貯金ほぼゼロの彼氏と結婚考えられますか??わたしは彼氏が結婚しようと言...

ai

内科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

貯金ほぼゼロの彼氏と結婚考えられますか?? わたしは彼氏が結婚しようと言ってくれる時にはおよそ400万は貯まる予定でいます。 向こうの親とも会いました。 わたし以外の借りてる人へお金の返済をしないといけないので、とりあえず彼氏のお金は貯まりません。 借りていることに関してはとても恥じて後悔していますが、1年で返せる見込みがあります。給料明細も通帳も言わなくても適宜見せてくれます。 また、すぐに結婚の予定はありません。 結婚したらお小遣い制でいいと言ってくれているし、今は全く無駄遣いはせず、コツコツと貯めれるように金銭感覚が変わってきました。 毎日一緒にいても飽きず、素がだせて一緒にいて本当に楽しいです。 そんな彼を支えたいと思うわたしは幸せにはなれないのでしょうか、、、

2022/03/04

6件の回答

回答する

私も貯金ゼロで自分の貯金が300あるときに結婚しました!私もaiさんと一緒で、彼といるととても楽しかったので、私が養うくらいの覚悟でした笑 今は結婚して11年目ですが、逆に養ってもらえています。彼もそんなにお金遣いは荒くないようなので、あとはaiさんの気持ち次第ですね✨

2022/03/04

質問主

ありがとうございます。 わたしも1年は養うくらいの覚悟でいます(笑) たしかに、長く考えれば何十年かのうちの1年ですし、今一緒にいるのが幸せならそれでもいいですかね😊

2022/03/04

何が理由で借りているかが大事だと思います。 奨学金など、どうしても必要な借金なら仕方ないと思いますが、ギャンブルなどの自分が遊ぶためのお金のために借りているのなら、私なら結婚は考えられません。 当時3年付き合って、親にも紹介した彼氏がいましたが、ギャンブルでの多額の借金がわかり、すぐ別れました。 今は違う人と結婚して6年経ち、子どももいます。 実際に結婚して子どもが生まれると生活は変わりますし、お金もかかります。 看護師自体はいつでも出来る仕事ですが、小さい子どもがいるとママを必要とするので、フルタイムでずっと働いていけるとは限りません。 私自身、妊娠中は色々と身体のトラブルもあり、休んだりして給料も下がったり、今は待機児童関係で子どもが保育園に入れずに幼稚園なので、お迎え時間も早いです。なので、その分、仕事をセーブしています。給料も夜勤もしてフルでやってる時と比べたら全然下がりました。 彼との将来を考えているなら、きっと結婚や子どものことも考えているのではないかなと思うので、女の人は妊娠、出産などで仕事を出来ない状況になることも頭に置いておいたほうが良いと思います。その時は好きという感情や迷いがあって私自身の感覚も麻痺していました。 でも現実的なことを考えると元彼とは本当に別れて良かったと思っています。それに長年気付かなかった自分にもバカだったなぁと思いました。そもそも普通の人は借金しなければならないほど、ギャンブルや遊びにお金を使わないよなと思いましたし、普通は制限出来ると思います。 奨学金のように勉強などで仕方なく、借りなければいけないお金だったなら全然許せますが、内容がギャンブルや自分の趣味などで借りているなら、中毒だと思います。結婚したら尚更自由に出来るお金は少なくなるのに、耐えられるのか。 あくまで私ならの話しですが、許せる借金の内容なのかで、現実をみて結婚は決めますね。

2022/03/06

回答をもっと見る


「貯金」のお悩み相談

お金・給料

お金がたまりません。 あまり使っている気はしないのになぜかお金が全く貯まりません。 皆さんどうやって貯金してますか?

貯金

まーる

救急科, 外来

42025/07/08

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

先取り貯金ですね。最初に10万、5万ときめて、積み立てしてしまう。 ボーナスは全額使わない。 それで若い頃貯めてました。 最近は積み立てNISAとかよいかと。 今は家庭があるので、投資でちまちま貯めてます。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんが貯金や投資に回している月々の金額を知りたいです! また、貯金や株などの資産はいくらくらいですか? 最近は投資がかなり浸透してきたかなと思うので気になりました!

貯金モチベーション

ねくねく

内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

92025/10/23

ベアちゃん

内科, クリニック

奨学金の返済で手一杯なので、月1万と少ししか貯金できていません。 余裕ができたら投資や株にも手をつけたいと思っています。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさん貯金って月にどのくらいしてますか?

貯金正看護師

たまごやき

学生

32025/07/28

ポジポジ

外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー

15万くらいですね。

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

出会い旦那彼氏

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

852018/12/21

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

街コンで出会いました! MRさんです

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。

休職急変妊娠

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

302020/12/08

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

普段の仕事も好きだし、 身近な人も好きだけど 月に2.3回胸がギュッするくらい ストレスがかかる手伝いの仕事を頼まれるます。 家に帰っても頭痛がしたり、 寝てるときに中途覚醒があります。 転職したほうがいいでしょうか?

メンタル転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

72025/11/11

ねくねく

内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

人によってストレスの感じ方が違うので一概に言えませんが、胸がギュとするくらいのストレスがかかったり、不眠もあるとなると精神的に結構な負担になっているような気がします。 転職して必ず環境が良くなるとは限りませんが、転職してみると視野が広がって割とストレス耐性が高くなることもあるので、今の職場にこだわりが無ければ転職もありかなと考えます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園看護師の方に質問です。手取り27万程は高望みし過ぎですか?いくらぐらいもらっていますか?土曜日も勤務したりしますか?

手取り保育園正看護師

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

42025/11/11

さら

内科, 一般病院

すみません保育園看護師ではないですが、以前そのあたり探していたので、、、、 27万は未だ出会ったことないです。 地域にもよりますが18〜20万くらいです。毎週ではないが、土曜日は年に1〜2回の行事だけ出るだけでいいと言われました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いつもお世話になっております。 現在、今後の働き方について、「フルタイムでの復職」を、非常に迷っており、皆さまにご相談させていただきたく投稿しました。 家庭の事情や体調などを考慮すると、柔軟な働き方が理想ですが、フルタイムで現場に戻る選択肢も完全に捨てきれずにいます。 つきましては、下記についてご経験者の方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報やアドバイスをいただきたくお願いいたします。 • 育休・ブランク明けでのフルタイム復職の「良かった点」「大変だった点」を教えてください。 • フルタイムではなく、時短勤務や夜勤専従など、現場での柔軟な働き方を成功させている方の体験談や、職場の選び方のポイントがあればお伺いしたいです。 皆さまの貴重な経験談が、私の決断の大きな参考になります🙏 お忙しいところ恐縮ですが、情報やアドバイスを心よりお待ちしております✉️ よろしくお願いいたします。

訪問看護ママナース子ども

ねこ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 新人ナース, プリセプター, クリニック, 訪問看護, 保健師, 派遣

12025/11/11

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

いつもお疲れ様です。 私は育休明け時短勤務でしたが、給料が安すぎてびっくりしました。時短が終了間際にフルタイム勤務で通えそうな自宅の近くに転職して、フルタイムしてます。 今の方が近くなったので通勤合わせると前と殆ど変わらず、給料もアップできたのでよかったなと思っています。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

緊張します💦緊張はしませんよ~😊新人の頃はしてたかな🤔申し送りがありません🙅その他(コメントで教えてください)

363票・2025/11/18

受ける予定です🙋受けない予定です🙅もう受けました💉その他(コメントで教えてください)

481票・2025/11/17

休養(体調不良など)のため娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えてください)

518票・2025/11/16

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

538票・2025/11/15