2018/11/17
3件の回答
回答する
回答をもっと見る(1件)
デイサービスの入浴介助に今度バイトに行く予定です! 働いてる方に質問です。 だあぶ汗をかくと思うんですが、目元のメイクなどはどうされてますか??
メイク副業デイサービス
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
tsuki
消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期
現在は働いていないのですが本当に汗かきますよね…マスクをしていると特に。 私はウォータープルーフのアイラインとアイブロウ、KOSEのメイクキープミストを顔に振りかけていました!あとはマツエクやマツパをしてしまうかです!
回答をもっと見る
22歳 女です。 とてもマイナーなセクシャルマイノリティを持っているため、22歳になっても未だに世間が思うような"普通の恋愛"ができないのがほんとに苦しいし、生きづらさを感じる。 自分でもなぜこんなに努力してるのに"普通の恋愛"ができないのがわからなくて、周りに本気で相談したけど共感してくれる人がいるわけがなく、それどころか笑われることが多々ある。 少しでも私が"普通の恋愛"ができる日を願って、性格から自分磨き(髪の毛、メイク、二重作り、脱毛、エステ、香水、カラコン、ファッション、ネイルetc.)してマッチングアプリも1年半ぐらい本気でやってたのに結局誰とも付き合えていないのが事実。 22歳にもなって今までの交際期間が高校1年生の時のたったの2日間で、これまでの人生で異性と手を繋いだこともなければキスもしたことがない。もちろんそれ以上のこともなにもかも未経験な私はこのことを必死に隠して人並みに恋愛している風を装う。 セクシャルマイノリティがもっともっと世間に広まって少しでも多くの人が理解を示してくださりますように。
ネイルメイク彼女
あ
その他の科, 新人ナース
けなこ
内科, ママナース, 病棟, 学生, 一般病院
どのようなジャンルのまいのりてぃさんかわからないので何とも言い難いですが 先日ミッドナイトスワンをみました 彼女も生きづらそうでした 私の回りにはそういう居なくて、接したことはありませんが 傍にいたら自分らしさを大切にして欲しいなと思いました 今准看護師→正看護師の勉強中ですが、LGBTの勉強もしています 少し社会経験もあるので 繊細な方やアーティスティックな方が多いというのもわかっています みんなちがってみんないい そんな世の中に 早くなって欲しいです こたえになってなくてすみません つい かいちゃいました
回答をもっと見る
最近美容に対するモチベが下がりまくり。 仕事にも日焼け止めと眉毛だけになりつつある。 やるなら濃くしたくなるしめっちゃメイクも時間かけるから休みの日しかやれない。休みの日も出かける気力が出なくて引きこもり…。 自分に対してのモチベ上がらない月だぁー
メイクモチベーション
あさひな
クリニック, 透析
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
私もそんなもんです💦 化粧するのって面倒ですよね、、、、 自分にご褒美あげてモチベあげましょ!
回答をもっと見る
もうすぐ看護師3年目です。 現在、急性期病棟で働いていて、多重業務、残業、夜勤などでヘトヘトです。特に夜勤は体にあっていないと常に思っています。また、病棟は責任感がありやったやってないなどの電話が来ることがしんどいです。 あと1年働いたら奨学金返済出来るので転職どうしようかと考えています。 私としての条件は ・ゆっくり働きたい ・きちんとした休みがある ・夜勤がない です! 個人的にはクリニックか精神科病院かなーと思っています。 特に好きな業務や看護はありません!
クリニック転職病院
にっくねーむ
内科, 外科, 病棟, 一般病院
さな
内科, クリニック
色々ありますが訪問看護も日勤のみで稼げるのでオススメです~~。同じように疲れて転職活動で色々見たのですが、クリニックは案外稼げない、福利厚生がないに等しかったので…
回答をもっと見る
1年目です。現在私は大学病院の外科で働いており、毎日残業3〜4時間は当たり前、いつも走り回ってるような毎日を過ごしています。心身共に限界になり、4月から新しい病院へ転職することにしました。 新しい病院は慢性期で残業もなく、ママナースが働きやすい病院です。規模も今の病院の3分の1くらいです。 しかし、ベテランばかりだそうなので1年目のひよっこが来たところで迷惑にしかならないのではないかと不安で仕方ないです。 私の今いる大学病院では一年目看護師ができる処置や技術?は限られており、まだまだ習っていない看護技術も多くあります。入職してから、「こいつ使えないな」と思われていびられたりしないか心配です。うまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか?また、同じような境遇だった方はいませんか?
看護技術ママナース人間関係
さわ
外科, 循環器科, 新人ナース
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
私は2年目で転職しましたが、全く初めてで色々分かってないです。よろしくお願いします。ってゆう感じで新人を押し出して逆に色々教わるようにしました。積極的にどんどん聞くと可愛がってもらえることが多いように思います。
回答をもっと見る
訪問看護師のみなさん、昼食はどこでとっていますか?日によっては直行・直帰となり、全くオフィスに寄らない日もあります。お昼が外食になるのですが、毎日外食はお財布的にも栄養的なもの気になるなぁと思い… みなさんのお昼について教えていただけますと嬉しいです!
訪問看護
もけけ
精神科, 訪問看護
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
お疲れ様です。 前働いていたところは、事務所でとっていました! レンジもあるので、普通にお弁当持って言ってチンして食べていました。 病院併設だったので、食堂で食べている人もいましたよ!
回答をもっと見る
・「気付いてくれるかな?」ワクワク✨・「指摘されたら嫌…」面倒くさい💦・「目立ちたくないな」憂鬱感😨・特に何も気にならない🙋・その他(コメントで教えてください)
・デジタル化が進んだ💻・仕事の効率化が進んだ✨・体調管理を意識できた👯・看護について振り返ることができた♪・給料が上がった💰・その他(コメントで教えて下さい)