care_rbvXetdpUg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
グループホーム勤務です。 利用者様、トイレ以外は一日中、ホールで座ってます。 レクレーションは、風船、ボールぐらい 後、テレビ。 一日中、椅子に座ってるって、 私からしても、しんどそう。 グループホームは、こんな感じなんでしょうか?
グループホーム
ネコ
介護職・ヘルパー
ドジ子
介護職・ヘルパー, グループホーム
私が勤務しているグルホでは、 漢字 (小学校レベル)書き取り ぬり絵、間違い探し、足し算引き算、ラジオ体操や個別の運動などしています それをしている時間は、テレビな消しています
回答をもっと見る
未経験でグループホーム勤務 二年になります。 昨年末から逝去された利用者さん、4人。 かなり、私自身が精神的にしんどい。 急に亡くなられた方も居て。 みなさんはどのように 精神を安定させてますか?
未経験グループホーム
ネコ
介護職・ヘルパー
みかん
サービス付き高齢者向け住宅
一緒に働いているスタッフで話し合うことで精神を安定させていますよ。
回答をもっと見る
今日、退職を言います。 人間関係に疲れました。 理由、家の都合で言います。 子供と晩御飯一緒に食べたいので 退職します。 三月まで働いた方が、卒入学があって、キリがよくていいけど、 しんどい。 頑張ります。
子供退職人間関係
ネコ
介護職・ヘルパー
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
がんばれ! キリの良さも大事だけど、気持ちも大事だからね
回答をもっと見る
グループホーム 人手不足。 フルタイム 三人 昼までパート一人 後は夜勤専属 四人 で1ユニット回してます。 1月で一人 フルタイムの人が退職。 日中 一人しかいない 私も辞めたい
グループホーム人間関係ストレス
ネコ
介護職・ヘルパー
すぉい
介護福祉士, ユニット型特養
辞めたい言ってる間は心の迷いがありますから、スパっと辞めて他の事業所行くことをお勧めします
回答をもっと見る
挨拶もしない。 無視する。 嫌な人がいると、居なくなる。 トイレ誘導もしない。 喋るばかり 文句、悪口。 ある一人居ます。 下に辛口 上には、いい顔 もう、しんどいなあ。
人間関係ストレス
ネコ
介護職・ヘルパー
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは辛いなぁ😢
回答をもっと見る
スタッフが少なくて、辞めたくなります。 今月、来月、更新の方が更新せず、退職します。 今でも人か足りないのに、 昨年は日中は4人で回してたのに、 今は2人。 2人辞めると、1人になる事もあるかなあと 辞めたくなる。
愚痴職員職場
ネコ
介護職・ヘルパー
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です なぜそんなに辞める人が、多いのかわかりますか?
回答をもっと見る
シフト見て、年末年始 全て出勤。 はあ、私だけ子育て中。 なぜなぜ? やはり、嫌われてる事かあ。 子供に申し訳ない。 行事とかで希望出してたら、年末年始まで 出せなかった。 パートなのに、。 なんか、悔しいなあ。 出来てないと 言われるばかり。 昨日の様子 書き込みみると、注意した人も出来てない。 自分は出来てなくても、よい。 人は出来てなかったら、文句。 なんかなあ。
文句子供シフト
ネコ
介護職・ヘルパー
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
年末年始出勤、大変ですね。 自分も出来てないのに人の事ばかり言う人いますよね。 困ります。 あまり頑張りすぎないように ぼちぼちやりましょう!
回答をもっと見る
ディサービス 勤務って、どんな感じでしょうか? 今、グループホーム勤務です。 介護4以上ばかりの方を介護しております。
転職デイサービス
ネコ
介護職・ヘルパー
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
楽しいですよ。 レクリエーション(集団訓練の意味合いもあります)も、幅か広くできます。 施設により、雰囲気は正に千差万別でしょう。場所によっては、要支援さえ受けてない方の利用もありえます。もちろん、要介護5の方もおられるし、変化が曜日時間であり、送迎ではご家族とも直接ふれあえます。 身体の元気が良すぎて離設や、帰宅願望の顕著な方がそのまま行動に移す難しい面もありますが、そこも普段からの利用者様、ご家族との関係が、大切だとおもいます。
回答をもっと見る
未経験で、今の施設に入社して、一年。 人間関係がめちゃくちゃ。 上が指示しないから、大変。 入浴するスタッフも、その場で決める。 だから、揉める。 トイレ誘導しない人もいる 人が少なすぎ 悪口大会ばかり 何気ない一言で無視 挨拶しない パートなのに、社員より動いてる。 一日中一人でトイレ誘導 はあ、辞めたいなあ 最近、しんどくて、朝起きれない。 きっと心療内科に行ったら、診断でるだろうな。 でも、一年で辞めたら、次あるだろうか?
愚痴人間関係ストレス
ネコ
介護職・ヘルパー
小夜
介護福祉士, 障害者支援施設
大丈夫ですよ!私は今年に入って3箇所目です。自慢できませんが。 良い場所見つかりますよ。
回答をもっと見る
体調悪くても、休めない職場だなあと思っています。 体調悪くて休んだ人の嫌味、悪口が酷い 自己管理できないとか。 なんかなあ。 なんか私言われてなくても、気分悪い。 転職したくなった。 みなさんの所は こんな事ありますか?
転職
ネコ
介護職・ヘルパー
カイゴ士ちょろちゃん
介護老人保健施設, 初任者研修
逆に体調悪ければ来るなと言われます 今は、コロナですから、逆に体調悪くて、コロナだったらヤバイことになりますから 俺は男なので、比較的、施設の男子は皆仲は良い方なのだろと、女子は分かりませんけど
回答をもっと見る
時給 1000円欲しいなあ。 今のところ 850円 処遇手当て一時間にすると60円。 安いなあ。
給料
ネコ
介護職・ヘルパー
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
え。時給安くないですか!(◎_◎;)
回答をもっと見る
10月から最低賃金が上がる。 今の時給のが低い。 上司に聞いてみた。 最低賃金は 処遇手当てを含んだ時給出そう だから、時給は上がらない。 この時給で求人だしても、人は来ないと思う。
パート給料
ネコ
介護職・ヘルパー
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
確かに。誰も来ないだろうな! 求人出してるけど…。 求人安いし。
回答をもっと見る
この10月最低賃金より今の時給のが25円低い。 どのくらい昇給になるのか、楽しみ。 だけど、こんなに低い時給で働いてると思うと、情け無い。 人、どんどん辞めていく。 求人だしていても、応募もない。 みなさんの所はこの10月最低賃金より、賃金高いですか?
昇給給料
ネコ
介護職・ヘルパー
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
賃金問題ねぇ。 知識がないのでどうすれば良いのか。 お辛いですね(T ^ T)
回答をもっと見る
自分から言わないと、教えてくれない職場。 今までの勤務先は、言わなくても教えてくれた。 やり難いなあ。
愚痴職員
ネコ
介護職・ヘルパー
きよたん
お疲れ様です。 難しい部分ですね。 それぞれ違ったりすると思います。 施設によって、やり方や方針は違います。 教え方も、なにもかもすべてです。 悪いところを1つ見つけたのならば、今度は、いいところを探してみましょう。
回答をもっと見る
研修もない、指導力ある方からの指導もない 午後からレクもせず雑談会。 辞めたくなった。 上司はお気に入りしか優遇しない。 会社ではないなあ。
指導研修上司
ネコ
介護職・ヘルパー
チーズケーキ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私と同じ職場!?と思ってしまいました笑笑 あまりにも、利用者様のことを思っていない職場なのでウチだけかと思って辞めてほかの施設に移ろうかと考えてました。 そういう施設って他にもあるもんなんですね(泣) 指導して欲しいですよね…すごくわかります。色々教えてくれたらもっとやる気も出るのに忙しいからなのか指導してもらえないです。 コロナの影響で外出も面会もできないのだからせめて楽しめるレクをって思うのに、、座談会ですウチも…
回答をもっと見る
服薬介助について。 粉薬の場合。 ミキサー食の方は、副食と混ぜて服薬介助しております。 それについて、誰も疑問してないです。 なんかなあと思いながら、日々過ぎてます。 他にもいろいろありますが、。
服薬グループホーム
ネコ
介護職・ヘルパー
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
ネコさん コメント失礼します。 確かに私も… なんかなぁ?って思う事あります。前に先輩に尋ねてみたら、昔からずっとやってるからいいんじゃない?大丈夫!との事 でもそれは時には内容によっては今まで大変な事にならなかっただけ!って事もあります。 やはり、疑問に思ったら発言をしっかりして見直していった方がいいですね
回答をもっと見る
面接の時は遅番、週一程度と言ってたのに、ほとんど遅番。 独身未婚の人が日勤で、なぜ、小学生の子持ちの私が遅番? 土日休みも 半数は休めると聞いてたのに、月一回しかなく 独身の人のが土日休み多い。 矛盾すぎる。 続くだろうか? 言っても反論されるだけだろうな。 嫌われてだろうな。 辞めて欲しいかもな。
遅番休み人間関係
ネコ
介護職・ヘルパー
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
面接で聞いていたのと 話が違うと言ってみるべきです。 面接の人と シフト作る人が別ですか? 希望休は出せないですか? シフトって 作る人により全然違います。
回答をもっと見る
輪になってる職場、難しい。 お菓子配り、コーヒータイム 皆々、お菓子やらインスタントコーヒー持ってきてる。 なんかなあ。 私だけ、パートなんで、一人休憩室。 チームワーク難しい。 輪に入るつもりはないけど、疎外感ある
愚痴人間関係職員
ネコ
介護職・ヘルパー
あ、あ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
はじめまして。お疲れ様です。僕は理由を作り逃げてます。やり残した仕事や気になる事があると。現場でのチームワークさえ問題なければ良いと割り切ってます。気分を害したら申し訳御座いません。
回答をもっと見る
利用者さんに怒鳴るように注意するだろうか? その後、利用者さん、不安になりいつもと違う行動した。 そのスタッフ、わかってない。 また、してるって まあ、私に注意する時もそうだけど、 怒鳴る、大きな声、 苦手だな 何も言えなくなる。 胃が痛くなったわ
愚痴ストレス職員
ネコ
介護職・ヘルパー
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
不適切な介助だと リーダーや管理者に伝えたらいかがでしょう? 同じ事言うのでも 冷静に言われたら 理解出来るが、感情的に言われたら 気分を害するだけで言われた事なんて耳に入らないと 伝え、本人にも言って貰う様にしたらどうでしょうか?
回答をもっと見る
入浴介助、指導してもらって、次から一人で入浴介助できますか? 異業種から介護未経験で入社しています。 みなさんの職場は、何回ぐらい付き添いしてくれますか?
入浴介助
ネコ
介護職・ヘルパー
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 新人指導は、各勤務三回ほど付いて、その後は一人でします。 ですが、今の施設は中途採用、経験者しか採用してないので、基本がある程度出来ている前提なのでこんな風にしてます。 私が新卒で勤めた施設では三か月、プリセプター形式で行っていました。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
お疲れ様です(^^) 皆様の職場は正社員、非常勤、パートによって年末年始の勤務体制は異なりますか? シフトの希望が通りやすい、通りにくい等いかがでしょうか?
休み夜勤施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
休めないのですか? 私はパートで29日〜3日までお休みです。
回答をもっと見る
年末年始手当はいくら付きますか? うちは正月3日間だけ+2000円手当が付きます。 どちらかというと年末休みたい派なので、正月に勤務して手当が付くのはラッキーです。 パートさんが基本休み希望出てるので正社員でほぼシフト回してます。
手当正社員シフト
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
12/31〜1/3まで1日あたり1000円の手当が付きます。 やっぱりパートさんが休み希望だから正社員で回すのはどこも同じなんですね〜!
回答をもっと見る
愚痴です 年末年始の休み… 私、30日から5日まで7連勤 ついつい、他の職員のシフトまでチェックしてしまったわ、そしたら他の職員は全員、 30日から5日までのどっかで休みがあるのに もうちょっとどうにかならない? 正社員なのに年末年始、 有給とって2連休とか凄く腹が立つ いくら手当が出るからと言っても嫌。 ちっちゃなことだけど こんなのが続いたら辞めたくなる
年末年始休み愚痴
(╹◡╹)
介護福祉士, グループホーム
シケ
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ
マジですか。辞めたいと思う気持ち分かります。他の職員のシフトチェックしてしまいますね。年末年始に限らず7勤務は労働違反ですよ。 シフトを作成した上司が、訳があって7勤務にしたとしても事前の報告が欲しいですよね。直近ですがシフトの件で、上司と話をするのがベストであり、体調を壊してしまう恐れもあるのでどうにかなると思います。陰ながら応援しています。
回答をもっと見る
主任やリーダーが続々と辞めていきます。 最近では人手不足過ぎて未経験4ヶ月目の初任者研修しか資格のない自分が日勤、夜勤のリーダーやったりする時も。 辞めすぎてシフト調整難航したらしく、来月のシフト今日出ました😱 尚、OJTとか殆どありませんでした。というか、リーダーって何をするのか等まだ全然解らないのですが、どうしましょう?(笑) 申し送りの書き方とか最近教えてもらったばかりですよ。これで合ってる?!大丈夫かな?と思いつつ書いてます😰 自分的には家から近くて余裕もって仕事できるいい職場なのですが。 おそらく色々あるのでしょうね。 認知専門のフロアなので、普通よりは大変みたいですし(他を知らないので比較できませんが)。 来年からどうなることやら🤔
夜勤人間関係施設
筋力介護8号
介護老人保健施設, 初任者研修
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
お疲れ様でございます。 私も認知症のフロアのスタッフしていた時があります。 リーダーの仕事はその日に何があるのか把握して、入浴介助は他スタッフさんがするので、フロアに戻ったら、水分補給させたり、フロアに居る利用者さんの見守り等、リハビリもあるので、リハビリ前にトイレ介助だったり、朝の全体の申し送りがあるバスだから、ノートやパソコンに記入します、入浴中止なら清拭を誰かにしてもらったり、やる事はいっぱいありますよ、昼食前に風呂介助から戻って来たスタッフに申し送って 昼食配って、介助して休憩かな? 午後はレクあるからレクを手伝ったり、トイレに行く方のトイレ介助だったり、そうこうしてオヤツ配って食介だったり、時間に余裕がある時に介護記録して夜勤者に今日の出来事や明日は何かあるなら、確認します、 もうだいぶ前ですが、こんな感じです。
回答をもっと見る
辞めたいと言ってるのに、辞めさせてくれない😭 「これ以上いても変わらないと思うので、辞めさせてほしい」って言ったけど、「あなたが入って来てくれて、シフトが助かってるのよ、前はみんな残業ばっかりで、、、でも、それはコロナの感染者がいたり、濃厚接触者がいたりしたんだけどね。」って。 それって、私がいるかいないか関係ないですよね💦💦
介護福祉士愚痴人間関係
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ヘルパーライダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
こちらの話をはぐらかしちゃう上司にいくら言っても埒があかないので、統括や部長級の方に直接お話された方が良いと思います。 自分の辞職理由を真意を持って伝えば...と言うか、職場の現状がどうあれ、基本的に辞意を止めることはできないはずですよ! 私は押しきりましたけど😅😅
回答をもっと見る
今の会社入って明日で1ヶ月 まさかの女性社員2人も辞めるって 理由は分からない ショック‥
退職
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ネコ
介護職・ヘルパー
聞いてみたら? 多分、人間関係
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 もうすぐ年末ですが、皆様の勤務先では年末年始の出勤時に手当はつきますか? 差し支えなければ、凡その金額も教えて頂ければ幸いです。 ちなみに弊社では3000円/日です。
年末年始手当施設
栗さん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
12/31〜1/3まで1日あたり1000円手当がつきます。3000円は羨ましいです。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 皆様は仮に介護職を辞め、 異業種に転職するとなると どんな仕事に就きたいですか? 子どもの時からの夢でも いいので教えてください。 ちなみに私は教師か研修講師を したいと考えています。
講師子供職種
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
ファッション関係かな?美容とか😃❤️
回答をもっと見る
来年、介護職に転職を考えてる40代の男です。 無資格でもちろん未経験なのですが介護の仕事 に挑戦は辞めた方がいいですか? 年齢的に最後の転職と考えております。
無資格未経験職種
がっくん
介護職・ヘルパー, 無資格
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 全然問題ないと思いますよ^^ 私が以前いたデイサービスにも同年代で未経験で介護職に勤めていた方いらっしゃいましたよ!
回答をもっと見る
愚痴ちゃいます。 私はグループホームで働いています。 ホーム長は女性だけど、元々パワハラする人でコロナワクチンで熱出たら怒られて。気持ちが足らないから熱出たと怒られました。 今回下痢の座薬を、一緒に組んでた人が間違えて解熱の座薬入れたら本人ではなく私が確認したり声掛けしなかったのがいけないと怒られました。 彼女は年配の人だけど、彼女には何も言わず私だけ怒られて。なんかモヤモヤしました。 お気に入りだと、対応違うのが… 他のスタッフは皆んな良い人だから、辞めたくはないけど。 長々すいません、書いたら少しスッキリしました。
病気コロナグループホーム
まゆ
グループホーム, 無資格
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
介護施設で働いている人が体質で違う人間がワクチンで熱出たら怒る時点で終わっています。
回答をもっと見る
人がどんどん辞めていく〜…。 人が減って自分が大変になるくらいだったら私もさっさと転職した方がいいのかな。
特養愚痴施設
すしにくすしすし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
ネコ
介護職・ヘルパー
私の所もそう。 人が居なくなると大変な事になるのわかる。 辞めるには、有期雇用だから 途中で辞めれない。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 有期雇用の方が期間途中で退職できるやむを得ない事由ですが、雇用保険で3ヶ月の待機期間なしかつ給付日数が延長される特定受給資格者や特定理由離職者の要件にあてはまれば、やむを得ない事由ではないかと考え、以下に箇条書きでまとめていきます。 ①給与が85%以下になった時。 ②1月あたり80~100時間の残業があった時。 ③健康障害が生ずる職場と行政機関から指摘されたのに会社が何も改善していない時。 ④妊娠、出産、育児、介護についての制度を使おうとしたら会社に不当な扱いをされた時。 ⑤会社が労働者の職業生活の維持のために必要な配慮を行っていない時。 ⑥社長や同僚から就業環境を著しく害される言動があったこと。 ⑦体力の衰え、病気などで契約にある労働を提供できなくなった時。 ⑧家族の介護で契約にある労働ができなくなった時。 ⑨結婚に伴う転居、遠方への人事異動などで通勤不可能、または困難になった時。
派遣施設長パート
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 詳細にまとめていただきありがとうございます。 特定受給資格者の範囲はあいまいなところがありますよね。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 前回、無期雇用の方の 退職について書きました。 今回は有期雇用の方の退職について書きます。これは技能実習生などにもあてはまります。 基本、契約書にある期間はやむを得ない事情がなければ、退職できません。民法628条(画像参照)に「やむを得ない事由があるときは、各当事者は直ちに契約の解除をすることができる」とあるからです。また、やむを得ない事情がないのに退職した場合、同法により、会社から損害賠償を求められることがあります。 逆に言えば、会社もやむを得ない事情がなければ、契約期間途中の解雇ができないようになっています。それについては労働契約法17条一項に「使用者は、期間の定めのある労働契約(以下この章において「有期労働契約」という。)について、やむを得ない事由がある場合でなければ、その契約期間が満了するまでの間において、労働者を解雇することができない。」とあります。 やむを得ない事情ですが、病気や怪我で仕事ができない、利用者を虐待したなど、「誰が見ても退職や解雇しなければいけない」と感じる事情です。
虐待契約病気
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ネコ
介護職・ヘルパー
コメント失礼します。 やむを得ない理由とは? 今、パートで一年2ヶ月目になります、 一年契約 自動更新。 3月で退職したいなあと思っています。 理由は 子供の時間が少なくなった為、日勤のみ働ける場所を探したいから 子供の進学で送迎が必要になった為 そういう理由で退職って賠償されますか?
回答をもっと見る
2階建ての一軒家の、グループホームに、勤めてます。 基本交代時間に職員が重なる以外は一人勤務ですが。 入所時の条件としては歩行は自立。となっていますが、当然ながらADL落ちていきますよね?一緒に調理したりしてた人が出来なくなる。包丁持ったまま歩いてしまったり、調理しながら食べてしまったり、洗剤すら誤飲しようとしたりと。そうなるとグループホームならではのことが出来なくなってしまいます。介護度が上がったら、もうグループホームは、無理なのでは?退所時の条件とかありますよね?基本一人でみているので、一人のみの付き添い歩行とか出来なくなるのですが。 それを決めるのはケアマネの、権限ですか?見直し提案とかありますか?グループホームではもう限界だということ、ありますか?退所の、ラインとか経験を聞いてみたいです。
健康グループホームケア
後藤
介護福祉士, グループホーム
りん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
グループホーム勤務です。 うちは、一緒に調理などできる自立の方はいません。かなり前は出来てましたが、やはりADLが落ち車椅子状態、手引き歩行なども全くしません。 レクリエーションすらままならない、会話も出来ない、介護度が高い方がほぼほぼです。 グループホームの限界を超えてます。 けれど、他の入居者に迷惑かけてる訳では無いので退去にはなってません。 以前、1人、重度の精神病の方がいて一日中叫ぶので近くの部屋の方が睡眠不足でクレームがあったんですが…それでも退去にはなりませんでした。その方は亡くなったので今はその問題はなくなりましたが… 介護度が低い自立の方ばかりだと経営が難しいようで、介護度が高い方が事業所的にはいいんでしょうね…
回答をもっと見る
初めて現場で働き5ヶ月余りです。先日 ショートで入所したばかりの男性が帰宅願望強く 見守り中に玄関から出てしまい傾聴しつつ 付いて行きなんとか施設に戻って貰おうと 話をしたり試行錯誤しました。 2回程タクシー止めたり道路渡ったり 他の職員は入浴入ってたり、休憩行ってたり 私しか居ませんでした。幸い、何とか戻ってくれましたが、もう不安で仕方ありません。 そもそもこちらの小多に入って認知症の方の対応の仕方等全く教わっておらず、送迎が足りないからと 送迎のルートや訪問の際のやる事等しか教えて 頂いていません。他の現場を知らないので こんなものなのか?と疑問だらけです。 業務日誌にはその日の出来事を引き継ぎましたが こんな事って本来あってはいけない事ですよね? 因みにうちの施設はロック等しない方針の施設なので簡単に出れてしまいます。
新人認知症上司
蒼
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
cmatsu
介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 初任者研修, ユニット型特養
大変でしたね。 それは施設に問題があるかと…。 取り返しがつかなくなる前に転職をするか、上司にきちんと相談した方がいいかと思います。 仕事の対応については施設によって異なりますが、介護スタッフなのに送迎しか教えてもらっていない、やらせてもらっていないのはおかしいと思います。 体調にはお気をつけくださいね。
回答をもっと見る
新卒未経験、3月に初任者研修を取得してデイサービスに入職しましたが、諸事情で半年で退職し、サ高住に転職予定です。 この業界で働き続けるには、やはり介護技術を高めるべきでしょうか。 デイで腰を痛めてしまい、介護度が高い施設での勤務には抵抗があり、サ高住での勤務を悩んでいます。
未経験実務者研修サ高住
瑞
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 私も腰痛持ちで、現在サ高住宅に勤務しています。 サ高住であっても介護度の高い方が入所している場合もあります。 また自立できていてもアクシデントなどで身体の介助をしなければならない場合もあるでしょう。 いずれにせよ介護の仕事を続けたいのであれば、オムツ交換、入浴、移乗などのスキルは必須になります。 私は毎日腰痛がありますが、整形外科のリハビリや服薬を続けながら仕事しています。 自分自身で腰痛予防のストレッチや腰の負担にならない介助方法をするようにしています。 整形外科のドクターは仕事を辞めるか休むかしないと、腰は良くならないとまで言われました。
回答をもっと見る
初めまして、未経験・無資格・無知識で派遣から介護施設への就職が決定しました。初任者研修も働きながら取得する予定ですので、その前に少しでも知識を高めたいと本屋さんに行くも…介護福祉士の試験テキストばかりでどれを見ればいいのか分かりませんでした。恥ずかしながら、同じ様な経験をされていた先輩方は事前にどのような物を参考にされていたか知りたいです。お願い致します。
無資格未経験
ゆん
有料老人ホーム, 無資格
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
わたしは初めて入った施設が特養で、先輩たちに教えてもらいながら徐々に知識をつけていき、7年目くらいのときに資格を取りました 三幸カレッジというところで資料を申し込み勉強していました。あまり参考にならなくてすみません
回答をもっと見る
グループホームに勤める上でやはり料理が出来ないとだめでしょうか? 私は料理が全くできないわけではないですが、全く得意では無いです 林檎の皮を包丁で剥けません… 入職までに家で出来る限り練習した方が良いですよね? 画像は自作の料理です…
入社グループホーム転職
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
そんな事はありますよ。 包丁使えなくてもキッチンバサミを使ったりしてみては? 料理が出来ないからこそ 他の方にはないやり方で調理していくのはどうでしょうか?ネットとかで調べれば出てくるよ☀️
回答をもっと見る
個浴の入浴介助で約2時間で8人くらいを入れます。 個浴に入るのは、大浴に入れない方(浮いてしまう・階段が降りれないなど)で、誘導から着替えまで全て1人ですが、これは普通の事ですか? 大浴は同じくらいの人数で1時間半くらい、機械浴は5人くらいで2時間くらい。 こちらも全て1人です。 初めて大浴をやる時も、同時に2~3人を見守る事に抵抗がありましが、毎日やってたらできるようになるもので… 個浴も何とかまわせるのですが、いつも不安はいっぱいで、どこに行ってもこんなものなのかなぁ~と…
初任者研修新人入浴介助
まだお
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
あ
介護福祉士, 有料老人ホーム
単純計算で一人15分? 誘導から着替えもやってその時間は普通ではないと思う うちは有料で同じ感じで、同じようにやって30分がよいとこです
回答をもっと見る
事務系の職種から介護職になった方いますか? 私はその反対でこれから事務系に移りたいです。介護職は楽しいのですが身体がそろそろ限界です。湿布薬とコルセットをして働いています。 事務系になるためにはどんなスキルが必要でしょうか? 最近MOS wordのスペシャリストを取りまして今エキスパートの勉強中です。 この後Excelの資格も取る予定です。 後は何が必要でしょうか? 事務系はかなり前には働いてたのですがパソコンも本当に初期のものだったので今は事務でもどんな事をやるのかさっぱりわかりません。50代でも雇ってくれるとこあるかなー?
職種勉強資格
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
私も事務に移りたくてケアマネ試験望んでます。忙しくてなかなか受かりません。できるか不安しかありませんが、お互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
回答をもっと見る