緒の業務が出来ればいいけど、手を出すのも良くないのかな〜と悩んでいます。 保育園看護師さんは保育士さんとの働き方で気をつけてる事はありますか?

保育士保育園ママナース

キキ

外科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

22024/05/29

ちーはー

総合診療科, 看護多機能

保育士ナース3年していました! いっさい担当でしっかり保育現場にいましたよ! 普通に年間案、月案を作成して月案会議や懇談会にも参加していましたよ。 ケガや病児対応などもしていましたが、いち保育士としてカウントされていましたよ!なので、担当も持っていました。 しっかり保育士さんたちに仕込まれた(60代のベテランさんに聞いたりして学びました!)ので、楽しく保育していました。 親御さんも、ナース保育士として認識してくれていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

モヤモヤ聞いてください。 今転職活動中です 転職しようと思ったら理由は ・小一の娘の学校ジブリが酷く 子供と一緒に居られる時間というより、子供に寄り添える時間が欲しくなった(要は早く帰って話聞いたりゆっくり関わりたい) ・高齢者、認知症患者ばかり関わってきたこの数年、少々看護師としての自信をなくした (元々はバリバリ急性期あがりで今でも急変と聞くとちょっとやる気出ちゃうタイプ) ・課される業務量と給料全く見合ってない 13:1の地域包括病棟ですが介護度や医療依存度高すぎてしんどい 規定の看護師人数はいるけど半数以上非常勤 休憩とれない残業バリバリあり これで日勤常勤の私は手取り19万 転職活動始めて1ヶ月 認知症病院(給料めちゃ良い、夜勤あり) 訪問看護(給料良い、年休多め、9時~18時) 保育園看護師(給料普通、カレンダー通り、全く医療行為なし) 3社から内定頂いてます しかしどれもしっくりこない… 求めている早めに帰れる➕給料まぁまぁだと 保育園看護師かな… ただ医療行為全くなくてもう保育士と一緒の仕事内容 個人的に看護観強めだからそれに耐えられるか カレンダー通りだから夜勤バイトしようか… え、難しいやん転職…と悩んでます 踏ん切りつかない時点で自分が中途半端な気持ちだったんだとモヤモヤしています

保育士手取り中途

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

32023/09/23

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 私なんて内定どころか何ヵ所、書類選考で不採用になったか。 比較的近くの病院で師長さんから内定貰えたのに幹部?にNGされました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

内科クリニックに務めています。 後輩が患者さんがいなくなるスキマ時間にアロマテラピーや保育士の資格とるために教材を広げて勉強を始めます。 業務と関係ない内容と私はとらえますが、本人はそうは思ってないみたいです。しかも、そのコピーやらラミネートまでクリニックのものを使います。 業務とは関係ないものはやめるように伝えましたが、響いていなくまたやります。私とは20歳以上離れているので、あまり強く言うとパワハラと言われそうです。 こんな子増えているんですかね? 皆様どうしますか?

保育士後輩パワハラ

あけちゃん

内科, その他の科, ママナース, クリニック, 学生

122024/05/20

とらたつ

外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

こんにちは、それは困りますね… ラミネートやコピー用紙はクリニックの備品ですから私用で使うのは法に触れるまではいかなくてもあまり良いことではないなと思います💦 院長先生に注意してもらうとかは出来ないのでしょうか? 最近は注意してパワハラ認定されることが多いから注意するのすら怖いですよね😭

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

342021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

看護師2年目ですが、毎年転職しています。理由としてはいじめだったり、業務内容が就職前と違ったことが大きな理由です。 現在、二つ目の病院ですが転職を考えています。 自分みたいなすぐ転職する看護師って嫌ですよね、自分でも思い悩んでます。

2年目メンタル転職

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

22025/02/13

わんこ

美容外科, クリニック

転職ばかりするのは良くないとはわかっていながらも理由があれば仕方ないと思います。 働いていけばいつか自分にあった病院が見つかると思います。 その病院で長く勤めれば良いと思います。 素敵な病院が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟経験のみの8年目看護師です。夜勤やオンコールなしのクリニックや健診センター、施設への転職を考えています。転職する際、エージェントを使用せず自力でやった方に質問です。ホームページをみて募集しているところに直接自分で連絡するのでしょうか?大まかな流れを教えていただきたいです。お給料等の条件交渉もしましたか?

施設クリニック転職

ゆん

リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12025/02/13

さな

内科, クリニック

私は県のナースセンター、とらばーゆ、ハローワーク、ジョブメドレーなど使って求人を見つけ、その経由で申し込みなどしていました。 ホームページで直接問い合わせして応募もあります。 給料などは求人の条件のままで応募がほとんどです。交渉してもよいですが余程のことがないと上げてくれないですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私が国試受験前に先生から言われたことをお知らせさせていただきます。 直感を大切に! 迷ったら、実習の時どうだったかを思い出す。 マークシートの欄を間違えないように! 残りの日数を有意義に! 高校時代に国語の先生からは、「落ちたらどうしよう?」「そんなこと考える暇があったら、漢字の一つでも覚えよ。」です。看護師国家試験は漢字ではないですよね! 少しでも参考にしていただけたら嬉しいです! 受験生の皆さん頑張ってください!

国家試験

みーたん

12025/02/13

わか

小児科, 学生

114回生です。先輩からのアドバイス励みになります🍀 今日准看護師の試験を受けてきて少しだけイメージが付いたのですが、ちゃんとマークミスを見直したのに今でも不安が残ってます😥本番では嫌というほど見直しをしようと感じました。あと3日頑張ります✨️

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

職員みんなに渡します!一部の職員だけに渡します!男性職員にだけ渡します!バレンタインはしません!(禁止)その他(コメントで教えて下さい)

440票・2025/02/20

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時インシデントを起こした時患者が寝ない時家族を残して家を出る時夜勤そのものが辛いその他(コメントで教えてください)

544票・2025/02/19

電子体温計非接触赤外線体温計耳式体温計水銀計その他(コメントで教えてください)

587票・2025/02/18

使っていません🙅500~2000円2000円~4000円4000円~10000円10000円以上~その他(コメントで教えて下さい)

589票・2025/02/17
©2022 MEDLEY, INC.