福祉の資格マニア

care_SssrZIXnOw

高齢者福祉歴約30年。 特養→デイサービス→在宅介護支援センター→地域包括支援センター→ユニット型特養→居宅介護支援事業所→介護老人保健施設→現在はユニット型特養で介護支援専門員をしています。


仕事タイプ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ, 社会福祉士


職場タイプ

ユニット型特養

資格・勉強

先日介護支援専門員の更新研修の手続きが無事に終わり、研修を受けることとなったのですが、うちの法人では今年から更新研修の費用を修了してからですが貰えるようになりました。 他の皆様の職場ではどうなのかを聞いてみたいです。

資格職場

福祉の資格マニア

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

132023/09/30

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

福祉の資格マニア様 コメント失礼いたします。 更新研修費だけは出してもらえますが研修にかかる旅費や宿泊費等は自費ですね(TдT) 介護福祉士や社会福祉士と違って更新して資格を取らねば働けなくなるのに当たり前のように自己負担なのも何なんだろうかなと思うところですね。 最近はZoomでの研修も出来るようになったので旅費等の負担軽減は出来ますがケアマネ同士のネットワークづくりも出来なくなるところもありますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日から喉風邪を引いてしまい仕事を休んでいるのですが、直属の上司に報告したんですが、自分からは聞こうとしないのに、後からその症状は聞いてなかった、とか、結局休むんですか、とか言われた挙句に、お大事にも言われずに電話を切られてしまいました。 休んで迷惑をかけるのは申し訳ないのですが、直接介護もなく、ケアプラン作るのが仕事で穴を開けて他の職員に迷惑をかけているわけでも無いのにその言い方はどうなのか、と思いました。 皆さんとこういう体験ありますか? 良かったら聞かせてください。

上司人間関係職場

福祉の資格マニア

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

42023/09/22

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 高圧的な言い方だったり、冷たいなと思う上司はいました。 上司になると冷酷な人間になる人もたくさんいました。 腹立ってイライラしますけど、周りに愚痴ったり買い物でストレス発散して早く忘れるようにしています。

回答をもっと見る

感染症対策

本日勤務先のショートの利用者様が、玄関先の抗原検査で陽性となり利用中止になりました。 当然居宅ケアマネにも連絡したのですが、確認すると利用者様は外出したのはデイサービスだけと分かりました。 当然デイサービスにも連絡は行ったと思うのですが、デイサービスとしてはどのような対応をするのでしょうか? やはり全職員や利用者の検査をするのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

居宅ケアマネデイサービス

福祉の資格マニア

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

152023/09/19

真司

介護福祉士, ユニット型特養

このような時は、デイサービス利用者、職員全員検査します。

回答をもっと見る

お金・給料

介護職の皆さんにお聞きしたいのですが、処遇改善交付金は全額受け取れてますか? 以前の職場では、介護職のみ貰ってましたが、今の職場ではショートステイ専任の介護支援専門員なのですが、ショートステイの送迎の運転や添乗、行事のヘルプを行っているからと少ないですが貰えてます。 色んな施設があると思うので、教えていただきたいと思います。

処遇改善

福祉の資格マニア

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

32023/09/19

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

処遇改善加算を算定している事業所で、介護職員専任でなくても兼務していたら処遇改善手当てがもらえるかと思います。 また、特定処遇改善加算を算定している事業所なら、介護職員以外でも少ないですがもらえる所もありますね。

回答をもっと見る

資格・勉強

今の介護職さんはキャリアアップするのに、どの資格を取得したいかを教えていただきたいです。 現在勤めている職場の介護職から相談された時に参考にしたいのです。 よろしくお願いいたします。

職種資格職場

福祉の資格マニア

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

92023/09/16

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 やはり、介護福祉士までとる必要はありますよね💦 後の道のりはそれぞれだと思います。 夫は介護福祉士、現場経験からケアマネ、認知症ケア専門士を取り今ケアマネです。 私は介護福祉士、現場経験から介護事務、医療事務を取り今は病院勤務で介護と医療事務をやっています。 介護の仕事は体力勝負でもし身体に負担が出来て仕事が無理になった時の事も考え事務の方も最初は考えていましたが、勉強をすることにより介護や医療の知らなかった分野も学ぶ事が出来ています。 参考になるかわかりませんが…😅

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.