サービスステーション内のシンクについて質問です。二層式のシンクで清潔と...

ぴの

病棟

サービスステーション内のシンクについて質問です。 二層式のシンクで清潔と不潔にわけてある場合、どのように使い分けされていますか? ガーグルベースンは不潔、経管栄養系は清潔… 手洗いは不潔の認識であっていますか?院内の感染対策マニュアルには記載がなく、スタッフによって認識が曖昧です。二層式のシンクについての書籍などご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。 ちなみに清潔の蛇口は非接触、不潔の蛇口は接触式です。

2022/02/05

2件の回答

回答する

清潔と不潔に分けていますが、 清潔は食器(ラク飲みやスプーン)、経管栄養系、オートクレーブの部品、飲み水 不潔は手洗い、使用後の医療器具、極端に汚染している物以外の全てって感じですかね! 清潔、不潔ともに非接触です。 書籍に関しては私も分かりません。スタッフ間では統一されていますが、基本的には口や体内に入る物品は清潔扱いです!

2022/02/06

質問主

ありがとうございます! そもそも二層式のシンクだと交差する気もしてしまって…。間にパーテーションみたいなのがあるわけでもないので、水は飛び散りますよね💧

2022/02/08

回答をもっと見る


「経管栄養」のお悩み相談

雑談・つぶやき

私が最近出会ったナース。 オペ室しか勤務したことがないが、養護教諭の免許持っている、働いたことはない40代の方、次に来たのがオペ室と、検査室カメラとかのつきそいとカメラの洗浄を真剣にやっていた50代の方と出会いました。その方々、経管栄養やったことないのに、それを主とする仕事に自ら応募してきて、教えてもらうことで、仕事ができると期待してきてます。なのに、人から教わることを上から目線なのです。どうなのかな?? 未経験のところで教えてもらわないとできない仕事なのに、上から目線ってどうなんだろうか?? 年取るってやだねって片付けたいけど、でも若い人が夢持って働く職場でもないから、許すか? しかもその二人、雇用条件?働いてから、納得いかないってごねてる。 個人病院で、働いた経験あったら、すぐクビだよね?! 恵まれたところで働いていたのですね…モヤってます

経管栄養オペ室メンタル

ムギントス

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 救急科, ママナース, 脳神経外科

32025/05/13

なーな

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, オペ室, 透析

人に教えてもらうのが何十年ぶりでしょうから、教えてもらう時の適切な態度も分からなくなっているんでしょうね。かわいそうな化石なので優しく教えてあげましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻 経管栄養 胃瘻の患者がいるのですが、栄養剤温めてますか??以前は温めるのが主流だったそうですが最近は細菌の増殖を防ぐために温めずに投与することも多いと聞きました。 みなさんの職場の方法を教えてください。

経管栄養正看護師病院

なみ

精神科, ママナース, リーダー

12024/08/01

ぽこたん

内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院

以前の職場では常温でした。 温める方法があったんですね。 職場を数カ所経験しましたが、全て常温でした。

回答をもっと見る

愚痴

転職した老健に、80、90代の看取りの方に対して、点滴を1000mlから絞らず(9時〜16時の間に全て投与)経管栄養も辞めず。血圧も低めなのに浮腫が酷いからとラシックスを投与させる。家族に対してまともにICもしない。自分が気に食わない事を言われればキレる医者がいます…。 仕事をしていて心苦しくなります…。単純にその医者が嫌いです…😇 ただの愚痴です、すみません…。

IC経管栄養医者

きなこ

その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22024/04/30

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

お疲れ様です。そんなもんです。老健ですから?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

勤務しているクリニックはほぼ予約制です。(ほぼなのは院長の知り合いは飛び込みでもOKだから) それ自体はありがたいのですが、お盆休みは薬の処方を1週間増やせば長く取れると思うのですが、飛び石で連休が短いです。 なんなら昨日は午後の予約ゼロでした。 だったら休みにしたら良かったのに・・・と思ってしまったのですが、どこもこんな感じですかね? ちなみに前職のクリニックはお盆はカレンダーに関係なく長めのお盆休みでした。 もちろん、休みあるだけ病棟時代と比べると天国と思っています。

モチベーションクリニック正看護師

まっち

循環器科, クリニック

42025/08/14

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

夏休みとして、お盆は休みですよ。 周りのクリニックもみんな休みで大きい病院だけ関係なくやってますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ブランクが長く看護師に戻りたいのですがどんな施設で働いたらいいかわかりません。どういう所が働きやすいのか誰か教えて下さい。訪問看護は考えていません。今の私の知識では力不足だと思うのです。

ブランク施設クリニック

ぴよこ豆

内科, 病棟

32025/08/14

Ajane78888

新人ナース, ママナース, パパナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナ感染対策について、病棟勤務の方々にお聞きしたいです。私の病院では、最近やっと5日間の隔離対応となりましたが、大部屋から感染者多数が出た場合、何度も部屋移動します。それで感染が広がるのではと意見も飛び交います。皆様の職場では、大部屋から出た場合、移動さずに隔離なのか、どのような対応しているか聞きたいです。(個室がない場合を想定して)宜しくお願い致します。

コロナ正看護師病院

ゆかり

内科, 循環器科, 精神科, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院

22025/08/14

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私の病院は個室が少しあったので、感染者は大部屋から個室に移動していました。移動時は大部屋は全てドアを閉めます。移動後、使っていた大部屋と廊下の手すりは全て消毒をします。 他にも多数コロナ患者が出た場合は1つ大部屋を潰してドアを閉め、コロナ部屋として使っていました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

働きたいです✨働きたくありません💦どっちでもいいです😊その他(コメントで教えて下さい)

69票・2025/08/22

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えてください)

466票・2025/08/21

衣服を調整する👚保冷剤や携帯ファンで体温調整を🔥しっかり水分補給を🍹質の良い睡眠でしっかり休息を💤栄養の良い食事を摂る🍚その他(コメントで教えてください)

502票・2025/08/20

基本的にファンデと眉のみ✨ファンデを重ねています✨アイメイクは欠かせません👀基本的にすっぴんです🐤マスクで工夫してます✨メイクよれ防止のスプレーをしてますその他(コメントで教えて下さい)

535票・2025/08/19