ユニットリーダー研修

タム

介護福祉士, ユニット型特養

ユニットリーダーの実地研修でワークブックを忘れた人いませんか? 忘れた場合の記録などはどうしましたか?

2024/09/21

1件の回答

回答する

欠席せず態度良ければ問題ないのでは…

2024/09/24

回答をもっと見る


「ユニットリーダー」のお悩み相談

職場・人間関係

最近、先輩職員からあることないことをうちのリーダー兼係長にたれこまれてます。そのせいで周りからの信頼もなく、あと1回年内にリーダーに怒られたら見込みが無いと見離されてしまい、クビになってしまう状況です。どうしたらいいのでしょう❓

ユニットリーダーユニット型特養介護福祉士

やまみー

介護福祉士, ユニット型特養

42025/07/14

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

お疲れ様です! そんな酷い人いるんですね。 私も慕っていますとか一生ついていきますとか言っていた年下に裏切られて役職下されましたよ。 辞めろと言われているようなものです。立ち上げから一生懸命仕事してきたのにこの仕打ちは…? 転職は考えていないのですが?? 辛いですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護リーダーなんて知らないけどそんなのあったんだ。 態度悪い新人スタッフと介護リーダーのスタッフが、 己の強みを知る研修なるものに参加するらしい。 研修参加はいい事ですが、現場は破綻しているんですが 放置でしょうか? 認知症の利用者が歩き回っているのをグループLINEに上げ徘徊やら何やらと言う常識が無い相談員o(`ω´ )o とにかくスタッフや利用者の地雷を踏むスペシャルな スタッフがいて、特に認知症の利用者を不穏にさせるし、後よろしくって帰るしo(`ω´ )o よろしくじゃねぇよo(`ω´ )o 遅番さんも毎回毎回何かしらの業務を残して帰るし、 パッド交換後ベッドの高さそのままにして毎回変えるから流石に注意したけど聞いてない感じψ(`∇´)ψ やばすぎて怖い。゚(゚´Д`゚)゚。

徘徊遅番不穏

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

52025/07/04

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

みんな自分のことしか考えてない。 さっさとやめちゃいな ともし相談うけたらいっちゃいますね。だってそいつら「強い」んでしょ。誰が何言ったって聞きませんから。

回答をもっと見る

きょうの介護

リーダーよりリーダーの仕事があるからと 担当者の割り振りが張り出され 現在、リーダーの担当者1人 3名の職員が3名ずつ担当をする事になっている。 中途で来た職員が資料もやり始め、担当者も 作ることにしたので 今後は職員としては5名いることに 計算上、担当者も2名ずつにすると良い事に なるので負担減になるはず🤔 と思いきや リーダーより 俺の担当者を中途の人に譲り 他の職員の担当は変えない😭 カナピーマァン\( ᐙ )/

ユニットリーダーケアストレス

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

82025/05/04

ポポポ

生活相談員, デイサービス

こんなもんだと思いますよ。 リーダー業務がわからないですが、リーダーとか主任と言う立場は、職員を統制するのが仕事ですからね。 一般の職員が出来る事を、リーダーがやるのではなく、リーダーしか出来ない事を優先的に行う事が求められるのだと思いますが? 例えば、私は主任ですが基本ケアマネや家族のやり取り契約は、私が行います。 此は、現場の職員は出来ません。 でも、私が同じように現場の事をやって、契約をおろそかにするのは、おかしいですよね? 現場で出来る事は、なるべくやって貰う。そして、自分の役割である契約等を全うするのが必要なんです。 しかし、主任足るもの出来ないとなれば現場の仕事もしますよ!! でも、現場で出来る範囲に入ったと、判断すれば本来するべき仕事に戻らなければならないと言う事もあります。 だから、リーダーでしょ? リーダーとなれば、少し離れて周りを観察して、指示を出す役割だと思いますが。同じように皆と動いてたら見逃します。 なので、あってると思います。

回答をもっと見る

👑特養 殿堂入りお悩み相談

特養
👑殿堂入り

特養に働いてます。最近オムツ交換について素朴な疑問が出てきましたので特養に働いてる人にお聞きしたくて‥(^^;皆さんのところはパット交換は時間決めてやってますか? 追伸‥替えてと訴えある人(30分に一回)がいたらその都度替えてますか?

オムツ交換特養

ひさちゃん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

422021/09/19

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

変えませんよ。 便だったら、取り替えますが😓

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

ユニット型特養で2人リーダーでいたのですが1人が移動になり1人だけのリーダーになりました(入社2年未満でリーダー歴1年半)。 みなさんならどんなリーダーなら付いていこうや協力したいと思いますか?? 今のユニットで職員7人いてまとめるのがどうしたらいいか分からないです…

ユニットリーダー介護福祉士職員

パピたん

介護福祉士, ユニット型特養

182023/11/21

かな

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です! 話しやすい、なんでも相談しやすいリーダーはとても居心地が良いです。仕事の文句や人間関係の相談も出来ると私なんかは鬱憤吐き出せば良くなること多いので、今のリーダーはそれも分かってくれててうんうんと聞いてくれます。 何かトラブルなどあったら適宜個人面談したりしても良いのかなと思います。みんなの前とか誰かいる所で話せないのなら場所と時間を作ってゆっくり話を聞いてくれると向き合ってくれてるんだな、と思えます。 あとは口が堅い人であることですね😂 相談したこと、人に知られたくないことを他でベラベラ話されたら一気に信用失います。 ユニットリーダー大変と思いますが、頑張って下さい!

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

僕は特養でユニットリーダーをしてるのですが、次のリーダー候補者にリーダーに向けて育成をしています。 ほとんどの人が口にするのが、リーダーにはなりたくない、私はリーダーはいいです等ネガティブに捉えてます。 そんな人達に直接言った事はないですが、まず誰でもなれるわけではないし、そう言ってるうちは絶対声かかる事はないから安心してって心の中で思ってます。 世代交代の時期にきているので役職が近々に入れ替わるので、リーダー目指す人を育成しないとと思ってます。 どのようにしたらユニットリーダーを前向きにとらえてもらえるでしようか?

特養介護福祉士人間関係

shoa 0021

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

602022/03/30

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

なぜなりたくないのかの原因があるのでしょうか?ただ漠然となりたくないのでしょうかね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。 8月のカレンダーに使用した紙吹雪(折り紙を切ったもの)が余ってしまいました。なにか制作に使いたいのですが貼り絵ぐらいしか思いつかず、他にもなにか使えそうなことってありませんか? お願いいたします。

デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

42025/07/29

まる

介護福祉士, ユニット型特養

レクの時の紙吹雪や、くす玉の中身などいかがでしょうか?運動会レクがシーズンでなければ、ミニゲートボール大会とか。レクの表彰式で使ったことがあります。いま使わなくてもいつか使えるし、捨てずに保管しておきたい気がします。

回答をもっと見る

新人介護職

新人教育についてなんですが、入社まだ1ヶ月位の新人なんですが今だにこちらから何か言わないと動かないんですよね…ある程度流れとかは分かってるはずなんですが…こう言う時皆さんはどうしてますか?

新人人間関係職員

ロンジ

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22025/07/29

まる

介護福祉士, ユニット型特養

仕事のスケジュールをメモ用サイズで印刷し渡しています。私が担当した新人さんは、ひまになるとそれを見てるみたいで、指示を出す前に動いてくれるようになりました。

回答をもっと見る

きょうの介護

以前居た施設サ高住では、長袖半袖混在でしたが、今の施設特養では長袖のみのようです。クーラーがゆるく効いているとはいえ、どうなのでしょう。 確かに、はだが露出しているとアザや怪我の危険はあると思いますが、皆様の施設ではいかがですか?

虐待サ高住特養

ごまた

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

22025/07/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

基本、長袖を勧めています… クーラー、ゆるく、でなくしっかりきいていますので…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

112票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

561票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

578票・2025/08/04

アロマや消臭剤を使っている汚物は小分け袋に入れて防臭しているゴミをこまめに外に捨てに行っている換気をしっかりする特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

642票・2025/08/03