テテの彼氏感ある画像ロック画面にしたらやばい❤️幸せ笑これだけで仕事頑...

テテの彼氏感ある画像ロック画面にしたらやばい❤️幸せ笑 これだけで仕事頑張れるわ👌✨

04/26

「恋愛」のお悩み相談

雑談・つぶやき

利用者様に恋心を抱かれた場合皆さんはどうしますか? 現在、よく分からないのですがものすごく自分の事を好いてくれる利用者様がいます。好かれるのは良い事だと思うのですが少しメンヘラ混ざりの嫉妬深い好かれ方をしています。他の利用者様に手引き歩行をしてる際も鬼の形相でみてくるし、他職員から〇〇さんが話してくれない、どうして迎えに来てくれないの、どうして帰り送ってくれないの等の小言を言われてるそうで自分に直接言ってくる事はないので気にはしてないのですが、この間、他利用者様を移乗介助する際にものすごく密着しないといけない方が居てその方を移乗介助する際に初めて鬼の形相でこっちをガン見してるのを見てしまいました。シンプルにマジで不倫現場でも見たかのようなすんごい顔してて少し笑いそうになりました🤪 皆さんは利用者様から恋された方いますか?

恋愛デイサービスケア

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

419日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

一言…全くない方もあります、、 しかし、特に女性利用者→男性職員へはありますね、まあまあ… セクハラなどと違って、嫉妬が絡みやすい、本当の意味での独占欲=ヤキモチが、、 ドライな申し方ですが、否定はなく、うまーく、誰も嫌な思いなく、気持ちも大事にしてさしあげながら、アシラって=プロの対応をされて下さい。 距離をとる、など間違えた対応や、そんな幼稚な考えの諸先輩方の事は切り捨てて、対応下さい。 老い先短い方々が人を好きになることは、素晴らしい事ですから、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

誕生日が1月1日なので、新年とともに34歳になりました🎍🌅🎍 今年の目標 ・精神保健福祉士の試験に合格 ・全世代型ソーシャルワーカーの仕事をして、幅を広げる ・可愛いくて優しい彼女をつくる ・年に2回他県へ旅行に行く ・資産〇万円突破させる ・初任者研修、実習指導者研修の講師をできるだけ引き受ける。その他、講義公演依頼も都合がつく限り引き受ける。 ・チー牛を食べる 今年も無理のない範囲で頑張っていこー!

講師精神保健福祉士新年

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

201/01

たにぐち

介護老人保健施設, 社会福祉士

誕生日おめでとうございます! 目標が多くて素敵です🥹 来年ではなく、来年度ですが介護福祉士の資格とりたいなと考えています!お互い頑張りましょう!!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏にどれくらい貯金していてほしいですか? 女性の意見を聴きたいです。 例えばですが、 30~35歳の彼氏が居たとします。 仕事は介護や福祉。 転職を繰り返してるから、定年時なども退職金はあまり望めない。 給料も底辺レベル。 そんな彼氏にいくらくらいは貯金していて貰いたいですか? (NISAなども貯金額として入れます。)

退職金恋愛給料

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

1508/19

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

結婚式費用があると安心です。結婚式の予定がなくても。 家を購入するにしても物件の1割程度の頭金があるといいそうですね。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

古参語録。「介護士に向いてない」「迷惑」「もう辞めたら⁉︎」「早く辞めて」「アンタは要らない」等等言われ続けてる。「今、皆んなと、どうしたら辞めさせられるか考えてる所だから」が数日前。 みんな…みんなねぇ?…誰よ??笑 ここで、猜疑心出たらキツくなるので、冷静に。 別に古参が居なかったら、他の人と話するし。お菓子食べるし。 良い事思いついた。私が辞めない理由…。 「…未だ怒られたり、注意されているので、他の所に行って、介護経験年数を言ったら、"それだけ働いていたのに使い物にならない"と言われるので、怒られなくなったら、他に行く(転職)なり上の資格取るなり考えます。」って、良くない?!

フルタイム管理職理不尽

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

3511/13

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

てか、そこまで言われるのって普通じゃないですよね? 「使えないな」と思っても、そんなイジメみたいな事しませんよ。普通はね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

気持ちを整理したくてここに吐き出させて下さい、すみません🙇🏻 今日の夜勤明け、朝方に利用者さんが亡くなっている状態で発見、直ぐに救急対応したものの、死後硬直が始まっているということで、警察が介入する事に。 夜間の定時巡回はちゃんと部屋に入って顔までのぞいていたけれど、呼吸まで確認してるかと言われたら正直していないし、センサーも呼吸の有無とかに反応してくれるから、それに頼りすぎていたなと思うところもあり、 もっとしっかり巡回の時に確認していればと思うし、ご家族さんも、きっと警察なんて聞いたらびっくりしてしまうだろうし、申し訳なさでいっぱい。 就寝時も、夜中にも元気に喋っていてくれていたのに、まさかどのタイミングで亡くなったなんて分からないというか、そもそもまさか亡くなるなんて少しも思っていなかったから、センサー鳴らない=今日はゆっくり休んでるんだなくらいにしか思っていなかった。 もっと早く気づいてれば、もしかして生きていたんじゃないかと思うと本当に申し訳ないです。 すぐに駆けつけて対応してくれた主任さんは、たくさん大丈夫だよ、タイミングだよ、美味しいご飯も食べれて、うんこもスッキリ出して寝れた!最後に巡回来てくれて安心していけたんだよ、って、色々言葉をかけてくれたけれど、 救急対応もあんまりしたことなくて、まさか警察が来て、事情聴取されるのも初めてで、びっくりすることがたくさんあって、申し訳なさと、自分への苛立ちに、色々頭がぐちゃぐちゃになってしまって、自信が無くなってしまいました。 こんなことになってしまったから、もうほんとにほんとに次の夜勤からはもっとちゃんとしなきゃという気持ちでいるけれど、とにもかくにも悲しすぎて。

警察巡回センサー

えのき

介護福祉士, 従来型特養

901/20

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。まずはゆっくり心休めて下さいね。10年以上のベテランの男性職員から私が新人の時に実際にもらったアドバイスなんですが、夜勤は「慣れる」のが一番ダメと言われました。今でも夜勤は緊張するって言ってましたね。 『~だから大丈夫だろう。』という意識はなるべく持たないように意識はしてました。 急変で元気だった方が突然亡くなるというのも、悲しいですがある仕事なので難しいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護に限らず福祉ってなんでこんなに、職員の人権が守られないのかと常々思います。 利用者主体は理解できますが、そういったことが行き過ぎている感じは否めません。 特に、利用者からの暴力・暴言、家族からのクレームをいつまでも我慢するのは心情としておかしいのではと思います。(今どき、お客様は神様というのは…) 介護職員というより福祉人として間違っている考えだとは思いますが、割りきって仕事をしていく必要があるのでしょうかね。 心身をやられたりしたら、介護職員をやりたくなくなると思うんですよね。

クレーム暴力暴言

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

1305/24

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

全く同感です。 今まで何度も沢山の傲慢で我儘の酷いモンスタークレーマーに出逢いました。 そういう人達は、最早利用者でも何でも無く、ただのキ○ガイです。 無理難題を言って来るこの人達には、毅然とした態度や対応が必要かと思いますが、上司などの上役の方針や対応次第で幾らでも状況は変わります。 上司が味方、力になってくれないと現場の職員の不平不満は高まり、精神がやられた結果辞めて行きます。 東京都のカスハラ条例は、カスハラ撲滅の第一歩です。他の自治体や他職種にも拡大して、介護職に取っても働きやすい職場環境になってくれたらと願うばかりです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

ボーナス出るらしいんですけど8月らしくて。 去年も8月だったのでそんな気はしてたんですが、 皆さんはボーナスでましたか? ちなみに出た方はボーナス何に使いました? やっぱ貯金とかローン返済とかですかね?🤔

ボーナスモチベーション

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

61日前

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

7月に出ます 貯金と家電買う予定

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉士の資格を取ったので、転職を考えています。みなさんは、今の職場、長く続けたいと思えますか?理由も知りたいです。

社会福祉士資格転職

やまロー

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院

21日前

ポポポ

生活相談員, デイサービス

給料が、悪くないのと、転職する度に昇給1からになるので、何時までも低賃金のまま。ですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新人未経験で、この施設からスタートしたら良い施設形態有れば教えてくださいm(_ _)m グループホーム等興味あるのですが。 やはり、特養老健は、ハードル高いのでしょうか?

未経験老健新人

ふじ

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

21日前

たか

介護福祉士, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

今の持っている資格などにもよると思いますが、基本的には、どの施設から始めても経験になりますし、ご自身が「ここで頑張ってみたい」と思える施設であれば、どこからでもOKだと思います。 ただ、あえて将来的なキャリア形成の面を考えるなら特養(特別養護老人ホーム)や老健(介護老人保健施設)は、医療ニーズの高い方や要介護度の高い方が多いため、介護スキルを一気に学べる場でもあります。 確かにハードな面はありますが、その分「どこに行っても通用する基礎力」が身に付きやすいと感じます。 なので、私もそうでしたが迷われる場合には上記のような施設がいいと思います。あくまで個人的な意見です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

245票・残り7日

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

605票・残り6日

自分専用のロッカーあります共同のロッカーがありますレターラックがあります何もありませんその他(コメントで教えて下さい)

646票・残り5日

食べました食べませんでしたその他(コメントで教えてください)

633票・残り4日