care_A1LwWd-D7w
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
職場タイプ
有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 障害者支援施設
介護業界における人材の安定性について、非常に関心を持っています。近年、介護職は高齢化社会の進展に伴い、ますます重要な役割を果たしていますが、同時に人材の確保や定着が大きな課題となっています。 具体的には、以下の点についてお伺いしたいです。 1. 介護職の人材が安定しない主な原因は何でしょうか? 2. 人材の定着を促進するために、どのような取り組みが行われているのでしょうか? 3. 他の業界と比較して、介護職の魅力を高めるために必要な施策は何だと考えますか?
モチベーション施設ストレス
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
1 賃金が少ないことに加え、事業所から勤務時間内で終わらない仕事を押し付けられているにも関わらず、それに対して労働者側が施設側に訴えることなく、サービス残業でやらなければならないと考えてしまう謎の労働者が多く、結果としてサービス残業が横行し、働きづらい環境が構築されているため。 2 わずかな賃金アップ 3 労働者の意識改革、賃金改善
回答をもっと見る
介護職に従事している者です。介護職のヒエラルキーについて、いくつかお伺いしたいことがあります。具体的には、以下の点についてご教示いただけますでしょうか。 1. 介護職の一般的なヒエラルキー構造はどのようになっているのでしょうか?各職位の役割や責任についても教えていただけると幸いです。 2. ヒエラルキーの中で、特に重要なポジションや役割は何でしょうか?また、それぞれのポジションに求められるスキルや資格についても知りたいです。 3. ヒエラルキーが介護サービスの質に与える影響について、どのように考えられていますか?
人間関係ストレス職員
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
介護職に従事している者です。介護施設の運用に関して、いくつかお伺いしたいことがあります。 1. 介護施設の運営において、特に重要な管理項目や指標は何でしょうか? 2. スタッフの労働環境を改善し、利用者様により良いサービスを提供するための具体的な取り組み例があれば教えていただきたいです。 3. 利用者様の満足度を向上させるために、どのような施策が効果的だと考えられますか?
職種モチベーションケア
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
まず、全体についてコメントさせて下さい。具体的施設種別(できれば詳細)が分からないと答えにくいです。 例えば地域密着型デイサービスや特定施設の有料老人ホーム等などですね。 1→全体、つまり介護施設として… 個人情報、収支状況、人員配置など基準(資格証確認含み)、介護報酬について、※該当しない所もありますが、該当すれば大切な事です、運営推進委員会の開催記録、評議委員会録、経理照合証明、そして指標はもちろん安定経営化です。 2→労働環境の改善で、利用者様により良い、はむしろ逆の効果が多いです。無尽蔵に人は増やせないから、ですね、経営的にも人材不足からの観点からも… これこそ施設種別があると…。 3→これはもう、種別が分からないと、広すぎる答えなので、難しいですね…
回答をもっと見る
介護職に従事している者です。利用者様との接し方について、いくつかお伺いしたいことがあります。 1. 利用者様とのコミュニケーションを円滑にするための具体的な方法やテクニックはありますか? 2. 利用者様の気持ちやニーズを理解するために、どのようなアプローチが効果的でしょうか? 3. 特に困難な状況において、利用者様との信頼関係を築くためのアドバイスがあれば教えていただきたいです。
認知症施設ストレス
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
黒子ダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
お疲れ様です。 1.具体的で効果的な技法としては、ユマニチュードが挙げられます。書籍はもちろん、ユーチューブでも学べます。 2.ご本人が状況をどのように捉えているか。何に困っている(何を問題と考えている)かを探るのが一番かと思います。 3.まずはご本人にお聞きする。また、前後や周囲の状況を観察する。これが一番かと思います。
回答をもっと見る
介護記録の記載に関して、いくつかお伺いしたいことがあります。 1. 介護記録の基本的な記載ルールやフォーマットについて、推奨されるガイドラインはありますか? 2. 記載する際に特に注意すべきポイントや、よくある誤りについて教えていただけますか? 3. 介護記録の電子化に関する情報や、推奨されるツールについても知りたいです。
記録施設
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
費用や助成について 利用料金はどのくらいかかりますか?また、助成制度や、補助金の対象になる場合は教えて下さい。
認知症人間関係職員
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
何をご希望ですか? 介護保険で介護サービスを利用した時の利用料金ですか? 現在、居宅介護中ですか? 下記、URLです。 介護費用制度や助成について https://kaigo.homes.co.jp/manual/voice/kentou/seido/
回答をもっと見る
利用条件について 施設を利用するための条件や手続きについて教えていただけますか? 例えば、年齢、障害の種類、地域制限など。
認知症ケア施設
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
施設を利用するためには条件があります。 高齢者施設てあれば、要介護認定が必要であり、障がい施設であれば障害者認定が必要です。 ただし、上記の施設であっても自費サービス提供のため、認定が求められない事もあります。 まずは利用したい方がどのような施設を探しているのかある程度明確にしてから、市町村の福祉課担当に聞いてみましょう。 きっと良いアドバイスが貰えると思いますよ。
回答をもっと見る
家族との連携について 家族とのコミュニケーションや、家族へのさぽーとについての取り組みはありますか?
人手不足家族人間関係
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
きびざとう
介護福祉士, ユニット型特養
ご家族との関係性大切ですよね。私のところでは、毎月近況を書いたお手紙を書いています。行事ごとの写真を撮って一緒に送ったりしてますね。
回答をもっと見る
個別対応の可否について 個別のニーズに対応したプログラムのカスタマイズは可能ですか? 例えば、特定のアレルギ〜対応など
インフルエンザ食事休み
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
たにぐち
介護老人保健施設, 社会福祉士
介護老人保健施設で働いています。その方の疾患に合わせた食事形態の対応や、認知症の有無に応じたリハビリメニューなど原則として個別的な対応をとっております。
回答をもっと見る
緊急時の対応について 利用中に緊急事態が発生した場合、どのような対応をされますか? 例えば、医療機関との連携など。
夜勤施設職員
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
たつ
介護福祉士
いろいろ質問されてますが、 もう少しご自身で調べてから質問された方がいいと思いますよ この質問は、どの施設を想定しての質問でしょう?? 緊急事態とは?転倒とか? こちら特養ですが、訪問診療に全て連絡してます
回答をもっと見る
今のままのお給料では満足できなくて転職しようと思いました。 無事に内定を貰い、いざ今の職場の上司と話すと「辞めて欲しくない、勿体無い」と言われ迷っている自分がいます。 今の職場は好きで、人間関係もとても良いのですが...結局お給料が安いので今のままじゃなぁっと思っています。 内定を貰い、「いつでもいいよ!」と言われた為7月からでは働けますか?と聞いたところ「それは流石に無理です。」と言われました。(そりゃそうですよね。) さらに、内定先に「ここで、辞めないで欲しいと言われ内定を辞退する方もいるのではっきり言って欲しい。」と言われました。私自身、最初の「いつでもいいので」から「はっきり言って欲しい」までのギャップに少しびっくりしています。 でも、間違えなく今の所より給料は上がるし、距離も近くなるので転職しない理由がないのですが、 正直勇気がありません。。 転職される方は、強い意志があってかと思いますが、 悩みすぎてどうしたら良いかわからなくなってきました、、
転職
あいうえお
介護福祉士, 従来型特養
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 ご自身は、給料アップが見込めるから転職を考えて行動に移したのですよね。 自分の中の「何が1番に」なっているのか。考えたうえで行動したらいいと思いますよ。お年が若いのであれば挑戦、チャレンジをたくさんしたほうが良いと思います。人間関係も大事ですが、お金も大事です。 アナタが幸せになるように応援しています。
回答をもっと見る
入職して1ヶ月が経ち、今日は仕事始め。 勤務開始10分でお局様から常勤の悪口を聞くはめに。 時短勤務をしている常勤がお子さんの体調不良で休む事があるんですが、それについて人手が足りないと。 仕方なく無い?と思いつつ「お子さん居るとどうしても…子供の体調は難しいですよね〜」と返したら、悪口の言い合いが出来ないと思ったのか気に入らなかった様子。その本人だって年末体調不良で休んでたのに。 悪口に付き合いたくない。 めんどくさい。
人間関係ストレス職場
su
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 どんな職場にもいますね。長く勤務しているからと大きな顔をしている方が。私の職場にもいます。仕事しないで管理職の人のご機嫌ばかり取っています。 相手の言葉に振り回されずに、巻き込まれないよう距離を取り自分を、見失わないようにして下さいね。 ストレスは身体に出ますのでね。自分なりのストレス発散を見つけて。ちなみに私のストレス発散はカラオケです。
回答をもっと見る
デイサービスの利用者様で、ちょっと困った方がおります。 もともとはクリアで独居生活も問題なく送れており、社交的で明るく、他の利用者様にも人気や信頼がある方だったのですが、最近認知機能の低下からか、お風呂に入れておらず体臭がキツかったり、別の利用者様のお宅に勝手に伺ったり(送迎時に家の場所把握)、過去の職員のミスを私の責任だと言ってきたりと、ちょっと大変な状態になってきてます。 ケアマネに相談してサービスの追加など提案してもらいましたが、ご本人はケアマネのことを嫌って?おり、さらに自尊心が強いので、サービス追加にも応じて頂けません。 別の利用者様からのクレーム等が増える前に何か対処出来ればと思いますが、どういった対処などありますでしょうか?(т-т)
認知症デイサービス
er
介護福祉士, デイサービス
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
お仕事お疲れ様です。特養勤めの主任ケアマネです。 erさんは、対象となる利用者さんにどのような変化を希望しているのでしょうか? 文面から読み取る事は出来ませんが、おそらくerさんが、期待できる変化は望めないかと。 高齢者の方は過去の経験と知識で今を生きてます。 ましてや、理解力が低下している方であれば、頑固な部分が出て当然かと。 利用者さんに変化を望むのであれば、erさんが変わった方が早い上に良い結果に結びつきやすいです。 補足ですが、対象となる利用者さんがデイサービスに通う事自体素晴らしいと思います。 本当に嫌なら通所しません。 また本人が希望していないのに、他のサービスを調整するのはケアマネでも難しい事です。 長々とコメント失礼しました。
回答をもっと見る
訪問介護しています。トイレ誘導するも、拒否され色んな言葉かけてトイレへ連れて行こうとするも拒否されています。皆さんはどうやってトイレまで誘導されてますか?
トイレ介助訪問介護
シーリーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
er
介護福祉士, デイサービス
デイサービスにて勤務してますが、こういった場面よくあります…。 そんなときは、1回全く別の会話をしてみてから「そう言えばお手洗いは?」と言ってみたりすると、スムーズに行ってくれることもあります! ただ本人が行きたくないと言われているならその気持ち尊重するのが1番かとは思います😊 お体のことを配慮して、清潔を保つため、失禁してそのあとの片付けをすること、色々考えると今行って欲しい!と思いますが、しょうがないか〜の気持ちで流したりしちゃってます。
回答をもっと見る
職場で殆ど話さないスタッフがいます。 その方は看護師さんで、とても動きが早くテキパキしていて仕事ができる方です。 でも業務で効率的にできていなかったり無駄なことをしていると思った事にはイライラしてしまうようで、それを陰口のように数人の方とコソコソ言うところがあります。(その場面も目に入り更に萎縮してしまう) あと、話し方も一方的な所があり、語尾が強かったりして、回数重ねていくうちに苦手な人、思わず避けてしまう存在の人になってしまいました。 仕事していく中で、私は職場の雰囲気を大切にしたいなぁという気持ちがあり、最低限のコミュニケーションを取っていきたいと思っているのですが、いざその人を見かけたり、関わりがあったりすると萎縮してしまい「わかりました」「すみません」とか、短い言葉しか出てなかったりします💧悪くないのに思わず謝ってしまったり、、 この関係性を今年こそは少しでも改善したいなと思っており、仲良くはならなくていいのでせめて挨拶と世間話程度は少し出来ればなぁと思っているのですが。。 今の関係性はあいさつをかろうじてするのみです。 仕事中もなるべく関わりたくない、という気持ちが先行してしまい他のNSさんに聞いたりとかしています。 過去の言動や強く傷つけられた記憶を気にせずにいられず、また傷つきたくない、と。 心が強くなればいいのですが。 向こうも、私に苦手と思われてる、避けられてるんだなーとは感じでいると思われます。 自分でも、あ、今日はこの人がいるのか。とか意識しすぎな所が良くないんだと思うのですが、意識せずに話すコツやなどないでしょうか? 年始明けの挨拶をすることを考えるだけでも憂鬱になっています。
人間関係ストレス職場
はち
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
er
介護福祉士, デイサービス
お気持ちとても分かります…! 気にしなければいいじゃん、となりそうですが、私も人の顔色や態度などがとても気になって仕事どころじゃなくなることもあります。 なので私は、無理に仲良くしようともせず、かと言って無視することもなく、他の人と同じように接することを心がけています。 あと仕事が出来る方のようなので、あえて積極的に質問したり頼ったり!そういうことをしながら近づいて行ってます! はちさんが心穏やかにお仕事出来ることを願ってます✨
回答をもっと見る
介護職で働いて施設がインフルでて自分の家族も風邪などひいて私も風邪で病院行ったけど検査受けず帰ってきた事を今更ながら後悔しとけばよかった私が利用者に!
モチベーション介護福祉士施設
花
介護福祉士, グループホーム
er
介護福祉士, デイサービス
インフルエンザやコロナなどとはずっと付き合っていかねばならないですからね、、お互い体調に気をつけてお仕事頑張りましょう!
回答をもっと見る
自分の働く介護施設でどんな福利厚生があったら嬉しいですか? 施設によっては仮眠室があったり、ジムが使い放題だったり、社員旅行があったりするみたいです。 皆さんのところはどうですか?
仮眠施設
八咫烏
介護福祉士, 従来型特養
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
お仕事お疲れ様です。 私が勤めている法人でも福利厚生ありますよ。厚生名ソエルクラブです、もしお分かりにならなければ、ネット検索してみてください。 個人的な意見ですが、福利厚生の充実であれば、その分、待遇、労働環境改善に反映してほしいかなと。 福利厚生は利用する人にはお得な制度ですが、使わない人には無用ですし。
回答をもっと見る
私は現在、デイサービスに所属しています。有料や、特養にケアハウスや訪問介護などの経験もあります。皆さんのところでは研修ってどのくらい時間をかけていますか。
研修特養デイサービス
2-Karin
介護福祉士, デイサービス
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
お仕事お疲れ様です 私が勤めている法人は、年間計画で介護技術、個人情報保護、安全運転、接遇、虐待防止の研修があります。 市内他の法人と比べて、研修数は多いと思いますが、現場のスタッフが少なく、せっかく法人が準備しても参加出来ないスタッフがいるのも事実です。
回答をもっと見る
皆さんの介護施設では業務の効率化に向けて何か取り組まれていることはありますか? ICT化や介護助手の雇用等色んな取り組みがあるかと思います。 皆さんの施設で現在取り組んでいることを教えてください。 また、成功体験や苦労していること等あれば参考にしたいのでぜひ教えて下さい。 よろしくお願い致します。
施設
八咫烏
介護福祉士, 従来型特養
ムーン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
質問ありがとうございます。 当施設でも業務の効率化に向けて様々な取り組みを行っています。 ICTの導入によりケア記録の電子化を進め、職員がタブレット端末で情報を共有できるシステムを導入しました。これにより、紙ベースの記録にかかる時間を削減し、業務の正確性も向上しています。 看護助手の雇用に関しては、身体看護以外の業務(掃除、食事の準備)を看護補助手がサポートする仕組みを導入し、看護職員が利用者のケアに専念できる環境を整えました。 業務フローの見直しは、日々の業務わー見える化し、無駄な動きや重複業務を削減するためのワークショップを定期的に実施しています。 成功体験は、ICT化により、記録業務が効率化したことで、スタッフが利用者様と向き合う時間を増やすことが出来ました。また、介護助手の導入によって、スタッフの負担が軽減し、離職率の低下にも繋がっています。 苦労した点は、ICTシステム導入には、スタッフ間での習熟度の差が課題となりました。そのため、定期的な研修会を実施し、サポート体制を充実させました。また、介護助手との役割分担についても最初は試行錯誤がひちなようでしたが、現在ではスムーズに運用できています。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
認知症があり、自身で流される方の排便確認について皆様のお知恵を貸してください。 入居者A様概要 ユニット型特養に入所中。90代男性。要介護3。認知症の自立度ⅡB程度。 移動:車椅子自走。数メートル程度なら伝い歩き可能。 排泄:自立。頻尿。便秘あり、排便はおよそ3日に1回程度だが確認難しい。自分で水を流すことができる。お尻も自分で拭く。 入浴:個浴にて見守り。 食事:自立。 性格:社交的。兄貴肌で頼られたい性格。自分のことは自分でしたい。人の世話になりたくない。 認知機能:HDS-R7点。時々不穏になり帰宅願望あり。ときに妄想や幻視あり。 当施設はトイレが4箇所あり、A様は色々なトイレを使われます。他の入居者もおられるため水を止めるなど細工工はできません。一度流すボタンに「故障中」と付け、被せを付けましたが自身で取られていました。現在排便カレンダーで出たら○をするようにしていますが自身で毎日○をしており、信憑性に欠けます。腹部膨満もありませんが看護師やケアマネより排便の確認を求められていますが頻回に行かれることもあり現場ではなかなか確認できていないのが現状です。 どうしたら良いでしょうか?アドバイスお願いします。
排泄介助トイレ介助トイレ
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
ヘビメタル
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ
ナースがお腹を定期的に確認すべきですな。普通ワーカーで確認が困難なら、ナースがお腹など確認して判断しません?
回答をもっと見る