りえっち

care_tEVq-PHoDA


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士


職場タイプ

介護老人保健施設, ユニット型特養

介助・ケア

先週、日曜日に、出勤したら…。反対ユニットの夜勤明けの職員から、夜勤者が、認知症の利用者様に、歩くだけ歩いて、頭の中中はからっぽだと言い、夜中に、センサー反応→よりによって認知症の利用者様が、いっせいに、なったと、その際、トリブルボケはと怒鳴ってと報告受けました。朝は、早番と独歩の利用者様に転倒させようとしてたと報告ありました。虐待疑惑では?となってますが、その職員はそんなこといってないといってます。ユニットリーダーとナースが、その職員と仲良く方もってます。主任には注意してほしいとお願いしましたが、上層部との相談もあり、今回は1回目なのでと言われました。対応が、悪いのにと言いましたが…。またその職員が、今日夜勤です。1人の利用者様はその職員みるなり、びびってます。月曜日に短期プランで自宅に行ったばかりなのですが、昨日から、帰宅願望強いです。

介護福祉士愚痴人間関係

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

42022/05/19

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 いますよね、認知症の方を ボケ呼ばわりする方! 頭の中空っぽなんて言い方 ありえませんね!!! センサーを付けている意味を 知らないんでしょうか? 虐待といってもおかしくない! 実際に不穏になられてますし、 誰もいない夜勤では 目が行き届かないので 注意が必要だと思います!

回答をもっと見る

感染症対策

昨日、コロナワクチン、3回目、ファイザーうってきました。30分待機してましたが、1回目、2回目みたいに強い副反応はありませんでした。今日の朝から、息苦しさが強く、明日、仕事でしたが、息苦しさが強く、先ほど職場に連絡して、おやすみもらいました。副反応強いとなにも出来ない(泣)よくよくシフトみたら、明日、出勤者がいっぱいいた。

休みコロナ介護福祉士

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

62022/04/18

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

ワクチン接種した翌日は休んだ方が良いですよ❗ 私は三回目、モデルナでしたけど、副反応は、だるさと下痢でした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ここ最近、看護師と最近異動してきたワーカーが、ケンカしてます。今月、22日に看護師が、朝会で、ナースは、ナース業務しかしないと言い、その後異動してきた介護職が、怒ったと言ってました。いざこざが続き、27日、朝会で、看護師が、ナース業務しかしないと言い、その介護職が、怒ったと。それをみた主任ナースが、みて介護職が、帰ると言い出しひき止めたそうです。あまりにもいざこざが続き疲れました。もう子どもじゃないんだから、ケンカするならほかのところで、やってほしい。あと少しと心の中でいって、ますが、私がもう限界です(泣)

職種看護師トラブル

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

42022/03/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

上司に、堪らないと、伝えた方が良いのては?

回答をもっと見る

老健

今週水曜日から、喘息発作出てしまい、勤務に、アナを開けてしまいました。木曜日夜勤でしたが、いつもなら、薬内服して、吸入しておさまるのに今回は…😱おさまらず、管理職に、報告して変わっていただきました。いまの職場で人間関係に疲れてしまってます。特養異動希望出してますが、いつから、いけるのやら。成人喘息ですが、理解ない職場で困ってます。管理職は、理解あります。

介護福祉士人間関係ストレス

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22021/07/10

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちにも喘息で穴あけたのいますけど、穴あけたことにたいしてはみんな気にしてませんよ。 やるべき仕事やらずに休んだことには腹立ててるひといますけど。

回答をもっと見る

愚痴

今日、遅番で、早番の人が15時のおやつ後、排泄するから介助してくれてました。私が休憩時間に、私がいないところで、感情の激しい看護師が、早番の人に、りえっちさんをあまやかさないでって言ってたそうです。早番の人は、りえっちさんが、休憩終わってから、大変になること気を遣ってくれてました。早番の人から、その話しを聞き、やる気なくし、コロナ対策のため、夕方、熱測り終えてない利用者の対応してたらけんまくな顔でこの人私が排泄はいるからと言われました。早番の人から、ピッチ渡されず、仕事してたら、ねーピッチ持ってる?ねーちゃんと持ってよと強い口調で言われ、憂うつになりました。モラハラ受けました。上層部も、頭悩ませてます。来んな職場ありますか?

愚痴人間関係ストレス

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22021/03/21

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

女性の多い職場はどうしても何事かありますよね。 気分の波が強かったり、口調がきつい方とかいますよね。 口調や言葉を変えれば すんなり受け入れられるのに…って。 自分もイヤな思いをしたし、見ていて気分悪かったので気をつけてます。 いい人ぶってるようですが、新人さんにはフォローに入るようにしてます。

回答をもっと見る

愚痴

朝、経管栄養の利用者さんが、起床介助拒否され、通りかかった職員に、起床介助一緒にお願いします。って言ったら、いいよといいながら、いなくなり、日勤者とおしゃべりしてました。あまりにもひどいと感じてしまい、怒りこえました。こんな職員どう思いますか?ちなみにその人は、派遣社員ではいってます。

外国人介護士認知症人間関係

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/09/16

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

お疲れ様です。派遣であっても現場では立場は同じですよね?性格的に適当な対応する人かも。いいよといいながらお喋りが好きで忘れたっぽいですね。

回答をもっと見る

夜勤

お疲れさまです。今日、夜勤明けでした。起床介助のときに、5時半に、起こすのは早すぎと言われました。その利用者さんは起床後に、メイバランス1本飲ませないと行けなくて、指示はいりません。7時までに全員起こさないとダメと言われました。前倒しでやらないと遅れる気がして仕方ありません。全介助9人を1時間で、起床介助できますか?自立は、5人です。

上司ケア愚痴

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12020/09/16

まろん

施設長・管理職, グループホーム

お疲れ様です。 正直、私は難しいと思います。 以前、老健に勤めていた職員から老健は人数も限られてるから、起こしていくのも大変で、なんでも前倒しでしていかないといけないと巡回のたびに起床介助の洋服更衣とかをしていたと聞いたことがあります。 ただ、それが果たして正しいのかとは疑問に思います。

回答をもっと見る

愚痴

排泄時間守らないでやる人が多々いすぎて文句言う。まして、トランスしないで、しゃべりまくり。特に派遣社員。利用者から、あの職員はうるさいから、怖いから、やだとか話しが、出てくる。もう、全館で、職員トレードしてほしいぐらいイヤになる。利用者と話ししてるのを聞いてるとめちゃくちゃ強い口調で話したりしてる。利用者と話すときは優しくしてほしい。最近の私の心の叫びです。

人間関係ストレス職員

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12020/09/04

ツー

介護福祉士, グループホーム

そういう人いる

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日、早だしの利用者の食介をSTさんが介入してくれました。その利用者さんは独語あり、指示入ってくれました。ブレンダー食なんですが、メインの副食に主食、他の小鉢に入ってたおかずとご飯一緒にあげていました。夕飯のご飯介助してたら、他の職員に強い口調で、ご飯とおかず混ぜないでと言われました。リハビリと現場での意見が全く違うため統一してほしいです。

愚痴施設ストレス

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/09/04

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

ですね、でも 混ぜるのは基本間違いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者から、看護師のクレームあり。看護師は、私はそんなこといってないと話される。そこに最近復帰してきた介護士が、他の看護師に話しする。今後、もうどうなるのか不安だわ。日勤でいて、帰る30分前から、日勤は利用者用のジュース飲みまくり。コール対応しない。もう、疲れた。あと少しで、反対ユニットに異動です。他の職員に、励ましてもらってる毎日です。

愚痴ストレス職員

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12020/08/27

ツー

介護福祉士, グループホーム

きついですね

回答をもっと見る

愚痴

なんだか、今の職場で、やる気なくしてきた。昨日、遅番で、夜勤に他の職員の人にはちゃんとやるのになんでわたしのときはやらないって大声で叫ばれた。今日、出勤したら、反対ユニットの職員に、昨日、何かあった?夜?入居者より、クレーム?あったらしいが、その入居者もすぐ忘れてしまうので、わからず。今、休んでる職員が、もうすぐ、復帰してきます。が、昨日の夕方の忙しい時間に来て、しばらく夜勤ナースと喋りまくり、仕事がキツキツ。それを文句言う、夜勤ナースもどうかと思ってしまう私。夜勤ナースと休んでる職員が、来て、ステーションで話しされてたら、コールでなければなんもできない。上が、注意してもなかなか直らない…😓

正社員老健モチベーション

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12020/08/09

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

人の文句ほどつまらない話はないですよね。 しかも、仕事の邪魔になるのはどうかと、、、 結局、上司が注意しても意識が低ければ何も変わらないですよね。 そうやって冷めた私も前の職場は辞めました(笑) 辞めるときに本音は言いませんでしたが、前の職場はかなり悲惨なことになっているようです。 タイミングも大切ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ゴタゴタがいまの職場が、多すぎて、困ってます。異動前の方が良かった。仕事する人、しない人ばっちりわれてます…。課長に異動希望出そうとしたら、課長がバタバタしててなかなか話せる時間がないですが、時間を見つけて話しします。

介護福祉士愚痴人間関係

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12020/07/06

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

頑張ってくださいm(_ _)m

回答をもっと見る

愚痴

もうすぐ、ケガして休んでる人が戻って来るのですが、派遣の人から、りえっちさんここおかしいよ。戻って来て、ナースと勤務一緒になるとコールでない、記録やらない、さらには、入浴介助が、連続で、続くと勝手に変えてるって教えてくれた。入浴介助は聞いたことあったんですが。最近、入職してきた職員も休みがち。そして、仕事しない。上司もお手上げになってるので、動きがもうよめない…。日勤常勤が、威張りちらして良いのか不安😖💧

入浴介助愚痴人間関係

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

02020/06/13
愚痴

来月のシフトが、できたのは良いですが、遅番で、出勤したら、介護課長が、きて、希望休2個、って決まってるのに、りえっちさんはさらに二個有給いれてる。有給いれたいなら、相談してと言われました。有給は、使えないのか?って思ってしまいました。私は、40日あります。有給使うたんびに、相談となると夏休み休暇とれるのか不安です。前の職場に戻りたいぐらいです。

上司愚痴人間関係

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/05/27

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

有給は使うのは自由ですよ😭 以前私の職場では希望もしていないのに有給を勝手に入れられたりしていました😂 それが嫌で入職2年目の時に事務長に「勝手に有給入れられると困る、有給を含む希望休2つだと、友達との旅行にもいけない」と言った矢先に働き方改革が決まりました(笑) 働き方改革で有給を取らないと、いけない。取らせ無かった場合国?から会社が注意されるはずです…。 40日もあるのに、期限切れてしまったら勿体ないですよね😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

私が異動した職場は人間関係悪く、退職してく人が、多いです。実際に異動した際私がいる階では職員-5で動いてます。数名、夜勤できないと日勤常勤で、います。管理職は、人間関係が悪いのを直そうとしてくれません。1人でも多く職員をいれてほしいですが…。私の知り合いの人も以前に私が今いる職場で、働いてました。人間関係悪く、いじめにあい、退職してしまいました。異動前の特養は、人間関係も問題なく落ち着いて仕事してましたが、憂うつです。既に特養に異動したい気持ちが出てきています。こんなに、人間関係悪いとやりにくすぎて困ってます。

退職人間関係職員

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

52020/05/23

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

それほど人間関係が酷いのなら、移動前の部署に戻してもらうか、退職しかないでしょう。この業界は、人間関係がとても大切です。

回答をもっと見る

介助・ケア

今日、入浴介助でした。隣で他の職員が、指示やら、手伝ってとの声掛けなく、隣の風呂をみながら行ってました。異動して3週間足らずなのに、他の職員から、自立してる利用者の見守りは必要ない。見守りするのは入るときと出るときだけと言われました。たまたま私が入浴介助してたかたは、頭クリアで、歩行器で、歩ける方です。ムダな動きが、多いまで言われました。私の中では異動してまもない、全入所者のADLが、把握できてないのはわかってますがそこまで、入所者の前で言われたのはカチンと来ました。モヤモヤがあり、明後日、仕事いくのも憂うつです。

異動入浴介助人間関係

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

62020/05/22

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

おつかれさまです。 利用者さんのADL覚えるのって大変ですよね。 デイルームにいるときとお風呂とで介助のレベルが違う方もいるし。。。 まだ3週間ならスタッフの名前ですら覚えてないですよね😂 それにしても利用者さんの前では言わないで欲しかったですね。 あしたはなにも考えずゆっくり休んで下さい😭。。。

回答をもっと見る

きょうの介護

ユニット型老健、ユニット型特養で 働いているかたに質問です。入浴介助したさい、お湯がえしますか?私の職場は、全くしません。どうかと思ってしまう私です

介護福祉士施設

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/05/18

むめ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

ユニット型の老健で働いています。 私の施設では、一人一人お湯の入れ替えをしています。 お湯変えがないと、衛生的に心配ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から、16時間夜勤。先月まで10時間夜勤でしたが、体が持つか不安です。さらに、嫌いなナースがいるので、別の意味で憂うつで

看護師介護福祉士夜勤

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/05/18

ヒロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

初めまして。確かに夜勤は長くて辛いですね。僕のところも17時間夜勤ですが、朝が来るとホッとするのと、何故かテンションあがります。嫌いや人との夜勤は行く前から憂鬱ですよね。自分も同じ立場がよくありますが、一人黙々と仕事して、必要最低限のことしか話しませんね。頑張って👍

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、遅番でした。夜勤が、ナースだったんですが、夕飯きても配膳してもらえず、→ずーっとステーションにいた。やっときたと思ったら、練り梅つけすぎだと言われた。その場では謝りましたが。薬の準備ぐらいしてよねと→トロミでかためて内服させる人の、入所者の行動みろと言われるが、何もしない。どう思いますか?今月、特養から、老健に異動したばかりなのに、やりにくいし、教えてもらえないので異動出したいぐらいです。みなさん、どう思いますか?

人間関係職員

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/05/16

さくらもち

練り梅の指摘だけしてお給料貰えて良いですね、しょうもないナース、ちゃんとした施設なら時間の問題じゃないですか?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.