けんぼー

care_nlOGQgX2rQ

4年目の介護職員です! まだまだ勉強中! 介護福祉士合格しました。


仕事タイプ

介護福祉士, 実務者研修


職場タイプ

従来型特養, ユニット型特養

介助・ケア

皆さんの施設では【⠀ノーリフトケア】を行っていますか? もし行っているという方がいましたら、 やり方の周知方法やどのようにしてノーリフトケアを広げて行ったか教えて頂きたいです。 理由としまして、私の施設でもノーリフトケアを進めていこうと言う話が出ていますが、人員不足などの理由で、リフターを使用すると業務が回らなくなるためなかなか進まない現状があり、上手くできているところのやり方を参考にしたいと思いまして、質問させて頂きました。ご回答いただけると幸いです。

ユニット型特養特養ケア

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

42022/08/18

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です うちは動画があって全員見るようになってます。プチ問題みたいなやつもあって、それを解答するみたいな 私のフロアでは楽々シートとスライディングボードメインで使ってますが、コロナクラスターでそれどころじゃなくなってます苦笑 うちも進んでるか微妙なとこです 解答なってなくてすみません😅 自分にあった、ベッドの高さを知ることは周知されてます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さんのリーダーさんはどのような方ですか? 最近ユニットリーダーをやらせてもらってるのですが、どのようなリーダーだとやりやすいですか? 僕は特に突出して仕事ができる訳ではありませんが、なるべく周りを見て仕事をしているつもりです。周りの職員になるべく声掛けして意見などを求めてやっていますが、実際周りの人がどう思っているのか分からず、たまに迷ってしまうことがあります。 年齢も他の職員より若いので言いづらいこともありリーダーとしてしっかり出来ているか不安です。

ユニットリーダー特養人間関係

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

302021/11/14

まこリータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

色眼鏡でみない、差別しない、問題や職員間でのチクリみたいなのがあった時に片方からだけの話を鵜呑みにして注意しない、部下の悪口を広まる可能性のある所で言わないリーダーがいいです。 仕事が出来るリーダーでも、上記の事がすごくある上司の下で働いて居たので病みました。 一度目をつけられると何でも悪い方に見られてしまったりして、やる気を失います

回答をもっと見る

きょうの介護

特養に働いている方で、居室担当を割り振られている方ってどのくらいいるのでしょうか? 居室担当を割り振るメリット、デメリット等あれば教えて頂きたいです。

特養ケア施設

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

22021/09/25

裏川

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

特養勤務です。場所によると思いますが平均3人から4人です。 メリットは担当者が一番状態について把握し、カンファレンスなどに参加。役割としてこなせるかどうかが、わかるといった感じですかね? デメリットだと担当者が知っていればいいといった、責任転嫁になりやすいところ。「担当者でしょ?」といった責任の押し付けですね。 本来なら個々の視点から個人を見てるので、違う一面を情報共有出来ればいいと思いますがね💧

回答をもっと見る

きょうの介護

来月からユニットリーダーをやることになりました。 現在リーダーをやっている方、以前やっていた方は、どのようなことに気をつけていますか? また、アドバイス等あれば頂きたいです。 ちなみに施設で1番年下で、年上の方に指示やお願いをするのが、少し不安があります。 よろしくお願いします🙇‍♂️

ユニットリーダー特養ケア

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

42021/08/27

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

回答失礼致します。 以前ショートステイでユニットリーダーをやっていました。 職場毎に求められることは違うのかもしれませんが、、 イメージは上司(管理者や役職者)と現場の橋渡し役です。 私は、他の職員の方が働きやすい環境を作る事を一番意識していました。 まず仕事の話でも雑談でもなんでもいいので日々コミュニケーションを取って「話しかけやすい人」という印象を持ってもらえるようにします笑 あとは職員の方から判断に迷うとか解決困難なことがあれば相談してもらえるようになるので、一緒に解決するだけです。 自分でも判断に迷うことは更に上の上司に相談して解決すればよいので、相談に対してその場で即答できなくてもいいと思います。 年上の方で、 特徴的と言いますか、、 我が強いと言いますか、、 言う事を聞かない方もいるかもしれませんが、 それも更に上の上司と相談して対応を決めていったらいいと思います。 変わった人が多い業種で大変かと思いますが応援しています!

回答をもっと見る

きょうの介護

毎月ユニット会議を行っているのですが、毎回同じような議題しか出ません。 皆さんの所ではどのような議題が上がりますか?

ユニット会議訪問看護障害者施設

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

82021/08/15

雪兎

介護福祉士, ユニット型特養

うちのユニットでも、毎回同じような議題ですね。一応、カンファ前にユニット会議をして、ケアからの意見や提案をまとめてるといった感じです!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

最近職場にいる方が気になっています。 女性の方は特に意識していない、同じ職場の男性に話しかけられたりとかするとどう思いますか?

休み人間関係職員

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

142021/07/13

S.K

介護福祉士, 従来型特養

同じフロアであれば、何とも思わないけど、別フロアだと少しビックリするかもしれません。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設でQCサークルを行っている方はいらっしゃいますか?

グループホーム特養デイサービス

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

62021/04/19

ひらり

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

3年ほど前までは施設全体で結構ガッツリやっていました。今はやっていないので参考にならなかったらすみません。

回答をもっと見る

介助・ケア

特養のユニット型で働くにあたってなにか気をつけることはありますか? 多床室からユニットへ異動となりました。

異動特養施設

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

22021/03/30

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

私も従来型からユニット型へ異動して現在に至ります。 ユニット型は従来と違い一人当たりに見る利用者の数が少ないのでより細かいケアができると思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

ユニットリーダーをやっている方に質問です。 通常業務以外にやってもらったら助かる仕事などはありますか? 抱え込んでしまうタイプのリーダーなのでなにか手伝えたらと思いまして。

ユニットリーダー先輩特養

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

22021/02/14

ぷるぷる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

私はサ高住、定期巡回のフロアリーダーをしています。 私がやってもらうと助かることは、利用者様の日用品やオムツ等の在庫確認とかですね。 基本、利用者様ご自身、もしくはご家族に用意していただくものなので。 在庫がなくなる前にご家族へ購入依頼の電話をしなければいけないので、その辺の確認をしてもらうと、家族へ連絡する立場としてはとても助かります。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設で、職員が働きやすい工夫、現場でスムーズに仕事が行えるようにしていることなどあれば教えてください。 人手不足で少しでも職員の負担が少なくなればと思い質問させてもらいました。よろしくお願いします。

口腔ケア排泄介助食事介助

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

102021/01/21

てぃも

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

はじめまして! うちはデイサービスなのであまり参考にならないかもしれませんが、利用者さんのいないところはとことんオフです! あと、これは理想なんですがインカムとかあったらいいなぁと思います。 すごい無駄が省けそうです、、

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者ファースト、職員ファーストどちらも両立出来るのが理想ですが、どちらかひとつを選ぶとしたら皆さんはどちらですか? 基本は利用者ファーストですが、無理して職員が壊れてしまったらと思うとどちらかなと思って。

特養ケア職員

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

202020/12/07

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

職員ファーストです。職員がいて利用者の生活があります。私たちがいないと成立しないと思っています。

回答をもっと見る

介護用品・用具

エアーマットのメリット、デメリット 考えれば考えるほど難しい。 メリット ・体圧分散してくれる、体位交換の時間延長 褥瘡の予防、悪化を望める。 デメリット ・オムツ交換がしづらい、汚染した場合など衛生面がよろしくない、シーツにシワがなりやすい(気がする)、コストがかかる など、難しい。

予防排泄介助人手不足

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

42020/08/07

くまとも

病院, 社会福祉士

在宅退院の調整をする時もエアマットが必要かって話にあがることがあります。 家族介護になる時がオムツ交換しづらいと負担になってしまうので。今は福祉用具で、エアマットの外側周囲が少し硬めのものも出ていますよね。コストの問題はありますが。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんの施設ではフェイスシートはどのくらいの頻度で更新されますか? 1年近く更新されてないとかってありますか?

ケアプラン記録グループホーム

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

22020/08/05

ペコペコ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

うちの施設は半年毎に更新していますね。変更があった箇所は赤字で追記しておいて、更新月に更新する感じですね。 ただ、半年毎の更新は内容が変わらないこともあるので1年毎でも良いかなとも感じます。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの職場ではホールや居室のエアコンは何度くらいに設定されてますか?

ケア施設職場

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

212020/08/01

太陽

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

26度くらいです!前の施設では不思議施設長で21度にしてと言われ利用者さんから寒いとクレームでて流石に施設長に伝えたら服着てもらいなさい!と、、、、、、

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ヒヤリハットって多い方がいいのでしょうか? 少ないのがいいのでしょうか? 皆さんの施設では毎月のノルマ等ありますか?

訪問看護障害者施設居宅

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

182020/07/13

アカギ

介護福祉士, 有料老人ホーム

事故が少なくてヒヤリが多いならスタッフの危険予知ができていると思って良いです。事故が多い、ヒヤリも多いだと良くないです。 また一度起きたヒヤリは2度と起こさないという意識を持って、少しずつ減らしていけたら尚良いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近ラバーの引き忘れや記録の入力し忘れとか凡ミスしまくり。 なんかへこむ。

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

82020/06/23

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

私もそういう事がありますよ… 気にしすぎると、余計にミスりますので… ドンマイ!

回答をもっと見る

介助・ケア

褥瘡についての質問です。 褥瘡にならないための対策、予防 また、褥瘡になってしまったあとの対応などありましたら教えて欲しいです!

ショートステイ老健有料老人ホーム

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

82020/06/06

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

背抜き マットレス見直し できやすい場所の確認 原因追求 体交 仕方 時間の見直し 看護師と カンファレンス です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

たまに、無経験、無資格だと要らないのでしょうか?などのつぶやきを見ますがそんなこと絶対に無いですよ。 僕も無経験、無資格で介護の仕事始めましたが、最初は何をやっていいか分からなくて聞いてばかりでしたが、続けていくうちにやれるようになります! 気付けば始めて2年目に突入しました! 先輩などに質問ばかりすると申し訳なく思いますが、分からないことは絶対聞いた方がいいと思います。 むしろ、知ったかぶりをすると後で大変なことになる事もあります。 最初は気にせずにたくさん質問してください! そして一緒に頑張っていきましょう!!

無資格未経験先輩

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

42020/05/04

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

おっしゃるとおりです。 教える側の意見としては 責任を持って、丁寧に教えること。新人さんとの信頼関係を構築していくことが極めて重要だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜間徘徊などの方がいる場合どのような対応をされていますか? 居室戻るように促しても無視や大声を出してしまいます。 ホールにいてもずっと座っては居られずウロウロと歩き回ってしまいます。 (ちなみにシルバーカーを使用されている方です)

徘徊

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

42020/04/11

y

介護福祉士

転倒リスクなどはありますか? どんな方でも全くないとは言いきれないとは思いますが、リスク少なければ、気が済むまで自由にしてもらって、見かけた時に見守りの対応にするのもひとつの方法だと思います。

回答をもっと見る

夜勤

男性利用者が就寝介助して2時間くらい横になってると大声で叫ばれる😭 他の人が起きるからやめてー😱

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

22020/03/28

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

分かります… 私のところは女性ですが、寝言が凄いです… ケアマネに相談して個室に移っていただきました…

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.