care_07zCtFINLg
韓国コスメ💄/服/メイク👄/化粧/好き。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養
うつ病になり数ヶ月おやすみを頂きました。 仕事復帰のため、数時間勤務していますが、 体と心が一致せず、迷惑ばかりかけてしまいます。 意欲低下、考えることはマイナスなことばかり。 自分で乗り越えるしかないからね。と職場の人に言われた言葉がずっと残ってる。
うつ病復帰特養
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 クリニックに通われていると思いますが、カウンセリングを受けた事が無ければ、受ける事をお勧めします。自己理解が深まったり、カウンセラーが、ずび。さんの味方や支えになって下さると思います。
回答をもっと見る
うつ病になった。 診断書出された時真っ白なったけど、 現実を受止めしっかりと治していこう。 ただ、朝昼夕夜の性格が違って、落ち込んだり活発になったり動けたり動けなかったり。自分の意に反して違うことをしたり言ったり。寝込んだり。 上記で治すと言ったけど治るのかな。 仕事復帰もまだ怪しい。 迷惑かけてる自分が情けないし泣けてくる。 何がいけなかったのだろう・・。 治療は自宅療法と薬 (調整中) 役立たずとか思われてるのかなー。
うつ病復帰モチベーション
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
りんママ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
うつ病で休業は、決して迷惑とか役立たずでは無いです。 情けなくもないです。 しかも、そう思っているのは私だけではなく、世の中の世間のみんな同じ考えだと思いますよ。 しっかりと治していこうと前向きに思えるのだけでも素晴らしいと思います。 周りのことは心配しなくて大丈夫だと思います。自分のペースでいってくださいね。
回答をもっと見る
異動になり数週間が経ち、夜勤も数回しました。 不安なことや分からない事も多く、仕事内容が違う分、動きが違ったり、利用者さんの名前を覚えたり・・。前の部署に戻りたくなる時もあるし、職員とのコミュニケーションも取れないけど、少しずつ頑張ろうと思います。利用者さんに、頑張れば芽が出ると言われた言葉が嬉しかった。
異動人間関係職場
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
利用者様からの言葉はパワーをくれますね!今でも頑張っていると思いますが無理しない程度に仕事できると良いですね。
回答をもっと見る
カメムシが怖くて、仮眠が取れない・・。 羽音を聞くと鳥肌がたちます。 虫を見ると鳥肌がたちます。 結構、ストレス。 虫が苦手な方、どう対応してますか・・?
仮眠ストレス
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
虫が苦手な訳ではありませんが、不快害虫はダメです。カメムシは忌避、恐怖、嫌悪感しかありません。 車のドアの隙間に入っていたり、運転中にフロントガラスの端から顔を出したり、事故起こしそうで私もノイローゼになりそうです。 カメムシが嫌がるらしいミントの入った虫除けスプレーや、カメムシスプレー剤を買って試しているところです。
回答をもっと見る
職場は、グリセリン浣腸や摘便は介護士が行なっています。 変えたくて言葉で伝えるけど、中々実行には移してくれません。 自分が入社する前々から行われていたことだから変えるのも難しい事なのかなー。と考えながら。 中途採用の自分からしたらおかしいことや、??って思うことは多々ありました。 どうしたらいいのか分かりません。 人数も少ない中、看護師も、もちろん不在ややすみの時もあります。 皆さんの職場ではどうされていますか??? 教えて下さい。またどうしてダメなのかも分かってくれません。 去年、実務者研修に行き、今年介護福祉士を取得しました。 実務者研修で学んだことがただ無駄に終わる気がしてなりません。
モチベーションケア介護福祉士
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
浣腸でもイチジク浣腸など小さくて先が短いものであれば介護士にもできますが、摘便やグリセリン浣腸は医療行為になりますね。
回答をもっと見る
子供っていつでもできると思ってた。 でも、違ってた。 おせっせしてたらできるんだと思ってたけど、 職場の人の情報を聞くと唖然。 焦らずゆっくりとって言いたいけど、 少し焦る年齢になりました。 子供が欲しいと焦ればできないと言われるけど、 やっぱり2人は欲しいと思うから、 それこそ、焦らずゆっくりなんだろうなー。って思う今日でした。 すみません。こんな事を文字にしてお伝えすることではないんですけどね。
子供ストレス職場
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
できる人はいつでもできる。体質と運だと思います。 友達で、すぐにできてしまって、4度ほど堕ろしてる子がいます。 なんとも言えない気持ちになります
回答をもっと見る
研修委員会になりました。 目標が未だ書けず、どんなことを書けばいいのか分からずモヤモヤしています。 皆さんも委員会の目標など提出したりしますか??
委員会
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
去年の内容を伺って参考にされたら良いですよ? 何を求めているか、どんな状態か、施設で違うと思います。前年度の内容を把握して、それに対してどうするかを話し合って、目標を決めるのが良いと思います。
回答をもっと見る
第35回介護福祉士国家試験に合格致しました! こちらで質問させて頂いたり、勉強法等を聞けて本当に良かったです!ありがとうございました🙏✧︎ 皆様、これからもよろしくお願いいたします。 そして、これからの業務や任せられる事も多くなっていく中で更に責任感を持ち、邁進してまいります。 \がんばるぞー!⚑︎⚐︎/
介護福祉士試験モチベーション介護福祉士
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
おめでとうございます🎉 「責任感を持ち、邁進してまいります」なんていう、希望に満ち溢れたお気持ち、もうすでに介福取得している人々も、気持ち新たに引き締めて、更にやり甲斐を思い出させるものだと感じます! ずびさん、ファイトー!
回答をもっと見る
昨日、模擬試験があったので、 行ってきました。 点数は74点。 午前中のテストで上記点数が取れたようなもので、 午後に行われるテストが散々な結果になりました。 ほぼそこで点数を落としてしまった。 落ち込みました。受かる気がしない。 現在、夜勤中ですが、利用者様は休まれているのを確認したので、昨日の模擬試験の答え合わせをしているとまた落ち込みが・・。しんどい。
介護福祉士夜勤
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
コタロー
居宅ケアマネ
模擬試験はそういう試験だと私は思っています。 過去問についてはどうでしたか?きっと間違えるにしても、答えやすかったのではないかと思います。 結論を言うと模擬試験はひっかけやわかりにくい問題もあり、本試験は理解しやすい問題文や選択肢になっています。なぜなら、疑わしい答えが複数あれば、正誤関係なく正解としなければならないからです。そのため本試験は解きやすくされています。 まずはその自信なさが本当なのか落ち着いた時に、過去問を半分解いてみてください。そこで正解率が高ければ、そちらを信じて頑張ってください^_^ 模擬試験でも合格ラインは近いです。 まずはどうせ受けるのですから開きなおりましょう^_^
回答をもっと見る
介護福祉士の勉強が全然捗らない。 勤務があるのはもちろんだけど、 その後、勉強できる余力がなく・・。 過去問解きまくって、勉強して自分が苦手な分野を把握してもう1回過去問を解くっていう計画が・・。 受かる気がせず、落ち込む毎日。
勉強介護福祉士
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
お仕事お疲れ様です。 新しい資格を取るための勉強は大変ですよね。 私も理学療法士の資格を取るために死ぬほど勉強しました。それこそ、もう二度と受けないと決めるほど… 参考になるか分かりませんが、同じような方と一緒に勉強を行うのは良かったです。 自身の勉強した所を教える、または相手の勉強した所を教えてもらうのが有効なそうでよく試験勉強時に行っていました。 ずび。様が試験に合格されるのをお祈り申し上げます。
回答をもっと見る
実務者研修修了しました!! 半年間あっという間だった。 けど、家での課題提出やスクーリング、筆記試験、 実技試験。 様々なことをしてきたけど、実技試験がしんどかった・・ような気がする。 学んできたことを活かしていけるように、日々の仕事も頑張っていきたい。 介護福祉士の試験も勉強していかなきゃ。。
実務者研修研修勉強
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です! 仕事しながらスクーリングほんとに大変ですよね! 実務者研修の内容も介護福祉士の試験で出てた覚えがあるので、実務者研修の勉強役立ちますよー。頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
実務者研修をしています。 来年、介護福祉士国家試験を受けますが、 実務者研修と介護福祉士の過去問集 不器用なので、ひとつずつしができず、 どちらかが滞ります。 実務者研修も試験があり、勉強や暗記の日々。 介護福祉士の勉強は夜勤帯夜な夜な。 中途半端な勉強で頭が混乱しております。 誰か助けてー😭 不安しかない・・。 大丈夫なんだろうか。わたし・・。
介護福祉士夜勤ストレス
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
ひつじこ
初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 まずは実務者研修の勉強をしっかりやることが大切な気がします。修了しないと実務経験ルートの人は受験出来ませんから。 介護福祉士の試験内容は実務者研修で学んだことが実際の試験に役に立つからです。 介護福祉士の過去問をみて問題の流れは掴まないといけませんが、過去問と同じ問題は出題されるのは少ないです。ではどうすれば? 介護の仕事をしているなかで感染症対策や介助方法など色々学ぶことが多いですね。 完璧にやらなくていいんです。 7割〜8割出来ればいい。 日々の業務に疑問を持ちながら行っていく。 かたくならずに肩の力を少し抜きましょう。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護福祉士国家試験の勉強法に困っています。 皆さんはどんな勉強をしましたか? 過去問を解きまくれーって言われ購入してきましたが、 どんな勉強法があるのかお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。
介護福祉士試験介護福祉士
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
まや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
私は過去問の他にテキスト暗記や、福祉専門学校で一般の方も受講できる、介福受験セミナーにもできる限り全部受講しました!
回答をもっと見る
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
私は、ロング夜勤明け〜 明日は、おずびさんも夜勤明け〜 夜勤明けたのしみに? ファイト〜気をつけていってらっしゃい
回答をもっと見る
2022年 今年もよろしくお願い致します🙏✧︎ 新年1発目は夜勤からスタートです️💪、 夜勤の皆さん、お互い頑張りましょう!
夜勤
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
ゆかぴ
介護福祉士, 介護老人保健施設
私も夜勤です! 仲間がいた☺️ お互い無事に終わることを祈りましょう👍
回答をもっと見る
3勤頑張った。 明日は夜勤か。 少し仮眠取れたら良いなあー。 早番は朝起きるのきついけど、 次、夜に切り替えるのめんどい。 寝て調整しかないし明日夜勤の皆さん お互い頑張っていきましょー! 職場でみんなが優しくて神✧︎
仮眠早番夜勤
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
halu
介護福祉士, 障害者支援施設
はじめまして! わたしも以前、夜勤のある施設で勤めていたことがあります。 時間がバラバラなので心身共にしんどい時もありますよね😢 でも、職場の方が優しくて神なら良かったです🥺 健康第一にがんばりましょう!
回答をもっと見る
乾燥肌でガサガサ肌なので、 ワセリン塗布からのベタベタ。 手はロコベース。 毎年この季節お世話になります 気分転換もしたし、明日の早番頑張ろう⋆*✩⑅
早番
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 仕事のストレスの発散法わ皆さんどうされてますか? わたしわ、ご飯を作る事です。 とりあえず、野菜や肉を切って冷静になります。 それをおかずにパパっと。 夜勤明けなので眠いです。 旦那にご飯を・・作らんといけん。
夜勤ストレス
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
コロナ禍の前は月2〜3回ライブに行っていました。仲のいい職場の同僚とぐちをいいあうためにご飯いったり、カラオケいったりしていました。今は厳しいですが、買い物をしたり、ヒトカラに行ったりしています◎
回答をもっと見る
夜勤だー。 何事もなく、無事に終わりますように🙏✧︎ そして、夜勤1人立ち。 あー、緊張する。 頑張るぞっ︎\ ♩ /
特養夜勤
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
へんてけりん
介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護
焦らないで ゆったり働いたら 利用者さんが助けてけれます。楽しんで働いて下さい。
回答をもっと見る
あと6時間半( ´ཫ` )グハァ 長ぇ・・でもこれから戦争始まる( ¯꒳¯ )眠…。
夜勤
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
風間宗介
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
夜勤なげぇのお疲れ様です 終わったら美味いもんでも食べてくださいね
回答をもっと見る
介護福祉士の国家資格の試験はどのような勉強しましたか?? あと試験までにした方がいい事などがあったら教えてください!!!!! よろしくお願いします🥺
勉強資格介護福祉士
だあ
介護老人保健施設, 実務者研修
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんばんは。 自分は平成最後の年に取得しましたが、勉強はスマホの過去問アプリをひたすらやりました。 目安としては、5年分やれば充分かと思いますよ。
回答をもっと見る
今日も早起きして、実務者研修行ってきます🫡 今日から演習に入るので、ジャージで登校します! 暖かくして向かいたいと思います! 金曜日には喀痰吸引と経管栄養の試験があるので、中々ハードなスケジュールです😅
喀痰吸引実務者研修休み
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
アンパンマン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
頑張ってください🤗 お気をつけて❗️
回答をもっと見る
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 同じく夜勤です! お互い頑張りましょう️💪✧︎
回答をもっと見る
違う支店に応援に行かれたりされますか?利用者様の顔、名前、ADLを全く知らずからで緊張しますか?
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
昔、した事あります! 緊張しますが、スタッフに聞きながら何とか1日終えた記憶があります
回答をもっと見る
コロナ禍の毎日の業務お疲れ様です。 まだまだ減りませんね( ; ; ) こんなコロナ禍でどこでも面会が 中止になっていると思います。 しかし、ご家族様は入居者さまの 様子を知りたいですよね。 皆さまのところでは、なにか 面会のかわりになるようなことを されていますか?
家族コロナ職場
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
1ヶ月に一度写真と一言を添えて洗濯物を撮りに来られた際にお渡しするようにしていますよ!ご家族からは施設に入って写真を撮らなくなったから嬉しいと言われました!
回答をもっと見る
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 同じく夜勤です.ᐟ.ᐟ お互い頑張りましよう️💪✧︎
回答をもっと見る
今は訪問のサ責として働いていますが5月から非常勤ヘルパーにもどります。その後の働き方として今の訪問と夜勤を考えています。夜勤をするなら特養?有料?グループホーム? それぞれ今やってますという方のお話し聞かせてもらえたらと思います。
グループホーム転職特養
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 私は特養で務めています️💪✧︎ その職場でのメリットデメリットはありますよね🤔💡
回答をもっと見る
夜勤入りの前は、どのように過ごされていますか? 自分は、9時間夜勤で、以前の18時間よりは半分なのですが、やはりきついです。入り前は、午前と午後に、それぞれ寝ていますが、かえってダルく感じます。 皆さんはどのように対処されていますか?
グループホーム夜勤職員
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
のあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
なるべくたくさん寝てから出勤するようにしていますが、やっぱりダルく感じますよね。 入りでも日光を浴びたり少しでも体を動かす時間を作ったほうがいいのかもしれません。
回答をもっと見る
僕の夜勤入りの時に必ず愚痴を言う職員。 この間妻がインフルで会社命令で陰性だった僕も休まなければならず、 その休みについて 「もう一緒に仕事するのは無理。どっちか辞める方向で」と言われ、 辞めるつもりはないとその場で伝えた。 上司にもLINEで内容伝えたが既読スルー。
インフルエンザ退職休み
眞哉
初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 介護の仕事わそこだけでわありません。 何度か転職してきましたが、 そこに寄りかかる必要性?ってありますか? これから頑張らなくていけない夜勤入。 あんたの愚痴なんか聞く暇ないです。 こっちのことで手一杯です。 どうして辞める事まで言われなくちゃいけないのですか???
回答をもっと見る
離職率が高く困っています。。長く定着している人は2年、5年など居ますが、定着する前にすぐ人が辞めてしまうのです。 とにかく意地悪な人が多く、新人大好きですぐいびる人(私も洗礼を受けました)、自分も入ったばかりなのに先輩風吹かせたいのか新人に冷たく教えるのではなく指示みたいな事をする…など、ひどい人は1週間や1日で辞めてしまいます… 私は意地悪する人の心理がわからないのですが何ででしょう?人がいないから毎日休憩も取れないし、大切に育てていけば自分たちも楽になるのに… 大人になってまで何してんだろ…
休憩先輩新人
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 本当に色んな性格の人がいますよね...。 ストレス発散の1つとしているのでしょうかね。私もその心理が全く分かりません。早く慣れて頂いた方自分達も楽になるのに。
回答をもっと見る
会社に何しにきてるんだろう🤔 気に食わない人いじめてストレス発散に来てるのかな?🤔 こっちは人のこといじめる余裕ないくらい忙しいんですけど😂
いじめストレス
ぐみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
わんこ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
最悪の人間ですね。 どこの職場でもいます、気に食わない、少しの失敗を皆の前で披露して見せしめ、自分が一番正しくお手本 とか思っている人… あまり人を虐めたりしている人は、そのうち天罰下ります。
回答をもっと見る
現場で常に利用者様や職員の方々と接する際笑顔で、言葉もハキハキとしてて、業務も自分から率先的にやる人ってどう思いますか?実際に私がそうなのですが…
同僚正社員新人
みく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
わんこ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
素敵な方です❣️ 色々と業務の事とか教えていただきたいです。 やはり笑顔ですね♪ とても良い職場なのですね、頑張って下さい。
回答をもっと見る
やばい。 6勤はさすがにきつい。 まだ20代ですよ? 身体が(´-Д-`;)だぁるぅ💦
えーちゃん
デイサービス, 無資格
はーちゃん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
キツイですよね。 私は訪問でサ責やってますが、私も週6勤務です。
回答をもっと見る
焦りすぎると過呼吸なるの、本当にどうにかしたい😥
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 あたしも過呼吸もちですよ。 お気持ちよく分かります。
回答をもっと見る
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
最強です! あたしも常備してます!
回答をもっと見る
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
してます!!
回答をもっと見る
イライラが止まらない。ホント絶対に許せないです。復習する方法はないですか?
イライラ人間関係ストレス
パンダ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 ほんとに思います。 お気持ちわかります、何度思ったか。
回答をもっと見る
看護師も介護士も性格悪い人多すぎませんか? 福祉に携わる者が誰かを標的にし楽しんで 何やってるんだろこの人達って思います。
看護師
あーみー
デイサービス, 無資格
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
お疲れさまです。 今まで数箇所で従事していましたが、 あーみーさんが言うような方わ多いと思います。現在も同じような方がいて、 人を標的にし楽しんでいる人ばかりです。呆れますよね。
回答をもっと見る
生理痛が酷くて病院に行ったら子宮筋腫の疑いって言われました。 今回休んだことズル休みとかって言われとるらしくて友達が病院行ってるらしいですって言ったらそんなことで行かんでもよくない?どうせ明日も出勤してこんでって笑いながら言ってたらしいです。 それ聞いて今日病院行かん方が良かなって思いました。 治療するのやめようかな。 手術したら長期休暇になるしそれで言われるのも嫌だし。 どうしたらいいんだろ。 そりゃ休むのが多いのはダメってわかってるけど持病のじんましんや今回の子宮筋腫だってなってるこっちはかなりのしんどい思いしてる。 人の痛みなどが分からない人が介護するって。
生理休暇休み
つー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
福祉太郎
介護福祉士, 有料老人ホーム
こんばんわ😊 お疲れさまです! 男だからどのくらい生理痛が酷いのかわかりませんが、職場の女性の方見てるときつそうですもんね。 一応そのときは自分が変わりに入浴を行ったり、誘導など軽めの仕事と代わってます。 痛みを知らなくても気を利かせることはできるはずですよね。 周りの言うことなんて気にせず休んで治療してください。 赤ちゃんを出産するときに子宮筋腫は少なからず影響あると思います。疑いがあるのであれば満足するまで治療してください。 今その判断で赤ちゃん埋めない体になったりできにくい体質になって一生を無駄にする必要はないと思いますよ😳 休むのが多いのはダメ? そりゃ仮病はもちろんだめです。 周りがなんと言おうと体があっての仕事です! どうか自分の体を大切にしてください。
回答をもっと見る