10/28
コロナのワクチン接種やりたくないから避けていたのですがついに打って来てと言われてしまいました。「任意だけども介護の仕事に携わってる以上、感染させない、もらわない」とかなんだか口うるさく言われてしまいました。 打たないと言ってた人にも打って来てと説得したらしいです。先週もインフルエンザの予防接種して来てと言われて接種して来たばかりだし…ここは素直に応じるべきですか?やりたくないなぁ😖
予防接種インフルエンザコロナ
クマもん
介護職・ヘルパー, 無資格, 障害者支援施設
メラ!
介護福祉士, 有料老人ホーム
中止にすべきです。 現在クラスターが発生している施設で働いてますが、感染力は物凄いです。 スタッフ、利用者だけでなく出入りする業者さんやご家族にも影響が 出るかもしれません。 ちなみに私は16時~9時まで働いてその日の16時~翌日の9時まで働く事が増えてますよ コロナは恐ろしい病気なのでリスクの回避は早めに行うべきです。
回答をもっと見る
今日インフルエンザの予防接種をしてきました。 新型コロナについては職場などから補助もありません。 皆さんは今期新型コロナワクチンの接種はされましたか?
予防接種コロナ職場
まっく
デイケア・通所リハ, 障害福祉関連
たかし
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ウチの会社ではインフルのワクチン接種をお願いしてますがコロナ自由ですね。お金が掛かりますし、ということは国としては打たなくてもいいというスタンスってことですよね。 私は打ってません。コロナになったら仕方ないと考えています。
回答をもっと見る
インフルエンザの予防接種が職場であります。 私は職場で打ちたくなくて。。 コロナのワクチンも打ちたく無くて打ってないのですが、やたらワクチン打った?!と聞いてくる職員がいてうんざりです。きっと今回のインフルワクチンもずっと聞いてくると思います。 子供と一緒に予約したからと言うと、「職場だったらタダなのに!」と余計なお世話連発される事が安易に想像出来ます。 ワクチンとかは割とプライバシーな事だと思うのですがどう思いますか?😭
予防接種インフルエンザコロナ
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
昔は学校で一斉に打ったりしたので、その癖が抜けないのでしょう。さりげなく、「プライバシーですよ。」と言ってみては?
回答をもっと見る
介護に限らず福祉ってなんでこんなに、職員の人権が守られないのかと常々思います。 利用者主体は理解できますが、そういったことが行き過ぎている感じは否めません。 特に、利用者からの暴力・暴言、家族からのクレームをいつまでも我慢するのは心情としておかしいのではと思います。(今どき、お客様は神様というのは…) 介護職員というより福祉人として間違っている考えだとは思いますが、割りきって仕事をしていく必要があるのでしょうかね。 心身をやられたりしたら、介護職員をやりたくなくなると思うんですよね。
クレーム暴力暴言
こう
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
全く同感です。 今まで何度も沢山の傲慢で我儘の酷いモンスタークレーマーに出逢いました。 そういう人達は、最早利用者でも何でも無く、ただのキ○ガイです。 無理難題を言って来るこの人達には、毅然とした態度や対応が必要かと思いますが、上司などの上役の方針や対応次第で幾らでも状況は変わります。 上司が味方、力になってくれないと現場の職員の不平不満は高まり、精神がやられた結果辞めて行きます。 東京都のカスハラ条例は、カスハラ撲滅の第一歩です。他の自治体や他職種にも拡大して、介護職に取っても働きやすい職場環境になってくれたらと願うばかりです。
回答をもっと見る
『見捨てられた施設』ニュースになってましたね。 給料未払いで介護職が大量退職。 施設が悲惨な状態になってた🧐 私の友達が以前いたところも、人手が足りなくて1週間に1回しかお風呂に入れず、オムツ交換も尿量少ない人は全然変えない。結果スキントラブルも多くなっていると言っていました。給料が払われててもこんな状態。人手不足は以前から問題視されてるのに一向に良くならない。それなのに介護の質を求められても…てすごく思います。早く改善してほしい。
人手不足給料退職
じゅん
介護福祉士, ショートステイ
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ニュースになった施設は、完全に末期的な状態の施設でしたね。そこまで酷い施設は中々無いので衝撃的でした。 結局、そういう酷い施設は経営者が悪くて、職員の給与や待遇改善をしない限り、未来永劫解決は有りません。 それで割りを食うのは入居者ですから、安易に介護に手を出す愚かな経営者が居なくなる事を切に願います。 人手不足解消は待ったなしで、人が集まらないなら経費をケチらず機械化、ICT化で効率を進めるしかないです。 綺麗事介護や精神論では何も問題は解決しません。
回答をもっと見る
飼っている動物の具合が悪くなり早退する職員、飼っている動物が亡くなり仕事を休む職員、どう思いますか?私は、動物嫌いなので意味わかりません。
早退職員職場
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
病院空いてる時間に連れて行きたいし、(具合悪いのに放置できないし) 亡くなってしまったら火葬しないといけないし、(遺体をそのままにもできないし) 昼間にやらなければいけないこともあるのかなーと思います。 難しいですね。
回答をもっと見る
みなさんのところはコロナはまた流行ってないですか?うちの施設はまたコロナが流行って、面会制限が出ました。職員もかかってるみたいです。みなさんのところはどうですか?
コロナ施設職員
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
1月ぐらいから流行り2月からクラスターになり、3月終了しました。 やっぱりなりたくないですね。
回答をもっと見る
みなさんはカイテクを使ったことはありますか? 最近時給がいいと友達に教えてもらいました。 実際に使ったことある方いますこ?また使ってみて、どうですか?
給料
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
以前やりました。 当たり外れはありますが、派遣だから残業基本なかったです。 本当に嫌なところは二度と行かない、お金だけって思って働きました。
回答をもっと見る