care_SWrCFI2pnQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス
これって皆さんどう思います?一生懸命何度も受験したにもかかわらず変化していく国家試験どうなんでしょう?価値観もなくなると思いませんか?
モチベーション介護福祉士施設
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
お疲れ様です。 『これまでの苦労や費用は…』と考えてしまう気持ち良く分かります!なんだかやるせないですよね。 ただこれについては恐らく先日発表された介護職の今後のキャリアアップへの考え方の図が反映しているのかなと思います(ニュース記事を読んだだけなので資料が添付出来ずにすみません💦)。 これまでは介福は介護職にとって最初のゴールとして考えられてきました。そこからケアマネなどに繋がっていくように。 しかし先日見た図では介福はスタートライン。今までの図では真ん中から上には位置していた介福が下段に位置していました。そこからケアマネ以外に『深い知識を持った介護福祉士(だったかな??)』のように介福を取ることはゴールではなくスタートラインですよとアピールされた図になっていました。 まずは国家資格である介福を取ってもらい、多くの方に介護職としてのスタートラインに立ってもらいたい意図もあるんじゃないでしょうかね。
回答をもっと見る
50歳を超えるとだんだん夜勤がきつくなりましたが、皆さんはどうですか?
モチベーション夜勤人間関係
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
モルモル
介護福祉士, 有料老人ホーム
分かります。今日明けです〜ロング夜勤だからホント身体キツイです。
回答をもっと見る
皆さんの中で勤続10年以上+ 月8万円これに該当している人いますか?また、所得制限はありますか?よくシステム上分かりません。よろしくお願いします。
モチベーション介護福祉士施設
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
特定処遇改善加算のことだと思います。 検索してもわかりにくい説明がでてきますよね…。 「月8万円の増、または月収440万以上になる」って見出しが新聞等に取り上げられ、期待も大きかったですが、実情はほど遠い結果となっているように感じています。 私の所属の事業所を例にお話すると… 月売上が400万円とします。 特定処遇改善加算は1.5%です。単純に計算すると6万円が加算による増加分となります。この加算のみで月8万円の給与アップは1人の職員さえ無理なんです。 大きな法人で人員配置が法令ギリギリであれば、どうにか可能かもというレベルだと思います。 ただそれでも対象となる職員は1割程度が関の山です。
回答をもっと見る
皆さんは介護福祉士の国家資格を取得して給料どれぐらい上がりましたか?
給料資格グループホーム
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 資格手当の5000円がもらえるようになるだけで、あとは4月に普通の昇給があるだけです…。もっと変化があれば資格を取る意欲も湧くのでしょうけどね〜💦
回答をもっと見る
皆さんへ質問ですが、二交代の月の夜勤の回数って、何回が平均なんでしょうかねよろしくお願いします。
ケア人間関係施設
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
求人募集の時の説明で2〜3回と言われましたが、昔多い時には5回とかありました。 多い人は今も5回してる人います。 少なめにしてもらってた時は1〜2回とか…。 上司が変わったり人が変わったりすると変動します。
回答をもっと見る
50歳前にして、体力の衰え。精神的ストレス。夜勤が辛くなりました。皆さんはどうですか?
愚痴夜勤ストレス
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
私は40代前半ですが体力の衰えは分かります。休憩時間短くしてでもゆっくり出来るようにしたり、やり方を変えたりしてやってます。
回答をもっと見る
夜勤中、眠たい時、飲むとすれば何を飲みます?ドリンク等?
愚痴夜勤
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
眠眠打破、コーラ、コーヒーや紅茶等々。後、エナジーやチョコなどが、人気みたいです。
回答をもっと見る
新規さん夜間30分ごとのトイレ誘導勘弁して下さい。
トイレ介助トイレ
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
居室にトイレを。
回答をもっと見る
主任の方に質問です。残業はつけれますか?それともつかなくサービスですか?
残業職員
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
紫茉
介護福祉士, ショートステイ
ほぼサービス残業みたいなところはありますね、、、。
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験。一緒に来てた仲間もだんだん減り…頑張りますか😁
介護福祉士試験同僚介護福祉士
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
にわとり
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養, 社会福祉士
ふぁいと
回答をもっと見る
あ〜もう無理やな…辞めたいけど辞めれない…
愚痴
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ほんとに、カイゴトークは、見えない方との会話で、元気になったり安心したり勇気を貰っています。嫌な事があっても皆さん同じ介護人ですから理解しあえる仲間でありたい。
同僚ストレス
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
チョビ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
同感です直接知っている間柄だと、逆に相談しにくい事ありますよね。転職の話とか。 リアルの友人は介護の事がわからないと事が多く、聞いてはくれますが共感は難しい‥。カイゴトークなら全国の方々と話が出来るのでとても心強いです。
回答をもっと見る
仕事柄、安定剤飲まれている方いらっしゃいますか?
夜勤明けトラブル休み
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
たぬぽんぬ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
仕事柄かはわからないですが、仕事を始めてから仕事のストレスと夜勤による生活習慣の乱れで、女性特有のpms(月経前症候群)の症状が悪化しているので、イライラ感などやからだのだるさを直すために毎日漢方を飲んでます。
回答をもっと見る
この前夜勤入り明け含め帰宅後昼寝1時間のみで35時間起きてました。体大丈夫でしょうかね?夜寝る前に睡眠導入剤のんで10時間ほど寝ました。普段より2、3時間多く寝れました。良いのか?悪いのか?
夜勤明けストレス
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
シフト制の仕事は寝る時間がまちまちで 睡眠時間が不規則になりますねー 35時間はすごいですね。 夜勤2日連チャンみたいなものじゃないですか。 私は睡眠導入剤は使いたくなくて 寝たいけど変に神経が昂って寝れない時は 音楽聞いたりすると寝落ちする様になりました。
回答をもっと見る
あ〜何で分からないかなぁ??頭数揃えても質が悪ければ回らない事。介護の世界に入った時の気持ちは今はどこえやら…悲しいかな現実だなぁ。愚痴でした。
愚痴
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
じんと
有料老人ホーム, 無資格
はじめまして。 だんだん介護は単純作業になってくる気持ちは分かります。 システムやあまりにも「流れ」が分かっていないスタッフがその日に多いと時間や予定が狂ってストレスになりますよね、、、。
回答をもっと見る
不規則な勤務で、寝れないのが悩みです。寝るのにこんなにも困るのが、ストレスです。皆さんは大丈夫ですか?
愚痴ストレス
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
わかります(><) 連続で寝れても3、4時間くらいかなぁ…。
回答をもっと見る
夜勤中。暴れるご利用者。大声。手を上げて職員を威嚇。どこまで許してどこからがアウトなのか?
トラブル夜勤ストレス
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
なーー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
お疲れ様です。 夜勤仲間です*笑* 暴れたり、大声出されると怖いですよね。。。 本当にどこまでが良くてどこからがダメなのかも、私達もどこまでしていいのかも疑問ですよね。。。 介護職って利用者優先の部分が大きいから本当に怖い。。。
回答をもっと見る
介護主任で、介護福祉士もってないのありでしょうか?
上司介護福祉士
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
介護期間が長くて資格を取っていないだけで知識はあるなら、ありといえばありだけど、対外的には無しかなと思います。施設側で取らせるべきだと思います。
回答をもっと見る
会社来たらマスクが無い?回収されたらしい。在庫が少なくなったらしく必要な人は言ったらくれるらしいが、面倒臭い。マスク自分で用意するんでマスク手当て下さい。
マスク手当
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
お
介護福祉士, デイサービス
在庫少なくなり 半数以上の職員か 手作りマスク使っています。
回答をもっと見る
介護福祉士。かれこれ4回落ちてますがまだ受け続けるべきかどうなのか?介護の仕事は好きだし辞めるつもりはありません。
退職介護福祉士
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
アラスカンマラミュート
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
頑張ってね😊
回答をもっと見る
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
辞めます。
回答をもっと見る
サ高住で夜勤専従の常勤で働いてる方いますか? ボーナス、月給はいくらくらいなんだろう……?
ボーナスサ高住給料
まあ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
常勤で夜勤専従ってあるんですか?全ての勤務をするから常勤じゃないんですか?
回答をもっと見る
嬉しいし、喜ばしい事なんだけど、大失禁パーティー(不謹慎な言い方でごめんなさい💦)が開催されて、今やっと臥床対応終わったところ。。。 一休みしてから、回ります!!
失禁休み
れも子
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ありますよね〜。運次第…
回答をもっと見る
今月新しく入った職員がいるんですけど。 18歳の新卒,介護未経験,資格無し。正社員として取っているらしいんですけど… 月の半分以上休みなんですよ。3連休とか6連休とか普通に入ってるんですよ。希望休じゃなくて主任が日勤帯にいる時に出勤するシフトになってるらしくて。 「この先も長続きして欲しいから大事に育てたい」かららしいんですけど。大事にしてる❓のか? 「大事に育てたい」らしいけど3回目の出勤で排泄介助と入浴介助入るの早い気がするんですけど違うのかな💦。
新卒未経験ショートステイ
みーと
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
お疲れ様です。 大事に育てるのと契約内容と違う勤務で働かせるのは違うと思います。 正社員で月の半分以上休みは契約違反の勤務シフトになるでしょうし、そうなると会社は欠勤評価になって、賞与は最低査定になるから結果として新人さんが損をするような… 大事に育てるなら決まった公休数でシフトを組みつつ、連勤になりにくくするとかの配慮でいいと思います。間が開きすぎると前回教えてもらったことも忘れてしまったりすると思いますし。
回答をもっと見る
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
欠席せず態度良ければ問題ないのでは…
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 また、愚痴?独り言です。 もう、誰も信じられない。 いったい陰で何を言われてるのか? 相談出来る人もいない。 毎日、しんどい。
生活支援員障害者施設体調不良
はる
初任者研修, 障害者支援施設
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
この世界。陰口、愚痴当たり前。言ってるやつは、お前も言われてる…考えるだけ時間の無駄〜。自分を信じて頑張りましょう。少なくとも貴方のみかたはいるはず。
回答をもっと見る
上司から仕事上のしょうもないLINEが来たんだけどさ、緊急性もないんだから、明日会ったときで良くない?(^◇^;)休みだから、身体だけでなくて心も休ませてくれよ(-。-; 明日上司に、昨日ごめんね。休みなのに連絡してって言われ、全然大丈夫です〜と返答する明日の未来が少し見える。見聞色の覇気かな。笑
休み上司ストレス
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
確かにありますよね。大した用事じゃないのに電話をしてくる。電話をしたら本人は満足だろうけど、こっちの休みの時間を返して欲しい😅
回答をもっと見る
来年介護福祉士の試験を受けようと思っています。参考書や過去問等、中央出版が出しているのが良いと周りから言われたんですが、私が住んでる周辺の書店には、中央出版の物が売っていません。他の出版社の本でも大丈夫でしょうか?
介護福祉士
なぎ
介護福祉士, デイサービス
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
過去問はやはり過去問なんでしないよりはましですが、運もあるかと思います。
回答をもっと見る
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
コロナで実地は順番待ちじゃないんですかね?行きたくても実地待ち相当な人数いるんじゃないですかね?
回答をもっと見る
意見を頂けたらと思います。 老健でのはなしです。 多少の認知症はあるも、身体的には自立の男性がいます。普段はフロア内を散歩されることが多く、自身のペースで過ごされてます。 が、時々自分がよく座る席に誰かが座っていたり、歩いてる時に誰かがいて邪魔だと思うと、 「邪魔じゃぼけ」や体でぶつかったりすることがあります。 その人の席は、できる限りで他の人は座られないようにして等対応はしてましたが 先日また部屋から出ようとして入口にほかの利用者がたまたま通りかかっていたら、 「邪魔じゃ」といい蹴ろうとしたそうです。しかし、すかして男性が転倒しました。 すかしてコケたから通りかかった利用者は怪我なくすみましたが、もし、本当に蹴られていたら怪我をしていたかも知れません。 今後、どのような対応がいいか悩んでいます。退所になるのではと思っていましたが、上の判断はまだです。 家族は知っており、他者に危害が加わるなら精神薬の使用も承諾してます。 認知症も少ながらずあり、認知症からの精神状態も考えられますが、昔からこんな性格であるそうです。 こういう施設にいる以上、他者に以外を加えると大変です。だから、薬は仕方ないことなのかな。。と思いつつも、 悲しい現状です。。 今はコケたことにより痛みもあり、行動範囲は狭まっていますが、少しずつ回復しています。 本当はこの人にあった施設に行って欲しいとは思いますが、これもまたそう簡単なことではないですし。。 ベストな対応はどうなのか。。 精神科、精神薬になってしまうのか。。
ヒヤリハット老健家族
Q太郎
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
やはり集団生活の場ですから、退所の方向に向けた方がいいと思います。他のご利用者にも迷惑がかかるし、怪我をしてからでは遅いので、職員さんの負担も考えれば退所が正しいと思います😊
回答をもっと見る
あーもう、眠れない!目だけつぶってよう、あと少し で夜勤入り。転倒リスクあり、徘徊、不眠、突然怒りだす。。いろいろな方が、お泊まりです。何はともあれ、安全第一。
認知症夜勤
はらっぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
確かに…私も夜勤入り…頑張りましょう😁
回答をもっと見る
職場では中間管理職をしております。従来型特養です。 新規の入所者を決める時に主任がいちいち口出しをしてきます。食事介助の人が多すぎるからなるべく自立の人がいい…確かに多すぎる位いるのでまあ分かります。とおもえば、今度は夜ちゃんと寝る人がいい…食事が自立でちゃんと夜寝る人で要介護3以上の人なんてそんなにいませんよね?というか、そんな人は特養の優先順位低いはずです。本当に特養しか知らないとこうなるんですよね。うるさすぎてもううんざりです。辞めたくなりました。
食事介助モチベーション特養
ケアーマン
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
確かに…希望の方はまず、特養ではありませんね😁
回答をもっと見る
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
普通に有りますよ(笑)
回答をもっと見る
質問させて下さい。ユニット会がある日が夜勤の場合、皆さんは出席しますか?欠席しますか? ちなみに、ユニット会はだいたい13時半から始まり、私の働く勤務先の夜勤は22時から〜7時までです。 通勤時間は車で片道30分かかります。
グループホーム夜勤職場
泰
グループホーム, 初任者研修
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
時間が時間だけに欠席ですね😊
回答をもっと見る
わたしの職場の有料でクラスターが発生しました。 クラスターになってもコロナに罹らなかった方、基本的な感染対策の他に何かしていたことはありますか? コロナにかかりたくないです!!教えてください!!
コロナ職場
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
はっきり言って運だと思います。かかりたくないなら仕事休んで自宅待機するしかないと思います。
回答をもっと見る
認知症がかなり進んだ人が夜落ち着かないと、何されるかわからないから本当にヒヤヒヤする、特に夜勤中(ワンオペなので…) 本当に勘弁してほしい…
不穏認知症夜勤
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
分かります。恐怖体験😰
回答をもっと見る
シフトを組んでもシフト通りに行かない 訂正を赤字でするんだけど真っ赤で原型留めてない 今月まだ3日しか休んでないしはあああってなる。
シフト
もやこ
介護福祉士
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
シフト組むん大変ですよね、お疲れ様、私もやっと今日が2回目の休日、夜勤専従やからシフト組んだりは無いけどね。◕‿◕。
回答をもっと見る
介護に携わり約10年になりますが、向いてると思ったことがなくいつも四苦八苦します。 やる気を継続させることって難しく。躓いてるところは初歩的なところ。 適正診断してほしい。
資格認知症特養
ギャオーン
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 病院, 実務者研修
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
分かります。仕事してても、向いてると思った事ありませんから😁
回答をもっと見る
4月に入職しそこから1ヶ月(週3)初任者研修を受け実際フロアに出るのは、多くて週2で6月からは、早番、遅番のみの勤務で独り立ち仕事は、わかる様になったが優先順位がいまいちわかっておらず毎日死にものぐるいで業務しています。 先日、上司(チーフ)(その階で1番偉い方)に ①挨拶ができていない。 (社会人としてどうなのかと言われてしまった。 状況としては、チーフはナースと確認事項を確認しており挨拶するべきか考えてとりあえず申し送りの紙を読んでいたらその様な事を言われてしまった。普段は、見かけたら挨拶する様にしているが違う部屋から出てきて通りかかった際は、上司から挨拶されることも多々ありどのようにするべきなのかと悩んでいたところ。) ②コール対応していない。 状況は、拒否強めの方の食介中にコールがありセンサーマットからのコール(?)で鬱もあり不穏な方で私は、食介中だったこともありどこからなっているのが分からず(ピカピカ光っている+音)がどこからの物なのか反対ホールのコールなのかキョロキョロしていると「コールに対応して」と嘲笑う様に言われてしまいました。(チーフは、ピッチを持っている) ③優先順位がわかっていない。 拒否強めの方の食介をしていたら「その辺にして口腔ケアと移乗して」と言われてしまい優先順位がいまいちわかっていないんだなと改めて実感しかなり落ち込んでしまいました。 (ちなみにチーフは、皿洗いをしていた。) 私が早番(7時から)で上司は、夜勤(16時45分〜9時)だった為疲れもあると思いますがこんなにはっきりと言われるのかと思いかなり落ち込んでしまいました。 ケアマネ、社福になりたくて介護職に入った為正直モチベもなく無資格からの為後8年も介護職として働かないといけないのかと(ケアや利用者様との関わりは楽しいですが)思うと今からでもかなり辛いです。
老健ケアマネ新人
ぽん
介護老人保健施設, 初任者研修
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
言いたいやつには、言わしておけ〜😭
回答をもっと見る
会社の経営陣が変わって早2ヶ月…。 事務員さん雇ってくれないから、毎月の国保連請求にプラスで退職する職員の雇用保険の手続や給料計算、銀行や市役所への用事等ぜーんぶやる羽目に…。 えっ?社長?動くわけない! 請求書届いてます、払わないとマズイですよ?→じゃあ、カードと通帳渡すから行ってきて。 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 私、事務員やる為にいるんじゃないんだけど…現場入りたいんだけど…(´;ω;`)
介護福祉士愚痴ストレス
みゆ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
駄目だこりゃ〜😱
回答をもっと見る
回答をもっと見る