たね

care_epG6yRWLKQ


仕事タイプ

介護福祉士, 生活相談員


職場タイプ

ユニット型特養

介助・ケア
👑殿堂入り

よいしょと言う言葉は禁句である、介護の先輩か。。らそう教わった方も少なくないと思いええますが、言わないと力がはいりにくい方もいると思いかます。皆さんどうされてますか

先輩

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

322024/06/05

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

そんな言葉まで禁句にされたら、何も言えません。黙々とやれという事でしょうか? 大分、過剰、やり過ぎかと思います。今まで言われた事が無いので、普通に言います。 それにしても、面倒臭い先輩ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護員と看護師と言えば昔は犬猿の仲と評した人も居ましたが、皆さんの所ではどうですか。

看護師

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

12024/06/05

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

昔はどうか分かりませんが、確かに看護師は介護士を見下す傾向に有ります。 医者でもないのに、威張るなと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤されてる方には、一回はあるであろう休憩時の寝過ごし。僕は一時間くらい寝過ごして、相方さんに蹴っ飛ばされた事がありますが、皆さんはどうですか。

休憩夜勤

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

12024/06/02

やっさん

介護福祉士, ユニット型特養

たねさん、始めまして。 介護士として10年以上勤務している40代女性です。私も初めの頃は寝坊、ありました!その都度、一緒に夜勤メンバーに頭を下げ下げて申し訳ない思いでその後の勤務に挑みましたwでも、1人も怒らずにぎゃくに心配してくれていたので、現在、私以外のメンバーが寝坊したら、優しく起こしてあげて、心配してあげるようにしています!「お疲れですね、大丈夫ですか?」などです。自分がされて嫌な事は人にやらず、自分がされて良かったことは逆にしてあげよう精神で介護士やっています(^^) ただ、もう少し早くに起こしてほしかったですよね(T_T)

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんは、自分の働かれていた介護施設が潰れてしまった経験は御持ちですか。

施設

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

42024/06/01

ひまわり君

介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

潰れた!はないですが、経営陣一掃は有りましたよ。

回答をもっと見る

ケアプラン

ズバリお聞きします。ケアマネの何がむずかしいとおもいますか。皆さんはどう考えますか。

ケアマネケア

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

82024/05/31

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

家族、介護士、医療との良好な関係を築く事をですかね…

回答をもっと見る

夜勤

皆さん、夜勤の時の救急対応時のマニュアルとかありますか。自分一人しかいない施設もあるでしょ。その時病院付き添いしたら誰もいなくなる、そりゃあり得ませんから、どうしてるのかなあ、と。

夜勤施設

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

22024/05/26

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

まだ救急対応はやった事ありませんが、有料なので訪問医にまず電話→搬送の指示が出たら施設長に電話してその後持ち物の用意→施設長が夜勤を代わり夜勤が救急に乗り込む。ってな流れは出来ています。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

皆さん、事故が起きたとき報告書を書いて提出されると思いますが、この時何で事故を起こしたのとか、怒られたないし怒られ気味に云われたりとかします?嫌ね、私の上司が怒る人だったんですよ。で、私がしたくてした訳じゃないのになあ、って思ったんで。

ヒヤリハット上司

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

62024/05/26

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私も先日利用者の転倒の第1発見者だったので、事故報告書きましたが…まぁ、第1発見者は犯罪者か何かですか?って思うくらい色々言われましたし、ゴミでも見るような目されました。もう怒り通り越して、失笑しました。見守り不足とか言われますが、徘徊者、転倒リスク高い利用者多数。ナースコール鳴りっぱなしフロアなので、もう見守り不足とかのレベルの問題じゃないって伝えてますが、全く事務所側は分かってくれないし、理想論ばかりです。理想論は正しいとは思いますが、現場関わってから言ってくださいって思います。介護初めてまもなく7年目になりますが、介護業界レベル落ちたなって最近思うようになりました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.