4月から復帰予定ですが、お子さんがいる方は時短勤務が多いのでしょうか⁇...

cana

外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科

4月から復帰予定ですが、お子さんがいる方は時短勤務が多いのでしょうか⁇何歳くらいまで時短で働く予定ですか⁇

    2021/02/17

    2件の回答

    回答する

    私はもう時短勤務は卒業しましたが、下の子が3歳になるまで時短で働いてました☺️ 3歳になってから転職しました。

    2021/02/17

    質問主

    そうなんですねー!小学校になると習い事とかの時間も微妙なので迷います。フルでバリバリ働いてるお母さんもたくさんいますもんね!

    2021/02/17

    回答をもっと見る


    「子育て・家庭」のお悩み相談

    子育て・家庭

    独り言呟かせてください。 産休育休を経て新たな病棟に所属しました。 慣れない看護業務や書類処理、スタッフに囲まれて毎日疲労困憊です。 ここは私の働ける場所ではない…つくづくそう思う。 未婚独身の師長からお局。仕事の皺寄せがいってしまう若いナース。ママナースの肩身の狭さといったらもう… 理解してまでとは言わない。日々そこで業務させてもらうことに感謝はしている。 経験年数あっても異動したら分からないことだらけなの。子供の体調不良も予期できないの。申し訳なさと子供を育てなければいけない責任感で押し潰されそうなの… 雰囲気で、同調圧力で私を潰さないでください…

    子どもメンタル人間関係

    みみ

    内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

    22025/01/10

    なみ

    内科, 精神科, 離職中

    毎日お仕事お疲れ様です🥹 私もママナースだったのでお気持ちわかります。外来パートで今は辞めてしまいましたが💦 病棟変わるとやり方とか疾患とか変わって大変ですよね!子どもの急な体調不良の肩身の狭さも同感です!仕事量も多いでしょうし覚えることも多くめちゃくちゃ大変だと思います! 何も大したこと言えませんが、どうかご無理ないようにして下さいね🥺

    回答をもっと見る

    子育て・家庭

    赤ちゃんの性別について、質問です。20周目は、女の子と言われました。それで決定かなと思ったら、3日前に行くと男の子だと言われました。今、24周目です。どちらが、正しいのでしょうか? ころころ変わるものなのでしょうか?ちなみに、これはエコーの写真です。

    ママナース子ども

    HARU

    内科, その他の科, 老健施設

    42024/10/29

    うしちゃん

    内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

    男の子っぽいですね!!足の間におちんちんあるように見えるかも!!

    回答をもっと見る

    子育て・家庭

    未婚のおばちゃんナースからのパワハラ。 今日もみんなの前で怒鳴られた。 辛い。 私は時短、夜勤してないので、 あなたは早く帰れていいわね とか、 周りの人からも早く帰るんだから、周りの人を労われとか言われる。 なんだか肩身狭い。 時短とっているのは私だけだから当たりが強い。 これじゃあ、子育てしにくい。 子育てしやすい世の中になるといいな。

    パワハラ夜勤

    cocoa

    救急科, 一般病院

    62024/11/14

    茄子

    内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

    時短の分給料引かれてるし、夜勤もしたくなくてしてないわけではないのにね。 私も同じ経験あります。本当にお疲れ様です。 次言われたら心の中で言い返しましょう! 未婚は自由でいいですね!って。(笑)

    回答をもっと見る

    👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

    子育て・家庭
    👑殿堂入り

    旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

    おつぼね

    内科, 病棟

    312019/07/26

    辞めたい

    内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

    旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    質問お願いします 40代で急性期経験無い3年目位の看護師です。 看護師としての知識やアセスメント、判断能力、急変対応等、看護師のスキルが乏しいと、日々感じています。 また、カンファレンス等の話し合いが合わず、疲れました。 カンファレンス等が少なく、看護師として成長できる職場があれば教えて頂きたいです。オススメの科や、病棟などお願いします ただ年齢的にも、ハードではなく、ゆったり成長出来そうな所が良いです。 のんびりした急性期みたいなところはありますでしょうか? お願いします

    転職正看護師

    02025/01/14
    看護・お仕事

    質問お願いします 点滴投与速度についてですが、夜間帯から繋がっている点滴がすごい余っていた場合、どれくらい速度早めて良いとかありますか?特に高速投与禁では無い、ビーフリードなどの点滴です。 24時間点滴だと、どこかで早めないとずーっと時間ずれてしまう事になってしまうので、少し早めたいのですが、どの程度早めるのが許容範囲なのか?判断の基準を知りたいです

    薬剤正看護師病院

    12025/01/14

    Ns

    消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

    ビーフリが例えば0-0ならそれに終わるように計算したらいいと思うのですが、ずーっと時間がずれてしまうってことは同じ時間のまま投与してるんですか?例えば、1000mlを0-0なら42ml/Hですが、遅れてきてもこの時間なんですかね? 計算しなくても明らかに100ml/H超えるなって量が残っている場合はMAX100ml/Hまでにしといた方が良いと思います。特にビーフリは浸透圧が高いので急速投与は危険ですしね。

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    引っかかる事があります。 私の母親も看護師で、私が転職活動で内定通知を頂いたのですが昔から不仲で折り合いが悪いのは承知でした。 しかし、「注射もできないくせに」とか私が何もできない看護師かのような暴言を吐くんです。 母親とは別々の大病院に勤務しています。 私の技術も見た事ないのにずっと敵視しています。 今後の関わり方として適切なアドバイスをいただけますか?

    転職病院

    りりぃ

    病棟

    32025/01/14

    なあなあ

    総合診療科, 超急性期, ママナース, クリニック, 一般病院, オペ室, 保育園・学校, 検診・健診

    初めまして。こんばんは。 質問拝見いたしました。大変でしたね。私なら距離を置きますね。 もう自立していますし。ただお母様も、憎まれ口を叩くのは大人気ないかなと思いますが どこかで、りりぃ様のことを心配して意識的になってしまうのかもしれません。 少し距離を置くことをオススメします。

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    手を洗った後は必ず塗る気が付いたら塗る程度寝る前やお風呂上りのみ全く塗っていないその他(コメントで教えてください)

    438票・2025/01/21

    辛かったことはありません😊結構つらかったです😢異動などの経験がありません!その他(コメントで教えてください)

    475票・2025/01/20

    そもそも、そんな時間はない💦興味ないです😊話してる方が多いです🙋ゲームしてます🎮その他(コメントで教えてください)

    533票・2025/01/19

    醤油味の博多風?白みそ味の関西風?小豆を入れて甘めに?鳥のお出汁で関東風?おしるこ?お雑煮ではなく、焼餅派です😊お餅は食べません!その他(コメントで教えて下さい)

    542票・2025/01/18
    ©2022 MEDLEY, INC.