デイサービスでクリスマス会をやるのですが何をやったらいいか考え中です。...

りっちょ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

デイサービスでクリスマス会をやるのですが何をやったらいいか考え中です。何かいいのありますか?出来れば練習しなくてもいいものがいいです。

    2019/12/08

    6件の回答

    回答する

    職員でハンドベルや歌を歌う施設が多いかと思いますよ(*´ω`*) あとは、昔自分の施設でやったのは、 利用者様にクリスマスのオーナメントを2個ほど配り、大きめの箱(中にプレゼントを入れておき布を被せて見えないようにしておく)を台車に乗せ、それをダンボールとかでソリに見立ててサンタに扮した職員が引いて歩いて、全利用者様に箱の中にオーナメントを入れてもらって プレゼントを作って差し上げます!的なレクをしました(*´ω`*)

    2019/12/08

    質問主

    ありがとうございます^_^早速参考にさせていただきます(^。^)

    2019/12/09

    回答をもっと見る


    「レクリエーション」のお悩み相談

    レクリエーション

    介護施設やデイサービスで働いている皆さまにお伺いします。 先日、入居者様をレクリエーションで猫カフェにお連れしたところ、とても喜んでいただけました。 そこで質問です。 皆さまの施設では、入居者様・ご利用者様に動物と触れ合う機会を作ったりしていますか? もし実施されている場合、どのような方法で行っているか教えていただけると嬉しいです。

    レクリエーションデイサービス施設

    伊藤

    ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

    192025/09/23

    俺いつまで介護やってんだろ?

    介護福祉士, ユニット型特養

    2つ前の施設では猫飼ってました。 エサは事務職員が対応してました。 なので、1階ロビーへ行けばアニマルセラピーみたいな感じになってましたね。人懐こい猫ちゃんだったので、車椅子の利用者の膝の上に乗ってくれたり、撫でさせてくれたりして、皆さん笑顔になってましたよ。 普段は自由気ままに施設内(事務所とロビー)か敷地内の外にいました。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    クリスマス会で渡す利用者さんへのクリスマスプレゼントって何がいいと思いますか? 予算は安くダイソーで300円までです。 他のイベントで渡しているので、レッグウォーマーと膝掛け、ネックウォーマー以外でお願いします

    行事レクリエーション

    羅奈

    介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

    102025/11/02

    まみや

    介護福祉士, ユニット型特養

    塗り絵やる方であれば 塗り絵と色鉛筆かクーピーか クレヨン 100均の色鉛筆は色が出にくいから どうかな?と思いますが… 座布団とかクッション系も たくさんある感じですかね…🤔💭

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    今年も忘年会の余興の話がで始めたのですが、余興の内容で悩んでました。 良識あるけど、利用者はやや受けにするか すこしコンプライアンスを気にする、利用者が受けるもの どちらによせるのが良いのでしょうか?

    レクリエーション施設職員

    カレイドバード

    介護福祉士, 障害者支援施設

    52025/10/31

    あいっちょ

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    私の全施設の忘年会はクリスマスと重ねて仮装してダンスや歌を披露しました。 やはり職員のためのものではないので高齢者が楽しめるのが一番ではないでしょうか

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    お金・給料

    労災申請書を会社に全て書き終えたら、返却して下さいと言われ、会社から労基に提出されているものと思っていたら、半月過ぎた現在も提出されてい無かった事が発覚しました。今月末で、退職する為、もしかしたらと思い総務課に確認を取ると、「不備があった」そうです。こんな事あります?何の不備なんでしょう? 皆さんの中で、この様な事態に合われた方、この後どんな行動に移られましたか、教えて下さいませんか。よろしくお願い致します。

    サ高住初任者研修有料老人ホーム

    ハーフムーン

    介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修

    122025/11/19

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    簡単です。 違反なので労基に時系列にまとめたものをお伝えしますね…

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    眠剤について質問です。あるスタッフは夕食後薬と同時に眠前薬を与薬しています。利用者によりますが私は21時前後で順番に与薬しています。希望があれば22時内服のかたもいます。夕食後薬と同時に内服するとなると19時前にはのむことになります。中には睡眠薬が入っているかたもいれば薬の飲み合わせに影響があるかもしれません。皆さんの施設でも眠前薬を夕食後にのまるかたいますか。すぐに休みたい方や希望者など中にははやくのむかたがいるのはわかりますかほぼ全員に夕食後薬と同時にのませる上司1人にモヤモヤしています。

    上司介護福祉士施設

    ななみ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

    22025/11/19

    ゆうき

    介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ユニット型特養

    睡眠薬について。 グループホームで 管理者をしている者です。 以前、同じ事例で会議の 議題になりました。 ご本人様のご希望もありますが、 きちんと用法容量を守って、 服用するのが、決まりですよね。 厳しく言うならば、 事故報告案件ですよね。 眠前薬を夕食後に与薬してしまいました。という、事故です。 正直、夕食後と眠前薬を 一緒に飲んだところで、 大きな影響があるか。と 言われれば、そこまで無いとは思いますが… 薬は時に怖い側面もありますから、 こういうところから、 きちんと線引きをして、 しっかりとやっていかないと、 他のことも少しずつなあなあになっていって、大きな事故に繋がります。 業務上、難しい側面があって、 夕食後と眠前薬を一緒にしたい ということであれば、 医師に確認をして、夕食後として、 処方していただくべきです。 当事者本人に言いにくいのであれば、 リーダーや管理者、施設長等に 相談してみるのはいかがでしょうか?

    回答をもっと見る

    リハビリ

    短期入所の利用者さんへのリハビリ介入について悩んでいます。特に1泊2日などごく短期間の場合、利用者さんの生活背景や性格、モチベーション、目標まで把握することが難しく、「何のためのリハビリを行うのが最善なのか」が見えづらいことがあります。 限られた時間の中で、どんな優先順位で介入し、どのように目標設定を行うべきなのでしょうか。 皆さんの施設では、こういったケースにどのように対応されていますか?

    機能訓練リハビリモチベーション

    ようすけ

    PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

    32025/11/19

    まるみ

    介護福祉士, ケアマネジャー

    同施設デイケアの利用者ならデイケアと同じ内容をされると思いますが、ショートのみの利用の場合は家族のレスパイト目的のショートが殆どなので無理にリハビリをして算定する必要は無いと思います。私の記憶では老健だからショートでも必ずリハビリを行わないとならないとはなかった様な🤔 (違っていたらすみません) 私は介護をしている家族に立場なので拘縮進行予防のROMリハは行って欲しいなぁと思います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    夜が静かだと失禁祭りを覚悟する忙しすぎて眠気が吹っ飛ぶ日の出とともに一斉に起き出す夜寝ない利用者さんが全然起きないその他(コメントで教えてください)

    263票・2025/11/27

    人手不足の中、無事に終わった時入浴介助が終わった時夜勤が終わった時利用者さんの笑顔が見れたとき感じたことはないその他(コメントで教えてください)

    551票・2025/11/26

    副業しています以前していました副業していませんその他(コメントで教えて下さい)

    625票・2025/11/25

    時々便秘になりますいつも便秘です快便ですお腹ゆるい事のほうが多いですその他(コメントで教えてください)

    628票・2025/11/24