care_S7VwDtGCmw
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
グループホーム, ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
未経験資格なしは現場では邪魔でしょうか?まだ介護で働き始めて数日です。初任者研修もまだ受けていないので本当にど素人です。先日先輩に傷つかないでね!悪気がある気じゃないんだ!って前置きしてから、清掃の仕事もあるんだよとそれとなく言われまして。私が未経験で出来ないことだらけ、事故防止でまだ任されていない仕事や経験豊富で色々対応できる方に頼んだり、人手不足でイライラしているときにキツく言われているのを見るとかわいそうだなって思っちゃって、と言われたのですが。。未経験はもう雇わないで欲しいと施設長に言っているのに、と他のスタッフさんにコソコソ話しているのが聞こえてしまい。。 その後帰り際夜勤の方や他の先輩、施設長にも相談して宥められてもう少し頑張ってみようと言われたのですが人手不足の中新人の面倒を見つつ介護もするのは大変だと思います。そんな中でも私は邪魔なのかな?とまだ一晩たってもモヤモヤしています。 やはり初任者研修なし、未経験は現場の邪魔になりますか?私が任されているのはお食事の準備、配膳、とろみ、食べた量水分量の記録、介護度低めでおトイレの時は一瞬立て車椅子の方のおトイレの付き添い、洗濯物、フロアでの見守りなどです。 まだオムツや車椅子については何度か見学はしましたが実践はしていません。派遣社員なので、次の更新の時までは頑張ろうと思いますが向き不向きがある中で多分その先輩は私の体力などを配慮して言ってくれたのだと思います。 初任者研修はコロナで緊張自体宣言延長するでしょうし早くても夏からだと思います。 一通りのお仕事ができる方から見て、やはり私は邪魔でやめた方がいいでしょうか?
派遣初任者研修先輩
さくらこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
キョクシン
グループホーム, ケアマネジャー, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
お疲れ様です。 自分はとりあえず介護17年やっているおじさんです( ̄▽ ̄;) 個人的に言わせてもらえば、初めてで出来ないのは当たり前です。 心ない先輩が馬鹿な事を言っている様には見えます。 あなたがその先輩を見返すつもりでやるなら、とりあえず無視でも良いかと…。 ただあえて言うなら、不器用な人は手順が見ててもどかしくなる時があります。 そのタイプは色々な人に文句を言われる事が多いです。 それでなくても介護の特殊性で色々注意は言われるでしょう。 それを乗り越える熱意があるなら、注意はメモして2度としない位の意気込みで言ってください!
回答をもっと見る
初めまして。 悩みに悩みまして投稿いたします。 長い文章ですみません。 今年3月末からサテライト型特養で働いています。 まだ1ヶ月しか経っておらず試用期間中の身なのですが… まずは初日から施設内の不潔さに唖然としました。ベッド周りが汚くても気にしてない(布団は雑に畳まれている、シーツに排泄物がついていてもそのまま)、利用者用トイレ内も汚い(便器内、床、便座が汚れててもそのまま)、利用者さんは夕食後に寝るまでフロアにいさせる、施設内でトップから1日の水分摂取量を決められている(1500cc)のでそのノルマを達成するためスタッフは必死、私用でスマホを見ながら働くスタッフがいる、利用者さんと関わることもせず利用者さんに対し否定的な言葉がけ(うるさいとかこの利用者性格悪いとか) と言うことが目につきました。 そして、4月10日ごろトップに呼ばれ面接をしました。正直私はここで働くことを迷っている、介護士に向いていないんじゃないかと思っていると伝え、このときにはもう退職したい思いはあったので5月から夜勤に入ることを告げられましたが、体力面でも自信がないから入っても月3〜4回でとお話しました。 そして更に4月15日トップに呼ばれ面接。 3月末に受けた健康診断の結果が返ってきて見させてもらったんだけど、あなた身長の割に体重もBMIも低いじゃないの。低栄養よ。あなたこれから結婚して子供を産む時どうするの?横から見たら身体の厚みもないし。拒食症なの?私、元看護師だし子供いるから分かるけどちゃんと食べないと。自分の子供だったら厳しく言うわ。 と言われました。 またそれ以外にも入社前の面接のときに私がもっと見極めるべきだった。今悩んでる場合なの?介護士に専念してくれるスタッフじゃないと困るの。今は試用期間中だけど期間内でもきることはあるわよ(クビ。)と言われています。 私の伝え方や言葉足らずなところがあったのかもしれませんが威圧的な言葉に聞こえもう気持ちが限界です。利用者に対しての接遇が全くなってないと感じる現場でこんなことは初めてです。 それにまだ私自身も見ていなかった健康診断の結果を勝手に見られこの職場はプライバシーもなにもない、また仕事に対して悩むことも許されない職場なんだと感じています。 皆様ならどう感じますか?
看護師退職上司
✩✩✩
介護福祉士, ユニット型特養
まっちゃ🍵💓
デイケア・通所リハ, 介護福祉士
介護の職場は本当に様々ですよ。 きちんと納得したところでないとストレスで自分の身体壊したら取り返しつかなくなる可能性もありますし、トラウマで介護出来なくなるのが心配です。 でも、個人的に利用者さんが可哀想です💦 私なら次を即探し出します。 そんな不潔なところで働きたくありません。 今で我慢限界なら次を探しましょう。
回答をもっと見る
利用者様からの泥棒扱い。 グルホに入社して数ヶ月の者です。 20代男無資格です。 日頃よくしていた頂いている利用者様から突然泥棒扱いされました。 認知症からくる被害妄想ということは重々承知していますが、やはりとてもショックを受けました。 利用者様からとても大きい声で怒鳴られました。 その事で先輩に多大なるご迷惑をおかけしました。 そして、その日はあまりのショックに体調を崩し、早退しました。 その日から出勤日になると呼吸が苦しくなり、吐き気を催すようになる、それからしばらくの間体調不良で欠勤しています。 私には介護職は向いていないのでしょうか? ホーム長にはこの事で苦しんでいるということは正直に言ったほうがいいのでしょうか? これから介護職でやっていける自信がなくなりました... 皆さんはどうやって気持ちを入れ替えていますか? 大変読みにくい文章だとは思いますが、ご了承願います。
施設長グループホーム人間関係
せん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
ねぎ
介護福祉士, ユニット型特養, グループホーム
おつかれさまです。 ショックが大きかったのでしょうね。 大変でしたね。 パニック障害や適応障害などにみられる症状ですよ。 放置すると鬱になってしまうかもしれません。 ホーム長に相談した方がいいと思います。 ユニットの配置替えなど対応策はあると思います。
回答をもっと見る
介護療養型施設に転職して半年。 利用者の口からは「ここは地獄や」と言う人が少なくありません。 食介は、口に食事を無理矢理詰め込んで、ものの5分で食事終了。 真冬でも、二〜三時間服着てない状態で、布団を一枚掛け、入浴の順番を待つ。濡れた体で、服も着ず、自室までストレッチャーで帰らされる。 リハビリも特にせず、ベッドから出せない状態。 スタッフに不満をちょっとでも言うと、黙って、わがまま言わないでっと怒鳴られる。 スタッフの私ですら、生きた気がしない。 どうしたらいいかわからない。 こんな人に優しくできない人らが現実いるんだと思った。
リハビリ食事入浴介助
たけのこ
介護福祉士, 病院
Nonn
初任者研修, グループホーム, 障害者支援施設, 障害福祉関連, 介護職・ヘルパー
それって、虐待にならないとですか?
回答をもっと見る
初めて質問します。よろしくお願いします。 ユニット型特養で働いており、仕事にはやりがいを感じますが、施設の対応に憤りを感じています。先日男性介護職員の暴言暴力があり、入居者の顔に怪我をさせました。しかし、家族には入浴時に怪我をしたのかもと、いい加減な説明をし、当の介護職員には反省文を書かせたのみで、夜勤を外すと辞めるかも知れないと勤務変更もせず普通に勤務させています。この職員は排泄ケアも口腔ケアも手を抜いてやらないこともあり、聞けば忘れてました、やりましたと嘘をつきます。きちんと、行わなければならないことは行うといった当たり前のことをできるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。指導役のリーダーに指導を依頼しても、怒られるの嫌ならちゃんとやりなさいで、終わってしまいます。皆さんの施設ではこのようなことはありませんか?真面目な職員が施設の対応と、この職員の態度や処遇をみて つくづく やる気を失っていて つらいです。
暴力暴言指導
ペピイ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
へっぽこリーダー
介護福祉士, ユニット型特養, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
施設自体がもう最悪じゃないですかそれ。 暴言暴力で利用者に怪我をさせるって虐待ですよ。家族に嘘の報告をして隠蔽するようなところで働くなんて怖いです 事実を説明して、その男性職員はとっとと辞めて頂いた方が良いかと。 うちの施設では利用者の話を傾聴せずにマシンガントークのように話して不穏にさせる派遣さんがいましたが、リーダーが動いて先月退職されました。 どう動いたのか詳しいことはわかりません
回答をもっと見る
·不穏な利用者が立ち上がろうとするので肩を押さえて立たせないようにする ·職員が立ちながら食事介助をする ·利用者が立ったまま服薬させる ·ご飯におかずを最初から混ぜて食べさせる(ミキサー食) ·ご飯に薬を乗せて(混ぜて)提供 ·洗面所で利用者の頭を洗う ·利用者をちゃん呼び、またはあんた呼ばわり ·トイレ誘導して「早くオシッコして!!」と大きな声で怒鳴る 勤務先の施設での日常です。 どこまでがセーフ?
服薬トイレ介助不穏
モリゾー
グループホーム
カピパラぺ
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, デイサービス
どれも質の悪いケアだと思います。肩を押さえて立ち上がれないように、は虐待にも繋がります。ご家族から苦情は無いのでしょうか?
回答をもっと見る
じぇんが
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ
この一言に尽きますね。
回答をもっと見る
夜勤明けの皆さんお疲れ様でした♪ 17時間疲れ果てました😭 認知症の方々の大変さは日勤でも勿論ですが💦 夜勤1人勤務での、帰宅願望、弄便、物取られ妄想、暴力などなどなど… 心がすり減ります。泣けてきます😩 リフレッシュしたーい、と思っても体がついて行かず笑 皆さんの明けの楽しみはなんですか?
暴力夜勤明け認知症
すこやか茶
従来型特養, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
毒山
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ただひたすら眠るだけです。
回答をもっと見る
ねぎ
介護福祉士, ユニット型特養, グループホーム
そうでもしないと自分のプライド(笑)を保てないかわいそうな方が多いのですよ。 うちでも同じです。 偏屈さんに同情します。
回答をもっと見る
無資格未経験で先月からグループホームで パートタイム勤務、今月からフルタイムで 働くことになっています。 全くの未経験なので先月は利用者さんの 話し相手になったり、比較的簡単な方の トイレ介助や入浴介助の補助役をやって いました。 今月から夜勤も入れと言われ、誰かの サブで入るのかと思ったら1フロア利用者 4人をワンオペでやれと言われて転職 エージェントを通してクレームを入れたら 最初の2回はふたり体制ですが、 その後はワンオペです。上階にもうひとり いますが、上階とはエレベーターでしか 繋がっておらず内線連絡しても すぐに駆けつけてもらえるかわかりません。 上にいてるから大丈夫だと不安を 訴えても聞き入れてもらえません。 車椅子の利用者ふたり、うちひとりとは 意思疎通もうまくとれないレベルの かた、精神疾患がある方4人ですが 私は食事介助や更衣介助、バイタル チェックのやり方すら知らない レベルです、ベットから転落しても 起こすことすら出来ず車椅子の方の トイレ介助もしたことがありません。 このレベルの人間を4人とは言え 1フロアの夜勤を2回のダブルで ひとり立ちさせるものなのでしょうか。 入所する時には利用者さんの話し相手 から始めてくれたらいいからと 言っておいてこれは酷いと思うのですが、 介護業界ってこんないい加減な ものなのでしょうか?
グループホーム
スキニーフィット
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
さくら
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 介護福祉士, 障害者支援施設, デイサービス, 従来型特養
お疲れ様です。 私も無資格で介護職員経験3ヶ月目ですがまだ夜勤入った事ありません。 先輩職員は9名の方を一人で見ていますが、どうしても一人の方を介助中に他の方を転倒させてしまう事が多いようです。 私の場合はまだ会社側も任せるのが心配で夜勤に入れないと思うのですが、一緒に入った男性職員(無資格)には任せています。 よくよくエージェントに相談されてみてはいかがでしょうか。 お答えになっているか不安です。 ごめんなさい。
回答をもっと見る
忙しいからと言って ナースがオムツ交換入らないのはありなの? ヘルパー3人しか居なくて 患者70人居るだからさ… 11:00までかかるよwww それでナースにガタガタ言われる筋合いないな!😇🔪
オムツ交換
ach
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
クラフト
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
お疲れ様です! 以前の勤務先では看護師も手伝っていたけど、今の勤務先は手伝っていないですねー 70人を3人は大変すぎますね!
回答をもっと見る
介護職10年になります 有料老人ホームに勤める 介護福祉士です 虐待について意見をお聞かせ下さい 肩や腰を痛めるから 転倒のリスクがあるからと 排泄が頻回な利用者の介助を 拒否する40、50代の女性職員がいます その女性職員から管理者への訴えから トイレ誘導→おむつへの 対応へと変更になりました 対応に納得がいかないなら 出ていってもらうと 変更の理由は職員を守らないといけないとの事でした 何が介護なのかケアなのか 困惑しています 私は虐待だと思うのですが 意見をお聞かせ下さい
トイレ介助管理者職種
Y
介護福祉士, 有料老人ホーム
テツヤ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
お疲れ様です。 僕はトイレで排尿、排便ができるならトイレ誘導したほうが絶対にいいと思います。 ADLが低下する気が・・・。
回答をもっと見る
異業種から転職しました 入って間もなく師長さんに師長と 呼んだら以降ハブられています この業界は職名に更にさん付け しなきゃいけないの?
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
ねぎ
介護福祉士, ユニット型特養, グループホーム
一般的にそんなこと無いですよ。 病院や介護施設って村社会になりがちなので、 おかしな儀式やしきたりや掟がよくありますよね。
回答をもっと見る
グループホームで1ユニット1人体制の夜勤をやってます。17時間拘束で休憩時間がありません。何もしない時間もありその時はTVを見たり(人によっては雑務を)していますが、ユニットで待機していなければいけないので気が休まらないです。 他の施設もこんな感じなんでしょうか?
休憩グループホーム
ろりん、
グループホーム, 病院, 無資格
うーたん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 実務者研修, 初任者研修
私もグループホームで働いてますがうちも17時間30分休憩無しの夜勤ですよー!
回答をもっと見る
60過ぎの新人(来月4ヶ月経ちますが)は未経験です。毎日同じことを話しても出来ない、しまいには職員をなめている。この人と勤務にあたると尻拭いをしなきゃ行けないぶん、仕事が追いつきません。皆さんはどう対応してますか?
未経験職員
く
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
60歳オーバーは経験がありませんね,今後増えていくのでしょうか... 40−50歳の方であれば,とにかくルーティンな簡単な仕事の繰り返しと, 褒めちぎること 笑 良い気持ちにしてのせながら自然に色々なことをやってもらうようにしています. あとは責任者に近い人に指導をお願いするのが,何だかんだで早いですね 身も蓋もありませんが...
回答をもっと見る
グループホームで働いています。うちの施設の管理者のパワハラが酷いです。1階と2階のユニットなのですが、業務を統一するとかいきなり言い出したり、人手不足なので明らか無理なのに、やり方次第で出来るとか言ってきます。毎日入浴は3人。それ以上もそれ以下もダメ。退勤の2時間前から入浴やって終わるわけがない!でも時間で帰れ。『○○さんのお風呂にどんだけかかるの?』と昨日は文句を言っていたそうです!自立じゃない人だから時間かかって当たり前だと思うけど、それも分かってないんです。同じくらいケアマネと看護師もダメです!職員みんな限界にきています(´×ω×`)
パワハラ管理者ケアマネ
えむ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ねぎ
介護福祉士, ユニット型特養, グループホーム
まったく利用者さんに寄り添う気持ちが無い管理者さんだとグループホームとしてのケアからは解離していきますね。 ホーム全体が画一的に運用されれば管理は簡単にできるんでしょうが、 利用者さんの個性やユニット毎のケアの柔軟性を認めないと言っているに等しいと思います。 夜寝る前に入浴したい方やゆっくり時間をかけてお風呂に浸かりたい方も居られるでしょうしね。
回答をもっと見る
グループホームに勤務しています。 今日家族様より施設内が臭いと指摘がありました。 皆さんの施設は入居者の汚物等どうしていますか?
家族グループホーム
はじめ
グループホーム, 実務者研修
しろん
介護職・ヘルパー, 無資格, 送迎ドライバー, デイサービス, デイケア・通所リハ
ゴミ箱は建物の外に設置して、捨てる度に外に出てました。 あとは兎に角風上と風下把握してまめに窓を開けて換気してました。 脱走防止の為に長時間は出来ませんが…
回答をもっと見る
男性介護職員さんに質問です。 巷では介護の仕事って重労働、低賃金だし、一般企業に比べ年収100万低いのに、とか言われていますが…。 ズバリあなたが介護職員を続ける理由とは!?
職種職員
Hi@kan
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 障害福祉関連
✏️
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
介護士いつだつて、止めてもいいとは思ってる! 介護士続けてもこの先食べていけない! 転職を考えてます。
回答をもっと見る
私の職場は 完全禁煙🚭で、タバコ吸う人は入社すらも出来ないことになっています。職員も不足してますし、とても厳しいのですが‥ 皆さんの職場はどうでしょうか?
タバコ
ゆー
介護職・ヘルパー, グループホーム
リュカ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
禁止にはなってませんが…吸える場所が決まっており、その場所以外では吸えません。 ま、自分は吸わないので気にしてませんが…
回答をもっと見る