care_eeNX-z7mbg
仕事タイプ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ
職場タイプ
病院
何をいれますか?熊本地震や東日本大震災のレポートから一応、推奨される備蓄品や介護用品もみました。電力は3日程度で回復する場合が多いようです。水道・ガスは復旧は数週間かかる。水、食糧、オムツは別で備蓄するとして、皆様なら介護施設ならではの物品として、何を入れた方が良いと考えますか?想定は有料ホームやサ高住です。例えばポータブル吸引器など。
サ高住有料老人ホーム
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
水不要の口腔ケア用品いいですよね。 家庭用ならガムテープ、ラップ、使い捨てグローブ、家族写真を用意しています。(写真は万が一行方不明や避難先が分からない場合の捜索用です。) 高齢者施設であれば保湿剤や頓服薬、既往歴や服用中のお薬情報、緊急連絡先の用意とかはどうですか。
回答をもっと見る
調べましたが、特養や老健は専用設備となってました。通所介護はどうなのでしょうか?通所介護終了後にお泊まりデイサービスは記述がありましたが、体を鍛えるジムや極端な話しで、別で許可申請すると夜間は保育園。ラーメン屋など出来るのでしょうか?。ご回答宜しくお願いします。
デイサービス
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
事務所の跡地ということでしょうか? 何かビジョンがあるのでしょうか。 定款や登記、申請次第だと思います。
回答をもっと見る
本などにありますが、実際に成功した試しはありません。一時的に落ち着いた事はありました。でも、翌日には見向きもしない。皆様の中でドールセラピーの成功体験があれば、教えて欲しいです。
認知症
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
成功体験になるか分かりませんが、以前携わっていた利用者さんが可愛い赤ちゃんの人形をとても大切にされていました。 その人形を自分の子供のように話しかけ笑顔で接しておられました。 人形の衣服がどうしても汚れてしまうので、裁縫が得意な職員が人形用に衣装を作ってきて着せ替えたりされていました。 職員がその利用者さんにとって大切な人形である事を周知して同じ家族のように接していました。 翌日に見向きもしないのは利用者さんにとっては特別な存在ではないのかもしれませんね。 ドールセラピーの大切な事は、その人形が利用者さんにとって特別な存在になる所からがスタートだと思います。
回答をもっと見る
上記の件で質問です。介護士のキャリアアップに介護士タクシー運転手という選択肢もありと思うのですが、だいたいの年収はどの程度なのでしょうか?また 、介護タクシー運転手のメリット・デメリットはどんなものが有りますか?ご回答、宜しくお願いします。
給料介護福祉士
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
亀吉
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
介護タクシーの運転手は僕もやりたいと思い調べた事はあります 介護タクシーの連盟に加入すると試験や車など斡旋してくれるようですよ 固定客がつかないと収入は見込めないと思います 寝台にするか?コンパクト車にするか?でお客様のニーズも変わるし経費も違うと思います 第一種運転免許を所得するのが1番大変だと聞きます 今の時期 車に置き去りなどあるから余計に厳しいと思います
回答をもっと見る
低活動型せん妄や老健期うつ、アパシーなどありますが、今回はアパシーの方です。自発的な行動は無く、誘導すると行動します。せん妄のケアに準じて対応してますが、なかなか効果は出ません。好きな活動でも誘導ありきです。主治医は対処療法しかないと。服薬は家族拒否。良い成功事例などあれば教えて下さい。
認知症
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
結論は、難しいです。 元々の性格もあり、一概にアパシーとまでは言えるか… つまり、そう言う方はいます。 まずはアセスメントの基本を、しっかりやるところから、でしょうか? どの時間も、どんな話にも興味ないのか。 そして生活歴で好きなこと、ご家族情報など、なにかストレングスを引き出せませんか? と言うのも、誘導ありき=誘導やもっていき方で、実施出来るかただからです。 それさえ上手く行かない、または拒否、帰宅願望、極度の不穏の方もおられます。 まだ、根気強く、関係性重視(敢えて距離や大きくない声の場合もありますね)、否定なし、で、体操一つしないのか、集団や少人数なら平行棒体操や、風船は打ったりなど、集団力学が有効ではないか…など、試してみて下さい。 もちろん、職員にも、ここに居てくれてありがとうございます、の気持ちやゆとりは必要です。最悪、どーやっても今は仕方ないかー…位の余裕がないと、うまくいくのも行かないと思います。
回答をもっと見る
ご覧頂きありがとうございます。下腿切断の利用者が入所されました。長年の事なので、特に気にされた様子はありませんが、他利用者からは色々と言われたようです。タオルをかけるなどの配慮はしてます。今は入浴も最後にしてますが、皆様の施設では下腿切断の利用者にどのような配慮をしてますか?
身体介助入浴介助
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
リラ子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
私のところは下肢切断した方はいませんが、乳癌で乳房を切除した方ならいます。私の場合ですが、まずは他の方と変わらず普通に接するようにし、本人が気にしてれば何かで覆う等対応します。それでも本人が色々言われて気にしているなら本人や他職員とも相談しどのようにしていきたいかを話してみます。
回答をもっと見る
ようやく、コロナ終息がみえてきたような感じしますね。皆様の施設では段階的に家族面会などは感染対策や体調確認をして行ってますか?私達の施設は有料のホームですが、面会時間は15分以内・屋外のみでと、色々と制限があります。
有料老人ホームコロナ職場
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 少しずつですが減少傾向ですがまだまだと言う感じです💦 こちらでもまだまだ制限があります。 面会は同じく15分でガラス越しになっています。 スピカーを通しての会話になっています。 大切な利用者様を守ってあげないといけないので仕方ないですが💦やはり可哀想になりますね。 早く終息するといいですよね 大変なお仕事ですがお身体に気をつけてこれからも頑張って下さい。
回答をもっと見る
質問をご覧頂き、ありがとうございます。ある利用者がフットレストを上げずに立ち上がり転落しました。幸い怪我はなかったです。転倒会議では、フットレストに目印をつける。見守りを強化する。張り紙を作るなどがありました。他に良い案がないかご助言頂ければと思います。宜しくお願いします。
ヒヤリハットデイサービス職員
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
イシシ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私も過去にフットレストを上げずに立ち上がり転倒した方がいました。 それ以降は、基本的にホールなどにいる時や食事の際はフットレストを上げて足を床に付けるのが基本事項になりました。 私もフットレストを忘れないようにブレーキ2つ掛けとフットレスト2つ上げる4カウントをしています。 でも、ご自分でフットレストを上げたり下げたりする方もいますよね。そんな方は先ずはフットレストが必要な方なのかをリハと検討し、なくても大丈夫な方は外して生活してもらってました。
回答をもっと見る
円背姿勢の予防介護では、両手で把持できる歩行器具や骨密度の測定。圧迫骨折の予防にドスン着座をしないような動作指導。体の全面のストレッチとお腹、背部の筋力強化、深呼吸と腹圧を高めるレクリエーションの導入などを計画書にいれますが、他に入れた方が良い事はありますか?
予防ケア
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
凄く、考えられていますね。 どれも大事だと思います。 私は不器用な考えしか出来ないので、生活アセスメントにて一番困ってること、またはやりたいことを聞いて、2つ程に絞ってしまうと思います。 例えば、体の全面ストレッチだけでも、動作量はかなりなので、プラスアルファは考えられないです。 これって、本当の意味では利用者さんの事を考えてないのかな…など思う事ができました…
回答をもっと見る
お昼ご飯を食べると、帰りたがる利用者がいます。家族が電話をする事で落ち着きます。特定の職員が好きでその人のいう事は聞きます。ある日、帰る・帰せないで職員と言い合いになってました。皆さんなら、どう対応しますか?
トラブル認知症
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
tomo
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
まず、帰らせることは基本しないですね。 デイサービスでしたら、そもそもの存在意義もありますし、 事業所でいうと加算にも関わってきます。 まずは、なぜその人が帰りたいのかという、その人の想いに寄り添うのが良いのではないでしょうか? 認知症の方の行動の裏には必ず理由があります。そこを読み取ることが大切かと思います!
回答をもっと見る
重度の認知症の方が圧迫骨折になりました。 元々、骨が弱く既往歴もあります。 痛みの訴えも曖昧なため、いつからそのようになっていたかも不明です。 入院になりましたが、病院で見ることが出来ない状況です。意思疎通が困難、多動、トイレや服・ティッシュなどに執着します。 グループホームへ戻ってくるのですが、どのような対応が考えられますか? また、このような利用者さまのケアを行ったことがあるという方はアドバイスをお願いします!
グループホームケア
おいかわ なつ
介護福祉士, グループホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
トイレに座ってもらうのはスムーズですか? なかなか伝わらず座れませんか? 誘導に狂暴性や不穏は見られますか? 意志疎通困難とは、ジャルゴン様の発語(何いってるか聞き取れないのに、流暢に話す)はありますか、静かでほぼ返す言葉もないのですか? 大別すると、これらの事が対応には気になります。 さて、いずれにしても、困った時には基本に戻れ!の揺るぎない教えに従うべきだと、教科書的にも実務的にも肌で感じています。 先ずは、受容と共感=感情の代弁(分かりにくいときは同調優先=いちぶおうむ返し)、ここからのスタートであり、それの繰り返しですねー、認知症の方の対応は。 全てに当てはまり安い考え方は、まず受容ですね。 それは、行きたくもない方向へ手を引くことでも、話そうとしているのに聞かないなどこちら都合の接し方でもないです。 難しいですけどね、意識を持って繰り返していると、何か分かる事も多いですよ。 例外の嗜銀顆粒性認知症など、とにかく怒りやすい場合もありますが…
回答をもっと見る
特養11年勤務してました。左足に痛みが走り、次第に立ちっぱなしで痛みが走り、入浴介助の後に歩くのが困難になり、一ヶ月で仕事に支障が出て就労困難、歩けず寝たきりになりました。MRIの検査結果、椎間板ヘルニアでした。ブロック注射や痛み止服用でなんとか家の中は歩けるようになりましたが、以前のように自由に過ごせません。職場休職中です。同じような体験された方、職場復帰しましたか?身体に差し支えない職場を探しましたか? お話聞かせてください
ヘルニア復帰転職
アトム
介護福祉士, グループホーム
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
お疲れ様です。友人は介護福祉士→デイの相談員になりました。腰痛ベルト+動作指導+デスクワークで就業可能でした。夜勤無いので金銭的にはキツいようです。
回答をもっと見る
自分に甘い、わがままな人って職場にいますか?? もしいるなら、どんな言動でそう思うか理由を教えて下さい!!!
愚痴人間関係ストレス
👵あー汰👴
施設長・管理職, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
お疲れ様です。どこの職場にもいると思います。理由は過去に『努力の成功体験が少なく、運や年齢(経験ではない)などの実力以外での成功体験から、そのような行動特性や思考になると思います』私見ですが、参考になれば。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 そろそろインフルエンザのワクチン始まりますよね。 コロナワクチン4回打った方に質問です。 オミクロンワクチンは打ちますか?
インフルエンザコロナ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
お疲れ様です。ウチは職員100名位でオミクロン打つのは2/3程度です。自然にかかる方がリスクが少ないのとの判断です。私もオミクロンは打たないです。組織全体では打つのは推奨です。
回答をもっと見る
高次機能障害の人は、障害施設に入所できるんですか? 特定疾病に該当しないみたいで…特養は入所は無理なんですよね?
要介護障害者不穏
あや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
お疲れ様です。特養は難しいと思います。高次脳機能障害の程度によりますが、重度介護度は厳しい印象です。年齢にもよりますが、精神保健福祉手帳や自立支援医療を取得し、高次脳拠点のデイケアや精神障害の関連施設で共同生活→地域定住が流れかなと思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 皆さんに質問です。 こんな職員さんいたら皆さんの職場は、正社員で雇いますか? 見守り出来ると洗い物と洗濯出来ると物品補充出来るとレクリエーション若干出来るのと車椅子押すの出来る利用者のトイレ掃除出来ると利用者の部屋のゴミを回収出来る。 利用者さんとお話しが上手く出来る。 服薬もやり方を教えてくれたら出来る。食事の配膳も事前に箸とかスプーンとかフォークとかセットされていたら利用者さんの目の前に運ぶ事が出来る。
レクリエーション転職施設
歴史お兄さん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
お疲れ様です。要するに身体介護意外の単純作業と手順に判断が必要な事は指示があれば業務可能とゆう事でしょうか?前の職場は居ました。ただ、資格持ちでした。一般的には介護補助?的な能力で、厳しい印象です。人が居ないなら正規雇用しそうでが。コメント失礼しました。
回答をもっと見る
私は資格なしで、約17年近く介護に携わってきました。 今まで色んな方にご指導いただき、今があると思っています。とてもいい環境の中、仕事ができました。 今自分にできることは何かを考えた時、 人に介護を伝えたいという思いが強くあります。 大した経験もないかもしれませんが、 なぜかそう思ってしかたがありません。 今現在、どんな形でもいいので 介護を人に伝えることをやっている方がいらっしゃったらアドバイスお願いしたいと思っています。
認知症ケア介護福祉士
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
お疲れ様です。介護ブログや研修業務を外部コンサルで受けている経験から。介護で困っている人は沢山いると思います。資格か有ろうが無かろうが、介護問題で困る→適切な助言が出来るが正しいかと思います。今は情報が溢れていて‘介護が好き!素晴らしさを伝えたい’と言うメッセージは(仕事を何をしたらよいか迷う人)へのメッセージです。まずは、ご自身が介護の何を伝えたいのか?そして、それはどんな人が求めている情報なのか?伝える為の手段(SNS)などを考える必要が有るかと思います。コメント失礼しました。
回答をもっと見る
デイや施設に限らず、どこかに所属しているなら、そこのやり方に合わせないといけない事ってあると思うんです。(それを踏まえた上でのオリジナリティは必要ですが💧) 2月に入った機能訓練士(柔道整復師)が、うちのデイのやり方だと自分が理想とする個別機能訓練が出来ないと言っています。なので、「誰の個別機能訓練がやりたいのか教えてくれ」と頼むと「逆に誰をやって欲しいか言ってくれ」と言ったそうです。それって、その人以外はノータッチって言ってるように聞こえるのは私だけでしょうか🤔それに、他の機能訓練士に指示を出す事を嫌がります。この仕事は、コミュニケーションを取らずにワンマンでは出来ないと思うんですけど・・・ 皆さんの職場では、職員間のコミュニケーションは良好ですか?
機能訓練デイサービス人間関係
まっきー
介護福祉士, デイサービス
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
お疲れさまです。理想的な個別機能訓練が質的な問題なのか、時間的制約なのか分からないですが。リハや機能訓練士は自分なりの流儀を持つ人も多いので、他の人にアレコレ言いたくない・言われたくない人は一定数居ると思います。ただ、組織の中ではチームの雰囲気も大事なので、結果的にチームアプローチが出来ていないような気がします。私達の職場は介護、看護、リハは仲良いですよ。ただ、難しい人が採用されると、周りはコミュニケーションを取りたがらない場合も多いですね。コメント失礼しました。
回答をもっと見る
こんにちは。 私は特養で働いています。 最近は転職を本気で考えるようになりました。 原因は色々とありますが、その中のひとつが職場の職員の仕事に対する姿勢です。 全員ではなく一部ですが、仕事が雑であったり手を抜く職員がいます。(どこの職場にも多かれ少なかれいるとは思いますが。。。) そういう職員がいると、普通にやっている職員に負担が増えてしまい、はっきり言ってストレスです。 かと言って、私は職場内では1番若く後輩なのでなんとなく言い難く、我慢して仕事してます。 ただ最近になって、我慢していては自分ばかり損するしストレス溜まるしで良いことも無いなと思ったので、転職するか、まずは直属の上司に相談しようか迷っています。 上司がいる前では、どの職員もある程度丁寧に仕事するので上司は気付きにくい状態だと思います。なので一度しっかりと話をして、現場の状態について知ってもらおうかなと思ってます。 それでも、上司のさらに上の管理者達が現場に興味を持たず、介入することがほとんどないので話しても恐らく変わることはないんだろうなという思いもあります。(どこの施設でも同じかと思いますが、私の施設は現状かなりの人手不足で個人への負担がかなり増えてます。休憩もしっかり取れず仕事をしている状態なので、早めに職員を増やすなり改善をして欲しいのですがその働きかけがなくかなりキツいです。)なので、適当な理由を付けて辞めることも考えてます。 みなさんは、自分の職場について上司に相談することありますか? 管理者達が信用できない場合意味がないと思いますか? 是非意見を聞かせてください。
退職上司転職
かず
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
コメント失礼します。私は40歳前です。優秀な方ほど、組織の問題点に気付くと思います。しかしながら、上は上の考える問題点に対し、労力を使っている。つまり、関心が薄い状態で提案しても、組織は動かない場合もあるかと。そこで、課題点と解決案を組織のストレスにならない視点から提案すると動く事もあるのでは?と思いました。例えばYouTubeで採用動画の提案など。結果は分かりませんが、自分が難儀をして組織を変えようとした経験は財産になると考えます。あと、仕事をしない職員は慣れてしまいました!!諦めが心の負担を軽くしました。
回答をもっと見る
7月オープンのデイサービスで生活相談員として勤務してます。介護経験のない看護師が一緒に入社しました。利用者に血圧高いね!と言ったり血圧計りながら話しかけるので注意しました。 ところが、侮辱された❗️と管理者に言って、管理者看護師からシカトされてます。 私が間違えてるのでしょうか?
管理者看護師デイサービス
satochi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ
アクア.ラキ
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
間違えてないと思います! それを気にされる利用者様もいると思いますし、 その為に服薬されてる方もいると思います! 自分の施設でもホールで利用者様に向かって“うんこでた?”と聞く職員がいて、注意しました。
回答をもっと見る
はじめまして。 ベースアップ加算とは、どういう仕組みなんでしょうか? 利用者様には、ベースアップ加算を請求するのに、私達のお給料には反映しないのは、当たり前のことですか?
加算給料グループホーム
ともちゃん
介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
コメント失礼します。結論は反映は義務です。介護職等ベースアップ等加算(以下、本加算)は介護事業の業態に応じ、概ね9,000円/月が支給される仕組みです。詳細な金額は事業所の総介護報酬×加算率(業態にやり異なる)が支給されます。介護職以外にも支給が可能ですが、支給額の2/3(約6.000円)は毎月の給与に当てる事(手当など)が要件となります。他にも要件はありますが、給料に反映する事との関連性は以上です。1/3は賞与等に回しても良いですが、全額は不可の加算と認識してます。参考になれば。
回答をもっと見る
こんにちは。サ高住で常勤で働いています。 私は今、サ責になる為に勉強中なんですが施設内でパートさん達にあれこれ言われ、、。 サ責なんだから!と。 でもまだサ責じゃないと伝えてもなんでもかんでも私に言ってきます。 ずっと施設長にサ責のあれこれを教わっていたのですがいきなり本社からエリアマネージャー補佐がきて そのエリアマネージャー補佐の人からもサ責とは!!みたいな勉強がはじまり、、。施設長に教わっていた事と全く違うしどっちを聞くべきかわからないです。 施設長は元々、施設長兼サ責をしていてすごく大変だった。と言っていて私が来たことで少しでも助けになればと思っていたのですがエリアマネージャー補佐が来てからは施設全体が悪いムードになってしまって。すごい居心地がわるいです。 おまけに看護師からもあんたは、どっちにつくの? 施設長?エリアマネージャー補佐?パートさん? と顔を合わすたびに言われます。 スタッフがいない時は現場 その時が1番私の笑顔になる時だと思うんですが このままサ責になって大丈夫かな? どの意見を聞けばいいかほんと毎日寝ても覚めてもそればっかり考えてて家事が手につきません。
サ高住夜勤ストレス
ぽん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
コメント失礼します。立場は違いますが、過去にオーナー、エリアマネージャー、私が管理者で同じような経験をしました。現場を変えたい(または変えたくない)が有れば、サ責になるのも手かと思います。現場職員を選ばれるので有れば、利用者との触れ合いに価値観を大事にしたい。逆に組織全体への問題点を変えたいので有れば、サ責かと。 私は社内政治の時流を読み、利用してやる!位の意気込みでした。文からはエリアマネージャーの価値観とは合わない?事もあるようなので、私ならサ責になり施設長側。 もしくは中立か。悩みますよね。乱文失礼しました。ご活躍をお祈りしてます。
回答をもっと見る
デイサービスに勤務しています。 台風が近付いており 明日の朝に暴風警報が発令されていた場合、 臨時休業となります。 職員は出勤して ご利用者さまに電話連絡するのですが 「暴風警報が出ているため 臨時休業ととなります。」 の他に、伝えておくべきことはありますか? 明日に備えて 電話応対の原稿を作っておきたいのですが 良い案があれば 教えてください。
デイサービス職員
お
介護福祉士, デイサービス
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
気負わずに、人と人として、ご案内されれば良いと思います。 ご家族の都合や本人の希望もあるのに、自然が原因とは言え契約通りにサービス提供できないのですからね、 すみませんの気持ち、 本当は来ていただきたかった残念の気持ち、 (安全第一なので、どーしようもないオワビ) …を言葉違ってもお伝えし(最新台風情報を確認して)、明日からは通常通りなのでお願いしますの気持ちをお伝えしましょう。 相談員がされるとは思いますが、同時進行で、もちろん担当ケアマネにも報告し、気になる事がもしあったのなら、相談しましょう。 でも、台風などは予測は難しいのですが、月曜日の可能性(事前報告として)を、出来れば土曜日には連絡しておく方が良かったとも、思います。やはり、段取りつける必要のある方や、月曜日朝には連絡取れない方がいるかも知れないからです。
回答をもっと見る
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
コメント失礼します。ESBLの感染経路、空気感染は今の所は否定的かと。接触・エアロゾル感染は有ると思います。感染経路は排泄介助時など様々ですが、意外な点は排水口のバイオフィル形成→エアロゾル感染です。英国でICU下から一般病棟への集団感染で排水口から同型遺伝子のESBL感染が有名です。なので、標準予防策に加え、入浴後の定期的な排水口の洗浄やマットや靴底の殺菌も重要な視点といえます。既に実行されてるかもしれませんが、日本では感染対策における、排水口の洗浄は一般的にはなっていないと認識してます。
回答をもっと見る
この間、夜間に急に利用者様の状態が悪くなり、救急車を呼びました。酸素飽和度50%〜60%、喉からゴロゴロと音が… 緊急を要する場合、救急隊員の人に靴からスリッパに履き替えてもらわなければいけないの? 私がそのまま入ってもらおうとしたら、先輩から履き替えてもらうのが当然と言われたのですが… 命に関わる、1分でも早く病院に行かなければならないのに、靴は、履き替えなければいけないの?
先輩グループホーム
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
履き替えませんよ お客さんじゃないんだから。 何度か救急搬送依頼しましたが、初めてです。
回答をもっと見る
身体拘束原則禁止について、緊急時やむを得ない場合のみ、要件を満たせば拘束可能とありますが、どれだけ切迫している状況(夜勤で職員少ない場合を想定)でも、責任者含むカンファレンスを開いて、かつ家族の同意を得ることが法的には絶対条件なのでしょうか?ネット上ではとにかく禁止、という内容しか出てきません。夜勤で職員1人の時に、利用者が暴れて自傷or他傷行為を行ったら?自分や周りの人が被害を受けそうになったら?それぐらい切迫してる場合を想定しての話です。
身体拘束カンファレンス家族
ぬこぬこ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
すいません。私見ですが、その場合は切迫性はクリア、非代替性もクリア?(物理的に夜勤1人は困難)、一時性は朝まで限定でクリアできるかと。最高裁裁判の判例もありますが、あくまでも個別的に判断するようで、裁判官によっても判断が別れる問題だと思います。代替性に関しても管理者に相談の電話をしたのか?問われた場合は要件逸脱の可能性が出てくるかと。応えにならず、すいません。意見としてお聞き下さい。
回答をもっと見る
バルーンパックを使用して導尿されている女性利用者様がおられます。 ミルキングはしているのですが、浮遊物が多いせいか1週間に一度程度詰まってしまいます…。 介護職として何かできることはないのでしょうか…。
導尿バルーン特養
riho0830
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
導尿になっている疾患や状態…理由は何なのですか? 女性なので、前立腺ではないので、そこから気になりました。
回答をもっと見る
特養や老健で利用者のリハビリは誰がしていますか?多くが機能訓練士だと思いますが可動域の訓練を介護員が行ってる事業所はありますか? いま、新施設でOTと一緒に介護員代表としてリハビリを立ち上げてますが可動域のリハビリは専門性がないと危険だと思い介護員には簡単な立ち上がり訓練だけを時間がある時にお願いしています。 ただ、看護師が介護員に可動域の訓練もさせるよう要望してきて、、。 皆さんの施設や、お考えを聞かせてください💦
老健特養介護福祉士
イシシ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
私達は通所ですが、可動域訓練はさせてます。まず、リハが評価して問題ない利用者のみです。特に人工関節や背中、首の手術歴がある場合は下手にさわらない方がいいです。プーリー(肩をブンブンあげるやつ)も一部ガイドラインでは否定的で痛める原因になります。リハの評価が難しい場合はフローチャートを作り、看護の承認ももらい施設判断で実施する事をすすめます。個人の責任を回避する目的もあります。乱文失礼しました。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 現在の職場で初めての敬老の日を迎えます。 お姉様上司と一緒に全員にお配りするプレゼントを選びました✨ 今年は… どの利用者様もデイやリハビリなどを利用されているので、入浴に使う着替えなどが入る大きなバッグにしました! みなさんの施設ではレクやお食事など敬老の日のイベントはありますか?
サ高住レクリエーション上司
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
ありますよ。敬老の日は大体。近くの園児な職員の子供を職場に呼んで歌を歌ったりします。子供をみるだけで、元気になる利用者がいっぱいです。他にはホットプレー卜でおやつを子供と食べたりします。コロナで規模は縮小しましたが。
回答をもっと見る
夜勤専門で仕事してます 先日、全介助の方が入浴の時に足指が青くなっていたのを気付いたと施設から連絡があり夜勤者の私が虐待してる様に言われました 病院に行かれて足指3本骨折との事、直ぐの骨折では無く前からのものでたまたま昨夜から青くなり熱発し始めた様だとその後言われましたが.... 今更ながらですが.... フィリピンの方が6人居ます 未経験の方が3名その方たちはスルーされ 私は主任他の人達に毎回私のトランスを見られるなどしました 精神的に疲れて居ます メンタル立ち直る様なアドバイス欲しいです
上司夜勤ストレス
azu
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
たつ
介護福祉士
不安定な移乗なのか、疑われる何かがあるのか、 そうでないなら、私ならそんな疑い方する施設 辞めちゃいます。 疑ったことに対しての謝罪はあったんですか?
回答をもっと見る
回答をもっと見る