うつ病

うつ病になり数ヶ月おやすみを頂きました。 仕事復帰のため、数時間勤務していますが、 体と心が一致せず、迷惑ばかりかけてしまいます。 意欲低下、考えることはマイナスなことばかり。 自分で乗り越えるしかないからね。と職場の人に言われた言葉がずっと残ってる。

10/12

5件の回答

回答する

お疲れさまです(o'ω'o)ノ☆ そうだったんですね(*_ _)՞՞ お休み後の仕事復帰は勇気がいりましたよね(*>ㅅ<)՞՞ まだ辛いかと思いますが、頑張っておられますね- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 数時間勤務お疲れさまです🌱 (*´︶`)ノ♪ 身体と心が一致せず、迷惑ばかりかけてしまう(๑-﹏-๑)/💦 意欲の低下に😨マイナス思考💣私もあります゚(゚´Д`゚)゚。 自分で乗り越えるしかないからね。 ⬆️その言葉は許せませんね( ⸝⸝⸝⩌⤚⩌*) うつ病になられたのは、色々な原因があるので分かりませんが、仕事ですよね…:(_;´꒳`;):_ 職場の人が理解し✏協力してくれないと、自分ではどうすることも出来ないですよね💦 自分は自分なりに頑張っているのに、その言葉はあり得ないと思います(ꐦ`•ω•´) 私は、プライベートと職場で色々あって😨うつ病になりましたヾ(*ㅿ*๑)ツ三ヾ(๑ ³ㅿ³)ノ 病院を受診して🏥今も定期的にカウンセリングや内服薬を頂いて💊職場は異動して、仕事を続けています🐤🍀 私は、一緒に働くスタッフには一応😰知っておいてほしいと思って、今の職場でも☆うつ病である事を伝えたのですが、どうしたら良いの?わざわざ言わなくても良いんじゃない。配慮してほしいの?など…直接ではないのですが、陰で言われていました。 ⬆️これは、比較的☆仲の良い他のスタッフから聞いた話です。 それを聞いた時は落ち込みましたし😨言った事を後悔して辞めたいと思っていましたが💔今は、状態が安定している方です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 他の方も言っていましたが☻カウンセリングをお勧めします (。•◡•。)⸝ꕤ個人差はありますが、自身の状況・気持ちを話す事で気持ちが少しだけ楽になれますよꕤ

10/14

|๑•ᴗ•๑)੭ु⁾⁾ おはようこざいます♫お疲れさまです🐤🍀 いえいえ(ヾノ>ω<) とんでもないです⸜(*'ᗜ'*)⸝ そんな事ないですよ💡 (ヾノÒㅅÓ)ナイナイ 復帰下といいましても、出勤するのは、とても勇気がいる事ですので(´・ω・`)/💧(๑•̀ - •́)و✧ 全然🌟情けなくないですよ💡 (❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 不安で焦っている(。•﹏•。)/💔💦 ちゃんと仕事できるかな?人間関係は上手くやっていけるかな?とか、色々と考えてしまったり…ʕ´•ﻌ•`ʔ.。oஇ ⬆️間違えていたら😰ゴメンなさい(*>ㅅ<)՞՞ そうなんですね- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 現在🌱通われているところは、カウンセリングはしていないとの事ですが、ご自身に合っている病院なら良いと思います✨ ( *• ̀ω•́ )b グッ☆ そうなんですよ…(´•ω•`; ) プライベートが上手くいかなかったり🏡仕事は毎日☀🌙何かと忙しくて💦心身ともにいっぱいいっぱいで(´×ω×`)/💧 職場で突然⏰泣いたり😭被害妄想💔マイナス思考⬇現実逃避したいなど…゚(゚´Д`゚)゚。 初めは驚かれましたが😲周りの方が、こんな私を受け止めくれたので救いでした(*´˘`*)💖 ですが、当時の職場では働ける状態でなかったのと、プライベーな事もあって異動しました🌱 私の投稿で落ち着いていただけるなら良かったですε-(´∀`*)ホッ そうですよねҨ(´-ω-`) 不安や焦りがある状況での復帰は早いのかも知れませんね… 焦らずゆっくりで良いと思いますよ(๑'ᴗ'๑)و⚑- ̗̀(⑉˙ᗜ˙⑉) ̖́- いえいえ(ヾノ>ω<) とんでもないです🐤🍀 全然🌟そんな事ないですよ💡 𐔌՞⁔•͈ ·̫ •͈⁔՞𐦯⋆ 個人差があると思いますので、自分を一番に考えて☻お身体を大切になさってくださいね✨ (*˘ω˘っ♡c) (◍˃ᗜ˂◍)ノ"✧ずび。さんは🌱十分🌟頑張っていらっしゃいますよ✦

10/17

回答をもっと見る


「うつ病」のお悩み相談

雑談・つぶやき

復職しましたー!ほぼ5ヶ月ぶりで体鈍ってます💦 うつ病再発しないように気をつけて頑張ります👊

復職うつ病体調不良

べあー

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

211/02

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

そうなんですね、復職おめでとうございます。これからも無理しないでお仕事頑張ってください

回答をもっと見る

介助・ケア

最近入ってくる入居者さん、認知症というよりメンタル疾患(主にうつ病)持ちが多すぎる. ..。 認知症のことは勉強してきたけど、メンタルはあんまりしてこなかったから、声かけとか悩みます。ナースコール連打の荒らし...。介護士向けのメンタル疾患の本も少なくて勉強もなかなかできなくて困る💦 みなさんのところでもメンタル疾患もちの入居者さん増えてきてますか?それともうちだけ?

うつ病メンタル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

406/26

グリーン

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です! 私の職場はユニット型特養です。 メンタルの疾患を持つ入所者さん多くなって来てますよね。 うつ病、不安神経症、貯め込み症、統合失調症などなど… 認知症との境目がよくわからない時があって、カンファしても答えがなかなか出ない。 友達の臨床心理士に聞いたりしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つぶやき程度で… 最近、ふと「福祉は職業だよな?でもオレの場合『うつ病』『イジメ(受)』『腰椎椎間板ヘルニア』をやったり、オレは、お年寄り利用者に尽くし過ぎたのかも?」と考えるようになりました。確かに今まで自分から好んで少し癖のある「元反社の方(背中に鯉のお絵描き)」「極度の暴力認知症の方」を担当させていただきました。サマリーや生育歴を見て、社会から退けられ保証人も居ません。何とかこの施設で『人生色々あったけど、穏やかに過ごし天寿を全うしてもらいたい。』という気持ちから、心からの介護をして来ましたが。しかし先日ある後輩から「何でそこまで尽くすんですか?仕事の範囲で接すれば疲れないのに…」と、正論を言われました。 もしかすると言われないだけで、他の職員にも迷惑を掛けていたのかもしれませんね?介護20年やっていますが、今、少し立ち止まり、利用者様との接し方を考え直す時期が来たのかもしれませんね?

うつ病ヘルニア支援計画

たかぼう

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 病院

811/01

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私も介護歴20年ですが、ある程度距離は取るようにメリハリつけてます。 あくまでも仕事であり、ボランティアでは無いと思ってます。 仕事と割りきって冷たく接すると言う事ではありません。 仕事として、利用者との距離、職員との距離を考えて仕事してます。 その為には、何処までが仕事範囲なのか、何処までがプライベート範囲なのかを把握する必要があると思います。そして、範囲外になってきた時に考えて行動します。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

『見捨てられた施設』ニュースになってましたね。 給料未払いで介護職が大量退職。 施設が悲惨な状態になってた🧐 私の友達が以前いたところも、人手が足りなくて1週間に1回しかお風呂に入れず、オムツ交換も尿量少ない人は全然変えない。結果スキントラブルも多くなっていると言っていました。給料が払われててもこんな状態。人手不足は以前から問題視されてるのに一向に良くならない。それなのに介護の質を求められても…てすごく思います。早く改善してほしい。

人手不足給料退職

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

810/08

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ニュースになった施設は、完全に末期的な状態の施設でしたね。そこまで酷い施設は中々無いので衝撃的でした。 結局、そういう酷い施設は経営者が悪くて、職員の給与や待遇改善をしない限り、未来永劫解決は有りません。 それで割りを食うのは入居者ですから、安易に介護に手を出す愚かな経営者が居なくなる事を切に願います。 人手不足解消は待ったなしで、人が集まらないなら経費をケチらず機械化、ICT化で効率を進めるしかないです。 綺麗事介護や精神論では何も問題は解決しません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護に限らず福祉ってなんでこんなに、職員の人権が守られないのかと常々思います。 利用者主体は理解できますが、そういったことが行き過ぎている感じは否めません。 特に、利用者からの暴力・暴言、家族からのクレームをいつまでも我慢するのは心情としておかしいのではと思います。(今どき、お客様は神様というのは…) 介護職員というより福祉人として間違っている考えだとは思いますが、割りきって仕事をしていく必要があるのでしょうかね。 心身をやられたりしたら、介護職員をやりたくなくなると思うんですよね。

クレーム暴力暴言

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

1305/24

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

全く同感です。 今まで何度も沢山の傲慢で我儘の酷いモンスタークレーマーに出逢いました。 そういう人達は、最早利用者でも何でも無く、ただのキ○ガイです。 無理難題を言って来るこの人達には、毅然とした態度や対応が必要かと思いますが、上司などの上役の方針や対応次第で幾らでも状況は変わります。 上司が味方、力になってくれないと現場の職員の不平不満は高まり、精神がやられた結果辞めて行きます。 東京都のカスハラ条例は、カスハラ撲滅の第一歩です。他の自治体や他職種にも拡大して、介護職に取っても働きやすい職場環境になってくれたらと願うばかりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

飼っている動物の具合が悪くなり早退する職員、飼っている動物が亡くなり仕事を休む職員、どう思いますか?私は、動物嫌いなので意味わかりません。

早退職員職場

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

1103/14

たつ

介護福祉士

病院空いてる時間に連れて行きたいし、(具合悪いのに放置できないし) 亡くなってしまったら火葬しないといけないし、(遺体をそのままにもできないし) 昼間にやらなければいけないこともあるのかなーと思います。 難しいですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?

自信職種給料

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

315日前

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

わが家では、要介護5の母がヘルパーを使っています。先日、父がヘルパーさんが歯磨き時に出血させたとケアマネに苦情を言ったようで、我が親のながらのモンスターっぷりに衝撃を受けています。 歯磨き時の出血なんて仕方ないし、むしろしっかりやって下さってました。 ただそのヘルパーさんとはここに至る迄に小さなストレスが父の中で積み重なっていったのは事実です。 その方はもう来ません。他の方もやりずらいだろうなと思うし、該当ヘルパーさんや、事業所に申し訳ないです。 今から家族として出来ることはありますか?

要介護口腔ケア家族

まめ

有料老人ホーム

115日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

お父様との信頼関係が全く出来ていない、その中での(失礼ながら)高々歯磨きで出血した事への苦情なんでしょう。… その今までの積み重ね、サ責はどう言われたのか、お父様の疾患は? など分からないと、本当の意味でのコメントは難しいですね… お父様が認知症も、精神的な疾患もなく、元々の介護サービスに反対なく受け入れているなら、「丁寧に歯磨きすれば、血が出る事もあるもの。それを分かってくれないと、誰もしなくなる、それは困るよ」などの言い聞かせでしょう。もちろん、何らかの心に繋がる疾患がおありなら、また違いましけどね… あと、まめさんは介護のプロ職の立場でもあられますよね… 口腔ケアはして差し上げるのは出来ないのですかね…居宅対応でしたら、、とも思えましたけど…

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様にお風呂を楽しんで貰うためにどんな取り組みをされてますか? アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

ユニット型特養入浴介助

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

715日前

たつ

介護福祉士

音楽流すこともあります

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

536票・8日前

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

646票・9日前

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

705票・10日前

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

688票・11日前