人財ネット介護支援塾

care_eeNX-z7mbg


仕事タイプ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ


職場タイプ

病院

介護用品・用具

何をいれますか?熊本地震や東日本大震災のレポートから一応、推奨される備蓄品や介護用品もみました。電力は3日程度で回復する場合が多いようです。水道・ガスは復旧は数週間かかる。水、食糧、オムツは別で備蓄するとして、皆様なら介護施設ならではの物品として、何を入れた方が良いと考えますか?想定は有料ホームやサ高住です。例えばポータブル吸引器など。

サ高住有料老人ホーム

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

42022/10/05

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

水不要の口腔ケア用品いいですよね。 家庭用ならガムテープ、ラップ、使い捨てグローブ、家族写真を用意しています。(写真は万が一行方不明や避難先が分からない場合の捜索用です。) 高齢者施設であれば保湿剤や頓服薬、既往歴や服用中のお薬情報、緊急連絡先の用意とかはどうですか。

回答をもっと見る

施設運営

調べましたが、特養や老健は専用設備となってました。通所介護はどうなのでしょうか?通所介護終了後にお泊まりデイサービスは記述がありましたが、体を鍛えるジムや極端な話しで、別で許可申請すると夜間は保育園。ラーメン屋など出来るのでしょうか?。ご回答宜しくお願いします。

デイサービス

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

62022/10/02

おにぎり

介護職・ヘルパー, 訪問介護

事務所の跡地ということでしょうか? 何かビジョンがあるのでしょうか。 定款や登記、申請次第だと思います。

回答をもっと見る

認知症介護

本などにありますが、実際に成功した試しはありません。一時的に落ち着いた事はありました。でも、翌日には見向きもしない。皆様の中でドールセラピーの成功体験があれば、教えて欲しいです。

認知症

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

22022/09/29

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

成功体験になるか分かりませんが、以前携わっていた利用者さんが可愛い赤ちゃんの人形をとても大切にされていました。 その人形を自分の子供のように話しかけ笑顔で接しておられました。 人形の衣服がどうしても汚れてしまうので、裁縫が得意な職員が人形用に衣装を作ってきて着せ替えたりされていました。 職員がその利用者さんにとって大切な人形である事を周知して同じ家族のように接していました。 翌日に見向きもしないのは利用者さんにとっては特別な存在ではないのかもしれませんね。 ドールセラピーの大切な事は、その人形が利用者さんにとって特別な存在になる所からがスタートだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

上記の件で質問です。介護士のキャリアアップに介護士タクシー運転手という選択肢もありと思うのですが、だいたいの年収はどの程度なのでしょうか?また 、介護タクシー運転手のメリット・デメリットはどんなものが有りますか?ご回答、宜しくお願いします。

給料介護福祉士

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

52022/09/26

亀吉

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

介護タクシーの運転手は僕もやりたいと思い調べた事はあります 介護タクシーの連盟に加入すると試験や車など斡旋してくれるようですよ 固定客がつかないと収入は見込めないと思います 寝台にするか?コンパクト車にするか?でお客様のニーズも変わるし経費も違うと思います 第一種運転免許を所得するのが1番大変だと聞きます 今の時期 車に置き去りなどあるから余計に厳しいと思います

回答をもっと見る

認知症介護

低活動型せん妄や老健期うつ、アパシーなどありますが、今回はアパシーの方です。自発的な行動は無く、誘導すると行動します。せん妄のケアに準じて対応してますが、なかなか効果は出ません。好きな活動でも誘導ありきです。主治医は対処療法しかないと。服薬は家族拒否。良い成功事例などあれば教えて下さい。

認知症

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

22022/09/25

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

結論は、難しいです。 元々の性格もあり、一概にアパシーとまでは言えるか… つまり、そう言う方はいます。 まずはアセスメントの基本を、しっかりやるところから、でしょうか? どの時間も、どんな話にも興味ないのか。 そして生活歴で好きなこと、ご家族情報など、なにかストレングスを引き出せませんか? と言うのも、誘導ありき=誘導やもっていき方で、実施出来るかただからです。 それさえ上手く行かない、または拒否、帰宅願望、極度の不穏の方もおられます。 まだ、根気強く、関係性重視(敢えて距離や大きくない声の場合もありますね)、否定なし、で、体操一つしないのか、集団や少人数なら平行棒体操や、風船は打ったりなど、集団力学が有効ではないか…など、試してみて下さい。 もちろん、職員にも、ここに居てくれてありがとうございます、の気持ちやゆとりは必要です。最悪、どーやっても今は仕方ないかー…位の余裕がないと、うまくいくのも行かないと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

ご覧頂きありがとうございます。下腿切断の利用者が入所されました。長年の事なので、特に気にされた様子はありませんが、他利用者からは色々と言われたようです。タオルをかけるなどの配慮はしてます。今は入浴も最後にしてますが、皆様の施設では下腿切断の利用者にどのような配慮をしてますか?

身体介助入浴介助

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

62022/09/15

リラ子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

私のところは下肢切断した方はいませんが、乳癌で乳房を切除した方ならいます。私の場合ですが、まずは他の方と変わらず普通に接するようにし、本人が気にしてれば何かで覆う等対応します。それでも本人が色々言われて気にしているなら本人や他職員とも相談しどのようにしていきたいかを話してみます。

回答をもっと見る

感染症対策

ようやく、コロナ終息がみえてきたような感じしますね。皆様の施設では段階的に家族面会などは感染対策や体調確認をして行ってますか?私達の施設は有料のホームですが、面会時間は15分以内・屋外のみでと、色々と制限があります。

有料老人ホームコロナ職場

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

42022/09/11

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 少しずつですが減少傾向ですがまだまだと言う感じです💦 こちらでもまだまだ制限があります。 面会は同じく15分でガラス越しになっています。 スピカーを通しての会話になっています。 大切な利用者様を守ってあげないといけないので仕方ないですが💦やはり可哀想になりますね。 早く終息するといいですよね 大変なお仕事ですがお身体に気をつけてこれからも頑張って下さい。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

質問をご覧頂き、ありがとうございます。ある利用者がフットレストを上げずに立ち上がり転落しました。幸い怪我はなかったです。転倒会議では、フットレストに目印をつける。見守りを強化する。張り紙を作るなどがありました。他に良い案がないかご助言頂ければと思います。宜しくお願いします。

ヒヤリハットデイサービス職員

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

42022/09/11

イシシ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私も過去にフットレストを上げずに立ち上がり転倒した方がいました。 それ以降は、基本的にホールなどにいる時や食事の際はフットレストを上げて足を床に付けるのが基本事項になりました。 私もフットレストを忘れないようにブレーキ2つ掛けとフットレスト2つ上げる4カウントをしています。 でも、ご自分でフットレストを上げたり下げたりする方もいますよね。そんな方は先ずはフットレストが必要な方なのかをリハと検討し、なくても大丈夫な方は外して生活してもらってました。

回答をもっと見る

介助・ケア

円背姿勢の予防介護では、両手で把持できる歩行器具や骨密度の測定。圧迫骨折の予防にドスン着座をしないような動作指導。体の全面のストレッチとお腹、背部の筋力強化、深呼吸と腹圧を高めるレクリエーションの導入などを計画書にいれますが、他に入れた方が良い事はありますか?

予防ケア

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

32022/09/09

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

凄く、考えられていますね。 どれも大事だと思います。 私は不器用な考えしか出来ないので、生活アセスメントにて一番困ってること、またはやりたいことを聞いて、2つ程に絞ってしまうと思います。 例えば、体の全面ストレッチだけでも、動作量はかなりなので、プラスアルファは考えられないです。 これって、本当の意味では利用者さんの事を考えてないのかな…など思う事ができました…

回答をもっと見る

認知症介護

お昼ご飯を食べると、帰りたがる利用者がいます。家族が電話をする事で落ち着きます。特定の職員が好きでその人のいう事は聞きます。ある日、帰る・帰せないで職員と言い合いになってました。皆さんなら、どう対応しますか?

トラブル認知症

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

102022/09/09

tomo

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

まず、帰らせることは基本しないですね。 デイサービスでしたら、そもそもの存在意義もありますし、 事業所でいうと加算にも関わってきます。 まずは、なぜその人が帰りたいのかという、その人の想いに寄り添うのが良いのではないでしょうか? 認知症の方の行動の裏には必ず理由があります。そこを読み取ることが大切かと思います!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.