なお

care_MjBOat2ZAg


仕事タイプ

介護職・ヘルパー


職場タイプ

従来型特養, ユニット型特養

愚痴

コロナではないですが、原因不明の体調不良で約1ヶ月休んでる先輩がいます。 本当はきのうから復帰する予定だったのですが、大号泣で実家で飼ってる犬が亡くなったからお見送り行かせてほしいという電話がかかってきたそうです。相談員が電話したら、迷惑かけてるから半日だけでも行きたいですと言ったらしいですが、来ず… 今、施設でコロナ発生しててどのフロアも職員足りないし、看護師も1人感染して休んでるので応援来てもらってるっていう状況やのに約1ヶ月休んでてそんな理由でこうへんとかありえへんと言うてました。おかげで、早出で16時上がりの先輩が20時以降も残ってました。めちゃくちゃ怒ってました。そらそうでしょうね…私が代わってあげたかったのですが、入職して1ヶ月で遅出はまだやってないし、リーダーが夜勤で、上がりや〜って言われたので申し訳ない気持ちで帰りました。 こんな、先輩どう思いますか?悲しい気持ちは分かるけど…

コロナ特養介護福祉士

なお

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

22022/12/31

るるるん

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

お疲れ様です。 ペットでも命ある生き物であり、自分の子供のように可愛がっている人にとっては最後のお見送りをしたい気持ちも分からなくは無い…と言いますか、「そんな理由で」と言ってはいけないのかなとも感じますが…。半日だけでも行きたいと言ったのなら来て欲しかったですね。それだけでも職場への誠意として受け取れるのに、残念ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんのとこはコロナ関係なしにボーナスありますか?今週から現職に入職しましたが、条件通知書?にボーナスは、コロナの影響受け、2年間なし。処遇改善の40万のみ。と書いてありました。親に言うたら、そんなん介護って肉体労働やし、絶対必要な世界やのに、ありえへん。と怒ってました。

ボーナスコロナ特養

なお

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

72022/11/26

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

入職前の面談や求人票などで分かりそうな感じがしますが…😅 ボーナスは義務ではありませんし、ヘルパーやデイだと本当にコロナで実績が下がって出せない可能性もあります。。。 無理して出して、結局倒産。 なんてなったら本末転倒ですし…。 難しいところですね

回答をもっと見る

© MEDLEY, INC.