カイゴトークびぎなー

care_dtTDkrMtZg


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修


職場タイプ

グループホーム, 訪問介護

愚痴

仕事行きたくないなって思う時ありますか?

モチベーションストレス職場

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

22025/05/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

もちろん、 理由はそれはそれは色々… 50代の今でさえ… だからと、行かない事はもちろんないですが… 最低限の責任はもっていますし、ほぼほぼ皆さんそうではないでしょうか… ほぼほぼと申しますのは、例会的に自己中休みの輩も男女ともにいるにはいます… 最悪ですよね、常識を超えての体調不良の訴えや、ロング休暇(有給なので診断書不要)で、体調を「私きついんですー」と涙を流して休みながら、元気なウォーキングを目撃されたり、これは女性に多く今まで私の周りだけで6人いましたね… 中には休み過ぎで、収入ゼロに近いのではのパート職員も…辞めたら❢ と思いましたね、言いましたが…

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職の中抜け勤務やられている方おられますか? 中抜け勤務って続くと朝起きるのがしんどいとか身体的にやられてきたりすると思うんですが、皆さんの職場では中抜け勤務ってどんな感じですか?

シフトモチベーション

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

12024/02/22

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

中抜け自体ないですね。うちの法人と顧問契約してる人がやたらと中抜けを押してたんですが、誰もやりたがらなかったので、結局導入には至らなかったです。一日に2回出勤するなんて、職場から近くないと出来ないですよね。

回答をもっと見る

健康・美容

疲労の蓄積で熱はないけど体が重くてだるいっていうことはありましたか?

健康マスク

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

22023/12/01
介助・ケア

入浴介助時にマスクしてやってねと上司から言われたんですが、皆さんは入浴介助時にマスクしてやってますか?

ケア施設

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

102022/12/29

m

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

マスクしなくてもいいよと言われますが、 このご時世で怖いのでマスクしてやってます!苦しいですよね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

不必要なコールを連打しまくる女の利用者さんがいます。 コールがあれば駆けつけるけども内容や要件を聞いてると朝の薬飲んだかな~?とか今それでコールする必要あるか?っていうコールが日常的に行われ業務がまわらないことがあります。 現場職員みんな疲弊しますよ。

コール

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

02022/12/16
愚痴

うちの介護施設の女性先輩職員の一部がコールが鳴ってもいこうとしないで後輩職員をあてつけにして自分たちは行かずに他の事をしたり、おしゃべりばかりです。 皆さんの介護施設にこんな職員さんいませんか? そういう人によって業務が延滞するのは正直腹たちました。

愚痴人間関係職員

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

12022/11/13

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

それを放任している現場責任者の全責任。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの介護施設はどういう勤務シフトになることが多いですか?これは勘弁してくれと思った勤務シフトの組み合わせはどんなのがありますか? また、連勤は何日までがベストというかベターですか?

連勤シフト施設

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

62022/09/24

たーぼ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

自分自身がシフトを作成していますが、日勤3連勤が限度だと現場からよく声を聞きます。 3連勤とはいっても遅番からの早番はキツいスタッフが多く、その辺りは配慮してシフトを作っています。

回答をもっと見る