2019/12/14
5件の回答
回答する
2019/12/14
2019/12/15
回答をもっと見る
付き合う前は連絡がマメだった彼。 最近は返信もまばら、既読無視が増えました。 日中既読はしてるけど返ってこない 夜の19:00以降にポンと短文が返ってきて終わり。 「返ってくるだけマシじゃない?」と友人には言われたけど、あまり気にしない方がいいですかね。 嫌われたくない気持ちが強くて何も言えません。
彼女彼氏結婚
はに
小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, NICU, GCU, 一般病院
さふらん
付き合ったら、なんか違う でも、放っておくのは、ちょっと罪悪感 みたいな感じじゃないでしょうか? あんまり執着しすぎないようにすれば、、、
回答をもっと見る
27歳看護師で2年付き合ってる6歳上の医師の彼氏がいます。 私はそろそろ結婚したいと思い彼に伝えましたが、彼からは一度同棲をしたいと言われました。私は同棲する事はいいのですが、彼の家で同棲するとなると公共交通機関で1時間半、車で高速使用し渋滞なしで50分かかることもあり、3ヶ月や半年など期間が決まっていれば頑張れると思うのですがそういうのもなくただ同棲したいって事だったので彼と話が平行線で全然進みません。 彼に私と結婚する気はあるのかと聞くと、「考えてはいる」とのことで、今はタイミングではないなど言われたら、別れようと思うくらいイライラしてしまいました。 私は結婚したいし子供2~3人欲しいと思っているためそれを考えるとそろそろだと思っている感覚はおかしいのでしょうか?彼に伝えると自分よりも6歳若いから全然若いよと言われ、そういう話ではないと思い呆れてしまいました。 彼はとても賢くて、彼が私の事わかっていると思っているのですが、全然分かってないとこちらは感じてしまうし、もしかしたら分かっててわかってないフリをしているのかなと思ってしまいます。 次会う時はしっかり話をしようと思っていますが、私から話を振らないと同棲の話をしてくれません。初めて話した時からもう3ヶ月近く経ち何も話が進んでいません。こういうこともあり、結局ダラダラしてしまうのかななんて思ってしまうため、しっかり今後とことを決めたいのです。 デートしたり旅行している時は楽しいのですが、同棲や将来の話になるととてもストレスが溜まり困っています。今は彼とタイミングではないのかなと思えてしまい、他の人を探そうかなとまで考えてしまいます。 皆さんのアドバイスいただきたいです。
彼氏結婚人間関係
はふ
整形外科, 病棟
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
答えでてると思います。 女性には時間がないので、次に行くべきかと思いますよ。
回答をもっと見る
最近面接にいきました。 そこは個人クリニックで家族経営です。 個人ですが、有床クリニックで透析もやられている病院で、建物も大きいです。 問題は、事務らしき奥様が出てこられ遠くからどうぞ。 とゆわれすぐ立ち上がり奥に行ったらもうすでにその人がいなくドアを閉められていてどこに入ればいいかわからなくなりました。奥からまたどうぞといわれ入ると聞いていた人数と違う面接がたくさんいて、また時間通りに来たのに、待たされ、こう言うクリニックって採用された場合いくべきか悩むんですがみなさんアドバイス頂けないでしょうか。 これが普通?私がおかしいの?とかだいぶ迷ってます。 また、結婚してから子供がいないこともゆわれました。 マタハラ?ですよね?
透析家族面接
ピノ
内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
こんにちは、 一旦結果を聞くだけ聞いてみてはどうですか?? 他にも面接を受け、同時進行でして見るのもいいとおもいます!! 家族経営だと、ちょっと独特ですよね、、、 他にもいいところが見つかるといいですね、、、
回答をもっと見る
皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤
旦那彼氏
りんご
学生
uuua
外科, オペ室
学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌
回答をもっと見る
彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭
出会い旦那彼氏
あほこ
内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院
ぽむ
その他の科, 保育園・学校, 派遣
街コンで出会いました! MRさんです
回答をもっと見る
妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。
休職急変妊娠
匿名希望
外科, ママナース, 離職中
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁
回答をもっと見る
看護師の皆さんにお聞きしたいです。 接客業のように患者さんやご家族に丁寧に対応することを意識していますが、忙しい時やイライラしている患者さんへの対応でうまくいかないことがあります。 みなさんは接客(患者さん対応)で工夫していることや、心がけていることはありますか?」
コミュニケーションモチベーションメンタル
りんご
その他の科, 看護多機能
プレママ
外科, 大学病院
常にマルチタスクで忙しくそんな中仕事量に加えて患者対応まで本当にいっぱいいっぱいですよね。忙しい時は特に時間を決めて対応していたりしました。今すぐ対応できない時は何時にもう一度来ます!など伝えて時間管理するようにしたり、優先順位は何かを常に考えて行動するようにしていましたよ😊
回答をもっと見る
訪問看護で行っているお家で、ご家族の手技で定期的に摘便している方がいます。 その方のご家族から、摘便の時に間違って膣に指を入れてしまったと報告がありました。そのまま陰部洗浄したとは話していましたが、どう対応するのが正解でしょうか? 私は洗ったのであれば、あとは膣の自浄作用で良くなるかなと思ったのですが…。あとは症状があれば病院受診で大丈夫でしょうか?
手技コミュニケーション指導
かに
救急科, 訪問看護, 一般病院
あとでら
内科, 病棟, 一般病院
コメント失礼します。 よく便汚染で膣に入ってしまう方は、 ビデを使用しています。 市販でも売っていますので、もし気になるようであればご家族に購入を提案してみてもいいかもしれません。前にいた療養型の病院や在宅でよく使用されていました。 あとは感染兆候がない限りは、病院受診はせず様子見でいいと思います🌼
回答をもっと見る
私は今療養病棟で働いています。ほぼ患者さんみんな寝たきりです。口腔ケアは1日一回しかしないのですが、土日は夜中の二時から三時位に看護師が2人がかりで起こして口腔ケアをしています。土日は日中も人が少なく日勤ではできないとのことにて、師長達が率先してやっています。ありえないと思うですが、どうですか?
口腔ケア病院病棟
のー
内科, 循環器科, 病棟
リーフレタス
リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能
おはようございます。 有り得なくはないけど、施行する時間が問題ですよね💦 なにも寝込みを襲わなくても良いと思うけど、人手不足からくる苦肉の策だと思われます。😓
回答をもっと見る
・採血やルート確保、注射・保清(清拭や足浴など)・検査出し(オペ出しなど)・検査や処置介助(医師の補助業務)・事務処理(内服整理や書類の整理)・患者さんとのコミュニケーション・移乗介助・心電図・その他(コメントで教えて下さい)