ayunari

care_Y-ZCcztzhA


仕事タイプ

PT・OT・リハ


職場タイプ

介護老人保健施設

老健

加算型老健のOTです。 みなさんの施設のベッド回転率、あがってますか? 加算型、在宅強化型とそれぞれの施設で目指されてると思います。当施設も例に漏れず、在宅復帰率やベッド回転率、平均在所日数など毎月公開して、リハビリ内でも話し合いを行っています。 レスパイト目的の入所を増やして定期的に入退所を行ってベッド回転率を上げたり、デイのご利用者にリハビリ目的の入所を勧めたり…。 ただ、現在入所されている方の大半は、環境や身体機能から在宅復帰は望めず特養待ち。在宅支援機能などないに等しいです。 最初から在宅復帰を見据えて入所される方もいますが、ひと月に1〜2名ほど。 国の制度で在宅復帰を進めるための加算は増えて行きますが、対象でない方が圧倒的に多い現状。 みなさんの施設はいかがでしょうか?

OT加算老健

ayunari

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12024/09/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

前居た従来型で、入所後在宅復帰なさった方がいらっしゃいまふ。CWなので、PT.OTの仕事は詳しく分かりませんが、在宅復帰は珍しいと聞きました。家庭で観れないか、独居の方が多いと思います。生保も少なからず居ます。そんな感じでした。

回答をもっと見る

リハビリ

精神科OTです。 精神科では主にパラレルグループで活動しています。 内容は多岐にわたり、陶芸やカラオケ、手芸、塗り絵、映画鑑賞などを同じ空間で行います。 OTはもちろん、作業の適応や禁忌、段階づけなど精査しながら作業を提供し、作業中は療法士として患者さんに適した声かけや課題提供をし、終了後はフィードバッグもしています。 しかし、病棟ナースからは「遊ばせてくれてありがとうね」や「遊ばせるのが仕事なんて楽だね」など言われます。 他の分野の方も他部門の職員に理解されないことありますか?

OTリハビリモチベーション

ayunari

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12024/08/28

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

基本大変では無い仕事って無いと思ってます! 言い方もあるとは思いますが…基本思いやりですよね、ただ嫌な仕事をあからさまに避けてる人は僕は嫌いです💦

回答をもっと見る

リハビリ

通所のOTです。 リハビリ会議の時、前日に医師にリハビリ計画書を渡してからリハ会議に臨むのですが、なんだかぱっとしない会議になりがちです。 導入の際に、3ヶ月前に話した事や今の利用者様の状態を伝えてから会議に入りますが、正直、医師は前回の会議のことなんか覚えてないですし、時には3ヶ月前に聞いた事と同じことを利用者様やご家族に尋ねたりもします。 実際に診察している訳でもないですし、施設の医師なので通所の利用者様の様子を見にデイに来られることもないので、毎回初見のような会議です。 医師の参加が算定要件ですが、参加する事に意味があまり見出せません。 老健の医師は現役を退いてのんびり腰掛け程度に考えてる方が多いのかな?と言う印象なのですが、みなさんいかがですか?

OT会議リハビリ

ayunari

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22024/08/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

医師によりけりです。デイとの合わせ利用で週1〜2回の利用でも、せめて、書類を確認して参加されている所もあります。 でも、担当者会議と違って、出席必須ではないですよね、ケアマネが連携シートで意見を貰っていれば良いですから。 まあ、とにかくリハ会議と担当者会議が必要ですから、通リハは大変ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

未だにモヤモヤしていることについて質問させてください。 主人の転勤により退職したのですが、その時期はずるずると延び、当初は年明けの異動だったはずが、2月、3月と伸び、結局やめるのは5月になりました。 その都度 直属の上司には「まだ働けそう」と伝えていたのですが、3月に入ったある日、事務長に呼び出されました。 事務長からは「4月から新入職員が入るので このままでは 余剰人員になる。」と言われ、暗に3月末での退職を勧められました。 4月に入る前に辞めてもいいけど、新入職員への引き継ぎは? 新しく入った人がすぐに単位をすべてこなせるはずないのに余剰人員とは? てか、まだ働けるんだが? とハテナ、ハテナな面談となりました。 しまいには、「じゃあ、3月末に有給を10日取って、その分4月に出勤して申し送りしては?」 と言われてしまい、 辞める時期も勝手に決められた上に、有給を使う日の指定までされるのか…と腹立たしいやら呆れるやら。 結局、異議申し立てを何度か行い、新入職員には申し送りもして、有給もしっかり使って4月末に辞めましたが、未だになんだかモヤモヤするのです。 どう思いますか?

人間関係ストレス職場

ayunari

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22024/08/21

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 ayunariさん、ハッキリと異議申し立てして正解でしたね。有休を使う権利ありますから、ちゃんと使って退職した方がスッキリします。 事務長は立場的にも現場のことは分からないため、施設基準を満たすギリギリの人数以上にならないようにしたかったのかなという感じでしょうかね。 私は以前退職する時に、「シフトの関係で有休を全部は使えない」と言われ、波風立てない方がいいこな?と了承してしまって半分以上捨てて退職したのですが、結局モヤモヤはしばらく続きました。最後まで都合のいいように使われたなぁと思います。 もう、関わることの無い職場でしたら、申し送りもできて有休も使えたのですから、やることは全てやったとスッキリして次に進みましょ😁

回答をもっと見る

リハビリ

老健施設デイケア部門でのリハビリについての質問です。 数年前から徐々に個別から集団へと指導があり、プラットホームを減らしたり、20分間のリハの間に小集団での体操を10分加えたりしながら、あの手この手で個別リハの割合を小さくしてみています。 しかしながら利用者さんはリハビリ=マッサージの認識が強く、病院での個別リハの続きとしての要望が多く聞かれます。確かに介護度や障害、環境によっては個別リハが望ましい方もいらっしゃいますが、こちらの判断では声を挙げられる方の半分程度かと思います。 同じような経験がある方、本人様やそのご家族様にはどのように説明されていますか?

リハビリ老健施設

ayunari

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42024/08/18

おもち

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

わかりますー! 私は有料で働いていますが、リハビリ=マッサージという認識の方は多いです。 なので、ご入居時に個別リハのご案内はしていないです。 また、個別リハを行う際の基準(例えば、疼痛がある時や退院後など)もなんとなく設けています。 リハ職の力だけでは、ご納得いかない方もいらっしゃると思うので、施設長さんなど上の方に一度説明してもらえるといいですね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.