care_rC0qq5mBwg
新米管理者です。 よろしくお願い致します。
仕事タイプ
生活相談員, 施設長・管理職
職場タイプ
デイサービス
久しぶりに来た。ヤバい家族さん。 タオルの入れ間違え、連絡袋の入れ間違え、家族に限って、間違えを連発してしまい。謝罪。 間違えはベテラン職員、各一度ずつ。 家族からしたら、連発。 上からものを言ってきた。謝罪なんか通用しない相手。ヤッバッ。 職員も責任を感じ、、。 その利用者は毎日来るので、、 失敗が怖い。と職員から、、胃が痛い。もう来たくない。 職員は、施設長や、スタッフに迷惑かけたくない。もう辞めたい。 謝罪はなんぼでもする。 利用者も大事だが、職員も大事。 気にするな、大丈夫と諭しても、すでに鬱状態、、。 新芽の出る季節は皆 なんかやらかす。笑笑 がんばれ!皆んな! 辞める必要なんかない! 天秤にかけざるを得ないなら。 勿論大事な大事な職員を守る。 間違ってますかね。
施設長家族トラブル
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
粋華
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養
信用を積み重ねるのは時間かかりますが、失墜するのは、一瞬・・・家族の方も人なので、ヤバい人も居てると思います。人がする事を揚げ足とっていかに自分のストレスを解消する方も居ますね。みんなそのくらいいいですよ。って寛容な家族は逆に少ないです。なのでいれ間違いや忘れものは丁重に謝罪してますね。そのあとにヒアリハットとか事故報告書を提出します。その対応してからは、職員も気をつけ複数で見るようになりました。
回答をもっと見る
へい
施設長・管理職, デイサービス
お疲れ様です。クラウドソフト使えば楽ですよ。難しい事ではないですし、分からなければ電話すれば教えてくれます。
回答をもっと見る
コロナ加算について教えて下さい。 月途中に区分変更がかかり、10日以前は介護2 11日以降は介護3でした。 コロナ加算は合計4回とれました。 ①介護1の延長で4回とりますか? ②介護2の延長で4回とりますか? それとも③半々の介護1の延長で2回 介護2の延長で2回で取ってますか? 皆さんの所では、どのようにされているのが多いのでしよか、知りたくて。。
加算生活相談員コロナ
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
黒猫
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務
お疲れさまです。介護3への変更は認定有効期間の開始日が11日からという事でよろしいでしょうか? 正しいかはわかりませんが、私の場合なら単位の最も多い方で4回とります。介護3で2区分上位です。 もちろんケアマネと利用者の了解のもとですが。
回答をもっと見る
利用者さんにiPadやパソコンなどを貸してるデイサービスは少ないのでしょうか。 ゲームなどを楽しむ為です。
デイサービス
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
ここなっち
看護師, ユニット型特養
まだ少ないようです。予算的にパソコン、パットを用意できません。
回答をもっと見る
正社員、管理者の方に質問です。 副業されている方見えますか? 良ければ何をされているのか教えて頂けたらありがたいです。 投資 せどり YouTube 会社設立 手伝いなどなど 何でもよいので、、
副業
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
ro
施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士
有料老人ホーム施設長兼務で デイサービス管理者です。 株、fx、暗号資産やってます!
回答をもっと見る
提供時間が終わり送迎車に頭を下げ手を振り、利用者様を見送るのですが、1人だけ、ハンカチを振るんです。 なんでだろー、違和感があるんです。 サービス業として、妥当なんでしょうか。 気にし過ぎですかね。 戦後みたいで、、 すみません、たわいの無い話しで。
送迎
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
ミーティングは、今どうされてますか? 現場に残り会議されますか? 15人程ですが、、県内数人の感染者あり、市内は、0から二人程度。
会議
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
30に4か月ぶりにあります 私は休みなので参加しませんが 大体5 6 人程度ですね
回答をもっと見る
看護師がデイサービス面接時、3年前の事ですが。社長からウチは有給は無いのでご理解下さい。と言われたそうです。 これは、違法?
デイサービス
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
アルバイトでも条件を満たせば有給が貰えます。 年5日は最低消化しなくてはならない法律なので、ないこと自体違法ですね。
回答をもっと見る
病院のドクターか受診中に利用するなら○○デイサービスがいいよ!とか言っても問題ないのでしょうか。 勿論ドクターとデイサービスの経営者は仲の良いお友達。
デイサービス
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
なんか言い方もありますよね。 当病院と提携しているデイサービス、施設を紹介しますねとか。
回答をもっと見る
送迎中に利用者が急にトイレに行きたい(便)と言われ、近くに公共のトイレなどない時はどうされてますか?勿論、事前のトイレは済みです。
送迎トイレ
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
コンビニで借りています。 キチンと理由をお話しして、しこたまお礼を言い、個人的に買い物に行ったりした事があります。
回答をもっと見る
ずっと辞めたい辞めたいと思ってますが、人がいないのでズルズルきてしまってます(・・;) 先日もミーティングの議事録を作成し、管理者に見せたところ… 「おバカさんですか?」と言われた。 管理者が思う出すべきでない内容が書いてあったからみたいだけど、今になって考えると傷つくよなあ… 議事録は一発で完璧なものが作れるとは思ってないし、 まずは自分でやってみてチェックしてもらおうと思って作成しているのですが… 普段の接し方もそうだけど、やはり見下されてるよなあ。
記録モチベーション上司
大福
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
自分も人不足で、退職の意向伝えてから、ズルズル1、2年いました。 全くの無駄な時間でした。法人も管理者も職場も何も改善せずに、なあなあで仕事してました。
回答をもっと見る
明日からデイから特養に、特養の介護長に挨拶しに行ったら、妊婦だから業務内容は考慮するけど、それが当たり前だと思わずに、申し訳ない気持ちを持って欲しいと言われました。客観的に聞いて、どう思われるでしょうか?ただ聞いて受け止めることしか出来なくて困ってます。ご意見頂きたく思います。
特養デイサービス
おゆき
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス
バサー
ケアマネジャー
申し訳ない気持ち?そんな気持ち持たなくていいですよ。やれる範囲内で、できない部分は感謝の気持ちを持ってればいいと思いますし、それも伝わると思います。 大事な時期だと思いますしあまり深く考えなくて良いと思います!
回答をもっと見る
デイサービスに行くための荷物をヘルパーさんに準備してもらってる独居の利用者さん。 隠してもカバンを見つけ出して中身を出してあちこちに置いてしまって送り出しのヘルパーさんも大変なようです。 着替えやリハパンはなんとかなるけど薬が心配です。 デイサービスで預かって来所時服薬してもらうという話が出てるのでそれで解決してくれれば良いのですが…
デイサービス
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 私が以前働いていたデイサービスでも独居で服薬に問題のある利用者さんがいました。デイに通う日はデイで薬を預かっていて来所時に服薬してもらっていましたよ! デイに通う日は内服できていたのですが、やはりデイに通わない日はダブって飲んでいたり、飲んでいなかったりしていることもあったようですが...。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 他の施設や福祉法人などにお勤めのお友達やお知り合いと会われる時、お互いの職場のお話をされますか? 愚痴や意見交換などです。 私はなるべく言わない様に気をつけています💦
休暇休み愚痴
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
絶対に言わないですね。 百害あって一利なし。
回答をもっと見る
5月の物作りを何にしようか悩んでます。 レベルがかなり低いものがいいのですが、、、 オススメとかありますか??
レクリエーション施設職場
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ペプシさんへ 折り紙で、兜を作って飾るなら出来ますか?
回答をもっと見る
皆さんにお聞きしたいです。 職場の『人間関係が良い』とは、 どんな関係が良いのでしょうか? スタッフ同士仲良い…みんなが同じ意見、価値観が一緒なら仲良しになるのでしょうか?
正社員人手不足施設長
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
とっちゃん
PT・OT・リハ, デイサービス
悪いことも良いことも言い合える関係も人間関係が良いと私は思っています。
回答をもっと見る
仕事をサボる同僚について、クビにする事は難しいのでしょうか?上司が何度も面談し、周りの正社員と同等の仕事ができないのならパートになるように勧めているのですが、家計の問題で正社員にしがみついています。こちらとしてはパートに降りるよりも、クビにしてほしいくらいです。そもそも、会社はクビにすることって難しいのですか?
面談同僚正社員
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
たんたん
施設長・管理職, グループホーム
『サボる』の客観的証拠と、他の職員への影響が甚大であれば、それを突きつけてみてはいかがですか?
回答をもっと見る
皆さんのデイサービスは現在新規利用者を受け入れていますか? 私の働いているデイサービスの係長兼生活相談員(うちのデイでは1番偉い人)は新規は基本的には受けない。緊急性がある人以外は…と言っておきながらバンバン新規入れてきます。 言ってる事とやってることが違うので正直呆れています。元々利用者ファーストで職員ファーストではないので悲しいです。 まぁ下っ端は何も言えないので言われた事だけやっています。 ご返答頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。
新規利用者生活相談員デイサービス
SK
介護福祉士, デイサービス
カオリン
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
うちのデイもバンバン新規入れてますよ。来る者拒まずです。
回答をもっと見る
みなさんが勤めている職場では、ご利用者様への「誕生日プレゼント」ってどうされてますか? うちは訪問介護事業所なんですが、入職した当初は訪問するご利用者様も限られていて、誕生日プレゼントを渡すこともありませんでした。 それが、初めてご利用者様の担当を受け持つことになった際、前任の担当スタッフから「このお客さんは毎年スタッフで出し合って、誕生日プレゼントを渡している」という説明があったのです。 それで他の先輩スタッフにも話を聞いたところ、一部のご利用者様については誕生日プレゼントを渡すのがスタッフの間で慣習になっているとのことでした。 ちなみに、誕生日プレゼントの内容については特に決まりもなく、そのご利用者様のケアに入ってるスタッフ間で毎年アイデアを出し合って決めるんですが、だいたい自分にほぼ丸投げって感じです💧 一人500円の手出しで3000~4000円集まるので、自分は毎年アウトレットモールでご利用者様(現在、支援学校の中等部)に似合いそうな洋服を予算内で探すようにしてます。
障害者訪問介護人間関係
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
ゆづる
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
私の行ってるディサービスではコロナになる前はおやつレクでケーキ🎂を作ってカードと一緒にお誕生日会してました。 今はカードだけでお誕生日会しています。 早くコロナが終息してほしいです。
回答をもっと見る
いつもですが、クレーム(要望含む)、自分ができるのに、私ができなかった事を社長は、最低5回は言います。 おまけに電話までしてきます。2回まで聞くけど、しつこいだけです。 利用者さんの前で、私が出来ないと言ったりも平気です。 お前が悪いの一言が普通にでてきます。 私は何でも思い付きで、後先考えず、動くことが怖いです。責任が自分でとれるならいいけど。 安請け合いは、反対です。
上司ストレス職員
純陽
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
そうゆー場合は、辞めないといけないです。 辞めさせたいから出る言動です。 程度の低い社長に寄り添い労働する。そんなところに自分の身を置くのは危険ですし、直ぐに離れた方が良いと思いますよ。
回答をもっと見る
デイサービスに異動して3ヶ月になるのですが、皆さんの施設では電子カルテ化はどのくらい進んでいますか? 紙カルテがメインなので作業時間が多く取られてしまって効率よく仕事したいと思ってて、もし良ければ電子カルテのソフト名など教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。
ケアプラン申し送りデイサービス
けー10
介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
うちの所は全くもって電子のでの字もないぐらい紙です😭😭 新しい施設はもう電子なんですかね?
回答をもっと見る
少し質問させてください。 元々、少食な入居者様(Mさん)なのですが、 食べれないことで、 体重が落ちてきています。 水分も最近は、400㏄を切るときもあったりして。 どんどん食べれなくなることは自然なことだと思うのですが。 先月より、1.5㌔体重が落ちて、27㌔になってしまった。 と、医務に報告したところ、 「このまま死んだらどうするの!!」 と、言われてしまいました。 勧めれば勧めるほど、食事が嫌になり、 Mさんが、 「もう私の口に何も入れないで。」と、 心の叫びだと思いました。 水分も正直入らないです。 自然なことと思うけど、 それをダメと言う医務との間に挟まれて、 もう、どうしたらいいかわかりません。 口を抑えて食べたくないというMさんに、 むりやり食べさせるのがいいこととは 思っていません。 皆さんの施設では、どう対応していますか? お聞きしたいです。
食事特養ケア
みいやん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
もも
介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
看取りの段階であれば、好きなものを食べれるように切り替えていくのも一つだと思います。 まだ、本人や家族がそういった状況を受け入れてないのであれば栄養補助食品を探してみてはどうでしょう。 私の施設では一時期コーヒー味のドリンクしか飲めなくなりましたが、体調が良くなったのか今は食事も少しずつ食べてくれるようになりました。
回答をもっと見る
4月から介護保険の改正でレクが出来なくなる…という投稿があったのですが、そういう施設ってありますか???
介護保険レクリエーション施設
あきづき
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
初耳。 そんな改正あったら教えて頂きたいですねー。
回答をもっと見る
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
デイサービスの利用者さんでいました。
回答をもっと見る
どんどんどん!
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修
兼業として音楽講師、演奏家活動をしてます。その為にお休みは曜日固定でシフトに入ってます。 副業という概念ではなく、両方とも大事なお仕事と思ってます。
回答をもっと見る
バレずに副業するにあたって、気をつけることはなんですか? バレない為にする事はなんですか? どなたか無知な私に教えて下さいませんか?
副業
ラフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
みんたん
PT・OT・リハ, 病院
継続的では無くかつ年間20万円以下なら税金の申告の必要がないので市民税の関係で税務の通知が行くことは無いです
回答をもっと見る
今デイサービスは、どこの事業所もそれぞれが差別化を図ろうと努力しているかと思います。私が働く地域はデイサービスが多いのですが、運動特化、宿泊デイ、短時間入浴デイ、洗濯してくれるデイ、認知デイ、施設内通貨があるデイ等、様々あります。皆様の地域では、全国でも珍しいやこんな事やっている等あったら教えて下さい。個人的にはよくTVで取り上げられる夢のしま?が特徴的だとは思いますが、興味本位で知りたいと思い投稿しました。
デイサービス施設職場
ヒゲのバウアー
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ
yg.ai
介護福祉士, グループホーム
わたしの地域では、施設内通貨があるカジノデイがあります。 利用者もそれなりにいて、送迎車も黒光のエルグランドを使用しており、高級感漂わせています。この地域では、珍しい取り組みをしている事業所です。
回答をもっと見る
無意識にパワハラ言動を繰り返す上司(施設長、女) 信頼出来ません。有言不実行で 裏表があり、保身しか考えてない 当たり前に不親切で意地が悪い 強い立場にはさぼっていても何も言えず 媚を売り、 派遣とかには言わなくてよいことまでズケズケ決めつけて一方的に言って来る。 わたしは派遣で最近、生理的にこいつだけは受け付けない。 あいさつしたら無視、しなかったらわざわざあいさつしに来て、と言いに来る→翌日はあいさつするとまた無視 早く死んでほしい。 ‥、で、さっきわたしと二人になったのに、「帰ります」とか「あとお願いします」もなんも言わず、知らないうちに消えている。人の仕事の時間に邪魔しといて、定時で帰れよ!! 言ってることすべてが矛盾しかなく。 ものすごく腹が立つけど、自分がこういうことをして人間的にサイテーだと思われないように自分は人にしないでおこうと思う。 ああ、もうんでくれ‼️気持ち悪い‥ 暴言で失礼します💦
文句パワハラ施設長
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
今すぐに、離れましょう。 そんな人に、自分の大切な人生、たとえ一時でも汚されたくないですね。 とりあえず無視で。
回答をもっと見る
介護業界の驚きの本音!? 施設長管理者の立場の人は、本音は、スタッフ職員は、ただ居てくれさえすればいいのですか? そんなことを別のところから聞いて驚きました。
施設長管理者資格
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
そんなもんじゃないですか? だって、下の人間は働いてなんぼでしょ。 悔しかったら出世して見返して環境を変えたらいい
回答をもっと見る
入居者さんのワガママと取れるような言動についてのあなたの見解をお聞かせください。 これは、その置かれた状況(施設または事業所)や環境、障害やその程度、認知症、介護度のレベルによって様々だと思いますが、 私が以前勤めていた障害者施設にいる重度知的障害者Aさん(50代男性)を例にあげます。 そのAさんは、全介助で、ある程度訴えることができる方です。 僕がそのAさんとの対応で、ワガママとも取れるような言動に対してなだめた僕の対応に、他のスタッフからあなたは優しすぎると言われてしまいました。 (何の理由も説明せずにいきなり批判するのもどうかと思うのですが。) そのワガママな言動とは、本当に些細なことです。 お茶を早く持ってきて、とか、今お茶飲みたい、とかです。 周りのスタッフは、そのAさんに対して、自分を中心に世界が回っていると考えるワガママな人、という認識でした。 このような事で、このワガママという言葉、Aさんの置かれた状況や環境、障害とその程度を考えた時、それを単なるワガママで終わらせていいのだろうかと。 ワガママな言葉も、このような閉鎖された施設内でご本人が言える最大限の自己表現、自己主張なのではないだろうか? 自尊心がまだまだおありな方ではないか? 重度知的障害者なのに、精一杯の自己表現、コミュニケーションをしてるんじゃないですか? そんなAさんに対して、自己表現すら咎めてしまったら、Aさんの気持ちはどのような気持ちになってしまうのだろうか? ワガママをワガママとして単に捉えて、非審判的態度で相手を非難し批判し裁くのは、介護専門家としてふさわしくないと感じました。 ワガママも傾聴共感受容し、その人の個性と捉えて尊重するのが、ありのままの自分ありのままの生活と人生の主人公はその入居者本人なんだということを理解して認識しなければいけないのではと思いました。 そして、またこのような環境での施設生活で、むしろAさんに対して、立派に生きているではないか!、 Aさんはとても偉い!! とちゃんと褒めてあげるべきではないでしょうか? これはAさんに限ったことではありません。 みんな立派に生きているではないかと。 だから、簡単に人を裁いてはいけない。 (スタッフは、その入居者より人生経験が浅いのだから、とんだ勘違いスタッフを生み出す原因です。) 僕の考えは間違っているのでしょうか? 僕は優しすぎると批判されるべきなのでしょうか? やはり、介護専門家として、大目に見てあげる寛容さが必要だと思いました。
障害者施設障害者認知症
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
自分のやり方、想いをチームの中でやり抜くって大変ですよね。 どの世界でも同じで、周りのスタッフとの連携、協力なくしては良いサービスに結びつくことは無い。スタッフ同士の信頼関係を一番感じるのは、利用者です。 でも、shinさんの想いを一瞬で現場に落とし込むことができます。 それは、管理者になることです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る