ゆるり

care_Z_gsJWEdAw


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修


職場タイプ

ユニット型特養

特養

精神疾患ありで、介護依存度が高いご利用者の支援の仕方って難しい(;-ω-) 自分では出来るのに上手く声掛けが…… 心が疲れる……

声掛けユニット型特養ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32025/03/27

みきぱんまん

介護福祉士, グループホーム

声かけ難しいですね。今日上手くいって次同じ声かけしても上手くいかないですもんね💦私もすごく悩みます。あんまり気にしすぎず試行錯誤して臨機応変にやるしかないですね( ・ω・)お互いがんばりましょう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

寝すぎも良くないのかな…

フルタイム休暇体調不良

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02025/03/11
夜勤

夜勤前何時間前に起きてますか?

特養夜勤ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12025/03/11

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

ゆるりさんお疲れ様です。 ショート夜勤ですが朝8~9時には起きて買い物や家事などをやり21時に職場に向かいます。 朝起きて昼寝をすることなく夜勤に行きます。

回答をもっと見る

愚痴

確実に隣は忙しいのに片方は手が空いてるのがイライラする

イライラユニット型特養人間関係

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12025/01/10

たつ

介護福祉士

ヘルプお願いしたらいいのではー? こちらはお願いしてます

回答をもっと見る

リハビリ

どこまで介入していくのか難しい…。

トイレ介助ユニット型特養ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22025/01/08

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

トンチンカンな回答になるかもですが… 自立支援しなきゃと思いますが、どこまで介入すべきか。 永遠の課題ですね。 人それぞれだから、正解もないでしょうし。 双方が満足いく介助を探る時間がないのも現実。 ほんと難しい😓

回答をもっと見る

愚痴

はー、もー、言わせてくださーい!!! 発散させてくださーい!!!! 精神疾患を持った方の対応って難しい(;;) そこをどう対応するのかが多分介護のプロってとこだよね んー、でも精神科かかってるけど薬も飲んでないしなー… 飲んでももらいたいけど利用者が飲まないならしょうがないんだけど。 自分も病むー もう病んでるかもだけど😂💔 心の状況で変わるから難しい 優しすぎても自立支援奪うのと 介護依存加速させるのと要望多々多くなるし… もうわからん…。🌀🌀 距離が近すぎるのか…。 7年近くになるのかな?…

特養ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02025/01/08
雑談・つぶやき

遅番で帰ってきて 1度寝たいと思って2~3時間くらい寝ちゃって その後風呂はいって飯食べてたら 7時前に寝るようになっちゃった😂 最近遅番でも2時くらいまでには寝られないんだよね… 寝たいんだけどご飯食べたり風呂入らないとで23時、0時頃まで仕事しててそこから帰ってだからなー。

遅番残業シフト

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22025/01/04

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

昼夜逆転?😅 利用者さんの事、言ってられないですよねー😅 介護職あるあるですね。 生活リズム狂いがち。 くれぐれも体調気をつけて、健康害さない程度にしてくださいねーー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早番の時の朝は頭が回らない。 ご飯食べてても回らない。

早番特養ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12024/12/24

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 うちの主任クラスの上司ですが、「わからないことがあったら聞いてね」と言っているので、「これこれなんですがどうすればいいですか」と聞くと… 『そういう時は 臨機応変に動いてね』と、呪文のように言う、アホな上司がいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう早番の起きる時間じゃん😂 遅番からずーっと起きてた😂 最近なんなんなんだろう… 仕事が終わらん…(;ᴗ;)💔

ユニットリーダーユニット型特養特養

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02024/12/11
愚痴

夜勤やってる常勤職員のAGEs上がりっぱなしじゃん笑 #カズレーザーと学ぶ

特養夜勤ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02024/09/03
雑談・つぶやき

こんな生活じゃ 家の事何にもできない と言っても今は何にもしてないけど← 21:40帰宅の 朝7時から仕事。

シフトモチベーションコロナ

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12024/07/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 毎日という訳ではないですよね?それとも、現時点、コロナ罹患で職員が少なくて、朝7時〜21時40帰宅されるまで、超過勤勤されているのですか?ユニット型特養だと、少人数で時間を埋めるしかないので、どこかのシフトで超勤するしか、方法がないですねよね〜。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早番てどんなに早く寝ても眠い

早番特養ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42024/06/13

ろなまー

介護福祉士, 有料老人ホーム

わかります

回答をもっと見る

愚痴

早く行ってもいいことないなー。 心に余裕は出来るけど 人相手のサービス業だから 遅くなって損 言えばよかったかなー。 その時間にそれやる必要ある?と その人の体調とかもあるけど。 食介2人いて 隣は無し 手伝って欲しかったな…。

愚痴人間関係ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02024/05/31
愚痴

夜勤がおおいな 来週もあるし 夜勤生活続けてきて10年… 早番遅番と偏った勤務しかない 体に負担くるわ。

ユニット型特養モチベーション夜勤

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32024/05/17

あいか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。ゆっくり休んでください……

回答をもっと見る

愚痴

本当は17時ごろ布団に入りたかった 眠たかったし、朝7時から20時まで仕事だし 20時ぴったりなんか終わらないし

ストレス職場

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22024/05/09

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

13時間労働ですか? 無理ですよ。 ゆっくり休んで下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生理休暇あるけど 使ってる人も見たことないし、 使ったことがない 使いずらい

生理休暇人間関係

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12024/05/07

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

休むことになるので前の職場ではまず婦人科へ受診して病気が潜んでないかを診てもらい、「〇日間の安静が必要」と診断書を書いてもらっていたはずです。その後はひどい時に休むようにしてたような…毎回受診や診断書提出ではなかったです。 受診や診断書がないと毎回師長から「また行かなかったのね!何かあってからじゃ遅いのだから行きなさい!!」と口だけ指導をされてました。周囲もそろそろ一度は受診しないとヤバいよ、と脅したり。 自分しかわからない辛さを診断書で証明してもらっている感じでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

他の業界や企業、職種職業から介護職に転職した方はいますか? 介護職に転職して良かった事教えて欲しいです。

フルタイム正社員ユニット型特養

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

132024/04/29

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

保育士から介護士になりました。 同じ施設に保育事業部と介護事業部があり、行事は一緒に行っていました。 保育事業部で人間関係に嫌気がさして、元々介護に興味があったので異動希望をしました。 良かった点は、嫌な人間関係から離れられた事。 介護の仕事の方が人生経験にプラスになる事が多いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事してるとどんどん心が腹黒く 真っ黒くなってくる

ユニット型特養愚痴人間関係

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12024/04/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

逆になって欲しいです…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

徹夜… ホンマでっかでもやってるけど 良くないんだよなやっぱり。 夜勤は付きもの。 看護も介護も もっとお金をあげて働く環境を良くして欲しい それか仕事を辞めて別の仕事に就くか…。転職ね〜

モチベーション夜勤ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32024/04/24

クマさん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅

わたしもテレビ見ました 夜勤は徹夜だから、自律神経乱れるてことですよね たくさん夜勤やる人、夜勤専従は… 身体にはあまり良くないてことですよね でもこの仕事、正社員は夜勤はつきものだし 夜勤しないとお給料減るし… 複雑ですね ちなみに今日、夜勤です

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初任者研修の教本や実務者研修の本は取ってありますか? 捨てた方いらっしゃいますか? 捨てるか迷っています💦

実務者研修初任者研修勉強

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12024/04/24

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

ひとまず数年は保管。その後使ってるかどうかで判断します。 たまに捨てた後に後悔することも。その時はメルカリなどで探したりします。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.