ディズニーもいつやるかも不明だし、コロナコロナコロナでほんとやんなる〜...

まいにゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

ディズニーもいつやるかも不明だし、コロナコロナコロナでほんとやんなる〜。 はやくディズニー行きたい〜。 そんな今日も夜勤です🙄💭 平和だあ〜。

2020/03/24

1件の回答

回答する

早く再開してほしいですね。 コロナで行く予定してたディズニーいけなかったです。 夜勤( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ファイティン!!

2020/03/25

回答をもっと見る


「趣味」のお悩み相談

雑談・つぶやき

皆さん仕事お疲れ様です さて、自分は明日から希望してない3連休ですね! 生粋の引きこもりなので、家から出る気はありません! 明日は美容室行く 明後日は指圧行く 明々後日はアマプラで映画見よう!っていう感じですね ユニットの買い物もあるんで、指圧後に行かないとならんなーとは考えてる 一応ユニット費での買い物は業務中に行ってオッケーになってますが、業務中に買い物行く暇すらないのが矛盾している。他の職員は休憩中に買い物行ってるらしい。俺は無理だ。休憩なんて休む以外の選択肢ねぇよ、、、

趣味ユニット型特養モチベーション

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

42025/06/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

今となっては正直、「3日やすみかー」と嬉しさもあるものですかね…? せっかくなので、いつも(日常)を忘れて過ごされれば、と思います… まー、しかし、贅沢言うようですけど、私は予定あってなら3でも4でも連休は嬉しいですが、そうでないなら、2日と飛んで1日等の方が良いと感じますね… 月水金とかも良いと思う考えです。 酒は呑まれる方ですか? 三日酔いまではセーフ、、それは羨ましいところですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アルツハイマー型認知症の研究過程においておいて、非常に興味深い論文が九州大などから構成されるグループから出ました。以下が一部コピーになりますが。 ☆ 九大の溝上顕子准教授(歯学・神経科学)らは、老廃物を分解する脳内の免疫細胞「ミクログリア」とテストステロンの関係性に着目。アルツハイマー病患者やマウスから採取した脳組織などを解析した。その結果、テストステロンがミクログリアの分解機能を活性化して、たんぱく質の蓄積を抑え、その働きは女性より男性の方が活発であると結論付けた。 大雑把に説明してしまいますと、男性ホルモンによりアルツハイマー型認知症発症のリスクは男性より女性の方が高い事が分かりました。 やはり医学・医療は日進月歩ですね。研究職の方々はこの分野に限らず厚遇して欲しいなぁ

趣味職種認知症

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

02025/05/20
感染症対策

でも、6年のプランクが、あるんで、、なかなか、使う方とすれば、すごくむずかしいのでは、ないですか?神奈川県横浜市は、今は、人手不足では、ないんでは、ないですか?あと新型コロナウィルスには、本当に心配です。私が、感染したら、家族に、うつしたら、大変なんです。おじいちゃん、おばあちゃんが、大好きですなんで、介護の仕事をやりたいんですが、なかなか前に進めません。本当に不安なんです。

労働組合趣味ケアプラン

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

32021/05/01

はてな

初任者研修, 実務者研修

コロナ感染が心配であれば、様子を見てから判断されてはいかがでしょうか? 高齢者施設や障害者施設ではクラスターが発生してしまった所もありますから、今は募集を控えていたり、施設見学を中止している所が多いかもしれません。 介護施設でも色々あります。どんな施設で働きたいのか?6年のブランクがあるならば、これから自分はどのように介護の仕事をしていきたいのか?を考えてみてはいかがですか? 認知症対応や看取り、調理業務がある施設や訪問介護ならば料理の勉強など、やっていたほうがよいこともいっぱいあります。家事も介護の仕事をする上では役に立つのでやってみるといいでしょう。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護に限らず福祉ってなんでこんなに、職員の人権が守られないのかと常々思います。 利用者主体は理解できますが、そういったことが行き過ぎている感じは否めません。 特に、利用者からの暴力・暴言、家族からのクレームをいつまでも我慢するのは心情としておかしいのではと思います。(今どき、お客様は神様というのは…) 介護職員というより福祉人として間違っている考えだとは思いますが、割りきって仕事をしていく必要があるのでしょうかね。 心身をやられたりしたら、介護職員をやりたくなくなると思うんですよね。

クレーム暴力暴言

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

102024/05/24

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

全く同感です。 今まで何度も沢山の傲慢で我儘の酷いモンスタークレーマーに出逢いました。 そういう人達は、最早利用者でも何でも無く、ただのキ○ガイです。 無理難題を言って来るこの人達には、毅然とした態度や対応が必要かと思いますが、上司などの上役の方針や対応次第で幾らでも状況は変わります。 上司が味方、力になってくれないと現場の職員の不平不満は高まり、精神がやられた結果辞めて行きます。 東京都のカスハラ条例は、カスハラ撲滅の第一歩です。他の自治体や他職種にも拡大して、介護職に取っても働きやすい職場環境になってくれたらと願うばかりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

私は将来介護職を目指しており学校の授業で介護の人材不足について調べています。 そこで介護の仕事をやめた理由についてアンケートをさせていただきたいです。(賃金が低い、重労働、人間関係など) 多くの回答が必要なので本人ではなく知人の方がやめた理由などでも教えていただけると助かります。 ご協力お願いします🙇🏻‍♀️ (前回応えていただいた方も良ければ)

人手不足退職転職

学生

432025/08/30

たつ

介護福祉士

1社目は、お給料のミスが多くて信用できなかったから。 2社目は、責任者とどうしても合わなかったから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

古参語録。「介護士に向いてない」「迷惑」「もう辞めたら⁉︎」「早く辞めて」「アンタは要らない」等等言われ続けてる。「今、皆んなと、どうしたら辞めさせられるか考えてる所だから」が数日前。 みんな…みんなねぇ?…誰よ??笑 ここで同僚に対して、猜疑心出たら自分が苦しくなるので、冷静に。 別に古参が居なかったら、他の人と話するし、一緒にお菓子も食べるし…。自分が知ってる事が全てだと思わないで欲しいわ、ほんと。 良い事思いついた!私が辞めない理由…。 「…未だ怒られたり、注意されているので、他の所ではもっと、使い物にならないでしょう。怒られなくなったら転職します☺️」って言おう。良くない?!

フルタイム管理職理不尽

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

382020/11/13

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

てか、そこまで言われるのって普通じゃないですよね? 「使えないな」と思っても、そんなイジメみたいな事しませんよ。普通はね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

日々お仕事お疲れ様です。自分が新しい職場で働く際、業務を覚えるまでにこういう工夫をして上手くいった!これはあまり効果が無かった…等、業務を覚えるまでにどんな風に取り組みましたか?新人指導の際参考にしたいのと、移動や転職等があればお話を参考にできたら…と思っています。

指導新人転職

タマ

生活相談員, ユニット型特養

62025/09/25

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

その場で覚えられなあ事は全てメモに残しました 分からないことを聞く人によって違うことを言われると混乱しました あるあるですかね ケア別や利用者別にまとめたり、しました 時間はかかりますが、なんとかやれてます 送迎ルートや介護記録、月一の報告書などが一番大変でした

回答をもっと見る

資格・勉強

介護保険関係で聞きたいのですが、 2次予防事業対象者と非該当は同じですか??

介護保険

ピーマン

サービス付き高齢者向け住宅

12025/09/25

mii

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

同じではないんですよ。 非該当は“要介護認定を申請したけど、要支援・要介護に当てはまらなかった人”のことを言います。 一方、2次予防事業対象者は“認定は受けていないけど、市町村の基本チェックリストなどで将来介護が必要になるリスクが高いと判断された人”のことなんです。 どちらも介護保険サービスは使えませんが、市町村の介護予防事業には参加できます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣社員から直接雇用になれるという部分ではとても感謝です。でも片道1時間は遠すぎと思いながら通勤してました。もう少し近間で転職したいと思ってるけど、どのタイミングで伝えたらいいのか。おしえて

転職職場

のぞみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

62025/09/24

やっみぃ

看護助手, 病院

それは、派遣先もしくは派遣元が聞いてきた時に、正直に伝えるべきです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいません自分がそうですその他(コメントで教えて下さい)

100票・2025/10/03

叩かれた殴られた蹴られた引っかかれたつねられた暴力を受けたことはないその他(コメントで教えてください)

559票・2025/10/02

枕を好みのものにしています😊マットレスにこだわりが…✨寝る前には食事を控えてます🍚アロマなどを使っています!パジャマをお気に入りに💗特に何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

616票・2025/10/01

食事に秋の味覚が出てきたとき🍚利用者さんの服を冬物に替えた時👔夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱朝晩の空気が涼やかだったとき🌞感じません💦その他(コメントで教えて下さい)

631票・2025/09/30