クリスマスが近づいてきました。ご利用の方々へのクリスマスプレゼントは、...

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

クリスマスが近づいてきました。 ご利用の方々へのクリスマスプレゼントは、どうされますか。 靴下やブランケットなど、リーズナブルでたくさん揃えられるモノは既にプレゼントしたのですが…… アイデアが枯渇しまして……

    2019/12/07

    6件の回答

    回答する

    お疲れ様です。 クリスマスプレゼント内容困りますよね。 やはり同様な膝掛けなどのブランケットなど多い感じがします。 サ高住だと個人の洗濯しないといけないので洗剤など消耗品など見ることもありました。

    2019/12/07

    質問主

    ありがとうございます。 消耗品、良いですね!! 参考にさせていただきますm(__)m

    2019/12/07

    回答をもっと見る


    「レクリエーション」のお悩み相談

    レクリエーション

    特養ユニットケア経験者です。質問です。別の特養のユニットケアをしている施設に転職してから、とても頭がバグることが多いのですが、レクレーションについてですが、うちのリーダーからユニットケアする所は、家みたいなものなので、レクは普通しないんだけどなーと言われました。皆さんのところはどうですか?集団レクを始めレクレーションはしないのでしょうか?

    ユニット型特養レクリエーション

    介護福祉士, ユニット型特養

    82025/05/21

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    確かに、そのような考えの所もあります。 しかし、家と言われるなら、時々は外食だったり、温泉入り、旅行などされてるのでしょうか…? 楽しみもですが、心身機能を考えてやるべき、、施設ケアプランを作っている今の立場から、そう思います、、

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    介護福祉士として施設(ホスピス)で現場勤務しています。入居されているご利用者様のレベルは、ほぼ自立されている方〜寝たきりの方です。自立度の高いご利用者様が時間を持て余してしまっている様子をよく見かけています。認知症も問題なかったり、軽度の方が多く入居されています。そのようなレベルの方々が楽しめるレクリエーションの案を教えていただきたいです。宜しくお願いします!

    レクリエーション

    おたこん11

    介護福祉士, 訪問介護, 訪問看護

    32025/06/12

    あーちゃん

    PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

    風船バレーやボードゲームなどをしています!例えば「あ、からつくもの10個言ってみよう!」とか。あと、楽器を使って楽をするのも楽しいですよ。リズムに合わせて太鼓を叩いたり、ピアノやギターが弾ける職員がいる場合は一緒に歌ったりもしてますよ!

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    デイサービスで作業活動の一貫としてご自身で購入のもと「さくらほりきり」さんのきめこみパッチワーク等を取り入れたりしています。管理者が変わったことで運動中心のデイサービスに変わりつつあるのですがその中でも手先を使った作業活動が好きな方もいらっしゃるので細々と続けている状況です。みなさんの施設で行っていて人気な作業活動等はありますか?

    趣味レクリエーションデイサービス

    さわこ

    PT・OT・リハ, デイサービス

    32025/07/31

    rururu57

    看護師, 介護老人保健施設

    お疲れ様です。 うちのデイサービスでは、折り紙とか季節の貼り絵をされてます。貼り絵は画用紙を千切るところから始めることでより手先を支えるように工夫しています。箸で小さめのスーパーボールを掴むゲームをしている時もありました。手先を使うって大切ですよね。 うちに入居されている112歳の方はいまだに箱を折っておられるのでその大切さを年齢からも感じます。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    訪問介護

    訪問介護を辞めようと考えていましたが、事業所を異動し現在は楽しく働いている20代女子です。 訪問介護に勤めている方で、髪色を頻繁に変える方いらっしゃいますか?私は、ウルフで赤色に染めたりしましたが、事業所毎に違うと思いますが、他の事業所はどこまでOKなのか知りたいです!

    身なり訪問介護

    ちゃむ

    介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

    82025/08/27

    ねま

    初任者研修, ユニット型特養

    以前訪問介護に勤めていました 今は部署異動になり訪問→特養勤務ですが、訪問・施設共に髪型と髪色はほぼ自由です! 今はラベンダーカラーのインナーカラーを入れています😊

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    私は従来型の特養で主任として働いています 直腸脱がある利用者の整復は医療行為でしょうか? 施設のかかりつけ医師からは排泄介助の一環として行っても大丈夫ですと施設宛に一筆あった様ですが現場の介護職からは医療行為になるので出来ない、する様なら訴えるという職員も… 一応ショートからの受け入れなので3日ほどで帰られる予定ですが一度でも受け入れると本入所になるような気もします トイレするたびに脱腸している様ですが痛みや出血はないそうです 看護士が居る日勤時間なら大丈夫ですが夜間帯の対応について悩んでいます 個人的には医療行為なので受け入れてほしくない気持ちが強いですがどうするのが一番良いのでしょうか?

    ケア夜勤施設

    クロスナップ

    介護福祉士, 従来型特養

    12025/08/27

    まるみ

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    現場の介護職員が出来ないと訴えているなら老健ショートにすべきですね。 医師や看護師は介護職が出来る出来ないには無知が多いです。 抵触問題になりかねないので断るべきだと思います。 ただここで相談しても正確な回答は得れないかも知れませんので下記のところに相談されてはいかがですか? 公益社団法人日本介護福祉士会  TEL:03-5615-9295(平日 10:00~17:00) 又は各都道府県別の介護福祉士会 で。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    デイサービスで働いている理学療法士の方に質問です。デイサービスで働いていて大変なことや嫌なことはどんなことですか?転職を考えているので参考にしたいです。

    転職デイサービス職場

    しげ

    PT・OT・リハ, 訪問看護

    12025/08/27

    もっこすパパ

    ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

    以前デイで働いていました。 患者の目標が明確でないことも多いので、自身のモチベーションを保つのがきつかったです。これ、ptでしかできない仕事かな?と思うことはよくありました。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    出勤前遅出がいる時遅出が帰ってから食べない夜勤はしていないその他(コメントで教えてください)

    256票・2025/09/04

    1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼ですレーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

    576票・2025/09/03

    特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

    600票・2025/09/02

    ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

    636票・2025/09/01