キャリア・転職」のお悩み相談

キャリア・転職」に関するお悩み相談が現在5817件。たくさんの看護師たちと「キャリア・転職」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

👑キャリア・転職 殿堂入りのお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

自己管理不足にて病状が悪化した人を目の当たりにすることが多く(アルコール性肝硬変など)、入院・治療を拒否し、訳分からなくなった患者さんを対応することに疲れてしまいました。そんな患者さんを治療する意味があるのか、考えてしまうほどもう嫌になってしまいました。 看護師として有るまじき考えをしてしまうようになり、吐き出せる場所もなく初めて吐露しました。 どこに転職すれば良いのか分かりません。 オススメはありますでしょうか。

辞めたい転職正看護師

ちよ

消化器内科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院

182021/11/19

ぱぱナース

内科, パパナース, 病棟, リーダー, 大学病院

看護師も人間なのでマイナスなことを考えてしまうこともあると思います。 わたしも小児科から消化器内科に異動した経験があり、同じ思いをしたことあります。 わたしは世の中さまざまな人いるなと思い深く考えることはやめました。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ココ最近、後輩や同期が退職代行サービスを使って退職することが増えました。サービスを利用した方が、きちんと有給消化できて退職金をもらえて得なのは分かりますが、割と信用してた人達が無言で辞めるのは寂しいというか憤りみたいなのを感じます。 皆さんのところで退職代行サービス流行ってますか?

退職金同期退職

ムギ

救急科, ICU, HCU, 病棟, 外来

162021/10/11

おちび

小児科, 精神科

ムギさんの求めてる答えからは少しズレますが…。私が人間関係に悩んで退職をした時、本当に職場に行きたくなかったです。お世話になったことも重々理解していましたし、できれば直接お伝えしたい。でも悩みの種である人に出くわす可能性を考えると、本当に行きたくなかった。私は休職もしていたので、その間皆さんに迷惑かけたことも申し訳なく、優しい人たちで私と会っても責めたりしないと分かってても、自分が居た堪れなくて会いたくなかったです。 私は退職代行という考えがなかったので使っていませんでしたが、本当に精神的に参っている人は使っていいと思います。働いている人の気持ちを考えられるほど、余裕はないです。 そこだけは知ってて欲しいと思い、お伝えします…。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

短い期間に二度転職に失敗してしまいました。 諸事情あり、早く次を探さないと…と思っているのですが、また失敗するのではないかと思うとなかなか動けずにいます。 そんな時、以前働いていた所から戻ってこないか、と声がかかりました。 そこは長年勤めていたのですが数年前に親の介護を理由に退職しました。 そこだと恐らくそう時間がかからないうちに一人立ちできると思うし、知っている人も多いので新しい所に行くよりはストレスは少ないと思います。 ただ、なぜか無条件に喜べない自分がいて決めかねています。 地方に住んでいるので他に選べるほどの職場もなく… どうすればいいか悩んでいます。 もしよかったら皆さんのご意見を聞かせて頂けませんか。よろしくお願いします。

人間関係転職正看護師

かも

その他の科

192023/02/13

城ヶ崎

内科, 一般病院

転職失敗し1ヶ月で出戻りした経験があります。 人手不足のため表向きは歓迎されましたが、やはり良く思わない人が居ると思います。 何か不満を漏らしたり休みの交渉の時などは「出戻りなんだから‥」と突き返される事もあります。 ストレスが爆発しそうですが拾って貰ったのも事実。 肩身がせまいです。

回答をもっと見る

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1-30/5817件
キャリア・転職

看護師の単発バイトした方教えてください。 どのくらい稼げますか? また、どのような仕組みですか?どこかに登録するのでしょうか?

単発アルバイト

りんご

外科, プリセプター, リーダー, 一般病院

22023/03/29

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

スーパーナースやメディカルコンシェルジュに登録しました。 年収500万円以上などの副業の条件はありますが、おそらくクリアできると思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

これまで転職を経験された方はどんな理由で転職をされましたか?また、何を重視して次の職場を決めたのでしょうか? 私はこれまでに2回転職をしています。今の職場は自分に合っているなと思えるためしばらくはここで頑張ろうと思っています! 他にも重視していた点はありましたが、私は最初の職場の夜勤が合わず、日勤のみで働ける職場を探し訪問看護に辿り着きました! みなさんのご経験教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

訪問看護クリニック夜勤

もけけ

精神科, 訪問看護

12023/03/29

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

こんにちは 私は自宅から通勤しやすいのと福利厚生で次の職場を決めてました 自分に合うと思える職場にたどり着けて良かったですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をされた方にご質問です! 履歴書は手書きで記載していましたか?パソコンで作成していましたか? 特に指定がない場合、パソコン作成でも大丈夫でしょうか?

履歴書求人転職

りぃ

内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, クリニック

32023/03/28

かぴさん

病棟, 回復期

パソコンで書きました。 何も言われませんでしたよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨年結婚したのでバリバリ働かず、家庭の時間も増やしていきたいと考えています。 看護師の資格を持ちながら、在宅ワークや副業されてる方いらっしゃいますか?またされてる方はどのような職種のものをされているのでしょうか?

副業結婚転職

aaahrt23

循環器科, 美容外科, ICU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

22023/03/28

kta

皮膚科, クリニック

お疲れ様です! 私は、マクロミルでポイ活をしたり、クラウドワークスを使ってライターの副業をしています。看護師の資格を持っていると、1文字あたりの単価が高い記事を書けることもあるので、文章を書くことが好きなようでしたらオススメです。ただ、毎月稼げても数万円なのでお小遣い程度にしかなりませんが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

50代で転職できた方に伺いたいです 自分で転職先見つけるのに限界を感じて、転職サイトにお願いしてます 希望している施設を聞いてもらってますが他のサイトにも登録して求人見てましたか? まだ連絡来てません 私はあちこち頼んでしまうと話すのが辛くなりそうで、1カ所にしてます 何を優先して転職されましたか? こうすると成功しやすいなどあれば教えて頂きたいです 失業保険も切れるので、不安です 宜しくお願いします

転職サイト求人施設

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

02023/03/28
キャリア・転職

来年度、上京しようと思っています。私は東北在住のため寮に住むか賃貸に住むか迷っているので同じ境遇の方や関東在住の方がいればアドバイス頂きたいです。 寮だと古い、少なくとも十数年経っていますし借り上げでもありません。家賃がとても安いのですが、Gを含む虫が苦手なので築年数が経っている家に住むのが怖いです。なので賃貸を借りるのはどうかと考えているのですが、そうなったら場所に悩んでいます。病院に近い方がいいのか、遅延が多いと聞いたので交通機関を使うのも少し怖いです。 皆さん上京の時はどうやって決めたのか、また元々関東に住んでる方からの意見もお聞きしたいです。長文失礼しました、ご回答いただけると助かります!

異動転職正看護師

さしみ

内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院

72023/03/27

にこさん

離職中, 大学病院

以前関東の病院に勤めていました。 最初は新卒だったのもありお金がなかったので、寮に住んでいました。新卒から3年目までしか入居できなかったので、3年間住み、その後は病院近くの場所で家を借りていました。電車通勤をしているのは、結婚されているか、実家から通っているかの二択でしたね。関東は地域によって治安が悪いところも多いので、一人暮らしであれば徒歩か自転車で通勤できる距離が安心かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックに転職して、失敗された経験はありますか? 日勤のみの、自宅から近いクリニックで働くのもいいかなと思っていますが、院長やおつぼねの看護師と合わなくて辞めた…などという話を時々聞きます。 みなさんの経験がありましたら、ぜひ教えて下さい!

ママナースクリニック人間関係

まふまふ

循環器科, 病棟, リーダー

42023/03/27

まあまあナース

ママナース, 介護施設

初めまして! 失敗というか、以前働いていた職場のドクターに私がやめる前に自分の親が経営しているクリニックに誘ってもらい働いたことがありますが、ナースの癖が強かったのと事務の方々のいざこざがあったりとなかなか人間関係がドロドロで楽しく働けなかった経験があります(^_^;) その後、妊娠、出産で保育園の時間と労働時間が合わないため系列のデイサービスに異動しました。 採血や診療の補助で空気を読む必要もあり、経験少ない私には難しい職場だったなと思いました。いい経験にはなりましたが(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

抑うつ気分、希死念慮等があり精神科にて双極性障害Ⅱ型と診断されました。閉鎖病棟への医療保護入院の歴もあり、精神障害者手帳2級を取得しています。病気になってから長期間仕事をお休みしていましたが、治療にて改善がみられたため、転職活動を行い、施設にて日勤のみ8時間×週4のパートで働き始めました。職場には病気については伏せていました。しかし、オーバードーズからの無断欠勤を起こし、わずか数ヶ月で退職する運びとなりました。 看護師の仕事自体は好きなので、できれば続けていきたいと思っています。精神疾患を持ちながら働いている皆さんに、働き方や周囲へ病気をOPENにしているか、生活で心がけていること、また看護分野を離れて働かれているならばその経緯などなんでも良いのでご教授いただけるとありがたいです。

うつメンタル転職

スピカ

内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟

22023/03/27

内科, 精神科, 心療内科, 介護施設, 慢性期

私も不眠症から始まりうつ病→双極性障害→統合失調症です。 精神保健福祉手帳と障害年金3級を持っています。 フルタイムで働くことが難しく生活保護も受給しています。 今は月5回~7回で特別養護老人ホームで夜勤専従で働いて月8万~9万の収入があります。 生活保護をカットされない上限の収入です。 今の職場は施設長と事務長にはうつ病と話しています。 生活保護受けてることも手帳を持っていることも全てを話しました。 どんな症状なども話しました。 私は朝の勤務が起きれず夜は不眠症なので薬を飲まないと何時でも起きていられるため夜の勤務の方が都合がよく夜勤専従をしています。 施設長が同じフロアのスタッフの方に話したのかはわかりませんが施設長には全て話しています。 それで採用して頂けたのでオープンでも働けるところはあると思います。 私もクローズで働いたことがありますが体調を崩し続かなくて1年や2年で転職を繰り返しました。 なのでオープンで働いた方がいいと思います。 最初は時短にしてもらうのも1つです。 いい職場に巡り会うことができることをお祈りしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から精神科病院で働く予定です。 わくわくと不安が半々のような気持ちです。 精神科病棟に配属されてここが良かったとかありますか?

配属精神科病院

いろはす

内科, 病棟

32023/03/27

内科, 外科, 精神科, 病棟

元閉鎖病棟看護師です。正直精神科はその人の性格によって、向き不向きがかなりハッキリしてます。私は自分の性分に合ってて、とても楽しかったです。患者さんが少しずつできることが増えていく、いい方向に向いていくのを近くでサポートできるのは、やりがいに繋がってました。 いろはすさんに精神科が合うといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

内視鏡や婦人科健診、心電図などの検査が未経験、採血もブランクありの場合、やはり健診センターは厳しいのでしょうか?

ブランク心電図採血

あーちゃん

整形外科, ママナース, NICU

22023/03/27

shigure2816

循環器科, 病棟, 一般病院

私も健診センターで働きましたが、健診センターは病院と違って慌ただしいとかないです。だから、ゆっくりと教えてくれました。 内視鏡は、医師との兼ね合いがあるので向き不向きありますがゆっくりやりたい方には良いと思います。 心電図とかは、検査技師さんがやってくれるところもあります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、訪問看護で働いてますが、 転職時の引き継ぎなどはどのようにされていますか? ステーションや、個人によって差がかなりあるので参考までに教えて下さい😊

訪問看護退職転職

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

22023/03/27

aaahrt23

循環器科, 美容外科, ICU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

私も半年前に訪問看護を転職したものです。 基本はWordなどで疾患や特徴、注意点などまとめたものをお渡しし、さらにややこしい方は同行を何度かついていただいて申し送りしました! 在職中に1人でも行っていただいて、分かりにくかった事は直接連絡してもらうようにしましたよ♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

別れの季節で退職される方も多いと思います。 良い人ばかり退職して、お局の人ばかり病棟に残って辛いです。 元々今の病院や環境が合わなくて転職を考えていますが、ますます転職したいと思うようになりました。 皆さんの病院はどうですか?

お局退職転職

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

22023/03/27

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

私が勤めてた病院もそうでした。 私はやりがいがあれば良いと思っていましたが、看護感の違いもあり転職しました。 ありがたい事に、他の看護師さん達から良い人ばかり辞めると言われ、ほっとしてました。😌転職も新たな道でいいかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院5年→美容クリニック1年→訪問看護2年目になります。 ですが訪問看護になかなかやりがいを感じれず転職を視野に入れている状況です…。 次回で転職3回目になってしまうんですが、看護師の転職回数は就職活動に響くんでしょうか? 転職を何度か経験ある方、アドバイスなどあればお伺いしたいです!

訪問看護退職転職

aaahrt23

循環器科, 美容外科, ICU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

22023/03/26

kta

皮膚科, クリニック

初めまして。 私は、大学病院4年→美容クリニック1年半→美容クリニック半年→現在美容クリに4年目です。 今は採用する側ですが、私の勤務してるクリニックでは転職歴はあまり考慮しません。病院にはよりますが、面接の時になぜ辞めたかを面接官が納得できるように説明できれば大丈夫かなと思います。 病院も人手不足でしょうし、よほど人気のクリニックや病院などに転職希望がない限りは、経歴よりも人柄を見ることも多いのではないでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後のキャリアアップや転職を検討しています。 美容皮膚科の転職も視野に入れていますが、有利であったり活かせる資格はありますか?年齢も考えて早く行動に移したいですが今の職場が人手不足なこともありなかなか踏み切れません。

皮膚科転職

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22023/03/26

aaahrt23

循環器科, 美容外科, ICU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

以前湘○美容クリニックで勤務しておりましたが、特に事前の資格等は必要ありませんでしたよ♪ クリニック内でいくつものテストがあり、その都度勉強していけば十分でした! 化粧品検定とそのクリニックの施術についてHPなどで調べておくと、勤務が始まるとスムーズに理解していくことが出来るかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護師として働かれている、もしくは過去働いていた方へ質問です。 今は訪問看護ステーションの数がかなり多くなってきていると感じています。 みなさんはどのような基準で勤務先を選ばれましたか? 参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

求人訪問看護転職

いろは

42023/03/26

さな

内科, クリニック

最近訪問看護に転職した者です。私は日勤だけでも稼ぎたい、また訪看業務楽しそうだな、と興味があったため転職しました。 なので、まずはお給料休日などの条件を見て見学に行き、管理者さんと馬が合うかで判断しましたね。最近は色んなカラーの事業所があるので色々悩みますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在うつ病にて休職中の20代看護師です。 新卒で入った病院は電子カルテを採用しているところでした。 今後の転職先について考えたとき、紙カルテを採用している職場だと、戸惑うことも多いのかな……と考えています。 皆さんの中で、電子カルテの職場から紙カルテの職場に転職された経験のある方はいらっしゃいますか? または周りにそのような方はいらっしゃいますか? 実際のところ、電カルから紙に変わると不便さが気になったりするのでしょうか、お答えいただけますとありがたいです🙇‍♀️ よろしくお願いします。

カルテモチベーション記録

いろは

42023/03/26

アボカド

総合診療科, クリニック

経験者です。電子カルテから紙カルテの職場にうつったとき、非常に手間とカルテがないと動けない、カルテにも検査の実施記入や酸素投与量や時間、いつからどこで、どのように変更があったのか、医師カルテの指示もはっきり明確に記入されているか、指示受けの漏れがないか、指示をもらっているのか、いないのか、食事箋も変更であれば、その都度、変更の複写を忘れずに貼付する必要があります。医事課のレセプトもカルテがないと動けないのでレセ期間中は、カルテが医事課に行くので看護師は記載できない時間が出来たり…と非常に不便しかありませんでした…。医師への指示受けも、リーダーがしっかり、処方切れや点滴切れを把握して、カルテを出し、Dr.の回診時間までに合わせて、はっきり聞かねば…振り返って情報とるのにも、分冊されていれば、倉庫から探す、などもやった記憶がありますね💦私はそれ以来、紙カルテはかなりの苦手意識がついてしまいましたね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

WOCについて質問です。関東圏で、WOCが取れる教育機関をご存知でしょうか。ネットだと清瀬の看護協会くらいのようなのですが、できれば特定行為が組み込まれていないところが希望です。 また、現在勤務している病院にはストマを付けている患者さんはいないのですが、取得することは可能なのでしょうか。

看護協会

ピコ

精神科, 病棟

02023/03/26
キャリア・転職

予防医学協会の資格お持ちの方いますか? 役立ちますか?

学会予防

みんみん

消化器内科, ママナース, 消化器外科

02023/03/26
キャリア・転職

看護師が取得しておいた方がいい資格ってありますか? おすすめがあったら教えてください。

正看護師

大仏

内科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科

62023/03/25

さくらんぼ

内科, 一般病院, 透析

・自動車免許 訪看するときにステーションによっては車移動だったりするのであると便利です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保健師を取るためだけに進学しようか迷っています。 自分としては看護師の働きにやりがいを感じるため将来ほんとに保健師になるか分かりません。 保健師をとっても使わずのままって人は多いと思いますか? また保健師を取らなくてもよかったと思うことありますか?

保健師給料転職

よん

学生

52023/03/25

りんご🍎

小児科, リハビリ科

コロナ関連で保健所の応援に行っていました。 個人的には子育て中等、働き方の一つとしてありだなぁと思いました。 もし保健師を持っていたら働いてみたかったと感じました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近訪問看護に転職しました。 来月で試用期間が終わるのですが、早くも違う事業所に転職した方がよいのか悩んでます。 ・思ったより休日出勤があり、代休がない ・休憩取れないことが多い ・自宅からオンコール出動だと40分ぐらい など、実際やってみたら…という事が多かったです。しかし、お給料などの条件がよく半年ぐらいは様子を見るべきなのか、今からもう動いた方がよいのか悩んでます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

訪問看護退職転職

さな

内科, クリニック

22023/03/25

ぱんだ

ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期

毎日、訪問お疲れさまです。 来月、試用期間が終わるのですね。 休日出勤の多く、休憩が取れない職場は心身に負担がかかってくると思います。 それに見合う給料や仲間がいれば頑張れるかもしれませんが。 うちのステーションも常勤さんは休みが少なくて疲弊しています。そのため離職率が高いですね。 私はもうすぐ3年目になりますが、お金よりお休みや休憩が必要なので退職しようと思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先選びで悩んでいます。 精神科の急性期病棟ですが、夜は9時間程2人体制になると聞きました。また女性2人の時もあると聞きました。病院にもよると思いますが、精神科急性期病棟で夜2人はありえるものでしょうか?

精神科夜勤転職

勉強を始めた4年目

精神科, 病棟

12023/03/25

ぱんだ

ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期

以前、精神科病院に勤めていました。 急性期も慢性期病棟もナース2名体制でした。女性だけの時も多かったです。 何かあれば他病棟から男性職員が応援で来てくれたりしましたよ。 精神看護は面白味があるし私は好きです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

高齢者が苦手 身体介護が多すぎる 事故がないように毎日過度な緊張とストレスで働いている 休みがほぼ回復で潰れる やりたい看護ができない そもそもこんなに高齢者と関わるなら看護師を辞めたい 異動はしないで退職したい 体調不良が悪化している(なんとか出勤はできるが頭痛、それに伴う吐き気、めまい、体重減少、微熱が続いている) 看護職、医療職から離れたい(今後したいことは未定) 看護師として最低なことだらけですが、退職したい本音の理由です。上司に伝える際はどう説明すべきですか?1年以内に辞めたいと考えています。

精神科退職辞めたい

精神科, 病棟

42023/03/25

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

分かります。私も高齢者苦手なんでしんどいです😅 退職理由として1番スムーズなのは、他にやりたいことがある、と伝えることですかね。以前これで私もスムーズに辞められました。やりたいことなんて全くなかったので完全に嘘ですが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園とか幼稚園勤務の時って保健室とかありますか?また保健室で過ごすことって多いですか?それとも常に子どもたちのところにいてたりする感じですか?

保育園子ども転職

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

22023/03/24

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

体調が悪い子がいなければいっしょに保育に入ります。 体調が悪い子もお迎えが来るまでの間なので ほとんど子どもと遊ぶ感じです。お昼寝中に保護者へ配布する保健便りや身体測定の記入など事務作業を行っています

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴15年、1年半前よりデイサービス看護師としてパートで勤務しています。昨年ケアマネ試験に合格し現在ケアマネの実務研修中で5月で終了し取得予定です。今のデイサービスは看護師はただ基準を満たすだけにいるような感じでほとんど介護業務ばかりで疲れてしまいました。ケアマネの研修が終わったら転職しようと考えています。せっかく勉強して取ったケアマネを生かし訪問看護のパートを考えています。居宅のケアマネも考えたのですが、子どもが5歳で旦那やまわりの協力があまり得られず、今は常勤ではなくパートで考えています。もともと急性期や回復期で勤務してたのですが、訪問看護は未経験なので、みなさんのご意見聞かせていただければと思います。

子ども転職正看護師

はるかお

その他の科, 介護施設

22023/03/24

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

ママナースなら訪問看護はいつもとても勧められます。時間も早く終われる時もあるし、ありかとは思います☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護施設で働いている人にお聞きしたいです お薬の管理はどのようにしてますか? 私は内服管理や転倒などが心配です 勤務するにあたり注意することなどあれば教えてください 病院と、違って利用者さんに嫌われたら、とてもストレスですよね 定年後も働く事や穏やかに仕事をしたいと思って介護施設の勤務を考えています 病院しか経験がないので不安です新しい 宜しくお願いします

転倒介護施設介護

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

62023/03/23

まい

超急性期, ICU, HCU, その他の科, ママナース, 離職中

認知症病棟で働いていました。 お薬の管理は、前日に全員分の朝昼夜を配薬カートにセットして、食事時にナース総出で1人ずつお名前を確認しながら飲んでもらっていました。 私は、超急性期の経験しかない状態で、認知症病棟に勤務したのですが、とても新鮮でしたよ。 認知症の方ばかりなので、3分おきに同じ事を聞きに来られる方とか、排泄物を手で触って壁に塗ってしまう方とかもいて大変ではありましたが、昔の話を聞かせていただいたり、あやとりや折り紙を一緒にしたり、レクリエーションの時間で一緒に風船バレーをしたり、急性期では経験できなかったことをたくさん経験できました。 認知症や障害の程度にもよるとは思いますが、利用者さんに敬意をもって接していれば、トラブルになるようなことはないと思います。(逆に、馬鹿にしたような態度をとったりする同僚は、利用者さんと喧嘩になったりしていました・・)

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴、実質3年。 実務経験ほぼ半年程。(新卒時代:半年で退職、次の病院:半年で退職、直近の病院:1ヶ月でうつで退職) 2度の転職で失敗続き。 次の職場を必死に探していますが失敗しないかと不安です。 転職サイトを利用させていただいている状況ですが、何か失敗しない為にアドバイスありませんか? 皆さんの知恵をお貸しください。

転職サイト転職新人

ポンコツマン

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

52023/03/23

みんみん

内科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 終末期

お疲れ様です。 メンタル強くないと、病院の看護師は続けられもんですよね。 一度病院は辞めてみるのは手ではないですか?認定などを取りたいのなら病院は何年か勤めないと取れませんが。。。 単発派遣とかやってみてはどうですか?1日だけなのでお試しできますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年齢制限あるなら求人に書いてほしいなぁ そしたら応募しなかったのに 応募したら履歴書送り返されて、ショックでした こんなこと初めてでした 50代ですが同じ経験をした方いますか? その後、どのようにして転職先を見つけたか教えていただけますか? よろしくお願いします

履歴書求人退職

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

62023/03/22

つるこ

小児科, 保育園・学校

わたしも似た経験あります。 近所のクリニックで(年齢不問)募集しており、ハローワーク経由で応募したのですが、その後なんの連絡もなく……¯⁠\⁠_⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠_⁠/⁠¯ ハローワークには経過を話して怒っている旨も伝えました。 その時に目に止まっていた保育園に応募し直して、今も働いています(^⁠_⁠^) 50代でも正職で転職は可能ですので、諦めずに、いい所に巡り合えますように……(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

回答をもっと見る

キャリア・転職

過眠症と非定型うつ病になり、外来に近いけど検査説明とか入院前面談とかの特殊な部署にいます。 上の人からは若いし、臨床経験に入らない部署だから他のやりたいことを見つけて違うところに行った方がいいと言われています。 今の部署に今のままい続けられるかの保証はできないと言われました。 こんな私でも就職先というか、できることありますかね? ちなみに看護師歴は2年目ですが、病棟は3か月、休職を半年して今の部署に1年ちょっといる状況です。 病棟はもう戻れないと思っていて(体力的にも病気的にも)、美容とかあとはとにかくお話ができるところがいいなと思っています。 看護師じゃなくてもいいのかなと思いますが、給料のことを考えると看護師からは離れられないのかなとも思ったり... どなたか同じような境遇だった方などいらっしゃいますか?お話を伺いたいです!

給料2年目メンタル

あいちょ

その他の科, 大学病院

22023/03/22

コアラッコ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

給料の希望にもよると思いますが、クリニックや小規模有床病院などはいかがでしょうか? 小さいコミュニティな分人間関係は大きい病院より殺伐だはしていません。 重症者は大きい病院に送ることが多いため軽症や看取りの方が多いです。 私も鬱を併発したことがありますが、結果的には人間関係が良いところが穏やかに過ごせます。 参考になれば…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

もっといい求人ないかなと思って求人サイト登録しまくったけど、全然これというところがないし、提示されてる求人の中でどうですか?とか言われて嫌になってきて後悔してる‥ 個人情報公開しただけみたいなとこもあるし‥🥲

求人クリニック転職

ぴの

離職中

42023/03/22

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

こんにたは 私は年とってるから更に職場を、見つけるのが大変です 特にクリニックなんかは求人には記載なくても40代までしかダメそうですね 私は気になる求人の募集状況を確認して欲しくて登録したけど違う職場紹介されそうな気がして不安です

回答をもっと見る

1

最近のリアルアンケート

リュック🎒トートバック👜肩掛けショルダー💪貴重品のみ持ち歩く💰その他(コメントで教えてください)

464票・2023/04/04

実は、ある🤫今までない👍その他(コメントで教えて下さい)

665票・2023/04/03

失敗したことがあります😢失敗したことはない😀その他(コメントで教えて下さい)

625票・2023/04/02

学生時代からの友人😊アルバイト先🏪職場🏥合コン🍺友人の紹介💌マッチングアプリ📱その他(皆さんのこと教えて下さい)

661票・2023/04/01

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.