care_SssrZIXnOw
高齢者福祉歴約30年。 特養→デイサービス→在宅介護支援センター→地域包括支援センター→ユニット型特養→居宅介護支援事業所→介護老人保健施設→現在はユニット型特養で介護支援専門員をしています。
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
先日介護支援専門員の更新研修の手続きが無事に終わり、研修を受けることとなったのですが、うちの法人では今年から更新研修の費用を修了してからですが貰えるようになりました。 他の皆様の職場ではどうなのかを聞いてみたいです。
資格職場
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
福祉の資格マニア様 コメント失礼いたします。 更新研修費だけは出してもらえますが研修にかかる旅費や宿泊費等は自費ですね(TдT) 介護福祉士や社会福祉士と違って更新して資格を取らねば働けなくなるのに当たり前のように自己負担なのも何なんだろうかなと思うところですね。 最近はZoomでの研修も出来るようになったので旅費等の負担軽減は出来ますがケアマネ同士のネットワークづくりも出来なくなるところもありますね。
回答をもっと見る
先日から喉風邪を引いてしまい仕事を休んでいるのですが、直属の上司に報告したんですが、自分からは聞こうとしないのに、後からその症状は聞いてなかった、とか、結局休むんですか、とか言われた挙句に、お大事にも言われずに電話を切られてしまいました。 休んで迷惑をかけるのは申し訳ないのですが、直接介護もなく、ケアプラン作るのが仕事で穴を開けて他の職員に迷惑をかけているわけでも無いのにその言い方はどうなのか、と思いました。 皆さんとこういう体験ありますか? 良かったら聞かせてください。
上司人間関係職場
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 高圧的な言い方だったり、冷たいなと思う上司はいました。 上司になると冷酷な人間になる人もたくさんいました。 腹立ってイライラしますけど、周りに愚痴ったり買い物でストレス発散して早く忘れるようにしています。
回答をもっと見る
本日勤務先のショートの利用者様が、玄関先の抗原検査で陽性となり利用中止になりました。 当然居宅ケアマネにも連絡したのですが、確認すると利用者様は外出したのはデイサービスだけと分かりました。 当然デイサービスにも連絡は行ったと思うのですが、デイサービスとしてはどのような対応をするのでしょうか? やはり全職員や利用者の検査をするのでしょうか? 教えていただければ幸いです。
居宅ケアマネデイサービス
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
真司
介護福祉士, ユニット型特養
このような時は、デイサービス利用者、職員全員検査します。
回答をもっと見る
介護職の皆さんにお聞きしたいのですが、処遇改善交付金は全額受け取れてますか? 以前の職場では、介護職のみ貰ってましたが、今の職場ではショートステイ専任の介護支援専門員なのですが、ショートステイの送迎の運転や添乗、行事のヘルプを行っているからと少ないですが貰えてます。 色んな施設があると思うので、教えていただきたいと思います。
処遇改善
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
処遇改善加算を算定している事業所で、介護職員専任でなくても兼務していたら処遇改善手当てがもらえるかと思います。 また、特定処遇改善加算を算定している事業所なら、介護職員以外でも少ないですがもらえる所もありますね。
回答をもっと見る
今の介護職さんはキャリアアップするのに、どの資格を取得したいかを教えていただきたいです。 現在勤めている職場の介護職から相談された時に参考にしたいのです。 よろしくお願いいたします。
職種資格職場
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 やはり、介護福祉士までとる必要はありますよね💦 後の道のりはそれぞれだと思います。 夫は介護福祉士、現場経験からケアマネ、認知症ケア専門士を取り今ケアマネです。 私は介護福祉士、現場経験から介護事務、医療事務を取り今は病院勤務で介護と医療事務をやっています。 介護の仕事は体力勝負でもし身体に負担が出来て仕事が無理になった時の事も考え事務の方も最初は考えていましたが、勉強をすることにより介護や医療の知らなかった分野も学ぶ事が出来ています。 参考になるかわかりませんが…😅
回答をもっと見る
来年度の社会福祉士を受験する予定の方はいらっしゃいますか? 10月も半ばになりましたが、まだ過去問も解き終わっておらず… みなさん、どれくらい勉強しているのでしょうか? また、過去に社会福祉士を合格された方がいたら、どれくらいの期間やどのように勉強していたのか教えて頂きたいです!
社会福祉士勉強モチベーション
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
いちか
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修
だいぶ昔の話になりますが…😅 福祉大卒業時に受験しました。 ありきたりですが、過去問を解きまくりました! 卒論と就職活動もあったので、集中して勉強したのは、秋から冬でした。 学生の流れと若さで合格できたと思っていましたが… それから◯十年、去年別の国試を受験しました。やはり、秋から猛勉強&過去問解きまくり!合格しました! 今からの方が必死になり集中力が上がって良いかもしれません! 頑張って下さい。
回答をもっと見る
ケアマネ試験に向けて ユーキャンの予想模試してみましたがズタボロでした〜 現時点でこんなボロボロだなんて、、、、 過去問数年分は8割取れましたが厳しい、、、
ケアマネ試験
のん
介護福祉士, 従来型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
余程例外の方もいると話をしていて思ってきましたが、普通はそんなものだと思います、これら自らの経験で、ですね。 時間配分、違う切り口の問題(解くための知識は同じでも)などからだと思います。 出来れば、過去問は9割はとる位の方が安心です。先程と同じで、本番迷い、焦りもあり表現(切り口)が少し違うとうまく答えにたどり着かない事もあるからです。 解けなかった2割のみ見直されてはと思います、この期間は、、 その中で、どーしても苦手な部分はもう、思い切って飛ばしましょう。 その方が効率は遥かにあがりますから。本番では、必ず見直されて下さいね、選択が2〜3ですが、それさえ誤ってしまいやすいです。私も3問その違いをやっていて、見直して、そこは正解でした。選択数チェックだけの見直しをして良かったー、と思いました。やはり、気をつけて、いくつ選ぶかマルをつけながらやっても、そんな勘違いもあるもの、と思い知りました…
回答をもっと見る
居宅ケアマネを5年ほどしています。インテークの際に、利用者さんやご家族のお気持ちをうまく引き出せたり的確な提案や話をまとめたりできたらと思うのですが、なかなかうまくいきません。 初めての訪問で、ご本人やご家族もどうしたら良いのかわからない状態になっていることも多く、必要なことをお聞きしてお話をすすめていくのですが、「こう伝えたらよかった。これ提案した方がよかったな」と思うことのオンパレードです。 どちらかと言うと聞き上手な方で、わりと物事を考えてしまうのでとっさの返しが上手ではないですし、会話の深掘りが上手ではありません。 5年もやってるのになぁと情けなくなります。 皆さんどうされているのでしょうか? 心がけておられることはありますか?ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
居宅ケアマネ
いわし
ケアマネジャー
ノーネーム
介護福祉士, ユニット型特養
インテークって、なに?
回答をもっと見る
現在介護福祉士の資格を取得していて 特養で仕事していますが、 元々大学が社会福祉士の勉強しており 社会福祉士主事は取得しているのですが 今年でケアマネの受験資格も得れるのですが どちらを優先して受験した方がいいですか? 正直、社会福祉士の仕事を聞いてみると 給料面含めると資格の難しさと 比例していないと聞いており 介護福祉士として現場で働いていました。
社会福祉士勉強ケアマネ
KA.RU7
介護福祉士, 従来型特養
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 わたしも同じ感じで、社会福祉士の受験はあり、ケアマネの受験資格もあります。 社会福祉は福祉の対象全般。 ケアマネは高齢者や障害の方がメインになりますね。 ケアマネは更新性のため、5年ごとに研修を受けて更新になります。 社会福祉士は国家資格なので更新等はありません。
回答をもっと見る
現在、訪問介護でサービス提供責任者をしております。 介護支援専門員の資格を取得し、このたび、転職をしようと考えていますが、サービス提供責任者の経験から、居宅支援の難しさを実感しています。施設ケアマネの想像がつかないのですが、施設ケアマネの経験をお持ちの皆様、どんな業務をされていたのか、簡単でよろしいので、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します
居宅ケアマネ資格
ふじか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 訪問介護
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
施設によって違うとは思いますが… 先ずはアセスメント、モニタリング、サ担、ケアプラン作成は基本です。介護保険の更新、加算の打ち込み、認定調査立会、入居にあたっての病院や施設、居宅とのやり取り、実調、足りない物の家族への依頼、介護士に支援依頼、病院等の付き添い、たまに介護等ですかね。後は事務系で電話やら来所対応とか、まあ、そんな感じで毎日が過ぎます。
回答をもっと見る
今年からユーキャンでケアマネの勉強をしています。 2ヶ月勉強が手薄でモチベーションが上がりません。 合格者2割の壁が大きいと感じで俯いています。 ケアマネになってステップアップしたいです! モチベーション維持と効率がいい勉強法また取得までの年数を押してください! ※今年のケアマネ試験は応募方法が分からなく逃したため来年に持ち越されました。
ケアマネ試験モチベーション
うじ丸
介護福祉士, グループホーム
コタロー
居宅ケアマネ
私も試験3ヶ月前あたりまでは全く勉強もできずモチベーションも最悪でした。それなのにプレッシャーだけはかけられる… 個人的にはしっかりと内容が理解できていれば合格率は気にしなくても良いと思います。 ポイントは出題内容をどの解釈できるかだと思います。 例えば包括支援センターはケアプランの作成はできる。 包括支援センターを知らないと答えられません。それを調べることで中まで理解でき回答がしやすくなります。 余裕があれば居宅ケアマネなどに聞くとより様々なサービス等を簡単に教えてくれます。その基礎を問題にされてます。 出題問題を調べる 過去問題を満点とるまで繰り返す (2ヶ月前くらいから介護支援だけ、福祉分野だけのように) テキストを漠然と読み、YouTubeを聞き流すを私はしてました。 余裕があれば施設のパンフレットをみてみる(仕組みがわかりやすい) 3交代制、夜勤、子育てをしながらも一発合格でした。 参考になればと思います。
回答をもっと見る
①あるケアマネより介護施設に入居後、1週間は区分変更出来ないと聞きました。 ②別のケアマネより入居同時なら区分変更できると聞きました。 ①、②ともネット検索しても詳しくわからず教えて頂きたいです。
ケアマネ施設
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
みーや
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
おそらく、その辺は法律上の明記はなく市町村のルールになるのではないでしょうか? たぶんですが、区変の手続き自体は入居してすぐにでもできますが、認定調査が1週間経たないと入れない とかのような気がします。 介護保険課へ聞くのが確実ですね。
回答をもっと見る
介護現場におけるサービスについて質問です。 介護保険サービスにおいて需要が高く、利用頻度の高いサービスは何でしょうか。また、そのサービスは人材が足りているのでしょうか。 教えていただけると幸いです。
介護保険ケアマネ
ますお
PT・OT・リハ, 訪問看護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
訪問系、介護、看護、特に定期随時対応介護看護みたく、24時間急に対応するのは、貴重ですよね。 しかし、本当に一番は、在宅での移動サービスだと、経験的に思います。タクシーより安く、時間で金額がきまり病院付き添い、買い物支援まで歩行の危険な方々をいつでも支援できるサービスは、本当にたすかりるとの声が桁が違って多いです。
回答をもっと見る
最近、奇声、不穏な行動を取る利用者を精神病院に繋げました。眠前薬を変えましょうとのことで薬を変えて2日目で亡くなりました。以前に同様な感じの利用者を精神病院に入院してもらったら1ヶ月そこらで亡くなってしまったので今回は薬調整で入院は回避をしました。以前の事があったのでナースと自分で何とか出来ないものかとの判断です。薬を変えて1週間様子を見て入院の判断をしてみようとのことで……結果亡くなってしまったので何が正解か分かりません……そのおばあちゃんはキツかったと思います、そのキツさを何とかしたかった、家族も理解ある方で説明して病院に繋げたのに99歳で亡くなりました。もっと早く受診をとか何もせず限界来るまで好きにさせとけばと自問自答の日々です。
モチベーションケア介護福祉士
しげ
介護福祉士, サービス提供責任者, ユニット型特養, 障害者支援施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 あまり自分を責めないでくださいね。 たまたま薬を変えたタイミングでその方の寿命がきてしまったんですかね。
回答をもっと見る
現在小多機とグループホームでケアマネをしております。 小多機の利用者で要介護5の方です。この方はPEGの方でADLは寝たきりの全介助です。今は小多機の他に、訪看、訪リハ、福祉用具を介護保険で使っています。小多機は通い、訪問、宿泊を利用して家族の介護負担軽減が主な役割。訪看は週に1回60分でPEGの固定水の管理と簡単なROM、訪リハはSTが介入していてコミュニケーション面での支援が中心、福祉用具は車椅子、特殊寝台、特殊寝台付属、スロープと必要なものしか借りていません。これらを併用するとどうしても毎月1500単位程度のオーバーが発生します。なので15000円程度が10割負担となっています。比較的裕福な家庭のため、金銭的には問題ないですと言われますが、この状態でプランを継続するのはどうなんでしょうか?減らすとすれば訪看をⅠ2とかにしてもらうかとかなんですが、正直利用者の現状を考えるとどれも必要かとも思います。あくまでもオーバーに関しても期間限定でと考えていますが、どこまで続けていけばよいものか…ちなみにこのプランになって3ヶ月目になります。利用者の状態としては非常に安定しています。
訪問看護ケアプランケアマネ
kennincm
ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
ポポポ
生活相談員, デイサービス
比較的裕福で、支払い可能で有れば払って貰えば良いと思います。 私の施設でも、デイサービスですが、単位オーバーする人がいます。 お金は余裕があります。 でも、単位数オーバーするのでデイの利用断ります。 区変もかけても、上がりません。 息子は、仕事休まないと行けない状況におちいってます。 お金払うから、見てほしいと言っても無理と言うのが、私には理解出来ません。 私が逆の立場なら、親の事で仕事で形見の狭い思いをして職場で働き続ける事は、辛いです。 お金の余裕があるなら、必要と思うサービスを受けさせてあげたら、それで良いと思いますが。 何故に必要としてるサービスであっても、保険内に納めさせる必要があるのか、解りません。本人や家族が金で解決出きるなら良いなら、それで良いと思います。 お金以上に、大切な事だと本人たちは思ってると言う事ですよね?
回答をもっと見る
新規でデイサービスを利用されるご夫婦が居ます。今月から週2回の予定で利用されたのが1回だけです。ご主人は利用することに抵抗は無いようなのですが、奥様に強い拒否があり利用が続きません。ご家族の要望は奥様のご利用です。動作は自立してるものの認知があるので、日中自宅に在宅させるのは不安があるとのことでした。 前日にデイサービス利用を話すと自室から出てこなくなったりするそうです。自分はご主人の付き添いで行くんだという認識のため、自分が行かないからご主人も行かないというふうになってるとのことです。 どの様な、声掛けをしたらデイサービス利用に前向きになってくれるでしょうか。
デイサービス
りょう
介護福祉士, デイサービス
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
コメント失礼します。 奥さんがなぜデイサービスに行きたくないのかをはっきりさせないと、解消しないと思います。 居宅のケアマネさんとご家族、ご本人とで話し合って、結論を出すべきかと。 デイサービスとしては利用しないと仕方ないとは思いますが、デイサービス利用以外の手段が見つかるかもしれませんので。
回答をもっと見る
介護職を続けたい半分、別の業界に行きたい半分、悩んでます。3月に職場の看護師に暴行され、4月も先輩に背後から暴行されました。毎日副業で稼いでますけど、このままではいけないと思ってます。
職種モチベーション転職
ポテサラ大好きです😋👍
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
コメント失礼します。 介護職が嫌でないなら、他の事業所へ転職するのが良いかと思います。 その職場にいるのはお勧めしません。 介護職は引くて数多なので、条件の合いそうな所を見つけるのも難しくないと思います。 職場との相性もあるので。
回答をもっと見る
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
コメント失礼します。 複数回受けての結果でのコメントと推察します。 自分の苦手分野の勉強をしないと得点は上がりません。 自分がどの分野が苦手なのかを把握するところから始めるのが重要です。 一冊の過去問集を3回やってみてください。 3回とも間違えてれば、明らかに苦手なので、その分野を勉強していけばよいと思います。 それを繰り返していれば、大体の苦手分野は押さえられます。 頑張ってください。
回答をもっと見る
八月下旬からショートステイで、週3日アルバイトとして働いています。 介護職員初任者研修はとりましたが介護の仕事初心者で、まだ1か月半しかたっていなく、なかなか慣れません。 試用期間は、身体介護とかしなくていいと言われて入ってるのもありますし、まだまだこの仕事していいのかとか気になって自分から仕事して行くこともできてない所があると思います。 利用者さんや周り見ながら仕事するも、まだまだ出来てない所多いと思います。 洗濯や見守り、利用者さんと話したり、配膳や食事介助や、記録少しずつ教えてもらってかいたり、自分で歩ける人のトイレまで行くのついて行くとか、荷物チェックなど、簡単な仕事しかまだしていません。 また、利用者さんと話したり、利用者さん不安とかトイレ行きたいとなった時も、落ち着いてもらうのもまだまだできていないです。 それに、仕事失敗してないか迷惑かけてないか、職員さんに仕事できなすぎて嫌われてないか等も、気になってしまいます。 気にしないで、気になることやわからない事聞いて行ったいいと思いますが、職員さん皆さん忙しくされてるので、聞いたら迷惑かなと思って、聞けない時もあります。 初心者で介護の仕事に就いたら、誰でもこんな感じで仕事できないものでしょうか? また徐々に慣れて行くものでしょうか? それから、仕事失敗とか職員さんに嫌われてないかとか、気にしすぎでしょうか? あまり気にし過ぎないようにした方がいいでしょうか? ちゃんと仕事慣れてくるのか、少し不安にもなっています。
未経験ショートステイ初任者研修
あっきー
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
コメント失礼します。 介護に限らず、新人の頃はみんな同じです。 経験を積めば慣れてきます。 1ヶ月スパンではなく、1年スパンで経験を積んでいく感覚で良いとおもいます。 焦る気持ちは分かりますが、ベテランでもミスはしますし、完璧な仕事などありません。 焦らずゆっくり経験を積んでくださいね。
回答をもっと見る
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 せんしん
回答をもっと見る
介護福祉士ですが58歳で転職は可能でしょうか? 現在は有料老人ホームで6年になりますが施設長や管理職の暴言に悩まされています。 次は夜勤無しで働きたい。
暴言退職人間関係
モルモル
介護福祉士, 有料老人ホーム
みーみちゃま
介護福祉士, 障害者支援施設
施設長や管理職の暴言などあってはなりません!!( ; ロ)゚ ゚年齢的にも、まだ転職可能だと思います‼️
回答をもっと見る
サビ管の研修受けてすぐに退職したら 推薦取り消されますか? 転職するためじゃなく.体調の悪化が理由なんですけど
児童発達管理責任者サービス管理責任者研修
なかし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 学生, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
体調の悪化なら退職ではなく、休職してはどうでしょうか。出来るだけ引き伸ばしてからならの方が残るにしろ退職するにしろ時間が稼げますよ。
回答をもっと見る
転職活動また振り出しに戻ってしまった。 せっかくある介護福祉士の資格を活かして この先ずっと介護でやって行きたいか 6年続けた介護士としてのキャリアを捨てるのか それとも一旦離れてまったく未経験の仕事をするか そっちのキャリアを積むか でも前者だと確実に私の希望する条件では ほぼ求人がないし、正社員では難しい… でも後者だとまた一から覚えないといけない 未経験は不利
仕事紹介未経験正社員
めん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
一度、離れてみるのもありかなと思います。 私の知り合いには一度離れて、また戻ってきた人もいます。 介護は人手不足なので戻りやすいし、チャレンジするのもありかなと思いますよ。
回答をもっと見る
疥癬が職員、利用者に広まっているのですが、早い終息にはどのようにしたらよいでしょうか? また、毎日入浴はした方がいいでしょうか?
入浴介助ケア職員
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
専用?退治する入浴剤があると聞いてます。ドス黒い 臭い(木)の臭いがする薬草風呂みたいのに入ると良いと聞きます。 以前、保育園で親御さんが運んだかいせんがお子さんにかかったと、お手紙が来て、他の子供達とのお昼寝は離す。 お布団は、毎日干す(クラス全員)と来ました。 利用者様は、シーツは毎日交換が良いので無いでしょうか? もちろん隔離で、職員も決まった人だけで対応です。
回答をもっと見る
リハビリ専門デイサービスで相談員をしています。利用人数を増やす為に、皆様はなにをされてるでしょうか?自分は ・事業所周り ・空き状況を会議時等にお伝えする くらいです、なにか他にもアドバイスがあれば教えてほしいです。
相談員リハビリデイサービス
たか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
僕がデイサービスの相談員をやっていた時は、空き情報を1ヶ月に2回くらいFAXで流してました。 後は、広報誌みたいな広告を作って、実際の利用の様子をケアマネや家族に配ってました。
回答をもっと見る
回答をもっと見る