care_hEleXK6kww
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
グループホーム
介護施設の現場に有ると便利な資料はありますか? グループホームに勤務しています。 介護施設の現場で、これはあると便利という様な資料(表?)は、どのような物がありますでしょうか? 先日、夜間緊急時のフローチャートと、同じく利用者の既往症や延命措置の可否、キーパーソン連絡先を表でまとめた資料を作成しました。 こういう資料が有ると便利(助かる)な物について、アドバイスを賜りたくお願い申し上げます。
グループホーム施設
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
転倒、転落時の対応の資料とかはどうでしょうか?
回答をもっと見る
小中学校の教員免許を取得するのに、介護等体験とやらがカリキュラムに含まれてるいますが、学生に課すだけで無く、その制度を作った国務大臣や、官僚こそ、介護の現場で研修を受けるべきだと思います。
研修
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
たしかにそれはおもう。どんだけ過酷かわかるから。
回答をもっと見る
退職され、介護福祉士を来年度受ける方に、実務経験証明書を依頼されましたが、これって有効期限はありましたでしょうか? webで調べると半年やら生涯有効やら出ているのですが...。 ご存知の方よろしくお願いします。
資格退職
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
調べたら、社労士は無期限。他は、原則半年。 となってました。 また、試験の実施団体の社会福祉振興・試験センターに確認が必要ともありました。
回答をもっと見る
今度の職場最高です!って言うか当たり前ですが。 休憩は1時間取れるし、スタッフも良いし。。 前の職場は2か月間休憩0、殴る蹴る当たり前、金の横領等最悪でした。 末長く働けそうです。
グループホーム
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
人として
無資格, ユニット型特養
🎉✨😆✨🎊おめでとうございます。 貴方にとって良い職場なら良かったです😁 殴る蹴る当たり前ってどんな会社だったんですか❓ 利用者がワガママ過ぎたとか❓ですか
回答をもっと見る
130万円取り返しました! ユニオンと頑張った! カットされた夜勤手当10回分も取り返した。 さぁ、就職活動頑張るぞ💪
退職上司グループホーム
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
お疲れさまでした。 手当カットされても泣き寝入りする人が多い中 交渉も大変だったと思いますが、きちんと認めてもらえてよかったですね。 次はいい職場に巡り会えるといいですね。頑張って下さい!
回答をもっと見る
今の施設を退職する事にしました。 グループホームですが、毎日社長に罵声を浴びせられ、当初年収から60万円の減給、人材紹介の紹介手数料は自分で支払う(やく70万円)、交通費が出ない等です。 たった2ヶ月でこのザマです。 勿論、大きなミスはありません。 どう思われますか?
施設長給料退職
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
まーさん
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
へ?本当に何もしてなくて?
回答をもっと見る
夜勤専従者が2人入ってきました。 一人は75歳の出戻りのおばあちゃんで、月18回やった伝説があります。 今回もやれる!と意気込んでいますが、とりあえず13回入って貰う事にしました。 ありがたいことです。
夜勤専従認知症休み
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
助かりますね。 しかし、御高齢ですね〜(心配)
回答をもっと見る
新型コロナウイルスを受けて、日本介護福祉会が、厚労省に、介護士に対して「危険手当」の要望を提出したらしい。 でも、福岡市は先駆けて、15万円から150万円の給付を実行したとの事。 お金に執着はしていないが、ヘルパーの拙者にとって、高熱の利用者様のお宅にも行かなければならないので、危険に晒されている事は間違いない。
感染症手当病気
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
今日のニュースでまさにデイケア やショートが休業してしまい、訪問介護の仕事が増えていると言っていました。 医療従事者だけでなく、介護従事者も危険と隣り合わせで仕事をしていますよね…
回答をもっと見る
仕事は好きだ。 上と気が合わな過ぎるだけだ。 もうサラリーマンと変わらん。。。
上司愚痴ストレス
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
私も上と合いません。 重篤な辞めたい病です。
回答をもっと見る
とあるSNSに、「ヘルパーは家と家を渡り歩き、コロナを運ぶ害虫」とあった。 みんなおかしくなっとるな。 ヘルパーとして悲しくもなる。
SNS
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
赤いハム
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
失礼だわ‼️😤
回答をもっと見る
会社から全社員へ、家庭用マスクと仕事用マスクが30枚ずつ、除菌スプレーが配られた。 良い会社だと思った。
家庭マスク
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
頭
グループホーム, 実務者研修
みっきーさん もし良かったら介護友達なってください
回答をもっと見る
緊急事態宣言、訪問介護はいいのかなぁ? 一軒一軒にコロナウイルス届けに行っているようなもんだけど…。
緊急事態宣言感染症訪問介護
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
猫ババ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
しょうがないんじゃ?ないんですか サービスを停止すると生活できない人もいらっしやるので、
回答をもっと見る
厚労省から一人10枚マスクが配布された。 なんだかなぁ。
マスク
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
羨ましいです(*^.^*) うちはまだです。 しかも、布マスク1枚ってはなしでしたが、使い捨て10枚でしたか?
回答をもっと見る
相変わらず、皆さんの投稿を見ると心が痛む。。。
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
頭
グループホーム, 実務者研修
どないしました?
回答をもっと見る
皆様の施設の事を少し教えて下さい。 私が働いている施設は、ほとんどの事がパソコン管理です。 生活状況.勤怠管理.各種報告事項.年末調整調整等々、出勤して直ぐにパソコンとニラメッコのような状況です。しかしパソコンを見る時間は時間外の為、再就職未経験の57才オヤジには出勤日には毎回1時間早く出勤して確認、それでも時間が足りなく通常勤務を勉強する毎日で、頭や身体の休める日が中々なく1ヶ月で約6キロ近く痩せてきた感じてす。 皆様の施設でも申し送り等でできる事もパソコン等で管理しているのですが?介護は人と人、チームワークと思って再就職した私には少しつらく、毎日出勤前はため息です。
入浴介助職員
新人おやじ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
あや
障害福祉関連, 障害者支援施設
私の働いてる施設も基本、全てパソコン管理です。 勤怠管理、年末調整は手書きですが… パソコンに慣れるまでは時間がかかると思います。 実際に、60歳手前で入ってきた方が随分苦労されていました。 介護はもちろん人と人ですが、申し送りなどは、パソコン管理の方が確実に伝わるので、その方が良いかなと思います。 ただ、パソコンに入れてるから!で終わるのは良くないとは思いますけどね、そこには、あくまでも管理はパソコンなんだけど、人とのコミュニケーションは重要だと感じています。 体重推移がとても気になりますが、無理はせずに…
回答をもっと見る
未経験で入社して1ヶ月と10日です。 私の施設はサービス付介護住宅なのですが、私の覚えが悪いのか今はまだ遅番(11~20)勤務のみです。早く覚える為に1時間前に出社してスタンバイをする毎日です。本来は介護職をやりたく長く勤めた会社を退職して今の職についたのですが、現場の先輩社員の方たちは毎日時間に終われ私の考えていた介護職とは違い忙しいサラリーマンのようです。もっと余裕をもってご入居様に寄り添う事をイメージしていた私には残念な気持ちです。 今では朝出勤時は毎日ため息ばかりです。皆様の施設もやはり忙しいサラリーマン的な施設なのでしょうか?また退職して違う施設に再就職を考えた事はないですか?宜しくお願い致します。
未経験職種先輩
新人おやじ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
研修で、個別ケアや尊厳を学ばれたかと思います。私は、サ高住の忙しさは知りませんが、ユニット型特養に勤めていました。入職後、時間内に○○をする等を求められました。しかし、効率を考えて動かないと、入居者に向き合う時間は取れません。 感じ方は其々なので分かりませんが、食器を手洗いするスピードは、今まで生活で洗っていたスピードよりも、数段早く終える事を求められました。なにせ、する事が多い訳ですね。 ですが、それらを効率よくこなして、向き合う時間を作るのですが、前提に職員が十分居る事が重要です。足りて居ないから、忙しいというのは、一時的な事で、本来ではありません。そちらは、人が足りて居ない様に感じます。 また、例えば、デイサービスは、皆さん介護度が低いので、介助は少なくなりますが、給与もユニット型特養より、少なくなり、年収は、3/4になる見込みです。この話は口外したくなかったのですが、ご家族を養っていらっしゃるので、これくらい収入が欲しいと言う希望があったと思います。それで、サ高住になったのでは無いでしょうか?また、介護職は、一般的に年収低いんです。 厳しい事を申しますが、仰っている事に矛盾を禁じ得ません。 私は、石に齧りついても、という覚悟をして介護業界に入りました。シングルマザーで、子を養い、自分の身を立てる必要があるからです。なので、幻滅や矛盾に苛まれましたが、仕事が出来る様になるまで(注意されなくなるまで)と思い、苦渋を飲んで、全てを肯定して、郷においては…で受け入れて行きました。認めて頂くまで、2年半掛かりました。古参から何度も、"向いてない辞めろ"と言われ、何度も、ケアマネや管理職に相談したり。または、明日出勤する勇気を心理士さんから頂き、ようやく横一列に並びました。あらゆる考えられる手を使って、新しい世界で仕事を覚え、続けました。介護で初めての就職先でしたので、直ぐに辞めたく無かったので。でも、行きたくないと、よく思いました。
回答をもっと見る
ケアリッツというところお給料がいいのですが働いている方いますか? 待遇など良いですか?
給料ケア
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。ケアリッツの求人票を見てみました。ケアリッツの給料ですが、30時間の残業代が含まれています。それが46000円なので、時給1226円で給与が計算されています。それから1ヶ月のベース給与を計算すると1226×8×23=225584円です。固定残業代というのは残業をしてもしなくても出る給料なのですが、訪問介護という業種で正社員率が高い会社なので多分、残業をしないと仕事がこなせないと考えられます。土日出勤手当ても設定されているところを見ると休日出勤もあると見たほうがいいと思います。
回答をもっと見る
皆さんのお給料教えて欲しいです 介護始めて3年。 昇給はあるも引かれたら金額変わらず… 私は、関東勤務。 ユニット型特養、夜勤16時間1人 6000円×5〜6回 残業ほぼなし。 基本給17万円 (資格手当 処遇改善+特定改善3.5万、夜勤手当込み) 月に手取りで19万円程です。 ボーナスは夏と冬 合計、手取り50万円ほど 介護は低いと言われていますが このまま続けて、どれ程の給料になるのか 参考にしたいです。 地域差はあると思いますが 勤続年数(介護歴) 初任給と今の給料を教えて下さい
昇給処遇改善ボーナス
koto
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ちえ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
はじめまして(*´-`) 介護福祉士27年ですが、現在はデイサービスで手取り23万円です(今のデイサービスでは18年勤めています 特養での初任給は27年前18万円位でした 夜勤手当があって手取りは22位でした) 夜勤がある施設なら、もう少し手取りがあると思いますが… ボーナスが少ないので副業を考えています 手取り30万には、責任者か何かじゃない限りはなかなかならないですね 考えてみれば、30年近く勤めていても、お給料はさほど変わっていないですね 時代が変わっても介護職の待遇はあまり変わらないです あとは、やりがいを感じるかどうかだと思います
回答をもっと見る
高圧的なスタッフに嫌気がさしてます。 新人の私に厳しく、自分自身には甘い。 毎回そのスタッフの理不尽な指摘。利用者や他のスタッフがいるところで叱責を受けるの苦痛です。まぁどこの施設や事業所にこういうスタッフ1人はいるのだろう。明日も一緒に働くの苦痛。
新人職員
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
どろだんこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
自分自身が病まないうちに、転職先を探しましょう!居心地のいい場所が必ずあります!そしてご自身が、他のスタッフから"一緒に働きたい"と思ってもらえるような存在になってください!
回答をもっと見る
介護の仕事をはじめて間もない者です。(未経験です)入所まだ4日目ですが来週は夜勤等あり介助もそうですが夕飯や朝食の調理等しなくてはいけません。(お恥ずかしいですが料理はまったく出来ません)通常は1人らしいですが今回は補助としての夜勤でもう1人つくらしいです。今日は入浴介助、脱着、送迎、トイレ介助、食事の介助、薬を飲ませたり明日の薬の数や種類等を確認等したりしアタフタしてます。(今日は補助的立場でもう1人おり教えていただきながら行いました。)まだ、利用者様の名前すら覚えられてないのに来月はもしかしたら1人で夜勤、送迎等の可能性もあります。初任者研修、実務者研修は受け修了してるのですが不安を抱えてます。今後、果たして自分がこの介護の仕事をやっていけるのか不安を感じており自信がありません。皆さまもはじめてすぐにこの様な経験をし仕事されてるのでしょうか?私が仕事に対し考えが甘いのでしょうか?
送迎実務者研修初任者研修
まめ
無資格
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
来月から独り立ちされ、夜勤もお一人になるかも...という事なので、まずは緊急時の対応を確認しておいた方が良いと思います。 あと数分遅れていたら、というケースもありますので。頑張ってください。
回答をもっと見る
介護士やってる方の結婚話を聞きたいです 夫が介護士で奥さんが違う仕事の人とか価値観の違いを聞きたいです!
恋愛
ユウキ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
yuu
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
特養とデイにいての職場結婚でしたが旦那が健康診断で引っかかったりすると全部私に言うので私は職場離れしていまは別なとこで初めから相談員兼介護職です。 内容的には私の方が出世したことにはなりますね
回答をもっと見る
春に施設長になりました。 上司が変わり、相談とかさせて貰えない位置の人が上司になりました。 そこで、お伺いしたいです。 私はADHDや、うつ病持ちなのですが毎日薬を服用。 1日も身体的に平穏な日がありません。(頭痛や吐き気) 皆様はそのような場合、辛いとどなたかに言える方はいらっしゃいますか? 私は親や友人に言えば辞めろ帰ってこいとしか言われず。 同僚や部下にはそういうことは言っては行けないと言われ。発散出来るところがありません。 正直苦しいです。
うつ病愚痴ストレス
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
心療内科のカウンセリングやカウンセリングのみの所もあります。とても良いですよ。また、任意保険のサービスに、健康相談がある所があります。短時間ですが、カウンセラーと話せます。前は健保の組合でもやってましたが、今は分かりません。 専門家に話す事が、時短で効率が良いです。
回答をもっと見る
心療内科にかかっている方おられますか? 私は、4月頃より不調が続き、先日初めて受診しました。 そして、内服始まりました。 しっかりしなくちゃと思いながらも、心と身体がついていかず💦
健康老健介護福祉士
うさたん
介護福祉士, 介護老人保健施設
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
お疲れさまです!私はかかってますよ😆夜勤やハードな仕事で体調崩しました!あるあるですよ💦
回答をもっと見る
介護の世界はブラックが多いとか、 求人に「アットホームな職場です」「休日120日以上!」「未経験大歓迎!」はブラック企業の可能性高いってホントなのかな。 働くならホワイト企業がいい。 みなさんのところはホワイトですか?笑
ブラック企業仕事紹介未経験
のら
デイサービス, 初任者研修
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
私のところはブラック✖️2です。 慶忌休暇すらない。 男女差別、子持ちのパートさんと常勤パートさんと正社員との差がありすぎ。 残業代は、正社員優先。 休みは、子持ちパートさんが優遇。 希望休は月4回まで。 有休はなかなか取れない。 職員全員、仲がいいわけでなく、 アットホーム感なし。 非協力的。 休憩すら全然、ゆっくり出来ない。
回答をもっと見る
介護スタッフ(正社員)で夜勤無しというとデイサービスぐらいしかないでしょうか? 自分は介護の仕事が嫌なのではなく、夜勤業務がどうしても体に合わなくて転職しました。 以前、ある施設に面接に行ったら「夜勤できないなら介護向いとらんわ」と年老いた施設長に言われて、その事がショックで… 探してはいるものの、目につくのはデイサービスか訪問とかばかりでサ高住や特養で夜勤なしはゼロと言っていいほど見つかりません。 やはり、介護で夜勤なしというのは難しいものでしょうか?
正社員夜勤
デミタス
介護福祉士, ユニット型特養
ケアニン(福岡)
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
小規模多機能型施設はどうでしょうか?
回答をもっと見る